最新 追記
kato@川越の日記兼覚え書きです。
主にDUCATI 900SS、アドレスV125Gやラパンでの旅や整備などを忘れないように記録しておきます。

19/06/03(Mon) [長年日記]

深夜の丸美屋自販機コーナードライブ

友達が今週火曜が休みになったのでどこか行きたいということで、例の群馬県はみどり市の丸美屋自販機までドライブすることに

日付が変わった頃に川越を出て、R254〜R407〜R17と進む 一車線道路では時々遅い車に捕まるもバイパスは軽快 ナビの予定通りちょうど2時間で到着した

 

さて、まずはひもかわうどん(250円) こちらの具は油揚げ一択であることを指摘されてようやく理解した どおりで今まで天ぷらが出なかったわけだw

 

続いて青唐辛子入りの天ぷらうどん(250円) 初めて海老天の大当り! 山菜はタラの芽かな?

丸美屋自販機さんのうどんはいつも油が新鮮でとても美味しい

 

そしてお土産にトーストサンド(200円)を買って帰路に就く

もっと明け方近くに着いていたらわたらせ渓谷鐵道の風流な駅舎でも案内しようと思ったが、予想外に早く着いてしまったので今回はスルーして素直に帰ることにした 夜中なら行き帰りで4時間ちょっとあれば余裕だね


19/06/04(Tue) [長年日記]

ラーメン 入曽 いりにぼ

日曜にお店でマスクもせず無遠慮にゲホゲホやっていた学生に風邪菌をもらったらしい 昨日も少しのどが痛かったが、さらに深夜ドライブで夜風に吹かれたせいか今朝から熱っぽくて体がだるい

一日安静にして少し楽になったので、夜に煮干しそばを食べに出た 入曽駅前のいりにぼ、初来訪 カウンター数席のみの慎ましいお店

濃厚肉煮干しそば(920円) デフォの角切りチャーシュー2個の他に5枚の薄切りチャーシューがトロトロで美味い 量は少なめながら煮干しと鶏白湯の濃厚なスープも美味しかった

仕事帰りに寄るには間に合わなそうだけど、また機会があれば食べに来よう

Tags:

19/06/06(Thu) [長年日記]

アドレスが9万キロ超え

帰り道でアドレスのオドメーターが9万キロを超えてるのに気づいた

まれに走行中に一瞬止まったり、しばらくエンジンが掛からなくなったりはあったけれど、とても順調に走ってくれている お疲れさま まだまだ頼りにしてる

Tags: 雑記

19/06/07(Fri) [長年日記]

RT-33でデミストポジション

だいぶ使い慣れて良い点悪い点がわかってきたOGK KABUTO RT-33 緩衝材のミシミシ音など多少のネガもあるものの、ベンチはよく効くしなにより軽い! C/Pの高さはバツグンに素晴らしく概ね気に入っている

マウスシャッターからシールド内側方向に外気を導入できるが、自分はArai時代から肌に風を感じる程度ちょっぴりシールドを開けるのが好みで、なんとかRT-33でも再現できないものかと思案 なにせ開閉の段数が粗いので全閉から一段目でもガバッと開いてしまうのだ

 

シールドかシールドベースの改造まで考えたけれど、現状ピッタリ閉じるようにセッティングされているシールドベースの固定角度をできるだけ上向きになるようズラせばいいじゃないかと気がついた

もちろん完全閉鎖したい時はさらに押し下げてロックをすればいいのだ、なーんだ

横を向いた時なんかの風切り音は増えるけど、息苦しさ(本当に苦しいわけではなくて精神的なものよ)がだいぶ薄れて良くなった

(追記:副産物としてシールドを閉じた時のバチンッ!というやかましい衝撃音がなくなった)

(追記その2:ミシミシ音は緩衝材が前頭部と後頭部(さらに顎部も分割だ)に分割されているため起こるもので、特にインナーパッドの組み付け時にスナップボタンがずれていたりすると発生しやすいと判明)


19/06/17(Mon) [長年日記]

陣馬山 山歩き

昨日のうちは仕事の疲れで一日寝潰そうと思っていたが、起きてマップを眺めていたら出かけたくなった

暑くもなく寒くもない絶好の青空 よし、昼飯を食べに陣馬山へ行こう もう半年ほど山歩きはしてないが、車で和田峠まで上れば頂上までは1kmもなく楽勝のハズだ

圏央道に乗り八王子西ICで下りる 万一茶屋が開いてない時のためコンビニでドリンクとおにぎりだけ買っておく 和田峠の東京側はかなりの狭路で運転には気を遣うが、さすがに平日の昼近くで対向車はなくロードバイクのクライマーを数台パスしただけだった

 

では、バイクで訪れた時毎回気になっていた陣馬山に登るとしよう

 

遊歩道レベルを想像していたら、わりと急坂 坂には頂上まで木の階段が完備されていた

 

木の根の階段って趣あるよね

 

坂と平坦路を何度か繰り返す 関東ふれあいの道の標石が出てきたらあと少し

 

頂上への階段 最後のひと踏ん張り

しかしバイクウェアとブーツでここまで来るのは絶対しんどいな やらないでおいてよかったw

 

登頂! 休み休み登っても30分ほど

 

最高の天気 最高の眺め

 

特に東側に開けた平野部の展望が素晴らしい これは西武ドーム?

 

林立する都心の高層ビル

 

横浜のビル群 てことは東京湾を挟んで望むのは房総半島だ

 

お待ちかねのお昼タイム 開いていた清水茶屋さんへ

 

山頂に来たらまずなめこ汁 次回はけんちん汁もいいかも?

 

緊張が解けて次第にまったりしてくる

 

藤野市街を見下ろす

 

曲がりくねった中央道もよく見える

 

たまらずノンアルコールビールを追加w なんたる贅沢

 

この景色がなによりの肴よ

 

なめこ汁とノンアルですっかり満足してしまい、ご飯は口に入れなかった

 

たっぷり満喫して下山 帰りは巻道を行こうと思ったけどよくわからず、同じ道で戻る

 

神奈川側に下り、上野原に出るとちょうど良い時間だったので桂山でワンタンメンを食べた

その後相模湖まで甲州街道をドライブして相模湖公園に立ち寄る

 

最初、妙な形の展望デッキだなと思ったら

 

老朽化で交換された発電所の部品がオブジェとして保存されているのだった さすが堅牢だねえ

ではそろそろお暇しよう

Tags: 山歩

19/06/18(Tue) [長年日記]

秋山・道志と吉田うどんツー

昨日帰宅してすぐに寝てしまって、朝6時に目を覚ましてしまう

早起きすると出かけたくなるのが性 そろそろ秋山みちを走りたくなって900SSで家を出た

いつもだとすぐ圏央道に乗ってしまうのだけれど、今回ガスの給油の都合もあってしばらく幹線を走っていたら朝の混雑に巻き込まれてえらい難儀した こうなるといくら流れが遅かろうがやっぱり上道の方がスムーズだね

入間ICから圏央道へ 例によって高尾山ICで下りてまずは大垂水峠を流す 爽快なワインディングはかつてライダーの聖地だったのも納得だ

r517から相模川を渡り、藤野に出ると秋山みち いくつかの小さな峠越えと閑静な田舎の山道をゆったり流して楽しめる

 

バイパスで都留市街に出る 今日はここまでノンストップ

 

国道沿いに吉田うどんの店が点在している 火曜定休の店が多い中、今回は石井さんをチョイス

入口の外観からしてすでにそうだが、座敷のみ、相席上等のいかにも吉田うどんらしい地元客メインのこじんまりしたお店 おばちゃんも親切だ

 

つけわかめうどんにキャベツと油揚げを追加(450+50+50=550円!!) 硬すぎずちょうど良いコシの麺

ハシゴするつもりでいたけどこれで満足しちゃった

 

r24で峠を越え、道の駅どうしへ 平日だってのにバイクの台数がスゴイ!

てことで喧騒を避け、日陰でしばし休息

 

道志みちのワインディングを楽しみ、r76から再び藤野へ

日連(ひづれ)大橋たもとの休憩所で最後のまったりタイム

 

まだ日は高いから奥多摩に足を延ばしてもいいんだけど、もう首肩が言うことを聞かない 素直に帰宅しよう


19/06/19(Wed) [長年日記]

武蔵村山の自転車道トンネル群を歩く

YouTubeの動画で知ったのだけれど、多摩湖近くの山中をなぜか5つものトンネルが貫いているらしい 野山北公園自転車道として現在使用されている

動画では心霊スポット的な扱いであったが実際のところ、元々村山ダム建設の際に使っていた砂利運搬用鉄道のトロッコ軌道を転用したのだそうだ 心霊関係には縁はないがそういうことなら行ってみるしかない!

朝6時、県道で多摩湖に向かう 細かく道は決めないで新規ルートを開拓しつつ進む

 

おっと〜、いきなりバイク一台分の幅しかない踏切! 二輪車通行可か何度も標識を確かめてしまった

 

この今回通ったルートは幹線に並行する裏道らしく、狭山に出る時なんかに重宝しそう 元は河岸街道だったんだって

 

トンネルは夜間はシャッターで閉鎖され7時までは通行出来ない 想定外に早く着いてしまったので時間がたっぷりある 六道山公園に立ち寄ることにした

 

こちらも展望台がまだ夜間閉鎖中だったので遊歩道をぶらついていくと、里山民家という体験施設に出た

 

まあ当然閉まってるわけだけど

 

折り返して東の森を抜けていく

 

ちょっとしたアップダウン

 

名前はよく知らないけどいろんな野草が咲いてる

 

山歩きでカロリーを消費したからか猛烈に空腹を覚え、一旦瑞穂まで出てゆで太郎で朝食を摂った

青梅街道を折れてr55をかたくりの湯方面に向かうとすぐ、右手にトンネルの入口が見えた すでに通行可能になっている

空きスペースにアドレスを置いて、ちょっとした緊張の中いざ突入!

 

このとおり入口にはシャッターが取り付けられている

 

天井には配管が3本 照明の電源と非常ボタンの配線と、もう1本は不明

 

ところどころ漏水が目立つ

 

年代を感じさせる趣深い馬蹄形のトンネル 漏水対策か、こんなふうにコンクリ壁にカバーをしてある箇所も

 

横田トンネルの終点からはすぐ次の赤堀トンネルが見える

 

出口には普通に民家 トンネルの直上に福島県のあの有名な三春の滝桜の子孫樹が植樹されていた 来春見に来よう

 

3本めの御岳トンネル

 

これまでと違い、深い森に出た

 

しかしここも小沼の公園だった

 

基本、森と住宅の境にある感じなのかな

 

最後に赤坂トンネル

 

あちこち鍾乳石が垂れている

 

柵が無いぶん、さっきよりもさらに鬱蒼とした森

 

自転車道はここで途切れる

 

倒木や枯れ枝をすり抜けて先に進んでみると…

 

閉鎖された5つめのトンネルが姿を現した!

 

金網につけられた厳重な警告 地面は半ば湿地のようにぬかるんでいる

 

内部を照らしてみるとバイクのタイヤとヘルメットなどが投棄されていた 通行できればこの先は多摩湖の湖岸通りに続いているから、その当時のものだろうか

 

十分に探索を堪能したので、最後に狭山自然公園に寄っていく 湖畔ルートにはしばしば二輪通行禁止制限があるので、面倒だが堤体下を大回りしなければならない

 

山口ダムは村山ダムのドーム型と違いトンガリ帽子の取水塔

 

メットライフドーム

 

所沢市山口の市街を望む

 

西武園ゆうえんちの観覧車

 

予報で雷雨に注意とあったけど、幸い晴天に恵まれた そろそろ帰途に就こう

 

(おまけ)トトロ! あなたトトロっていうのね!

 


19/06/25(Tue) [長年日記]

相模湖のレトロレストランへランチツー

以前から気になっていた相模湖のR20沿いにある、昭和薫る店構えのレストランてんすい お昼を食べに行ってみる

11時過ぎに圏央道に乗ると相変わらずの混雑具合 1時間ほどで高尾山ICに到着

 

例によって大垂水峠をぶらりと流しつつ目的地へ

口コミがなかったら敬遠してしまいそうなルックス

 

こじんまりとした店内 それでもテーブル8卓くらい(うろ覚え)とカウンター3席確保されていた 設備に年月を感じる点も多少見られるが清潔感は保たれていて好ましい

窓からは眼下に相模湖を望める

 

今回はランチのエビピラフを注文(850円)

 

喫茶店のピラフと全然違う!? バターかコンソメか…濃厚なスープの風味 美味い! 次回はハンバーグを

 

r517〜r35で上野原へ r18を流し、R139旧道で松姫峠に行ってみた

ところどころ道の真ん中まで落ち葉や枯れ枝が散乱していた 踏むと思い切り滑るよ 気をつけて

 

峠からは大月に続く旧道の道筋が見られるはずだが生い茂った木々に阻まれていた

 

この先はもう開通することはないのか

 

道の駅こすげで休憩 水分補給

 

緑に囲まれて静かでのんびりできる場所

 

湖岸を流して奥多摩湖へ

今日は直線終わりのハードブレーキングでチャタリングに悩まされた 軽く流す程度なら全然問題ないんだけど Fフォークのアジャストいじってみるか…

 

深山橋でまったり

 

ほんとに休憩が多くなったよ 前は感じなかったけどバイクって案外体力要るんだねえw

 

周遊道路を一気走りして檜原街道へ 元郷の観光駐車場で本日最後の休憩

ノートンのコマンド961が停まってて超カッコよかった

 

日が傾いてきたよ 6時間でトータル160km 距離伸びなくなったなあ〜 でももうちょい頑張ろう


19/06/26(Wed) [長年日記]

八国山緑地

久しぶりに所沢大勝軒で昼食 やっぱり美味しいな 今あの量食べきれるか心配だったけど大丈夫だった

満腹になった後は多少なりともカロリー消費のため散歩 お店からほど近い六道山や狭山公園に行くことが多いが、今日は狭山丘陵の中でも新規開拓で八国山緑地を訪ねた 閑静な住宅街の中に残された雑木林の丘陵 トトロにも出てきたね

駐車場は一切無いが、唯一ごろごろ広場入口にだけ駐輪場が設けられている

 

南面沿いには西武園行きの鉄道が走っている

 

いきなり良い雰囲気の広場 ここでまったり休んじゃってもいいんだけど …いや歩こう

 

パンフレットの地図を参考に まずは尾根道を行く

 

緑濃い雑木林の中のほぼフラットで心地よい散策路

 

尾根筋が東村山市と所沢市の境界のようだ

 

北側斜面下はすぐ住宅街なので安心感があるね

 

木々の隙間から所沢市街を望む

 

そこかしこにある腰掛けベンチ

 

高木の中にちょっと空が開けた箇所に出た

 

なんとなくパワースポット味さえ感じたり?

 

あおぞら広場 他にほっこり広場、ひだまり広場など点在していてどこも良い雰囲気だ

 

緑深いわりにあちこちに出入口があって人の往来も多い

 

東端にある将軍塚

 

そこから見る東村山市街

 

折り返して尾根を下る お母さんが入院していたモデルの病院もチラっと見える

広場を経由して戻るとふたつ池

 

こちらは下池 正直あまり綺麗ではなくわざわざ立ち寄るほどのものでもないかな

 

上池はほぼ湿地になっていた

一周4km弱の散歩 かなり良いところで気に入った 秋口はコナラの紅葉が見応えありそうなのでまた来てみたいな


- Category -> PC | tdiary | うどん | ツーリング | トラブル | バイク用品 | プチツー | 音楽 | | 蕎麦 | 雑記 | 山歩 | 散歩 | 四輪 | | 整備 | 買物 | 旅行

最新 追記
Total:  Today:  Yesterday: