最新 追記
kato@川越の日記兼覚え書きです。
主にDUCATI 900SS、アドレスV125Gやラパンでの旅や整備などを忘れないように記録しておきます。

07/04/01(Sun) [長年日記]

2007 初奥多摩

午前6時半、家を出て奥多摩に向かった。最近ずっとアドレスで慣らし運転ばかりだったので、久しぶりに周遊をガンガン走りたい気分になったのだ。

昨夜は明け方までビデオを見ていたので完徹である。昼頃まで走ったら早めに切り上げて帰宅しようと思う。

 

吉野街道から梅ヶ谷峠を経て五日市。ところどころ路面にまだ昨夜遅くの雨が残っていたので、用心して軽く流す。

檜原村役場前の信号を右に折れ、払沢の滝入口のちとせ屋で朝食代わりの豆腐を食べようと思ったが、さすがにまだ営業時間前だった。

 

檜原街道も日の差さない路面が多く、まだウェット状態なのであまりペースは上げられない。

周遊道路にエントリー。冬装備で来たのだが暑くてたまらないので、都民の森でサーマラップを脱ぐ。気温は13℃を越えている。

もしかしたら周遊は半年ぶりくらいだろうか?殺伐とした雰囲気がイヤで、最近奥多摩に来た時にはほとんど裏周遊(県道18号)を走っていたからな。休日なんか必ず1台や2台は事故っていた。貰い事故は避けたかったし・・

 

途中サスの調整も行ないつつ、ウェット路面に注意してワインディングの感覚を確かめるように流す。

みな花見に繰り出しているのだろう、休日とはいえ今日の周遊はそれほど混雑していないので、前や後ろを気にせずマイペースで流せた。

 

湖まで下り、橋のドライブイン前で一休み。ドリンクを飲みながらぼーっと見ていたら、深山荘の店の人がトンビ(?)に餌を投げていた。

それを彼らは急降下してくわえて行くのだが、地面に下りた時に見るとちょっとハンパじゃない大きさだぞ。こわっ!

 

周遊に戻ってひとしきり走りこんだ後、月夜見第一Pで休憩。すでにあまりの暑さにインナーのジオラインも脱いで、革ジャケットの下はTシャツだけ。なにこの陽気、本当に春?^^;

 

だいぶガソリンが減ったので、給油しようとスタンドに行くが、丹波山の2軒に小菅のGS、いずれも日曜定休><

大麦代P先のGSはたしか水曜定休のはず・・ガンバレ!SS!などと励ましながら、エンジンは2,200回転をキープしなるべく高いギアを使って低燃費走行でGSに向かうが、いよいよガソリンの残量が怪しくなってきた。持つだろうか?

大麦代のトンネルをくぐり、祈るような気持ちで左カーブを曲がるとはたしてGSは開いていた!\(^o^)/

 

発売されたばかりのSPORT1000Sが先客で給油中だった。カッコイイな〜!まだピカピカだしw

それにしても奥多摩はドカ率が異様に高いね。さっき都民の森で998、999はもちろんだが、噂のデスモセディチが並んでいるのを見た時はたまらず唸ってしまった。アレもカッコイイ!

 

さて、バイクの腹ごしらえが済んだらライダーの腹ごしらえもしないとな。朝から何も口に入れてないから、いい加減お腹が減って死んじゃうよ^^;

特に考えなしに奥多摩町方面に向かって走り出してしまい、どこで食事を摂ろうか悩んでしまう。食事処の豊富な御岳や鳩ノ巣辺りまで行ってしまうと、またこっちに戻るのがおっくうになりそうだし・・

 

ふと思い立って神戸林道で檜原に抜けてみることにした。檜原には美味しいカレーが食べられる店があったはず・・^^

神戸林道は、未舗装の時と舗装化してすぐに走ってからもう10年近く走っていない。通行止めのことも多かった。

久しぶりに走ってみるとなかなか険しい道だ。大部分が狭い1車線の道で、路面が荒れたコンクリートだったり、道の真ん中に落石がゴロゴロしているので気が抜けない。

 

結構長く感じたが、どうにか峠を越えて神戸岩までたどり着いた。

真っ暗闇のトンネルを抜けて、行きにも寄った檜原豆腐ちとせ屋でおぼろ豆腐を戴く。ンマイ!^^ 家のお土産に卯の花ドーナツを購入。

 

払沢の滝への枝道に折れていっぷく亭 遊にてビーフカレーを戴く。

ルーは若干コクが弱い気がするが、なによりじゃがいも、にんじん、玉ねぎなどの大きめ野菜がたっぷり入っているのが嬉しい。減食中の俺は久しぶりに満腹の充足感と、革パンでお腹ぱんぱんの苦しさを味わったよ^^; よし、次は天狗うどんだな!w

 

お腹が一杯になってそろそろ徹夜明けの疲れが出てきたので、ちょっと早いがここで切り上げて帰路に着くことにした。

武蔵五日市駅前からいつもなら青梅街道方面に向かうところを、なんとなく福生方面に折れてしまう。五日市街道は片側一車線、車の進みも遅くなってアチャー、失敗と思ったが、途中満開の桜が咲き並ぶ公園のような場所が目に入って来たので寄ってみることにした。

 

そこは秋留台公園()という運動公園だった。トラックの周りを取り囲むように桜が植えられており、大勢の花見客が芝生席に陣を取っていた。

俺も桜の木の下の芝生に寝っ転がって休息を取った。そう、これもまた休日ってもんだよ。

30分ほどうたた寝すると、体もすっかり回復していた。後は家に帰るだけだ。

オイル交換など

家に戻り、ドカの汚れを拭き取りながら、ふとこの前のオイル交換はいつだったか考える。ムム?もしかしてずいぶん経ってないか?

きまぐれメモHPで調べたら、なんと前回は70,300km走行時だったじゃないか!もう8,000kmも交換なしで走ってるぞ!(;゚Д゚)オイオイ

あんまりエンジンの調子が良いもんだから気にならなかったのだ。慌ててオイル交換を始める。とはいえ、うちのドカはオイルの減りが早いのでしょっちゅう注ぎ足しているから、完全に古いオイルってわけでもないのだが。半分以上は入れ替わってるんじゃないだろうか?^^;

 

オイルはお気にいりのAMSOILをすでにダースでストックしてある。オイルが抜ける間にチェーンの清掃と注油を行なった。来週はブレーキローターを交換しよう。

(走行78,300km)

Tags: 整備

07/04/02(Mon) [長年日記]

教習1-4、1-5

午後から教習所へ。季節がら、予約が混み合っているので今日が初の2時限連続教習になる。

 

1限目はこれまた初のAT車の教習だ。ATといってもスクーターとは違ってアイドリング時からすでに半クラ状態のため、ブレーキを離すと自然に前進してしまうので、ちょっと勝手が違う。ただ、これが慣れればかえって逆に扱いやすいんだな。

それは初めてのS字で感じたのだが、徐行のスピードコントロールがブレーキペダルのみで行なえるので、ハンドル操作にだけ集中出来るのが凄く楽だった。これなら10時間くらいで卒業出来ちゃうんじゃないか?w

 

2限目はMT車に乗り換えてクランクの教習。これがなかなかやっかいだ。走行ラインがよりキツくなるわけだが、ハンドルを切るタイミングが掴めないのと、半クラッチでスピードをコントロールするのにまだ慣れない。どうしてもつなぎすぎて速度が速くなってしまうのだ。AT車ならブレーキひとつで速度を調整出来るのだが、MTだと加減速は右足のペダルを踏み替えなければならない。

早いとこスラスラと手足のように扱えるようになりたい。次回に続く!^^

Tags: 四輪

桜満開の街

教習所からの帰り道の桜を見て回る。大井弁天の森、地蔵院、神明神社・・どこも満開^^

小雨混じりの曇り空なのでカメラもケータイも持って来なかったが、ピンク色の房が街を綺麗に彩っている。今年は花粉症が軽いためか、視界もクリアに頭に入ってくる感じだ。数日の内に晴れたらまた散歩がてら写真を撮りに来よう。

Tags: 散歩

07/04/03(Tue) [長年日記]

おぼろ豆腐

一昨日食べたおぼろ豆腐が美味しかったのでまた食べたくなり、帰りにスーパーに寄っておぼろ豆腐を買ったんだけど、やっぱり手作りのと安売り大量生産のとじゃ全然違うよね・・

かたやぎっしり身の詰まった食べ応えある食感、かたや水増ししたかのようなスカスカの豆腐。

しかし値段が3倍も違えば当然かあw

そういや川越の時の鐘の交差点にもおぼろ豆腐が食べられる店があるんだ。今度食べに行ってみようっと^^

Tags:

07/04/05(Thu) [長年日記]

教習1-6、1-7

1限目は次の時限の無線教習を踏まえての教習。

毎日乗ってるわけじゃないので、1限目の乗り始めはMT車の運転感覚を取り戻すまでちょっと時間が掛かるな。前回までより教官の要求するハードルも少し高くなった感じが伝わってくる。とはいえ自分も気になっている欠点をビシビシ指摘してくれたので、より意識して運転することが出来た。

 

2限目は無線教習。これまでのように隣に教官が同乗せず、覚えたコースを無線の指示で一人で回るのだ。

・・正直言ってコースさえ頭に入っていれば、一人で走る方がだんぜん気楽であるw その辺はバイクのタンデムと一緒だ。決して教官がいないから運転が乱暴になるという意味ではないよ。同乗者がいるとなんだかんだで気を遣うのである。

一人だと教わった課題を自分のペースで試せるし、横からあれこれ話しかけられないから、少ない脳みその使い道を運転に集中出来て非常に楽なのだ。

明日もMTと無線の2時限連続教習。今度は無線コースにS字が加わるぞ!

次回に続く!^^

Tags: 四輪

花の命は短くて・・

教習所の帰りに先日の桜スポットを回った。昨日までの雨と寒気でだいぶ花が散り始めていた。早いね・・

 

大井弁天の森

 

地蔵院

 

 

来年もまた来よう^^

Tags:

ツーリングマップルR 2007

帰り道に近所のTSUTAYAに寄ったら、やっとツーリングマップルRが入荷していた。早速オリジナル版と比較してみる。

やはりサイズは若干大きい。収納出来るタンクバックは限られるだろう。うちのリアバッグにもギリギリ入るかどうかのサイズだ。

字の大きさはそんなに極端に違うわけではないが、それでもオリジナル版と比べると格段に読みやすい。というか、今見るとオリジナル版は読むのにかなり努力を要する・・これからどんどん老眼ライダーが多くなるから、オリジナル版の文字サイズで通すのはちょっと難しいんじゃないか。

リング式の見開きページ間も思ったほど違和感が無かったし、俺的評価、圧倒的大差でRを購入することにしました。製本がメンドくさそうだから1,000円高いのもまあしょうがないな。

ただ、折り返した時はみ出る表紙は邪魔だなw

 

余談だけど、家に帰ってパラパラと見ていたら入浴剤投入で休業しているはずの白骨温泉の公共野天風呂が相変わらず載っていたので、しょーもないつまらないミスだなと思って調べたら、いつの間にやら本当に営業を再開していたのね。全然知らなかったよ!去年もろに前を通ったはずなのに!^^; そういや休業中のわりにずいぶん大勢人がいるな、とその時思った気もする・・

今度乗鞍へ行った時には入りに寄ろう。やっぱりツーリングマップルは便利だね!?w


07/04/06(Fri) [長年日記]

教習1-8、1-9

まずは昨日と同じ教官との教習。やっぱり運転開始最初の5分は多少ギクシャクしてしまう。無線コースを走ったが、ペダル操作に気をとられて2度ほどコースをど忘れしてしまった><

後は徐行の際意識してずっとアクセルを一定に保っているので、その直後外周に出てからシフトアップするのにクセでアクセルを離し損なったりとか。S字は2回目以降は問題なく通過。

 

次の時限は、またマイペースで気楽な無線教習w

クラッチの遊び量は教習車によってそれぞれ微妙に異なるが、昨日と今日当たった無線の1号車は踏み込むとかなり早く切れるタイプ(バイクでいうとクラッチを握ってからのつながりが遠いセッティング)なので俺好みで扱いやすい。快適に運転出来るのはそのせいもあると思われる。

 

結局精神的なものなのかな。同乗者がいても、自分一人しかいないみたいな感覚でリラックスして運転できれば、大きな問題は無さそうな感じなのだが。たぶん?w

次回に続く!^^

Tags: 四輪

07/04/08(Sun) [長年日記]

奥多摩

先週に引き続き、今日も奥多摩出撃。

昨夜は雨だったし予報でも晴れ・雨コロコロ変わる不安定な天気だが、起きてみたらスカッと晴れていたのでピュピュッと走ってくることにした。

 

出発が10時過ぎと遅くなったので、県央道を使ってR16から檜原街道までショートカット。車の列を何度かパスして周遊道を目指す。

さすがに先週走ったばかりなのでまだ感覚も忘れてない。今日も車は少なめだけどこないだと違ってちょっと肌寒いな。夏グローブで来るんじゃなかったよw

一気走りで奥多摩湖に抜けて、ガス給油のため小河内ダム先のGSに向かう。タンクローリーでも使って周遊のPでガソリン売ったら結構需要ありそうなんだけどw無理かw

 

R411をUターン。湖畔の桜はまだ咲き始め。見頃になるのは再来週くらいかな?

周遊道へは折れずまっすぐ丹波山から柳沢峠に向かった。峠の茶屋で食事をしようと思っていたのだが、一ノ瀬辺りでマスツーのうちの1台とランデブー走行になった。

走りに熱中して峠をやり過ごしてしまったので、裂石温泉まで下りたところで日川林道を上り、長兵衛小屋まで行ってみることにしたのだが、記憶ではすぐ近くだと思っていたら結構遠くて、ひと山上るはめになった。

いかにも登山小屋然とした長兵衛小屋にたどり着き、食事を探すが、メニューが煮こみうどんにカップラーメンとかおにぎりとかだった。うーん・・せっかくならもうちょっとちゃんとした食事したいなあ。

 

ということで引き返し。当初の予定通り柳沢峠の茶屋で麦とろめしの昼食。ンマーイ^^

駐車場にはたくさんのバイクが休憩に立ち寄っていた。富士山は雲で見られず。そういや青空の割合が少なくなってきたな。

 

再び周遊道から檜原街道に下りると、とうとうポツポツと小雨が落ちてきた。ちょうど山小屋が開いているのが見えたので雨宿りに寄る。

ゆったり寛いでいると、窓の外に店の飼い猫がやって来てこちらをギロと睨みつけた。目つき悪いなあ〜オマエw

そういえば、ことわざ通りそれは熱心に顔を洗っていたよ。でも降ってからじゃ遅いってw

 

コーヒーを飲み終える頃には空模様も落ちついた。雲が厚くなってきたので急いで帰ろう。

帰り際に店の子に「寒くないですか、ホッカイロ要ります?」と優しい言葉を戴いた。こういうの嬉しいよな!^^

村社 氷川神社

帰り道にいつも通りかかる小さな神社が桜で埋もれていたのでバイクを停めた。

入口は狭いのであるが、中に入ってみると意外にも境内は広かった。

 

立派な神楽殿まである。一度こういうところで実際にお神楽を見てみたいな。

境内は一面桜の花びらのじゅうたん。そして今もまた散りゆく花々が風に舞っている。風流だねえ^^

Tags: 散歩

07/04/09(Mon) [長年日記]

教習1-10、1-11

10時から教習所。主に無線3コースの練習。前回までのS字にさらにクランクが加わる。

クランクはこれまでに2度通っただけで感覚がつかめておらず、まだ100%成功させる自信が無かったが、20若くした萩原流行のようなダンディな教官wにコツを教わり、かなりの手応えを得た。意識としてはこれまでバイク的に最短のラインを緩いRでつなぐ感覚でいたのだが、そうではなく、角を小回り→短い直線→次の角また小回り・・を繰り返すような感じが良いみたいである^^

 

坂道発進も自信が無かったので練習させてもらう。といっても自分としては不安なのはむしろ頂上付近からの減速で、発進の方は大丈夫だと思っていたのであるが、実際やってみたらエンジンの回転とクラッチのつなぎが足りず後退してしまった><

自覚はしていたが全体にアクセルの吹かしが足らないようだ。ガンガン吹かしていこう!?

 

続けて無線教習。今日は2号車だったがクラッチのつながり方は良好。さっきの車も乗りやすかったな。

他には今日が初めての無線というATの子二人で、緊張のご様子。逆に自分にはいつの間にか、ある程度技能を習得したという小さな自信が生まれていることに気づき、不思議に思った。

コースを3周。S字にもクランクにも全く不安は無い\(^o^)/ よーするに半クラッチを使った徐行さえ完全に出来れば良いのだ。ラインの選び方とかはいつもバイクでやってるんだから。

 

明日は踏切の教習と、とうとうみきわめである。

次回に続く!^^

Tags: 四輪

アドレスの1ヶ月点検、オイル交換

川越の大手前でうどんの昼食。その前に時の鐘の豆腐屋に寄ってみたが、今日は食事処がお休みとのことでおぼろ豆腐をお土産に買った。

その後SBSに寄ってアドレスの1ヶ月点検をしてもらった。走行は1000kmまであと100km余りあったが一緒にEGオイルとフィルターを交換してもらう。ぼちぼち慣らしは終わらせても良いだろう。

Tags: 整備

市内散策

点検が済んで、鎌北湖辺りまで散歩に行こうと思っていたら、さっき店で聞いたラジオの予報通り黒雲が空を覆い始め、ついには雷まで鳴り出した。

家に帰りついたところで大粒の雨が降り出した。間一髪。数10分で雨はカラリと上がった。夏かい。

 

ということで、また晴れ間が広がったので家を出た。

走り出して、昼頃と打って変わって空気が冷たいのに気づく。県道15号からこれから向かう山の方を見ると、妖しい雲が残っているので遠出はあきらめた。

引き返して川越水上公園に向かう途中、土手に咲く菜の花の群生を発見した。

 

今年は色んな花がわりと近い時期に咲いてるね。梅、桃、桜、菜の花、ツツジ・・もうツツジの季節かぁ。

 

さすがに水上公園の桜も散り始めていたが、まだまだがんばって美しい花を咲かせているのも多い。

中にはこれから咲こうという蕾をつけた木まであった。大器晩成型だねw

 

少し風が出てきたようだ。桜の花びらが舞い散る中を鼻歌を歌いながら散策する。

 

春になるとやたら桜をモチーフにした曲がプッシュされるが、散りゆく桜がテーマになっている曲はそれほどメジャーじゃないように思う。むしろ今この時花びらが舞い散る光景を曲に出来たら・・

ふと気がつけば昔やっていたバンドで相方が書いていたそのものズバリの「櫻」という曲が、まさにこの光景じゃないか。この辺の感性は一緒だったんだなと改めて思わされた。

 

西の方の空がまた不気味に黒ずんできた。雨が来そうだ。急いで引き上げることにしよう。

Tags: 散歩
本日のコメント(全2件) [コメントを書く]

> ともよ [うわぁぁ 教習所にこっそり通っていたとは!先を越されちゃったなぁ〜 それにしても、いやー おどろいた。 それから、あ..]

> かと [おや、若旦那から聞かなかったですか? 思い立ったが吉日ですよ。 最初思い立ってから1年以上立っちゃいましたがw]


07/04/10(Tue) [長年日記]

教習1-12、1-13(みきわめ)

今日の教習は1時限目と、1時間空けて3時限目。後の方は修了検定のみきわめになる。

いつもと違う靴を履いてきたらこれが失敗で、ちょっと大きめなサイズが災いしてペダルの感触が伝わって来ず、微妙なコントロールがしづらい。そのため何度かギクシャクしてしまう場面があった。

 

踏切の通過を練習。教習所ではいちいち窓を開けて確認をしなければならない。あまり現実にそぐわないやり方は見直しても良いのではとも思うな。

坂道発進でクラッチのつなぎが足らず、またまた後退してしまった>< こりゃ相当慎重にやらないとマズイぞ・・

さらにクランクの最後で内側を通り過ぎて初めて後輪を乗り上げてしまう。今日はかなり調子が悪い・・!!

 

そしてみきわめ。先の時間と同じく主に検定コースの練習。

検定ではコースを暗記しなくても、教官があらかじめ行き先を指示してくれるのだそうだ。3コース丸暗記しなければならないと思っていたので少し安心した。とはいえあらかじめ次に来る操作を知っているのと知らないのとでは、運転の余裕に大きな差が出来るだろうことは間違いない。

 

目視の確認が不十分とはこれまでの教習で再三言われていたが、ブラインド(見通しの悪い交差点)で大きな失敗を犯す。

道路に優先関係が無い場合、左方からの車が優先になる。左から来ていた車をやり過ごして再度確認の後発進、加速したところ、教官が補助ブレーキを踏んだ。言われて左側を見ると、たしかに10数m先からもう一台やって来ていた。

??進入前確かに車が来ていないのを確認したはず・・どうやらその車は、自分の道路に並行した左手のクランクから出てきたらしい。ブラインドなので当然手前側は自分が交差点に進入して視認するか、相手が完全に出てくるまでは存在がわからない。お天道さんが用意した罠に見事に引っかかった感じである!><

本番の検定であれば当然即一発中止になる失敗である。しかし逆に今日ここでこれだけの課題事項が露呈したのはラッキーなのかもしれない・・とにかく安全確認はやってやり過ぎることはないということ。その余裕のためには手前減速と徐行をいやらしいくらい徹底させるべし。

明日は朝イチから検定本番である。乞う御期待!

Tags: 四輪

長勝院旗桜

この前、通勤路の途中である看板に目を引かれた。赤い縦長の看板に「チョウショウインハタザクラ」の文字、その下に矢印が書かれている。

?どう読むのだろう・・インハタザクラという桜の種類でもあるのだろうか。ともあれ時間には余裕があるし、近くなようなので寄ってみることにした。

 

住宅地の中の細い生活道路を看板の指示に従ってクネクネと進んで行くと、小学校の裏手の寺跡に1本の桜木があった。まだ花の開く様子はない。長勝院旗桜が正解だった。カタカナには間にスペース入れといて欲しいねw

説明を読むと、普通5枚の花弁に、旗のような6枚目の花弁が混じっているらしい。四葉のクローバーみたいなものか。世界でこのたった1本しかないというのはスゴイ話だ。

 

開花の時期にまた来てみようと思いつつ、雨天が続いたり教習所通いで忙しかったりと、なかなか来ることが出来なかった。今日になってやっと時間が出来たので寄ってみたのだけれど・・少し遅かったようだ。すでに花は半分以上散ってしまっていた。ほんの2週間程度の差だったのに・・

 

 

それでもたいそう貫禄がある。オレンジ色の葉っぱもこれはこれで良いコントラストと言えるかもしれない。満開の頃は地元の花見客が集まって盛況らしいが、今はもう立ち寄る人はまばら。俺も来年は満開の頃に絶対来よう!^^

Tags:

07/04/11(Wed) [長年日記]

修了検定

ということで第一段階の修了検定。意外と早かったような気もするな。

今日が検定の教習生が教室に集められて説明を受けた。20名弱が3班に分けられ、それぞれA、B、Cコースを回る。一台に検定を受ける教習生と検定員、後部座席には次の順番の教習生が乗り込む。

 

俺の順番は3番目。前の順番の女の子はかなり緊張している様子で、何度かウィンカー指示を忘れたりもしたが、終始慎重でスムーズな運転だった。とはいえ慎重になるあまり、外周路の直線でさえゴガーンと加速してくれないのはやっぱり欲求不満が溜まるものだ^^; 自分の番の時にはガンガンアクセル踏んでやる!と、なるのはバイク乗りの血かね?w

 

さて、自分の番が来て検定開始。俺のいるグループが走るのはAコースで、前半に課題が集中しているので覚えやすく好みのパターンだ。

坂道〜クランク〜踏切、クリア。今のところ目視確認も余裕を持って出来ている。昨日やらかしたブラインド交差点も慎重の上にも慎重を重ねて徐行通過。OK。

コースは完全に覚えたつもりだったが、外周で次にS字に入るのをうっかり忘れていて、かなり余裕のない車線変更になってしまった。これが唯一大きな失敗。

え? もちろん外周の直線ではゴガーンと踏んで、課題での徐行通過で溜まったストレスを晴らさせてもらいました^^

 

たぶん、検定員も同じ人間だから教習生特有のイモムシ走りには毎日ストレス感じてるんじゃないかなあ。もっと伸び伸び走らせてやりたいけど、教習である以上安全最重視、検定合格のためにはどうしても守りの走りをせざるをえない・・

たとえば昨日のブラインドにしても、左方から来ていた車ははるか遠くでこちらはすでに交差点を通過するところだった。でも教習ではやっぱり法規通りブレーキを踏んで相手を待たなきゃならない・・でないと不合格。それならイモムシ走りで守りに入るのも至極当然だ。実際俺も今日インフィールドから外周に出る際、車の流れの途切れを延々と1分以上も待って、周囲が完全にクリアになるまで合流しなかった。普段なら十分合流出来るタイミングでも見送って。なぜなら万一他車の進路を妨害したと見なされたら即検定中止だから・・

 

さて本題に戻って、結果からいうと今回の検定は、受検した全員合格!!皆さんオメデトウ!\(^^)/

仮免許の交付手続きは夕方までかかるということなので、仕事がある俺は日を改めて今度の日曜に行くことにした。

はぁー、それまでは久々に朝ゆっくり出来るぞ。このところどこやら睡眠不足だからなあ。

来週からは路上教習だ。次回に続く!^^

Tags: 四輪

ふじみ野 徳一うどん

教習所の帰りにさぬきこまちで昼食を食べて帰るのが楽しみのひとつだったりするわけだが、昨日SATYの近くに徳一うどんという手打ちうどん屋を見つけたので入ってみた。

清潔で綺麗な和風の店内。肉汁うどんがあるということは武蔵野うどん系だろうか。

もりを注文すると10分ほど待たされたが、コシがあって超つるしこの大変美味しいうどんだ^^

 

ということで、今日も空いた時間に昼食を取りに来た。

昨日と違い肌寒かったのでかけうどんにしたが、これは失敗。つゆがまるでダメ。東京風でも讃岐風でもなく、肉汁系のつゆはどこやら脂っぽい感じで深みが無い。強固な麺(かけ用は少々細め?)との相性も悪かった。次ここに来た時には迷わずもりにしよう><

Tags: うどん
本日のコメント(全2件) [コメントを書く]

> shimo [お〜!仮免取得おめでとー♪]

> かと [ありがと〜^^ 来週から路上で揉まれてきますw]


07/04/12(Thu) [長年日記]

Fブレーキローター、パッド交換

先々週からずっと機会をうかがっていたが、教習が一段落してようやく暇が出来たので、Fブレーキローターの交換にRAZA()へ行く。ローターは1月くらいにヤフオクで良い出物を落札しておいた。

ブレーキローターを2枚ヒップバッグに入れて運んだのだけれど、たかが鉄の円盤と言うなかれ、とにかく重い。重さで体が振られて運転までがギクシャクしてしまうほどなのだ。

衝撃でディスクを曲げては元も子もないので、慎重に運転して店に向かった。

 

さて、まず使い古しのディスクを外さなければならないが、6角穴ボルトはイタリアンクオリティで固く固く締められていて外すのにも一苦労である。あまりに固いのでアレンのソケットが渦を巻くようにねじれてしまった。さらに数本のボルトは穴を舐めてしまい、インチサイズのアレンをハンマーで叩きこんでなんとか外すことが出来た。間違ってもローターボルトを再利用しようなどとは考えないことだ。あ〜自分で作業しなくてホントに良かった^^;

 

新品に近いローターディスクをインストール。笹島さんはボルトにカジリ防止のちょーおたかい(byよつば)グリスを塗っていた。

ローターと同時にパッドを交換。今回はグッドリッジのGHを試してみる。今まで使っていたカーボンロレーヌの残量は1mmほどだった。さすがにここまで交換を引っ張るとタッチはスポンジーで、周遊を走った後などにはレバーの入りがかなり近くなっていた。

 

帰り道の環八でブレーキに焼きを入れたところ、走り出して5分もしないうちにみるみる効きが鋭くなってきた。ギュッと握ると体がフワッと前に持っていかれるほどの圧倒的な制動力!!あははー、なんだこれ!? 今までの半分の距離で止まれる・・とは言い過ぎかもしれないが、正直印象はそれほどの衝撃だ。このパッド、雑誌の記事とかではあまり見ないし、話半分くらいの気持ちで買ってみたわけだけど・・こりゃあ売り文句に偽り無しかもしれない。それになにより他の高級パッドに比べてはるかに安い。

ここまで強烈な効きだとディスクへの攻撃性が気になるが、宣伝文句によるとあまり心配はないらしい・・実際どうなんだろね?

ともあれ帰り道がムチャクチャ楽しかったのは言うまでもない!^^

#ブレーキングポイントがかなり奥になる。街乗りレベルでははっきり言って利き過ぎ!!^^; ブレーキはこれまで指3本で掛けていたのだけれどこれじゃ危ないので、指2本か1本で掛けるようにした。(4/27)

Tags: 整備

07/04/13(Fri) [長年日記]

V鑑賞

時間が出来たので、先週録り溜めたV(ビデオ)を見る。

「地球へ…」は期待を裏切らないスバラシイ出来!竹宮&萩尾SFファンの俺は思わず鳥肌が・・キタワァ*:.。..。.:*・゚(n`∀`)η゚・*:.。..。.:* ミ でも打ち切られずに最後まで製作続けられるのか!?先は長いぞ!^^;

子供の頃夢中になって見てた鬼太郎も復活したんだねー。今回は単なる優等生キャラじゃなくて、なんだか人間的(妖怪的?)に深みが増した感じで良いな。猫娘がなんだか萌え美少女になってるぞ!w

余った時間に録れていた野球のアニメ「おおきく振りかぶって」も現代風「キャプテン」みたいな感じで面白そう。

しかしアニメしか見てないなあ俺^^;

Tags: 雑記

07/04/15(Sun) [長年日記]

仮免許受取手続き

昼前から仮免を受け取るための手続きに行く。余計な段取りを踏まされている感じは否めず、正直なところ面倒である。だいたい今日にしたって実際免許を手に出来るわけではないのだ。日曜は警察の仮免を発行する部署が休みなので、免許を受け取るためだけに明日以降またここへ出向いて来なければならないのである('A`)

 

緊張の糸が切れたのか、先週修了検定を終えてから体に疲労感がたまっている。今日は目覚ましのアラームを無視して二度寝してしまい、集合時間の30分前にハッと目が覚めて慌てて家を出た。

 

受付後、今日一日の説明を受けてから視力、聴力、運動能力の適性試験。

その後の学科試験は二輪免許持ちの俺は免除になるので、これから試験が終わるまでの間は時間を潰してまた来なければならないのだ。今日はちょうど2chのオフがあったので幸いだった。

 

さて、2時半に教習所に戻ってさらに30分ほど待つとようやく集合のアナウンスがあった。ここでも延々とガイダンスがあり、仮免の引き換え証を貰って解散となったのは4時過ぎだった。

2段階からは一日3時限の教習が受けられるので、毎日ガンガン乗ってとっとと本免許を貰おうと予約調整に期待したのだが、たったの3日しか取れていなかった・・ しかも2時間連続で乗れるのは1日だけヽ(`Д´)ノ 4月に入って空いたと思っていたのに相変わらず混んでいるようでガックリだ。

とりあえず明日仮免を受取りに行って、翌日1時間乗ってこよう・・

Tags: 四輪

街道名物むぎとろ ゆきの家

先週2chの川越街道スレで、ふじみ野の麦とろめし屋に行こうというオフの募集があった。通るたびに俺も気になっていたし、ちょうど日時が空いた時間にピッタンコはまったので参加することにした。

ふじみ野駅前で待ち合わせ、集まったのは3人。募集主さんは女性だった。

店に移動して3人とも意中の麦とろを注文。和紙に毛筆で丁寧に書かれた品書きを見ると、しかし手打ち蕎麦にうどん、カツ丼や親子丼、鶏の唐揚げなどのそそられるメニューがあまた並んでいる。これは実態を探るためにまた来なければならなくなるやもしれない。

 

10分と待たずに品が運ばれて来て、いざ箸をつけるとこれがまた濃厚でたいへん美味しい。味噌汁もだしが利いてとても美味しい。麦飯の量はわりと控えめなので、健康な大人なら大盛りを頼んだ方が良いと思われる。もしくは一緒に蕎麦かうどんを頼むのも良いかも。俺は過食は避けなければいけないので今回は涙を飲んで腹八分目で止めておいた。

囲炉裏やししおどしのある店内はまるで峠の茶屋のように民芸品や年代物の調度品で彩られ、年配の方から若いカップルまで幅広い層の客が訪れていた。40年以上もここで続けているらしい。まったくもって意外な穴場であった。

 

3人が食事を終えようかというころ、トライアンフのスラクストンに乗って4人目の参加者がやって来た。新車の慣らしで出た赤城高原からトンボ帰りして来たのだそうである。よくやるなあw

聞くと店主のおじさんも昔かなり走り込んでいたそうで、それを裏付けるように店の裏手にはビンテージもののバイクや車が所狭しと並んでいた。

では今度は蕎麦を食べに来るとしましょうか^^

(月曜定休 11:30〜21:00 平日の午後は中休みあり)

Tags:

07/04/16(Mon) [長年日記]

仮免を受け取る

午後、仮免を受取りに行った。

昨夜から雨降りで、これまで俺が教習所へ行く時は必ず晴れていたのであるがついにその記録もストップ。

 

家に帰って教習所のHPにアクセス、配車の空き状況を確認するとなんと俺の教習の前後がちょうど空いていた。明日も雨なので誰かキャンセルしたのだろう。渡りに船と予約、かくして明日は一日分の限度である3時限の教習になった^^ これからもまめに状況をチェックした方がいいな。

Tags: 四輪

07/04/17(Tue) [長年日記]

教習2-1、2-2、2-3

本日より2段階に突入し、ついに路上教習が開始!

朝一から1時間の休憩をはさんでさっそく3時間の教習。ぱらついていた雨が教習時間になるとパッタリと止み、教習時の連続無降雨記録は継続中である。配車券を見ると今日は3時間すべて同じ車で同じ指導員になったw

 

まずボンネットを開けて日常点検の説明、そして教習所から公道に出るわけだけど、出入口付近は住宅街の狭い道なのでブラインド交差点に近い対応、しかもちょっと段差で勾配があるので後退して後ろの教習車に追突しないように注意もしなければならない。いきなり軽く難関である。

それからいよいよ路上を走る。始めは広めの道ばかりを走って公道走行に慣れさせるようだ。路駐の車両があると、いち早くウィンカーを出して余裕を持って進路変更をしなければならない。直前での回避では不合格なのだ。交差点の間近なんかに路駐があったりするとはっきり言ってチョー迷惑である。

当然ながら制限速度も頑なに守らなければならない。実際問題速度オーバーするほどの余裕なんてとても無いのだがw 自分なりにはスムーズに加速して流れに乗るように気をつけているとはいえ、後ろに車に着かれると無言のプレッシャーを感じる。すいませんねえ・・教習車なもんで^^;

 

2時限目からはやや細い道も走り始める。

歩道の有る無しで左への寄りが違うので少々とまどう。バイクからすると車には中央線寄りを走って路側帯側はなるべく空けておいてもらいたいものだが、教習所の教えでは逆に車道のなるべく左側を走行しなければならない。うーん・・

 

さすがに早朝から3時限はキツかったようで午後からの仕事は目がショボショボしてかなり辛かった。店を閉めて即行でふとんに入る・・しかし明日も朝から教習だ。がんばろう・・

Tags: 四輪

DoCoMoからauへ

教習から仕事の間が中途半端に空いてしまったので朝霞のケータイショップに行ってみる。そうそう頻繁ではないけれども買い替えの時はいつもここに行く。古い商店街にあるのでわりと空いているし、店員さんもしっかりしているからだ。

通勤電車の中では暇つぶしによくi-modeをしているがとにかくトロくて、いい加減嫌気が差していた。特にふじみ野近辺なんかではしばしば圏外になり「接続が切断されました」と言ってきたりする。どこの山奥だっての!ヽ(`Д´)ノ

 

そんなわけでauに乗り換えようかという気になったわけである。機種は教習所の近所のうどん屋チェーンにパンフが置いてあったのでそれを見て少し検討してあった。店員さんの話も聞いてW52Tに決定。例のデジタル放送の映るワンセグ機だ。最新機種なのでちょっとおたかいが、乗り換えで新規扱いになるのでDoCoMoの同クラスと比べれば半額程度。

さすがにデジタル機器は最新に限るというか、やっぱり動作がキビキビして使いやすい。ネットの接続もi-modeなどお話にならない圧倒的な速度差で、もちろん途中で待たされたり接続が切れたりすることなんてのは一切無い。ホント買い替えて良かった^^

川越でワンセグが安定して入るのはTV埼玉くらいだが、仕事場くらいまで南下すれば電波も安定してどのchも綺麗に映る。まぁ小さいサイズのブロードバンド配信みたいなものなので、画をフルスクリーン表示するとちょっとぼやけた感じになるのは否めない。

内臓メモリが1Gもあるから、写真程度ではそうそうフルになることはないだろう。動画を録画したりすれば別だろうが。時代は進んでいるなぁ・・

今はSDカードももはやMiniではなくてMicroSDなのね・・はぁぁ(;゚д゚)

Tags: 買物

07/04/18(Wed) [長年日記]

教習2-4、2-5

今日も朝から教習所。今日の2時間は二人とも初めての指導員だった。

教習項目に横断歩道での歩行者、自転車の保護など。信号機の無い横断歩道にこういった人がいる場合、その本人に渡る気があろうが無かろうが必ず停まらないと検定では失格になるのだ。後続車にはいい迷惑かもしれない・・^^; でも実際停まってくれる車なんて皆無に等しいからな。そういう意味では教習車は奇特でありがたい存在なのかも?

 

明日はまた直前にネットで予約を取れたので、3時限教習+唯一の学科1時限がある。自業自得とはいえハードだなぁ・・w 仕事から上がったらすぐに寝よう。

Tags: 四輪

07/04/19(Thu) [長年日記]

教習2-6、2-7、2-8と学科26

今日は唯一の学科を挟んで3時限連続の教習。また雨は上がっている・・(゚д゚)

路上教習はおおよそ今まで習ったことを総合しての運転。3時限ともにいつもの同じ指導員のおじさんだった。今日も本番の検定だったら即中止の失敗が何度かあったのでいっそう気をつけなければならない。どうも停止線ギリギリで停めるクセがあって、確認や進路変更などやることが重なった時、うっかりわずかにオーバーしてしまったりするのだ。これは日頃バイクで走っている時のクセだろう。

 

明日は午後からの1時限のみなので、今夜は久しぶりにのんびり出来て気分もちょっと楽だ。

有料道路を使って60km/h走行の教習ということである。次回に続く!^^

Tags: 四輪

07/04/20(Fri) [長年日記]

教習2-9

今日の教習は午後からの1時限だけなので、ゆったりしたスケジュール。早めに着き過ぎたのでうどんの昼食を摂った。

 

今日の指導員は初めての人だった。

これまでで何か不安点はありますかと聞かれたので「やることが重なると余裕が無くなっちゃうんですよ〜」と言うと、アクセルのパーシャルを上手く使いなさいとこまやかに教えてくれたが、あまりこまやか過ぎて正直辛かった… 話と操作に気を取られて肝心の道路の方への注意を保つのがタイヘンだった^^;

そして富士見有料にては側道からの加速と合流及び本線からの分岐、60km/hの流れに乗る練習。側道の制限速度が30km/hというのはちょっと解せないな。まあ、車が詰まった時の安全確保のためなのだろう。

今日の指導員は特に安全を重視するタイプだったので、交差点の右左折や一時停止などでは後ろに着いた車のイライラがわかってしまって、いつもにも増してプレッシャーを感じてしまった。弱いんだよなぁ〜…

 

明日は2段階の難関、縦列駐車である。はたしてスムーズに教習は進むのか。次回に続く!^^

Tags: 四輪

07/04/21(Sat) [長年日記]

クラッチの滑り

この前ドカでRAZAに行った時にどうもクラッチが滑っているような感触があったので、バラしてチェックしてみる。単にダストが溜まったせいかもしれない。

クラッチディスクをバラして掃除していたら、案の定数枚のディスクの摩擦面が思いきり減ってすでに金属面に差しかかっていた。前にハウジングごと交換したのが・・調べると去年の4月。これを見るとディスクはどの位置も均等に減るわけではないようである。やはり定期的に入れ替えてローテーションした方が良いのだろう。

ともあれ近々新品と交換しなければならないな。たしか現行品はアルミのクラッチディスクになるはず。少し静かになるのだろうか。

とりあえず、減りの酷い2枚を昔のディスクと入れ替えておいた。ハウジングと接する歯の部分はガタガタだが摩擦面はまだまだ残っているやつだ。

教習2-10、2-11

今日は2時限連続で構内での教習となるが、まずは路上に出て駐車の方法の確認。

そして縦列駐車と方向転換だが、教わるのは教習所内のみ限定で有効のやり方である。三角窓の中間に角のポールが見えたらハンドルをいっぱいに切って・・というアレだ。乗る車が替わったらまったく意味がなくなる覚え方と言えなくもないが、基本は教えるからその先は免許取得後に各自で応用してなんとかしてね、ということだろう。俺ははなからそう割り切っていたので、教習所方式を教わるがまま忠実にこなしたら、意外にも特に苦労も無く教習を終えた。倉庫番ゲームみたいに縦列がピタリと決まると非常に気持ちがいい^^

火曜まで教習はお休み。次回も縦列と方向転換のおさらいだ。

Tags: 四輪

07/04/22(Sun) [長年日記]

越生周辺をぶらぶらと

夜ふかししたので起きたのはもう昼過ぎ。夜から雨になるらしいので、それまでにちょっと出てこよう。

装備に着替えるのが面倒だったので、アドレスで越生方面に向かった。スピードのレンジが高いドカにはそれなりの装備でないと、普段着や軽装ではちょっと乗る気にはならないのね。

 

県道15号から高麗神社前の裏道に出て高麗川CCの横を通り、宿谷林道から権現堂林道に乗る定番コースを行く。交通量が少なく、いち早く緑の中に入れるお薦めルートだ^^

休日のそんなに遅くない時間なので、数台のツーリングバイクとすれ違った。向こうはこっちがツーリングとは思わなかったかもしれないけどさw

 

慣らしが済んでからGLを走るのは初めてになるが、下りのブレーキングが続くうちに次第に利きが悪くなってきた。レバーを思い切り握っても欲しいだけの制動力が出てこない感じで、リアで補わないと十分に減速出来ない。その後下界に下りて普通に走っていたらまた感触が良くなったので、熱ダレだったのだろうか。リアのドラムブレーキは強弱のコントロール性は今ひとつだが、制動力に関してはむしろフロントより良く感じるほどである。

 

分岐を黒山方面に下って、せせらぎでうどんを食べる。サクサクの山菜とキノコの天ぷらが大変美味しかった。

この間と同じ天ぷらおにぎりセット・梅干し抜きを頼んだら、一見客の俺のことをちゃんと覚えていて「ああ!この前も梅干し抜きで頼まれたのに!入れちゃってごめんなさい」と恐縮していた。

 

県道30号を左に曲がってしまいなんとなくそのまま走っていたら、左に山の中に入っていく道が見えたので折れてみる。途中で引き返しになるかもしれないが、アドレスならUターンも簡単だぜ!^^

 

しばらく走っていくと左手の視界が開けた。はるか遠くのビル街まで見渡せてなかなか良い眺めである。穴場発見!

整備された田舎道のワインディングを気持ち良く走り抜けると、さいたま梨花CCの中を抜ける道となった。そのまま上りに進んだら道はダートになり、どこへ抜けるかわからなくなったので、引き返して分岐から下りに入った。

 

ずっと下って行くと神社の脇に出た。古い巨木が立ち並び、どことなく幽厳な雰囲気があったので立ち寄ってみる。

萩日吉神社という。

本殿に神楽殿など年季の入った建築物、急な石段(俺は石段の上の駐車場に停めた^^;)。今でも流鏑馬の行事を行なっているらしい。あまり飾り気の無いわりに有名な神社なのだろうか。

 

神社の先で県道らしき通りに出た。近くに立っていた観光看板によれば、左に進むとGL、右に進むと都幾川町市街に出るようだ。右に進んで出た県道172号には見覚えがあったので、交差点を左に折れると予想通りすぐ水出しコーヒーの店があった。

川のほとりのデッキチェアで休憩。

 

だいぶ日が翳って肌寒くなってきた。山と空の境目辺りの雲の灰色が妖しくなってきたようなのでそろそろ帰路に着くことにする。

開けた眺めで快適な越生バイパスを突き当たると、いつも鎌北湖に行く時に使っていた裏道とつながっていた。今日もいろいろ新鮮な驚きとと新しい発見があったなぁ^^

この他にも越生周辺にはまだまだ楽しそうな道がたくさんありそうである。また探索に来るとしよう。


07/04/23(Mon) [長年日記]

A4マップケース

昨日にも増して起きるのが遅く午後3時を回っていた。結局雨は降ったのかどうかもわからない。

春物の着る服を買うついでに、マップケースを買いにアドレスでライコランドに行く。午後は晴れの予報だったが雲は厚く、昨日よりも肌寒い。

 

ライコにて店内を物色。

GIVIの小ぶりなトップケースが特価で6,000円弱・・うーん、お手頃価格だし欲しいなぁ^^; でも持って帰れないしなぁ。工具が無いから駐車場で取り付けるわけにも行かないし。GWまで特価販売みたいだから、どうしても欲しくなったらまた来よう。

カッコイイジャケットがたくさん売っていた。ドカの時は基本的に革だし、真夏はお古のメッシュジャケットがあるんだけど・・見ていると欲しくなっちゃうね^^

真夏用のメッシュパンツもなかなか涼しそうで良い。欲しい。でも真夏にはうだっているからそんなに出かけないだろうし、化繊は熱に弱いから万が一転倒してバイクに挟まった時のことを考えると、下半身は革でないとちょっと怖いかな。

 

さて、目当てのラフ&ロードのマップケース。

いちいちページをめくって入れ換えるのが面倒なので、俺はトップクリアは使わず見開きで見ることがほとんどなのだが(1ページなんてすぐ走り過ぎちゃうしね)、ラフロの製品はベルクロで簡単に開けるのが良い。他メーカーのは、たいていファスナーで3辺分グルッと開かなくてはならないから。

前に使っていたマップケースは黒を買って紛失するという失敗をしたので、今回は赤を購入。というか単にライコの在庫がグレーか赤の2者択一だったからなのだがw

実際にツーリングマップルR(B5変形)を入れてみるとだいぶ余裕がある。まぁキツキツよりは良いかな。前のマップケースはマップのケースにはまる部分がキツくて閉じたり開いたりしてるうちに紙がシワクチャになっちゃったっけ。そのうちR専用マップケースなんてのも出てきそうだね。

アドレスのFブレーキパッド交換

昨日GLでFブレーキの感触がイマイチだったので、買い置きしておいたベスラのシンタードパッドに交換する。まだほとんど残っている純正パッドは保管。

交換の際、ローターを見てビックリ。まだわずか1,000kmちょっとの走行だというのに、もうすでにレコード盤のような段溝がついている・・純正パッドだよ?どういうこと?(ーー;)

 

慣らしがてら近所を散歩に行く。新河岸川の菜の花が咲き誇っていた。

ベスラのフィーリングはまたGL辺りをハードに走ってみないとわからないので次回ということで。

Tags: 整備

07/04/24(Tue) [長年日記]

教習2-12

仕事前に1時間教習を受けた。

まず最初に、普段は禁じられている急のつく動作を行い、その際の車の挙動を体験する。

キツいカーブを減速せずに曲がったり、急ブレーキ、そしてパイロンの直前で右か左に回避するというもの。せいぜいエンストくらいで車には転倒の恐れが無いのがいいね。

後は前回までと同様、縦列と方向転換の復習。

 

明日は朝一からセット教習だ。他の教習生と同乗して、運転後にあれこれディスカッションするのだ。緊張しそう…?^^;

Tags: 四輪

07/04/25(Wed) [長年日記]

教習2-13 セット教習

初の雨天での教習となった。

セット教習とは、複数の教習生が同乗、交替して運転をしてその後教室でお互いの運転についてディスカッションをするものである。

 

他の同乗者は女性二人だった。まず始めに俺が運転して順繰りに二人と替わったが、どちらも初めての免許取得なのでどこやら運転がぎこちない。緊張していたのだろうな。俺は不思議と平常心で運転出来た。ま、AT車だし^^

一方の女性はまだ丁寧なペダルの踏みが出来ないようで、発進してすぐ交通の流れに乗れるのは良いものの、運転が強引。もう一人は慎重な運転は良いのだが、ブレーキの判断が遅く、前車との車間や障害物との距離が接近しがちなのでかなり怖かった。そしてどちらも巻き込み確認がしっかり出来ていない。

バイク乗りの立場からすると正直このまま公道を走られたらちょっと怖い^^; 他人の運転を見るのはたしかに勉強になるものだと実感。運転にはその人の性格が出るものだなぁ。

 

自分は横断歩道での判断がどうもイケナイ。横断者が見えた場合は必ず停車して譲らなければならないが、日頃バイクではやらないことなので^^; 判断に迷うとどうしてもそのままやり過ごしてしまう。よほど気をつけていないと検定で落ちてしまいそうだ。

次回は明後日金曜日、高速教習!^^

Tags: 四輪

終息に向かうOS

うちはいまだにWin98SEなんだけど、そろそろ限界か・・

iPodとかはまだいいとして、こないだ替えたauのケータイの付属ツールは98は対応外で撮った写真が転送出来ない!ウィルスバスターのオンラインスキャンにも見放され・・('A`)

どっちにしろ今のうちのシステムではスペックが足りないから上書きインストールはちょっとムリ。となるとNewPCに買い替えなくてはならない。まぁその時は安いBTOものでいいけど・・

とりあえずここ当分はケータイの写真は職場のPCで取り込んでなんとかするっきゃないな。ああ不便。

Tags: PC

07/04/27(Fri) [長年日記]

教習2-14、2-15、2-16 高速教習

スカッと晴れた本日は3時限連続の高速教習だ。この前と同じように3人セットで運転を持ち回り、教習を受ける。今日一緒になったお兄ちゃんとお姉ちゃんはどちらも運転が上手で、たいへん安心して乗っていられた。

高速では進路を車線通りまっすぐ保つのが意外に難儀で、バイクなら体で自然と微調整していることを、意識してハンドルで行なわなければならない。結構気を遣うが、これも走っているうち慣れるのだろうか。

高速のICまでの下道では自主経路という、地図で自分が設定した行程通りに運行する教習も同時に行なった。バイクでは幾度となく通っている道の景色が、車から見るとどこか違和感を覚えるのが不思議である。

三芳PAで小休止を取ったが条件反射というのだろうか、こんな上天気の日に高速のPAにいると自然とツーリング気分が高まってきてしまう。あれ、Pに俺のドカが無いよ?みたいな・・w

 

さて明後日2時限乗ると、いよいよみきわめになる。スムーズに行けばGW中には本免許が取れるかもしれない。次回に続く!^^

Tags: 四輪
本日のコメント(全2件) [コメントを書く]

> kaze [4輪講習ももうちょいですか しかし、なんで免許を取ることに なったんでしたっけ?]

> かと [父親が年取ってきましたし、デカい物運んだりするのにやっぱあった方が便利かと・・^^]


07/04/29(Sun) [長年日記]

教習2-17、2-18

2時限連続で自主経路の教習。

1限目の指導員は二輪兼任の人で、とにかくよくしゃべる。気を散らさないように運転するのに苦労した。2限目は丁寧だがちょっと皮肉っぽい話し方をする人で、今日はどちらもちょっと苦手な指導員だったな。

明日は2段階のみきわめだ。教習も終盤に近づいている。次回に続く!^^

Tags: 四輪

定峰〜名栗

教習の帰り道、あまりのツーリング日和に、家に着くと急ぎ着替えてドカで走り出す。

この時間からでは遠出は出来ないので、とりあえず定峰峠を目指して関越へ。

嵐山小川ICの手前で乗用車同士の事故現場。連休なので運転に慣れないドライバーも多いのだ。免許を取りに行っている最中だけに実感も強い・・

 

県道11号から定峰峠に上る。空腹だったので、鬼うどんの先のうどん屋で昼食を取った。いや、本当は麦とろの看板に惹かれたのだが、あいにくもううどんしか無かったのだ。うどんはまぁそこそこのものであった。

 

さすがにGWは車が多くて幹線道路では山道を楽しめる感じではなく、GLに折れた。白石峠を過ぎると車通りもほとんど無くなる。体に当たる風が涼しくて最高の山走り^^

 

正丸峠から名栗に抜ける。正丸峠にはまたゼロハンレーサーが大挙やって来ていた。なかなか走っている最中に出くわさないな。

山伏峠は車が連なってトロトロ運転だったので、鳥居観音の分岐で小休止する。

4月は春だかなんだかよくわからない天気が多かったけど、こうやって晴れると、陽射しが強くすっかり新緑が美しい季節になっている。レザージャケットの下はTシャツだ。ジャケットの隙間から入ってくる風がすごく心地良い。今が一番バイクに良い時期だね。

 

街中では3本掛けだと利き過ぎるグッドリッジのパッド、下りのワインディングではとても重宝した。普段は2本掛けで十分で、コーナリング中に指1本だけで軽く使うなんてのも非常にやりやすい。最近アドレスに乗ってばっかりだったので、乗り換えてすぐは乗っていてどうも違和感が取れなかったりする。先のブレーキやエンブレは利きが極端だし、腰高の重心がフラフラして体が思い出すまでバンクさせるのがおっかなびっくりになってしまう。

 

さて、ガスが底を尽きそうだったのでスタンドを探したが日曜はどこも休みで、結局飯能市街まで出てやっと開いている店を見つけた。スタンドの場所を探すのにツーリングマップルが早速役に立ったが、日曜の給油の際は原市場方面には向かわない方がいいな。青梅街道か岩蔵温泉に出た方が良さそうだ。

 

今日はぜんぜん走り足りないので名栗に折り返す。さっきスタンドを探している道中でお土産に良さそうな店があったので、買って行こうと思う。看板をちょくちょく目にした四里餅の本店と販売専門の手打ちうどん屋なのだが、残念ながら四里餅は売り切れ。うどん屋は10分前までは開いていたのに今はもう閉店のシャッターが下りていた・・買いたいものは買いたい時に買わないとダメだ!><

 

有間ダムに寄ると、普段見たことの無い台数の車が堤体に停まって休日の夕暮れ時を過ごしていた。俺が来る時はいつもどこやら寂しげな有間ダムも今日は賑やかでお休み気分満点だね。

 

 

 

よこっしょと石垣に寝そべってうたた寝しているうちに日はすっかり傾き、人も減っていて、もはや半袖では肌寒くなっていた。

リアバッグからサーマラップを取り出し着用すると、さっき通った道をトレース、山伏峠から刈場坂峠に至り再びGLに乗り鎌北湖を目指した。

SSでの久しぶりのツーリングで心地良い疲れ^^


07/04/30(Mon) [長年日記]

教習2-19(みきわめ)

いよいよ今日が最後の教習になる。2段階のみきわめである。

いつものように乗車前のチェックをして、まず構内で縦列と方向転換のおさらい。そして路上に出て指導員の指示通りにあちこち走り回る。今日は2段階の始めに連続して当たった自分の担当のおじさんで、いつにも増して寡黙で、ときおり判断に迷った時などにアドバイスをする他は、ルート指示以外の言葉はあまり口にしなかった。

教習所に戻ってもあまり言葉は語らず、淡々と卒検に向けての書類準備をするばかり。それがまたいっそう教習の終わりを感じさせて感慨深かった。

 

率直に言って俺は教習所に行くのが楽しかった。

もう何年も家と仕事場を往復する変わり映えのない毎日が続いて、休日にバイクであちこち走り回ることで心を自由にしていたのだ。この歳になって学校に行って何かを習うということ、新たなスキルを得るというのはとても快感である。いわゆる資格ジャンキーの人たちの気持ちがちょっとだけわかったような気がするw

なんとなく俺は今年、何か新旧の取捨選択が現れた場合、新しいこと(もの)を選ぶようにしてきた。というより自然とそういう気になっていた。どちらかといえば保守的な俺にしては不思議なことである。

 

無事免許が取れたら、おそらくもうここに来ることはないのだろう。祭りの後の寂しさのようなものが胸のかたすみに溜まっている・・

卒検は明後日になる。ただ人事を尽くして天命を待とう(そんな、大げさな^^;)

Tags: 四輪

三芳〜越生

今日も最高の天気なので、ただ家でゴロゴロするのももったいない。とはいえ昨日の疲れがちょっと残っていて、あまり遠出する気にはなれない・・

 

昼飯を食べようとして、この前見かけたうどん屋をハタと思い出して、三芳町の県道56号に向かった。

R254に平行したこの通りの周りには緑がまだ多く残っており、沿道の竹林やケヤキ並木が日を和らげて走っていて気持ち良い道だ。

 

その名もズバリ「欅」といううどん屋に入る。

この辺りは古民家の跡もあちこちに残っているが、この店も民家を改造したもののようだ。敷地がデカくて綺麗に刈り込まれた庭園までもあるくらいだから、値段も相当おたかいのかな・・と内心ビクビクしたが、まぁそこそこの値段でひと安心した。

 

野菜天付きもりうどんを注文。うどんは珍しい真円の断面。つるつるなのだが、腰がシコシコで強いと言うより単にゆで方が硬いと言った方が良いような?なんかモノスゴクぶっとい冷や麦という感じ・・('A`)  天ぷらはサクサクで美味しい。

ここもメニューに肉汁うどんがあるから武蔵野系のようである。

 

お腹がいっぱいになって帰って寝たい気分だったのだけれど、もうこの辺を散歩していこう。

格子状に張り巡った道を気の向くまま右に折れ、左に折れ・・とやっていたら、前にも来たことがある多聞院前に出た。何やら人が大勢訪れて来ているので興味を惹かれてバイクを停める。

とりたてて催しをやっているわけではなかったが、境内の木々の新緑と色とりどりの花々はたいへん美しく、来ている人々もそれが目当てのようである。俺もせっかくなので散策しよう^^

 

 

 

 

 

 

お隣の神明社も良い雰囲気。

 

再び格子状の道を辿っていると、大きな民家の前に出た。小さな兄弟が自転車で庭先をグルグルと走り回っている。なんかいいねぇ。

思わず写真を撮ったら「はだか撮られちゃったあ〜♪」と言いながらTシャツを被ってなにやらよくわからない決めポーズを取っていたのでこれもパチリw

 

 

さて、一旦帰宅。

交換したベスラのブレーキパッドが掛ける度にギシギシと金属音がうるさいので、板状のパッドスプリングに薄くグリスを着けてみる。

整備すれば試走したくなるのが人情である。ちょっとその辺まで・・とまた出かける。パッドからの金属音はだいぶ解消されたが、10数km走ったらまたどこやらギシギシ鳴ってきた。でもグリスあまり厚く塗りたくないしなぁ。

 

最初は川越水上公園にでも行くつもりだったが、なんとなくR299辺りまで行ってもいいかな、と思い出して県道15号に向かったところ、秩父に近づくにしたがって車が増えてくる。芝桜渋滞がこんなところまで・・もう午後の2時だというのに。帰ってくる方が混むならわかるが、これから向かう方が混んでるのはどういうわけよ?

ルートを変更して、高麗川から宿谷林道に向かう例の裏道に進んだ。

 

高麗川CCの横を抜けるところに山に上る分岐があり、白銀平という看板が立っている。いつかネットで名前を見たような気がして、行ってみることにした。途中からややガレ気味のダートになったが、なにしろ今日はアドレスだから小回りが利くし、こんなん(スクーター)でダートも意外にイケるのだ(ただし下りは怖いゾ!)。

 

道を上り切ると、東屋の建つ小さな広場に出た。

東屋の奥に白銀平の看板があり、階段が続いている。行ってみよう。

 

階段を上るのはほんのわずかな距離。それまでのうっそうとした緑が開けると、そこには真っ白な展望台があった。

 

上ってみると・・

 

おぉ〜、パノラマ!東京のビル街から丹沢の山々までを一望。間近には上ってきた分岐のゴルフコースが見下ろせる。

これはなかなかの穴場だね。オンロードバイクじゃちょっとキツいけど。

 

 

道を戻って宿谷林道へ進む。普段より多くのバイクや車の姿を見かける。皆さん良い嗅覚ですw

突き当たりを左折し権現堂林道を進んで行く。さっきまで長袖のトレーナーでは強い陽射しに少し暑さを感じたくらいだが、尾根道の木陰の中は涼しくて爽快だ。

 

こちらから行くと右カーブのアウト側が大きな岩の崖になっている場所がある。そこに5〜6台の車が停まっていたので何かと思い注意して見ると、その崖を人が登っていた。

よくよく見れば岩にも数ヶ所クライミング用の鎖が取り付けられている。ここはロッククライミングを楽しめる場所だったのだ。しっかりザイルを使っていたし落ちたら千尋の谷底というわけでもないが、実際にこんなところを登っているのを見るとちょっとビビるね。俺なら絶対下は見れないな^^;

 

顔振峠まで来た。この辺で引き返しかなと思いながら茶屋に寄った。自販機でドリンクを買って茶屋の庭先を借りる。

鮮やかなツツジを前景に爽快な青空が広がっている。傍らには大きなコイノボリが泳いでいる。

ドリンクを飲み干し、もう少しここで時間を過ごしたかったので茶屋でところてんを頼んだ。ところてんなんて小学生の頃食べて以来だよw

 

GLを戻ると数台のツーリングバイクに追いついた。気持ち良く先を譲ってくれる人もいれば、スローペースのわりに頑ななまでに譲らない人もいる。無理に抜くのも嫌なのでずっと影のように背後に付き従っていたが・・ちょっと左に寄ってくれるだけでもありがたいのになぁ。

 

八瀬大橋を渡っていると、河川敷のコースにモトクロスバイクの姿が見えた。寄り道してそばに見に行くと、ジャンプしているのはチビッコたちだった。

年少の子たちが体と同じくらいでっかいヘルメットを被ってコースを回っているのも驚きだが、年長の子に至っては綺麗なフォームでアクセル全開にしてウォッシュボードをカッ飛んで行く。スゲェなぁ・・

そんな感じでしばらく見とれていたら、バイクのブロックタイヤが巻き上げる砂埃で俺もアドレスもすっかり砂まみれに・・^^; 家に帰って初めてアドレスを洗車したよw

いや、疲れを忘れるくらい今日も楽しかった。やっぱ五月晴れはいいねぇ!^^

本日のコメント(全5件) [コメントを書く]

Before...

> かと [オイラも必要感じなければたぶん取らなかったよ。]

> siba [書き込めない・・・ヽ(`Д´)ノウワァァン!!]

> かと [なんでしょうー?]


- Category -> PC | tdiary | うどん | ツーリング | トラブル | バイク用品 | プチツー | 音楽 | | 蕎麦 | 雑記 | 山歩 | 散歩 | 四輪 | | 整備 | 買物 | 旅行

最新 追記
Total:  Today:  Yesterday: