«前の日(04-02) 最新 次の日(04-04)» 追記
kato@川越の日記兼覚え書きです。
主にDUCATI 900SS、アドレスV125Gやラパンでの旅や整備などを忘れないように記録しておきます。

04/04/03(Sat)

奥多摩朝駆け

昨夜、朝6時までに起きられたら朝練に行こう、と思い床に就いた。
朝、目覚めるとまさに6時。
ということで、タイヤの皮むき&セッティング出しに行こう。
  
行き先はR299と奥多摩と迷ったが、開通した周遊のようすも見たかったので奥多摩に決定。
土曜の朝なので、ひどい渋滞もなく順調に青梅街道に乗れた。
奥多摩湖に近付くと、何ヶ所かで工事のため片道通行になっていた。
周遊以外にも、そこかしこで山が崩落したのだなぁ・・
  
山道に入ってから、サスのセッティングをあれこれいじってみる。
街中でソフトに合わせてあったFフォークは、ペースが上がるとブレーキングで沈みこみが大き過ぎた。
タイヤも新品なためかそうとう食いつきが良く、バイクを軽く傾けただけでコーナーをクルリと曲がっていくのには驚いた。
この間まで苦労して曲がっていたのがバカバカしいほど。
  
奥多摩湖に着いてからは、周遊入口辺りのR139を何度か往復してセッティングを試す。
どうやら安心して走れそうなセッティングになったので、周遊へ。
ゆっくりとしたペースでバイクの状態と道路状況を確認。
崩落箇所を通過し、サスを微調整しながら都民の森まで走る。
都民の森には開通を待ちかねたライダーたちが集まっていた。

  
休憩の後、再度セッティングを確認しながら走る。
どうやら不安感なくそこそこのペースで走れるようになったようだ。
しばらくはこの状態で走ってみようと思う。
それにしても今までのフォークとはうって変わって本当に良く動く。
普通のSS乗りはこんなに楽してたのかと、恨めしくさえ思えてしまう。
  
9時半、リザーブランプが点き、檜原街道で帰路に着く。
ガラガラのワインディングを気持ち良く流す。
都市圏では散ってしまったが、この辺りはまだ満開の桜が目に優しい。

  
交差点の右左折でステアリングがちょっと重いのが気になったが、おそらく新品タイヤのせいと思われる。
たしか以前も思ったはずだ。
行きも帰りも、白バイを一台も見かけなかったので幸いだった。
さて、仕事に行こうか。


05/04/03(Sun)

花見で一杯

今日はお昼から仲間内の花見。

桜の方は残念ながらまだつぼみが閉じているが、さる晴れ男の神通力か、雨の予報を覆しぽかぽかと気持ち良く晴れている。

俺は午後から仕事があるので、それまでの間だけ参加。

それでも十分楽しかった(^ー^)

 

会が引けた後は仕事場に遊びに来てさんざん騒いでいった。

月初めのわりに不思議と店も満杯で、目まぐるしく時間が過ぎていった。

Tags: 雑記

06/04/03(Mon)

伊佐沼の桜

ようやく体も軽くなってきたみたいだ。

一日横になっていたせいか、今朝は夜明けとともに目が覚めた。

鼻はまだグシュグシュいってるが・・もともと花粉症だし、どっちかわかんないねw

 

昼にぶらっと伊佐沼に行ってみた。

平野部の桜は今週末には散ってしまいそうな勢いなので、少しは見ておかねば。

 

おぉ〜咲いてる咲いてる。

沼岸を取り巻くように満開だ。

いつもは平日なんてヒッソリしているのだが、この時期さすがに花見客の車も多い。

駐車場所を探すのに夢中で、周りに気が回らないドライバーもいるから要注意だ。

 

出店でからみもちを買って、伊佐沼公園に移動。

さあ、空は青いしぽかぽか陽気で絶好のお花見日和という感じなのだが、午後になってまたもオジャマ虫の強風が吹き荒れ出した。

今年はこの風ホントうざいよなぁ。

のんびりしていられる雰囲気でもなくなったので、早々に沼を後にした。

Tags: 散歩

07/04/03(Tue)

おぼろ豆腐

一昨日食べたおぼろ豆腐が美味しかったのでまた食べたくなり、帰りにスーパーに寄っておぼろ豆腐を買ったんだけど、やっぱり手作りのと安売り大量生産のとじゃ全然違うよね・・

かたやぎっしり身の詰まった食べ応えある食感、かたや水増ししたかのようなスカスカの豆腐。

しかし値段が3倍も違えば当然かあw

そういや川越の時の鐘の交差点にもおぼろ豆腐が食べられる店があるんだ。今度食べに行ってみようっと^^

Tags:

08/04/03(Thu)

転倒

アドレスでの帰宅途中、交差点の浮き砂利に乗って転倒。T字路を脇道に入るところで速度は低く、人車ともにダメージは最小限だったが、手首を捻ったのとジーンズが裂け右膝を擦り剥いた。この日はたまたま行きと同じ人家のまばらな田畑地帯の裏道ルートを選んだのが災いした。

翌日ポイントを確認してみると、たしかに交差点の中央部分に砂利が溜まっていた。こんなトラップを回避出来なかったのが情けないっ・・


09/04/03(Fri)

慈眼院の枝垂れ桜

前に川島方面を散歩していた時、目に入った慈眼院の立て看板。どうやらそこにも枝垂れ桜があるらしい。気持ちよく晴れたので昼前にぶらっと見に行ってきた。

伊佐沼西岸の裏道から釘無橋を渡ってすぐ左に折れると看板が出ている。慈眼院()は土手の下のひなびた静かな場所にあり、いかにも地元のお寺という佇まいだった。

 

少々小ぶりだが綺麗である。

 

あちこちで菜の花の鮮やかな黄色が映える季節になった。釘無橋の土手沿いにも綺麗な黄色と緑の帯が出来ていた。

 

Tags:

ピックアップ取付

三度D-28にFishmanの Matrix Natural IIを取付けて出音の確認をしてみることにした。付けたり外したり忙しいことである。これでライブをした時の腰の無いペナペナの酷い音は忘れようもないが、プリアンプを通すとどう変わるのか試したい。アンダーサドルのピックアップで懸念の生音の劣化はほとんど気にならないレベルだった(若干コシが無くなったか?)。それよりも湿度による影響の方が全然大きいよ(;^ー^) ただしパーツやら電池やらを組み込まれたギターはだいぶ重くなった。

あいにく借りようとしたプリアンプは持ち主が引き上げた後で確認出来ず。なので直でPAに送るとEQをいじってもやはりプチプチの使えない音。ギターアンプに通すと直でもそれなりに聞ける音になることがわかった。いずれにしてもライブではアンプから出した方が良さそう。JCでは最悪だったが・・

Tags: 音楽
本日のコメント(全2件) [コメントを書く]

>  [東京のほうが北なのに桜の開花は関西より早いのですね。それにしても菜の花は桜に負けず春らしいですね]

> kato [そちらはまだ咲きませんか?今週末はあちこちでお花見の宴が催されそうですよ(^^)]


10/04/03(Sat)

新河岸川の桜並木

悪夢にうなされて早朝に目が覚めてしまい、そのまま起き出して山田うどんに朝定食を食べに出る。

お腹がふくれてほっとしたところで、近隣の桜見物にあちこち走り回る。まだ5分咲き程度の花が多く、また今日も空には一面雲が覆っていて花の色も冴えない。

小仙波の新河岸川の桜並木に向かうと、年季の入った木々が多いためだいぶ開花が進んでいて、満開に近いものもちらほらと見られた。菜の花も咲き始めており、来週、再来週には黄色い絨毯が見られることだろう。住宅街にある飾り気のない桜並木はどこか憩えて、毎年早起きしては見に来てしまう。

 

 

 

Tags:

12/04/03(Tue)

メイリオ改造フォント

メイリオフォントはMSゴシック系よりクッキリ表示されるのは良いのだけれど、フォント自体が横長の設定なので、全体に間延びして見えてしまうのが気に入らなかった。特にプルダウンメニューなんかでとても収まりが悪い。ワイドディスプレイに合うようにしたともいうが、ウインドウを2つ3つ並べて使う時のこととか考えなかったのかな?

gdippというMSゴシック他のフォントを綺麗に表示してくれるというツールを入れてみたのだけれど、ブラウザやいくつかのアプリの起動に不具合が出てしまったので導入を断念した。

ふと、逆にメイリオフォントを改造して縦長にするツールとかないかなあと思って検索してみたらやっぱり出してくれている人がいたみたいで、こことかここをお手本に導入してみた。とってもいい感じ!

 

しかし今日は風すごかったね・・バイクのカバーが2度めくれてたよ。あらかじめわかっていたからか、それほど大きな混乱もなかったみたいで良かった。

Tags: PC

13/04/03(Wed)

Radial Bones London

Radialの歪みペダルがなかなかいいよと友人のU氏から聞き、ヤフオクをちらちら覗いていたらお手頃なものが出ていたので、最低価格で入札しておいたところあっさり落札できた(新品は気軽に手が出しづらい値段)。あんまり人気がないのか?

Londonはマーシャルアンプの歪みをシミュレートしたもので、GV-2と較べてみると、マーシャルの雰囲気の再現度では本家に及ばないものの、音の太さで優っている。特にGV-2でどうしても気に食わない、ヂリッと弦鳴りが残ったような神経に障る高周波音なんかは皆無だ。ドライブを上げるとストレスなくかなり激しく歪むので、プレキシというよりは改造マーシャルやソルダーノの音に近い気がする。いや、このスムーズさはむしろJCM2000か? 真空管っぽさはあまり感じないかな。

でもよく出来てるなぁ〜。ジャズコに突っ込んでもちゃんとマーシャルの音になるのはスゴイ。ギターのボリュームにも綺麗に追従するし、単体でリズム/リードの切り替えも出来るのも便利。

Tags: 音楽 買物

16/04/03(Sun)

ご近所桜巡り

びん沼から南田島

 

 

 

 

Tags:

19/04/03(Wed)

勝沼ぶどう郷の甚六桜

今日は気温は低めだが、雲ひとつない青空が気持ちよいので出かけることにした

お昼を久々に上野原の桂山と決め、その後は道志みちと秋山街道あたりを流して帰ってくる予定だ

 

関越から圏央道に入ると相変わらずのトラックの大行列 今や物流の動脈と言っていい道路なので仕方ない

中央道に入るとちょうど上野原IC手前で事故渋滞の表示 藤野PAを過ぎた現場の追い越し車線に3台のバイクが停まっていた まさかのバイクかよ!なにやってんの〜

見た感じ大きな損傷は無く、ライダーは3人とも普段どおりの様子で現場検証を受けていた

 

桂山で美味しいワンタンメンを食べて、ガスを入れて市街を抜けようとしたところ、ミスってr30に入ってしまったが、旧街道も久しぶりに走りたいと思っていたのでそのまま進むことにする r30―大月上野原線はいくつかの宿場町を通る、旧甲州街道の面影を残した山坂道だ

なんとなく前に走った時よりも道が狭い気がするのは若干ドカを持て余し気味だからだろうか 曲率の大きなクネクネっとした道で、かつ勾配も大きめなので、原二くらいだと気持ちよく走れるだろう

 

鶴川宿からr30を離れて旧街道を進むと中央道に並走する付け替えされた廃止区間が現れる 今では地元の人が抜け道で使うくらい

 

野田尻宿を通り抜け、西光寺前の丁字路

 

その先で再びr30に合流すると

 

左手の視界が開け、大野展望台に出た

 

談合坂上りSAを間近に見下ろす

 

右手には富士山も迫る

 

空気が澄んでいるので姿がクッキリだ

 

犬目宿を抜け、鳥沢でR20に合流 秋山に折れるか少し迷ったが、そのまま笹子方面へ

この辺まで来ると若干肌寒い 上野原で脱いだインナーJKTを再び着直す

 

笹子トンネルを抜けて勝沼へ ここまで来たらもう目的地は一つだ

勝沼ぶどう郷駅へ

 

情報では5分咲きということだったけど、見た感じ3分咲きくらいかなー

 

 

 

なんと!旧線のプラットフォーム上には畳が敷かれていて自由に寛ぐことが出来る いつから始めたんだろう

 

 

 

 

高台に吹く風は冷たいものの、青空に花が映える実にいい日和だ

 

しばらくベンチでまったりしていると電車入場のアナウンス よしっとカメラを構えたが来たのはE353という特急車両 都会にはマッチするけれどこういう長閑な風景にはさっぱり似合わない

 

ツアーバスの団体がやってきたので場所を移動

 

 

駅の右手には八ヶ岳が顔を覗かせている

 

その後も同じ車両ばかりが通過するので、諦めて同じ駅の鉄道遺産記念公園に行ってみる スイッチバック時代の遺構が残っているそうだ

 

敷地に保存されているEF64 間近で機関車の下回りを見たけどゴツいんだなあ!

 

奥の階段を登り大日影トンネル遊歩道へ

 

遊歩道は残念ながらトンネル老朽化のため閉鎖中

 

しばらく見歩いていると、現行トンネル内から振動が聞こえる やってきたのは新しめとはいえようやく普通のルックスの電車だった

 

それじゃそろそろここを発つとしようかな

 

帰りは気温2℃の柳沢峠を越えて奥多摩へ

道の駅たばやまから周遊道路への峠道の連続下りカーブを抜けるとそこには横転した軽ワゴン

発見者のご夫婦が具合の悪い一名の救護をしていた 他に同乗していた3人にケガはなく、単独の事故ですでに通報済みということだった

その後やってきたガテン系のお兄さんたちと一緒に車を起こして路肩に寄せていると、幸いにも救急救命士さんが通りがかり対応をしてくれてとても心強かった

しばらく交通整理などしていると警察、続いて救急車がやってきて、自分たちはその場を後にした

一日に二度も事故現場に遭遇するとはな… お前も熱さを忘れず自重しなさいという戒めかも?

 

狭山日高ICまで圏央道に乗り、智光山公園でトイレを借りる ここも見頃の桜がきれいだ

 

 

なんとなくこのまま帰るのが物足りなくて、水上公園に寄り道

 

鎌足稲荷の夜桜も美しい

 

日が落ちてさすがに冷えてきた そろそろお暇しよう


- Category -> PC | tdiary | うどん | ツーリング | トラブル | バイク用品 | プチツー | 音楽 | | 蕎麦 | 雑記 | 山歩 | 散歩 | 四輪 | | 整備 | 買物 | 旅行

«前の日(04-02) 最新 次の日(04-04)» 追記
Total:  Today:  Yesterday: