最新 追記
kato@川越の日記兼覚え書きです。
主にDUCATI 900SS、アドレスV125Gやラパンでの旅や整備などを忘れないように記録しておきます。

15/06/01(Mon) [長年日記]

奥秩父探訪

時折突発的に奥秩父を訪れたくなる。またそんな衝動が襲ってきたので今週は雁坂峠まで走りに行って来よう。

通勤のラッシュを過ぎたちょうど隙間の時間、スムーズにR299、R140とやってきた。

走り方を強制される国道は極力走りたくないもの。とりわけ秩父市街は車が多く混み合いがちだから、裏道を知っているといないでは移動の快適さにえらい差が出る。荒川対岸や秩父鉄道沿いの県道はお薦めだ。鄙びた裏街道風景や、三峰口駅前のローカルな旅情なんかは堪らないね。

 

そうするともう国道に出てもあっという間に人里離れた山間。今日のお目当ての車澤うどんで昼食を摂ろう。  

ここは毎度、突き出しにちょっとした漬物や煮物の小鉢を出してくれるのが嬉しい。うどんもめちゃ美味しい上に、食後のアイスコーヒーまでサービスしてくれる有り難さだ。この居心地の良さに、また来た時も寄ってしまうだろうな。

 

宮平の分岐は秩父湖へ向かう。つづら折りの辺りで野生の子鹿が道の真ん中でフラフラしていて、通りがかった車はヒヤヒヤしながら道路脇に立ち去るまで様子を伺っていた。歩くのに難儀しているようにも見えたので怪我でなければ良いのだけれど…

 

旧道は普段あまり交通が多くないはずだが、今日はやけに車が多いなと思ったら、毎月1日は三峯神社で特別なお守りを配布しているかららしい。こんなローカルな地に「渋滞注意」の看板が出ていてびっくりした。

 

俺は神社の方へは向かわずに栃本の旧道をトコトコと進む。最初は物凄い山奥の集落に感じたけれど、なんでか慣れてしまったようだ。

バイパスと合流してさらに先へ。さすがにここまで来ると車はまばら。

 

コーナーの連続を気持ちよく抜けて、雁坂大橋に到着した。

 

この山深い谷間に掛かる色鮮やかな高架橋の風景が凄く好き。

 

豆焼橋を望む。

 

最奥の突き当たり感をしばし楽しんだ(実際には山梨に抜けているわけだが)。

 

出会いの丘。

 

 

ここから引き返し。今度はバイパス方面に進み、長いトンネルを抜けたところで中津方面に折れる。

興味があってちょっと寄ってみた林道上野大滝線は舗装工事で通行止めだった。R299群馬側の野栗沢と完抜けのこの道、もしかしてオン車でも走りやすくなるのかな?開通したら走ってみたい。

 

未だ稼働中ながら、時の移ろいとともに旧施設の倒壊が進む日窒鉱山を通り抜け、林道金山志賀坂線へ。

 

 

これからあの道を上るのだ。

 

国道に出たところで一息つく。時折前を通り過ぎる車やバイクを横目に、しばらく下界を見下ろしていた。

 

麓の山里に下りる。

 

小鹿野までトコトコと走り、お土産の肉の味噌漬を買って帰途に就いた。楽しいツーリングでした!

RAMマウント X-グリップホルダー UN7B

Zenfone2をナビとして使用するためのホルダーを購入。

X字状のアームがバネで開閉する。振動で落ちないか心配だったけれど、先人たちのレポ通り、意外としっかりホールドしてくれる。シガーソケットからUSBに給電できるアダプターも入手して、電池の消耗対策も万全。

内蔵コンパスの精度がNexus7よりも良好だ。ほとんどの場合でしっかり正しい向きを差してくれる。後はもう少しディスプレイの輝度が高いと良いのだがなあ。まあ光沢の保護ガラスが反射して見にくくなっているというのもあるかも。


15/06/02(Tue) [長年日記]

軽めに奥多摩

連日のツーリングとなる。なにせ天気が良いし朝早くに目が覚めてしまうので仕方がない。

とはいえ、昨日の奥秩父ツーの疲れもしっかり残っていて、走り出した早々に肩コリに悩まされた。まあ軽く走りを楽しんだら早めに帰ってこよう。こんな時こそ途中高速でショートカットしてしまえばいいものを、ずっと下道で青梅まで走ってきてしまった。やっぱり幹線は疲れるな。

 

さて今日は、青梅街道の鳩ノ巣にバイパスが開通したと聞いてそれを実際に確認に来たのだ。

古里で吉野街道と合流してしばらく行くと、新しい青看板が表示されている。多摩川南岸道路というようだ。

 

グルリとヘアピンを曲がり下りる。

 

将門大橋で多摩川を渡るとその先には城山トンネルが口を開けていた。右手下方には鳩の巣大橋が並んでいる。

 

海沢集落に抜けた。その先は従来のバイパスにつながっている。

 

奥多摩湖畔ののんきやに寄って昼食。いつもお昼を外して入ることが多いので、この賑わいぶりはあまり見たことがなかった。

 

中華そば+半ライス(700+150円)。

 

食後はいつもの深山橋のたもとにバイクを停めてコーヒー休憩しよう。

 

橋の欄干からまったりと長閑な景色を眺める…

 

戻ってみると、ドカティが3台残っていた。

まだ昼過ぎだけど、今日は一足お先に周遊道を通って帰途に就くとしよう。


15/06/04(Thu) [長年日記]

GL散歩

今日もあまりの天気の良さに、昼ちょい前から軽く走りに出た。ついでにどこかで昼飯を食べてこよう。

幹線をのんびり走っていたら、混み合っていて少し時間が掛かったけれど、GLに入ってからは良いペース。よーし、それじゃ顔振峠の富士見茶屋で美味しい蕎麦でも…と思ったら、なんと!午後1時前ですでに蕎麦終了の看板!!マジっすか…('A`)

仕方がないので、八徳から国道に下りる支線へ。どこかR299沿いの食事処に入ることにしよう。

 

…が、車の流れに乗って走っているうちになんとなくどの店にも入りそびれてしまい、結局昼食は地元の丸亀製麺になったのだった。

さて、仕事に出る準備をしようか。


15/06/07(Sun) [長年日記]

関八州見晴台

先週は店で色々問題が生じてやたらと忙しく、どっと疲れが出て昼まで床で休んでいた。

夕方、山の空気を吸いにラパンを乗り出した。雲が多く、空気が冷んやりと感じる。

越生から猿岩線に入って、関八州見晴台へ。

 

 

 

今日はつい今しがたまでGLでマラソン大会があったため、車もバイクも皆無。見晴台にも人っ子一人いない。

広げたブルーシートに寝転んでコンビニで買い込んだ昼食を頬張る。

しばらく静けさを楽しんだ後、肌寒くなった見晴台を後にした。

 

 

途中で見かけた、ユニークな花弁の花。なんていう花だろう?

Tags: 四輪

15/06/08(Mon) [長年日記]

秋山〜甲州街道

雲の多い空、夜には雨が降り始めるそうだ。今日は秋山街道を流して来ようと思う。時間が間に合えば、大月の彩りでお昼を食べたい。

圏央道高尾山ICから大垂水峠を流し、千木良からr515、r517と進み、相模湖南の閑静な山道を抜けて藤野に出る。神奈川CC前の県道をトコトコ進むとr35、秋山街道に突き当たる。上野原からアクセスするのも、山里の奥へと進んでいく味わいが楽しめて好ましい。

 

いつもの尾崎停留所の自販機で一息つく。両脇の大木が切り倒された後、特に変化はない。道を広げるわけでもないようだけど…

 

ベンチで休んでいると畑で網を構える農夫のお爺さんが目に入った。かなり真剣な様子で、ヒラヒラ周りを飛んでいる蝶を採ろうとしているようだ。何か農作物に悪さでもするのだろうか。

 

カーブの片隅にひっそりと立っている雛鶴神社。いつもはそのまま通り過ぎてしまうのだけれど、今日は立ち寄ってみた。

調べてみると、ここには南北朝時代の雛鶴姫の悲しい逸話があるのだった。昔も今も人の心や行いって変わらないねえ…これからここを通った時は少しばかり思いを馳せつつ走るようにしよう。

 

山村の街道の風情を楽しみつつコーナーを駆け抜け、壬生から富士みちを北上、大月に出た。

残念ながらとっくにタイムアップでうどん屋は店仕舞いの後だ。このまま甲州街道を進み、他の食事処に入ろう。

のんびりと街道を流していたが、西に向かうほどに雲が厚く濃い灰色になっていく。

 

笹子トンネル手前のれんが亭が開いていたので、ここで昼食。外観はお洒落なレンガ造りというよりはどちらかと言えばバラックに近いのだけれど…下調べなしにはまずスルーしてしまう店構えだ。

 

美味しいと聞いたカレーライス(600円)を注文。皿にたっぷりと盛られたカレーは甘み、旨味とスパイシーのバランスが良く、食べやすい。美味しく完食。

レーダーを見ると1時間後には雨雲がやってきそう。カッパも持ってきていないし上下革装備だし、今日はここで引き返すことにした。

雨の夜

ピックアップ修理の時のお礼が延び延びになっていた。夜に時間が空いたのでラパンでRAZAに顔を出しに行った。そろそろドカで夜中都内に出るのは億劫というかシンドくなってきたわぁ。

小雨がパラつく帰り道、三芳PAに寄ってマッタリと過ごす。

このぼんやりした時間がいいんだなあ…

Tags: 四輪

15/06/09(Tue) [長年日記]

荒川小橋ぶらり探索

今日も地図を眺めていたら、川越から上尾、鴻巣に渡る主要な橋と橋の間に、細道と小さな橋が通っているのを見つけた。この手の裏道、抜け道が大好物なのだ。当然この目で確認に行かなければ気が済まない。

こういう時は機動性に優れたアドレスの出番だ。伊佐沼の脇から芳野台、いわゆる川越工業団地に向かう。工場地区の裏手から道は延びている。

雲は多いけれど、西の山々の輪郭はくっきりと見えている。周辺はほとんど田んぼで、のどかなもの。

 

まずは入間川を渡る橋。

 

橋を渡り切ると土手からちょっとしたパノラマが望める。手前に見える建造物群が工業団地だ。

 

集落を突っ切って、さらに田畑の中の1本道をしばらく行くとまた小さな橋。

 

今度は荒川を越える。

 

夕方の退社時間とあって、通りがかる車は皆えらい猛スピードで走り去っていく。結構怖い。

 

橋の先は上尾、榎本牧場のすぐ近くだ。また円山公園に寄ってみた。

アジサイが綺麗に咲いている。

 

花菖蒲もちょうど見頃を迎えていた。

 

あまり天気は良くないものの、結構近所の人たちが花を見に来ていた。


15/06/14(Sun) [長年日記]

土手道散策

先週も店がなにかと忙しく、特に昨日は常連さんや懐かしい元常連さんたちがひっきりなしに顔を見せてくれて、あっという間に一日が経った。深夜になってようやく落ち着いた時間を過ごしたために、今日目を覚ましたのは夕方だった。

田家で遅い昼食を摂り、その後先週のように入間川、荒川沿いに足を延ばす。日曜は仕事帰りの暴走車がいないので、ゆっくりまったりとアドレスを走らせられる。

治水橋下の野球場や公園周りを流して、土手下の道を北上、円山公園の裏から小橋を渡る。あぜ道の凸凹ダートでオフ車よろしく遊んでいたらぬかるみであっさりスリップして軽くコケた。さすがに原付のタイヤじゃ無茶は利かないな。

入間川を渡って缶コーヒーで一服していると人懐っこいオジサンが話しかけてきた。学生かフリーターくらいに思っていたらしい。うん?…一応喜んでおこう。

小仙波に出て買物しているうちに外はすっかり暗くなっていた。MotoGPを見に帰らなくちゃ!

タイミングベルト交換

レースを見た後、急に退屈になってしまったのでタイミングベルトの交換をやってしまおう。

 

SS最終型は一旦オイルクーラーをズラさないと前ベルトカバーが外せない(~_~;)

逆に、初代と違ってプーリーにベルトの外れ防止のリムが無かったので、ベルト自体の脱着は拍子抜けするくらい簡単だった。

 

外したベルト。気になる摩耗や異常は見られず、綺麗なもの。テンショナー、ガイドローラーなども問題なし。

 

新しいベルト。品番:73710081a

今回はカム位置も噛合マークから動かなかったのでとても楽に作業が出来た。

(走行:45,970km)

Tags: 整備

15/06/20(Sat) [長年日記]

アドレスオイル交換

仕事から帰宅後、余力があるうちにとソッコウでオイル交換。

買ってあるけどフィルターは次回でいいか…

(走行:65,570km)

Tags: 整備

15/06/21(Sun) [長年日記]

雨上がりの夜景ドライブ

先週が寝不足気味で、今日は時おり激しい雨の音を耳にしながらほぼ一日寝潰した。

夕方になると西日が差して、晴れ間も出てきていた。ぶらっとのんびり走りたくなり、ラパンに乗り込み首都高ドライブに出かけた。

人気が無い内間木橋の旧道に寄り道。午後7時近くになっても空はまだ明るい。

 

ヘッドライトは早めに点灯しましょう。

 

隣に出来たバイパスから見ても味わいある風景だ。

 

高島平から高速に乗り、C2へ。江北JCTで大きく右にカーブして絶好のトワイライトタイムの夜景が眼前に迫ってくると、うーん…やっぱり東京の夜景はケタが違う!!…と川越の田舎者はなすすべもなく感嘆してしまう。PAでもあればじっくり鑑賞したところだが、せめてのんびりと流しながら贅沢な夜景を堪能する。

辰巳JCTでうっかり深川線に入ってしまったので、箱崎PAに寄って休憩することにした。箱崎はロータリー構造のユニークなJCTだ。

空を見上げると三日月と木星と金星が綺麗に輝いていた。しかもTwitterのタイムラインを眺めていたらあと数分で人工衛星の通過を観測出来るという。なんというタイミングの良さ。とはいえ肉眼では観測出来たものの、写真はぼんやりとしか写らなかったのが残念。

 

深川線に戻り湾岸線に出てレインボーブリッジの夜景を楽しんだ。C1を回って再びレインボーブリッジを渡り、辰巳第一PAへ。

 

サイトで調べて今回初めて寄ったが、目の前に高層ビル群の夜景が見られてここもなかなか居心地が良い。また来たいね。

 

帰りは最近繋がった山手トンネルを通ってみた。大橋JCTが工事のため渋滞。湾岸線寄りはわりと涼しかったのに、この辺りの暑さは変わってなかった。バイクじゃ通りたくないなw

Tags: 四輪

15/06/24(Wed) [長年日記]

仕事前に秩父朝駆け

たっぷり寝溜めしたので朝5時半に目が覚めた。昨日までと変わって気持ちよく晴れている!となればちょっと走りに出たくなるのも必然…しかし午後からは出勤だ。

まあなんとかなるさ!えいやっと6時に出発。ラッシュ時間前でまだ幹線も流れが良い。スイスイッとR299に出て朝の清涼な空気を吸いながら軽やかに流す。…ってメッシュJKTじゃ超寒いよ!日差しは強いけれど気温は20℃そこそこ。たまらずインナーを着こんだ。

道の駅あしがくぼでコーヒーを一服。今日はホットが恋しい。

 

秩父市街へ。

 

御花畑駅のホームへの通路脇にある、

 

はなゆうで朝食の天ぷらそば(300円)。

 

立ち食い蕎麦としては結構イケてる。ていうか、かけそば300円、かき揚げ100円。??

お店の人に尋ねると当分はこの値段設定でいくそう。安すぎでしょ!秩父に住んでたら毎日通ってたかもなあ…w

 

なんか知らないけど食事していると人慣れした小鳥がチョロチョロと近づいてくるw ハクセキレイのようだ。

 

武甲山もクッキリ。

 

羊山公園に寄り、市内を見下ろしつつ食後の休憩を。

 

のどかだ…これから仕事があるなんて思えないなあ。

 

ここで早々に帰っても良かったのだけれど、どこか物足りなくて志賀坂峠方面を走ってくることに。まだ8時だし、余裕だね。

 

R299はアジサイが咲き乱れている。

車通りのまばらな山里の道をマイペースで流すのだが、しばらくぶりに乗ったせいかフィーリングが悪い。ロングライフを誇るPilot Road2も走行6千キロを越えるとグリップがガタッと落ちてきた。以前もそうだったかなあ?ともあれちょっと路面状態が悪くなると途端にズルッと滑りそうな感じで、どうも不安感が取れない。

エンジンも今ひとつ下のトルクが弱く、全閉から開けた時にドンと飛び出しそうになるのはやはり少し薄目にした影響か。

 

R462からグルリと万場を回って、

 

r71で再び秩父に戻ってくる。そろそろ下界は熱射が厳しくなってきている。早朝と昼のこの気温差よ。インナーはとっくに脱いでいる。

 

定峰峠からGLに入る。冷涼な空気再来。天然クーラーが恋しくてギリギリまで麓には下りたくない…

梅本線から越生に下りていくことにする。昨日までの荒天のため路面には落ち葉が広がり、時おり砂も浮いていたりして走行にはかなり気を遣った。ところがなんと県道に出る直前で道を重機が塞いでいて通行止めだという!林道入口には何の工事案内も通行止め標識も出ていなかった。横着しないでくれよ…!

迂回路はなし、尾根まで引き返すしかない。路面状態の悪い道をもう一度走らされることに。疲労がピークに来たこの時にこの仕打ちは辛いぜ。

帰宅したのがジャスト12時。汗を流して少し休んだら仕事に行くかぁ〜…肩痛いな。


15/06/29(Mon) [長年日記]

湾岸夜景クルージング

今週も湾岸の夜景を見たくなって、日が暮れようかという時間に家を出た。雨の心配が無さそうなので今回はドカで。

飛鳥山トンネルを抜けて江北JCTの右カーブを大きく曲がって行くと、グワッと視界が開けて都心のビル群と広々とした空が目に入ってくる。この瞬間が堪らないねぇ〜

▲駒形PAからスカイツリー

 

グルグルとクルージングして湾岸の夜景をたっぷり堪能した後、辰巳第二PAに寄って走行の緊張をほぐす。やっぱりバイクで首都高を走るとどうしても気を張ってしまう。景色を楽しみながらマッタリ流すならクルマの方がいいな。

そうそう、一箇所工事で1車線になるところがあったんだけど、「1km先 車線規制」の看板がなぜか500m程度のところに立っていてその先がまたブラインドの左カーブだったものだから、合流の寸前で気づいて慌てて車線変更してきた追越車線の車と走行車線を流れていた車とがあわや衝突直前になってた。あれは危なかったな。

▲カジュアルな造りの第一よりいくぶん簡素だ

 

▲葛西方面 臨海公園の観覧車が見える

 

▲第二PAからはゲートブリッジが望める その上を羽田に向かう飛行機がひっきりなしに飛んで行く

 

▲月と土星の接近を治水橋の上から眺めた

 

4時間程の散歩だった。この右肩痛はもう治らないのかなぁ…


15/06/30(Tue) [長年日記]

キャブセッティング

昨日の夜走りで、やはり低〜中開度のトルクが薄いと感じたので、セッティングを変更する。

PJを以前の番手に戻すのが手っ取り早いとは思うのだけれど、その前にJNの段数で調整してみることにする。アイドリング〜やや開け付近を濃くすると、なんだかんだで一番よく使う開度なので燃費に思いきり影響してしまうからだ。支障なく走るのなら、ムダに濃くする必要はない…

段数を4/6から5/6に下げた。これで中開度が1ランク濃くなることになるが、TMRはひとつの箇所を弄っても比較的全体に影響を及ぼす(オーバーラップが大きい)ため、低回転もやや濃い目になるはず。

プラグのチェックと清掃をするとリアバンクが黒く濡れている。顕著な減りは無いがオイルが下がっているのかも…

それじゃちょっくら試走してくるか!

Tags: 整備

名栗で試走

関越に乗ってパーシャルや加速の具合を診る。ガーッと加速中は昨日よりは良い感じがするが、アイドリングや高いギアでチョイ開けパーシャルで走っている時はかなりドライな排気音であまり変化なかった。

青梅ICから名栗に出てワインディングに入ると、まったくフィーリングが合わないのがわかった。進入でこれまでの感覚で入って行くとラインがアウトにはらんでしまう。下を薄くしたためにエンブレの効きが弱まったからだと思われる。

その後クリップを過ぎて全閉からアクセルを開けていくと、今度は唐突にドンと飛び出し気味になるのでアクセルを非常に開けづらい。アクセルを開けた時にタメというかもっとネバリが欲しい。登坂ではアクセルを開けても吹けが付いて来ず加速がモタついた。

まだタイヤが新鮮で涼しかった4、5月のうちは症状が微細で気にならなかったのが、ここにきて気温が一気に上がり顕著に現れたのだろう。

 

R299に出て正丸駅の売店で昼食。食べたらとっとと家に戻ってリセッティングしよう。

 

きつねうどん(450円)。白湯でなく汁で麺を温めているのかな?煮込み風に少し汁が染みていていい塩梅だった。

帰宅後、再セッティング。JNの段数を戻し、PJの番手を上げた(元の番手)。

さすがに今日はもう走る気力も体力もない。試走はまた今度にしよう。

MJ #165, PJ #35, JN 4/6, PAJ #120, VS #1.5


- Category -> PC | tdiary | うどん | ツーリング | トラブル | バイク用品 | プチツー | 音楽 | | 蕎麦 | 雑記 | 山歩 | 散歩 | 四輪 | | 整備 | 買物 | 旅行

最新 追記
Total:  Today:  Yesterday: