最新 追記
kato@川越の日記兼覚え書きです。
主にDUCATI 900SS、アドレスV125Gやラパンでの旅や整備などを忘れないように記録しておきます。

21/12/01(Wed) [長年日記]

チェーン調整とアジャスター修復

900SSのチェーンが伸び気味 チェーン清掃とルブ塗布、及び張り調整を行う

しかし以前に張り調整をした時に気付いていたことだが、スイングアーム左側のアジャスターボルトがおそらく侵入した水分でサビてかなり固着している サイドスタンドで立てておくとどうしても左側に水分が溜まりやすいのだろう この際これも修復してしまおう

潤滑後、張り調整しようにもやはりアジャスターボルトがまったく動かない… まずはボルトを完全に抜き取る必要がある

しかしあまりに固着しているため片口スパナでは角を舐めてしまう なのでアクスルシャフトを押し込んでスペースを作り後方からディープソケットを使うことにした

ラスペネを吹きまくり、ブレーカーバーで30°くらいずつゆっくり緩めたり締めたりを繰り返して固着したボルトを徐々に抜いていくが、ギシッ、キンッ…!という金属同士が擦れる音がとても心臓に良くない

 

なんとかボルトが抜き取れた 中程のネジ山が失われているような部分は、最悪スイングアームの削れたアルミが詰まっているのかと思ったが、どうやら水分と塵でガチガチに固まったモリブデングリスのようでホッとした

しかしその下の地はしっかり錆びている 念の為右側も外してみると同様に錆が進行していた

 

修復ヤスリで丹念にネジ山を回復 モリブデングリスを塗って戻すと軽やかにスルスル入っていき見違えた

とりあえずしばらくは問題ないと思うが、この際新品に交換した方が良さそうだ

Tags: 整備

21/12/07(Tue) [長年日記]

ソーラーライトの電池交換

庭に設置してある人感センサー付ソーラーライト 最近数分で電池切れになって点かなくなってしまう

パネルが汚れて能率が落ちてるのかと思い、綺麗に磨き点灯スイッチを切って丸2日充電させても状態は改善しない…

日光が設置場所を直射する時間はそこまで長くはないが、いちおう日向なのでここまで充電されないことはないと思うんだけど 中の充電池が寿命なのかな?

 

分解すると中には18650リチウムイオン充電池が1本 光パネルモジュールはしっかり発電していて電圧が来ていたが、本来3.7Vの電池の電圧は今現在3V弱しかない 過放電しないよう本体の保護回路が点灯カットしてしまうみたい

雑貨店で買った安物だし、内蔵充電池もそれなりの性能・容量のものだろうな 容量の大きな新品に交換すれば解決するかもしれない

 

Amazonなんかで売ってる激安の中華製充電池は、SDカードなんかと同じくほとんどが容量詐欺・低品質とのことで、モノタロウでSAMSUNG製セル使用のそこそこの値段のものを購入した

 

タブと配線はついてないため電池BOXも別途用意、本体内部を一部カットして収めたがこれだと防水性が下がってしまうのに気がついた フタをシリコンで密封してしまうことにする

(追記1)

しばらくは調子よく使えていたが、一月ほどで同じように電池切れの症状が出てしまった 灯りの不要な日に電源を切っていれば何事もなく復活するので、やはり充電が追いついてないのだ

ソーラーパネルの劣化で電圧が上がらないか、もっと長時間太陽が直射する場所でないとダメなのか とはいえ設置場所は限られていてどうしようもないし、何か他の方法を考えよう

(追記2)

センサー部をテープで覆って範囲を必要最小限に狭くしたところ、充電切れはなくなった 風雨の影響で庭木の影などに過敏に反応してしまっていたのだろう

(追記3)

1年ちょっと使っているが満充電状態でもLEDが薄暗くなってきて実用に耐えなくなってきたので、この際電池の心配のない100V電源タイプのものに交換しようと思う

Tags: 整備

21/12/12(Sun) [長年日記]

アドレス Fブレーキパッド交換

またアドレスのブレーキパッドが使用限界まできた

ここまでパッドが減っててもタッチや効きには不満なく使えるのに毎度感心するトキコキャリパー

 

前回交換からは約5,500km レース用もストリート用もあまり変わらないねえ😔 でも効きには換えられないしな

今回はピストン側とフローティングキャリパー側均等に減っている やはりフローティングピンブッシュのエア抜きが大事みたい

 

寒風の中、サクッと作業を済ませる

(走行:111,000km)

Tags: 整備

21/12/14(Tue) [長年日記]

下仁田で昼食を

昨年も年末に訪ねた下仁田の一番 そうそう、例の孤独のグルメに出てた店ね またあのタンメンが食べたくなってきた

今日は強烈な冷え込みでバイクは辛そうなのでラパンでドライブに行こう 花園ICまで関越道を使い、後はひたすらR254を進む

街道沿いには長く続いてそうな個人経営の食堂、ドライブインがちらほら点在している こういう店を見かけるとなんとなく上州に来たって感じがするね

 

バイパスは使わずに旧道でのんびりと 時たま宿場らしい名残を感じたりもするけれど、商店街は基本シャッター街なのが時代の趨勢を痛感させられる

富岡だけは製糸場が世界遺産に指定されたこともあって現代的に観光地化していて賑わっている

 

下仁田市街に到着 

ちょうどお昼時に着いてしまったので混んでそうだけれど、とりあえず様子を伺いに行くと、意外にも空席があった ラッキー✌

 

若い新店長が孤軍奮闘でがんばっている 調理から会計、丼上げに接客トークと休む間もなくフル回転 それでも笑顔を絶やさない店長に敬服する

まずは餃子 その場で餡を包んで焼き上げる この時期は下仁田ネギをたっぷり使っているんだって

 

そしてタンメン 程よい腰の太麺、硬すぎず柔すぎずのたっぷり野菜、コンソメのような豊潤で優しいスープはやっぱり旨かった 満足

 

帰りは上野村経由で秩父に抜けよう 鄙びた風景を味わうように閑静な県道を流す 今日ほとんど車通りが無くて実に快適にマイペースで楽しめた

檜沢にある小学校の分校跡 施設としては結局もう使ってなさそうだ

 

趣のある家屋 奥のタバコ屋跡もやや廃屋化しつつある

 

晴天のR299 ほんとに今日は車がいないな

一部では雨か雪かという予報だったけれど埼玉県北部には影響なかったようだ 警戒していたほど寒くもなくて気持ちいいね

路面は融雪剤まみれかなという予想に反して極一部を除きドライそのもので快適だった

 

中里庁舎の手前にバイパス橋が建設中だった 唯一狭路が残っていた箇所なので、開通すれば相当便利になるだろう

土坂峠を快走して皆野から東秩父と抜けて帰宅した 楽しかったけどかなり疲れてるな 今夜は早めに休もう

Tags: 四輪

21/12/18(Sat) [長年日記]

RT-33のヘッドベンチレーション交換

愛用中のKABUTO RT-33(生産完了しちゃったのね…次に買うのどうしよう) 自分なりに極力大事に使っているつもりではあるけれども、やはりふとした弾みでぶつけたりしていつの間にかキズはついてしまう

ことに一番やってしまうのが倉庫の入口や庭の物干しを潜る時に頭をぶつけてしまうこと そのせいでか、ベンチレーションの開閉が緩々になってしまった

走行中にビリビリするような音もし始めたので、補修出来るものならしてみようとベンチレーションを取り外してみると、開/閉状態で固定させるためのプラモデルのランナーのような細い部品が折れてしまっていた こういう作りなのか

さすがにこれは細かすぎて自分には直せないかなぁ

 

ということで素直に補修パーツを購入して交換することに

ベンチレーションはめっちゃ強力な粘着テープで固定されており全部剥がすのには時間がかかったが、なんとか綺麗にして新しいベンチレーションを取り付けてびっくり 新品の動作はこんなタイトだったか


21/12/20(Mon) [長年日記]

新橋と絶メシトンカツ

仕事前にご飯を食べていこうとまたマップでめぼしい店を探していると、気になる店が一軒見つかった

ちょうど途中に最近出来た新橋があるのでそれもついでに調査しよう

英IC西側に柳瀬川を渡る新道 このあたりは工場が多く、このバイパス道で川を挟んだ新たな工業団地と連絡している

 

それまで唯一の太道だった川越街道は慢性渋滞路線だからスムーズな搬入搬出のためには必要だったのだろう

 

工業団地の裏から川越街道を潜るアンダーパス

車道と歩道に分割されていて、車のすれ違いは不可能な道幅 こういうの大好き💖

 

さて、目的の店は新座の立教大近くにある亀屋さん

思いきり住宅街の路地にあるこじんまりとした店 アドレスでなければ店の前に停めるのもはばかられるほど

 

店頭では持ち帰りもやっていて、もしかしたらむしろ今はそちらがメインなのかもしれない

自分が食事している間にも小学生がおやつにメンチを一枚買っていったり、近所の主婦がまとめ買いをしていた

 

店内はカウンター数席と奥に小さな座敷 決して広くはない

ご主人にロースカツ定食を注文すると、冷蔵庫からテーブルにドンと肉の塊を出してきてその場でカット これはいやが上にも期待が高まる

 

サクサク感は少なめだが柔らかで新鮮な肉の風味! 口に残る嫌な脂感も全くない

並・中・上で肉の量が変わる これならたまには贅沢にぶ厚いのをガッツリ行くのもいいかもと思った👍

 

Tags:

21/12/22(Wed) [長年日記]

初冬の上武を走る

冷え込む朝が続く でもせっかくの晴天なのだからたまにはドカも走らせたい なるべく日当たりのいい地区を選んでツーリングしよう

この時期でも安心して走れるワインディングの一つが神流川ロード 谷間ではあるけれど結構開けているので日中ずっと日陰という箇所が少ない

師走の関越道は通勤時間帯というわけでもないのに車でギッシリ 追い越し車線までトラックが走ってる

今日は花園ICから素直に国道を進んで児玉に折れた いつもなら空いている対岸の県道を選ぶところだが、この時期日陰にはまず融雪剤が乾かず残っているからなるべく避けたい

R462に入ると沿道に十月桜が咲いていた 概ね紅葉の時期に被って咲くのでこんな年末にたくさん残っているのを見られたのはラッキーだ

 

その後は快調に山道を流し、神流集落にやってきた 平野部は風が強かったけれど山間部ではさほど影響がない

そろそろ何かお腹に入れたいが、以前美味しい鍋焼きうどんを戴いた浦沢屋さんの軒先にはまだ「しばらくお休みします」の張り紙があった さっきお気に入りのお焼きの店も開いてなかったし、絶メシが年々増えていく…

 

他に気を惹かれるお店もなく、上野村方面に進んだ

丸岩の周辺だけは日当たりが悪く、融雪剤が溶け残っているので注意が必要

 

R299との分岐で通行止めが解除されているのに気がついた 調べると志賀坂トンネルの通行止めは10日までだった それじゃここで秩父に戻るとするか

群馬側でもところどころ融雪剤の跡があったけどもう砂を撒くのはやめたのかな? あれはバイクにとってはマジ辛かった…

トンネル周辺ではまだなにかしらの工事が続いていたが何事もなく通ることが出来た

 

小鹿野に入っても道は融雪剤だらけ 帰ったら洗車は必至だ 冬ツーの面倒くさいポイントの一つだよなー

 

道の駅あらかわに寄って鈴ひろ庵でようやくきのこ天丼を食す いつも具だくさんで素晴らしい

今日は冬至とあってだろうか、パンプキンスープもサービスして戴いた クリーミー♪

 

荒川対岸を快走し櫻橋を渡って秩父市街へ

日が傾いて稜線のシルエットが綺麗に映し出されている それじゃのんびりと帰宅しよう

なんやかんや結局今日は電熱のスイッチを入れることがなかったなあ


21/12/24(Fri) [長年日記]

熊谷 天狗屋

このところ早起きで良い生活サイクル 天気もいいし、出勤前に新規の店を開拓に行くか😄

吉見から交通量の少ない裏道で滑川に出て、r173のバイパスで荒川を渡り熊谷市街へ

師走に入って幹線道路の交通量は激増してるし日頃乗り慣れてなさそうな運転のドライバーも多いんで、普段以上に避けるようにしてる

 

さて、そのお店は荒川を渡り熊谷に入ってすぐの旧市街にある天狗屋

うおぉ…レトロな建物だ 国道から少し逸れたところにあるので今まで全然気づかなかった

外からはすりガラスで中の状況が一切わからないが口コミを信じて突撃

 

椅子やテーブルが物語る、いかにも地元で昔からやってます的な雰囲気のお店 お姉さんの接客もテキパキと手慣れたもの

繁盛してる食堂ってこういう感じのとこ多いよな もちろん消毒・飛沫防止対策済み

 

肉つゆうどん大(600+50円) 甘じょっぱい素朴な汁に硬茹での麺 旨し👍

武蔵野うどんほどの極太麺ではなく、ズルッといける程度のほどほどの硬さ 近所にあったらふらっと寄ってお腹に入れたくなるような気取りのない味

 

帰り道はいつもの森林公園前の笹屋商店で一休み 冬場は特にここで日向ぼっこしながらドリンク休憩するのが好き

 

出勤にはまだ余裕がある のんびり帰っても大丈夫だ 八丁湖公園に寄り道してネコをモフっていくかな

Tags: うどん

21/12/30(Thu) [長年日記]

走り納め

今年も押し詰まってきた 年越しにかけてまた寒波が来るらしい 暖かな今日のうちに走り納めをしよう

昼気温が上がってからチョイ走り おしゃもじ山公園、三嶋神社へ

 

冬にしてはそれっぽくない雲がツーリング気分を高揚させる

 

鳩山の里山道をグルッと流して下里に抜け、小川町に出た

なんとなく普段より市街の交通量も少なめだ

 

ひたすらr11を進み熊谷へ 先日訪ねた天狗屋さんで肉玉つゆうどん・大を戴く

ローカルグルメに腹ペコを我慢した甲斐があった

あとはまた吉見の方からのんびり帰るとしよう 来年も楽しく安全に走れますように


21/12/31(Fri) [長年日記]

年越しうどん

走り納めは昨日済ませたし今日は家でダラダラしていようかと思ったが、せっかく大晦日まで営業してくれているのだからと、永井に年越しうどんを食べに行った

ピリ辛肉汁うどん・中 絶品のうどんで食べ納め

 

そのまま寒風の中少しあちこち散策して、岸町熊野神社にお詣りに行った

 

普段は慎ましい地元の神社ながら、新年を迎えるにあたっていろいろ準備がされていた

 

初詣の参拝客にはお屠蘇を振る舞って戴けるみたい

 

高台にあるので展望が良い しかしバイクの冬装備でも凍えるような冷たい風が吹き付けてくる そろそろお暇して家でゆっくりしよう

皆さんどうぞ良いお年を


- Category -> PC | tdiary | うどん | ツーリング | トラブル | バイク用品 | プチツー | 音楽 | | 蕎麦 | 雑記 | 山歩 | 散歩 | 四輪 | | 整備 | 買物 | 旅行

最新 追記
Total:  Today:  Yesterday: