最新 追記
kato@川越の日記兼覚え書きです。
主にDUCATI 900SS、アドレスV125Gやラパンでの旅や整備などを忘れないように記録しておきます。

14/04/01(Tue) [長年日記]

ロスタイム梅見

昼食がてら半ドンツーリングに行く。

特に当てはなくR16を西へ進んでいた。気になっていたお店があるのを思い出し、飯能へ。

古久やという座敷席のみの年季の入ったうどん屋さんで、大もりうどん冷(630円)とちくわ天(100円)。讃岐でも武蔵野でもない昔ながらの程よいコシの中細うどんで、俺好みの辛めのつけ汁もあってスルスルと口に入り、丼満杯のうどんも楽に完食。気さくな雰囲気なので、近所にあったら常連になりたくなるお店だね。

 

その後、名栗方面に進み軍畑から青梅に出、また吉野梅郷、梅の公園にやってきた。梅まつりの施設や飾りもすっかり片付けられ、今日から伐採が始まるわけだが、日曜の雨で半分は散ってしまっていたものの、まだまだ綺麗に咲いている木もたくさん残っていた。春の陽気の下でしばし梅の香りを楽しんだ。

 

傾いた日の中を奥多摩に向かった。周遊道から檜原街道を回って帰るのはこの前と同じ。

圏央道で、羽村辺りから青梅ICまでの3kmほどをパトカー先導で延々徐行させらされて、ハイギアードなドカでは難儀した。どうも落下物の安全確認のためだったらしい。その先でも路肩や2車線間のライン上に小さな木片などの落下物を確認した。増設ハザード、結構役に立ってるよ。

Tags:

14/04/07(Mon) [長年日記]

川越水上公園の桜

午後になって川越水上公園に桜見に出かけた。たくさんの花見客が散り間際の桜を惜しんで楽しんでいた。

 

俺もベンチの一角に陣取り、しばしの花見を楽しむ。桜吹雪が美しい。

 

やがて夕暮れが訪れ、体を撫でる風が冷たくなってきた。花見客もほとんどが撤収していった。俺もそろそろ散歩しながら引き上げるとしようか。

 

夕日が綺麗で真っ直ぐ帰るのが惜しかったので、八瀬大橋先のセメント工場付近を回って行くことにした。武甲山がシルエットに浮かんでいる。

 

里の桜は終わっても山の桜はこれから。まだまだ花見に出かけたいな。

Tags:

14/04/08(Tue) [長年日記]

甲州 桜ツーリング

昨日映画を見て夜更かししてしまってお昼の起床。天気は最高、桜は見頃。急いで…いや、交通安全運動週間だった…のんびり出かけよう!w

 

関越から圏央道を使い、まずは大月の吉田うどん、彩で腹ごしらえをしようとしたら、お休みでガックシ。

旧宿場町と山里の風情を楽しみながら笹子方面に向かってのんびり走る。

コンビニで軽く缶コーヒー休憩。

 

笹子トンネルの手前にある手打ちうどん/蕎麦屋、やまびこに入ってみた。またしても閉店間際に飛び込んで申し訳ない。

うどんが切れてしまったとのことで、つけとろそばを注文。意外に盛りの多かった蕎麦の風味は薄いが、とろろのつけ汁がめちゃ美味い。野菜天が2切れ付いてきて、これがまた揚げたてサクサクで美味しい。今度はうどんを食べにまた来たい。

 

笹子トンネルを抜け勝沼に入り、甲州街道を逸れて勝沼ぶどう郷へ。

 

高台に位置するJR駅の一帯が桜の見事な公園になっている。

 

眺めはいいし桜のトンネルの下は落ち着ける空間になっていて、毎年訪れずにはいられない場所だ。

 

ふと思いつき、せっかくだから今年はもう一つ楽しみ方を試してみようと、両隣の駅2区間、電車に乗ってみることにした。おおむね1時間に2本普通列車が発着する。

 

 

電車で通過したことはあったが、ホームに立つのは初めて。

 

桜の合間に、停めてあるドカが見える。

 

上り、甲斐大和方面の電車がやってきた!ちょっとワクワクするぞ。

 

しかしながら列車は駅を出てすぐにトンネルに入ってしまって、ほとんど景色は楽しめなかった(笑)。

戻りの下り列車が来るまで甲斐大和駅の周りをぶらついたが、何ーんにも無いw あるのは武田勝頼の像くらい。

 

下り線でぶどう郷駅に到着。長いトンネルを抜けた途端、桜並木というのはものすごく気持ちいいね。

 

そのまま塩山に向かう。さっきいた甚六公園だ。

またトンネルに入る前に、列車を高台から捉える絶好の撮影ポイントを通るのだけれど、自分が撮られる側の位置にいてもあまりよくわからないものだね。

 

塩山駅前は打って変わって開けた市街地だった。この違い。

 

再び上り線を待ち、勝沼ぶどう郷に戻ってきた。

 

乗り出しから約1時間半掛かって、日もすっかり傾いてきていた。結局、桜を楽しめたのはぶどう郷駅の周辺だけだったけど、なかなか楽しい小イベントではあったよ。

 

先ほど塩山方面に向かう時にあった撮影ポイントから。ここは乗っているよりも上から眺めている方がいいね。

 

さて、フルーツラインから一葉みちに折れて慈雲寺に寄ってみる。

名物の枝垂れ桜はほぼ満開近くになっていた。西日を受けてピンクの花がいっそう赤く色づいて見える。しばし鑑賞しよう。

 

 

 

 

 

 

柳沢峠を抜けて奥多摩に出る頃にはすっかり日も暮れた。夕闇の青梅街道をのんびりと走る。奥多摩湖辺りは開花はしばらく先のようだが、奥多摩〜青梅の間は満開の桜が楽しめた。薄明かりに浮かぶ二俣尾駅前なんかは綺麗だったな。

来週、再来週辺りまた花見ツーに来ることにしようかな。


14/04/15(Tue) [長年日記]

神流〜上野〜秩父 桜ツーリング

平野部の盛りが終わる頃に、山間部ではようやく桜の開花が始まる。神流湖沿いの国道を上野村までソメイヨシノと枝垂れ桜を見に出かけよう。

 

目が覚めてからしばらく布団でゴロゴロしていたので、家を出たのは昼近くになった。関越に乗り寄居PAで軽く腹に物を入れ、本庄児玉ICからR462〜r44と進む。r44もタイミングが良ければ川沿いに見事な桜並木を楽しみながら走ることが出来るのだけれど、残念ながらもう散ってしまっていた。

しばらく車の流れと一緒に進み、鬼石方面の分岐からフリーになった。暖かくなった季節のせいか今日は心持ちサスの感じが合わず、セットを修正しながら峠を越えた。

 

神流川沿いのR462を西へ向かう。まずは旅館山水の前の桜の木で一休みするのが常だったのだけれど、すでに葉桜で自販機も撤去されてしまっていたので今日はスルーして先へ。

 

神流湖周辺ではやはりほとんど散ってしまっていたものの、山間部に向かうにつれ花付きが良くなってくる。

 

万場集落手前にいろりという雰囲気の良さそうな手打ちうどんの店があるのだが、前を通るのが大体早朝か日暮れ時なのでなかなか入るチャンスがなかった。今日はまだ暖簾が出ていたのでここ、いろりで昼食を摂ることにした(またしても俺が入った後で暖簾が仕舞われたが)。いかにも田舎風のざるうどん(450円)を戴いた。こういう田舎の食堂でよくあることで、気さくな女将さんが突き出し代わりにお手製の漬物や乾物を振る舞ってくれる。ごちそうさまでした。

 

神流町役場前(旧万場村集落)といえば川を泳ぐ大量の鯉のぼりが名物だが、今年は27日に掲揚されるとのことで、まだ見ることは出来なかった。何度か蕎麦を食べに寄ったまるいさんが去年の秋に廃業していたのを知った。物凄く残念!

 

いろりの女将さんに教えてもらった枝垂れ桜を見に行く。八幡神社の角を折れて枝道に入ってしばらく行くと龍松寺という寺があり、境内に樹齢250年というこれも立派な枝垂れ桜がそびえていた。

すでに半ば葉桜になってしまっていたが、中正寺と違い木の周辺に目立つような電線が見当たらなかったので、満開時にはこちらの方が見栄えの良い写真を撮りやすいかもしれない。満開の時を見てみたいもの。

 

中里辺りからはいよいよ見頃の桜が見られるようになってきた。道中、暖かいところではカラフルな花桃やツツジ、逆に気温の低い山間部ではまだ梅の香りが漂っていたりして、多様な花々を楽しめた。春はいいねえ。

 

上野村、中正寺へ。こちらはちょうど満開!樹齢500年の見事な枝垂れ桜。

 

手前の木は奥の木から接ぎ木されて育った子孫の枝垂れだ。

 

 

快晴の青空に映える。

 

さっきも書いたけど、美観を大いに損ねる電線さえ無ければなぁ…ともったいなく思う。

 

折り返し、R299を折れて志賀坂峠を越え、秩父方面へ。トコトコと里に下りていくと、集落では満開のソメイヨシノのお出迎え。この辺は気温が低いのだろうか。それか谷筋だから日照時間の関係かな。

さて、この数日風呂に入っていなかったので、久々に温泉に浸かりたくなった。合角ダム方面に向かい、お気に入りの千鹿谷鉱泉に浸かる。建物はボロいが(失礼)肌がツルツルになるヌルスベの極上の湯だよ。

しかも以前700円だった入浴料が500円に値下げされていた!なんでも近所に越してきた外人さんの「高イデス」の鶴の一声だそうな。利用者には有り難いものの、こんなにディスカウントして商売は大丈夫なのか? かえって心配になったりして(;^_^)

 

さっぱりしたところで家路に就こう。途中秩父橋に寄って水分補給したりして、なんだかんだでもう夜の7時だ。いいツーリングだったよ。


14/04/25(Fri) [長年日記]

Raw Vintage サドル

さしあたって不満のないWilkinsonのトレモロだけど、ステンレスサドルのためか若干音がブライトなので、スチールのサドルをつけてみたらどうなるかと思い、どうせ交換するならと評判の良いRaw Vintageのサドルを買ったのだが…

取り付けていざ弦を通してみたら、オクターブ調整ビスが長すぎて…というか、Wilkinsonの弦通しの穴がオフセットしてあるのがアダになって思い切り干渉してしまう(;´Д`)

 

上、Wikinson。下、Raw Vintage。しかもピッチが違うのでどちらも流用出来ない。アチャ〜

 

しょうがないからビスをグラインダーで削って長さを合わせたよ。これにて解決!

音の方はというと…期待したほどの目立った変化はないように思う。もっと音が落ち着くのかなと思ったんだけど。このトレモロの場合、サドルよりもブリッジブレートの影響の方が強いんじゃないだろうか。今のチャキ、パキッと若々しくはじけるような音色もすごく気持ちいいから良しとしましょ。

Tags: 音楽

14/04/26(Sat) [長年日記]

OAチェア オカムラ CXスプレージ

初めてのパソコン、IBMのAptivaと同時期に買ったのだから、もう20年近く使っている安物のOAチェア。とっくにガスは抜け上下調節は効かないし、座面の布は破れ、脂が切れた摺動部は体を動かす度にバキッ!という衝撃音がして、特に深夜なんかは結構響いて階下の家人にも心苦しい。いよいよ寿命とみて買い換えることにした。

家具のチェーン店やホームセンターで新品のチェアをチェックしてみるが、安いものは作りもどことなく安普請でいまいちしっくりこない。そんな無駄に高いのも買えないし。ネットの口コミでは1万程度出すのなら汎用の新品よりもメーカー品の中古を買った方がはるかにマシだという…

そこで川越ICのそばにあるオフィス用品のリサイクルショップを覗いてみた。何種類か座り比べて、ほとんど痛みも無く一万ソコソコの値段がついた、オカムラのCXスプレージというチェアを買った。かなり古いモデルみたいだけど当時の定価で10万近くする普及品みたいだ。たしかにすごくしっかりした造りで座り心地も抜群。これならもう一生買い換えずに使えそう?

Tags: 買物

14/04/27(Sun) [長年日記]

ライブを見に行く

今日はDome City HallにTOTOの来日公演を見に行く。今回のツアーは初期メンバー二人と歴代ベストと言われているVoの参加ということで、見たい意欲が高まって数週間前に急遽チケットを取ったのだった。

帰りの電車がめんどくさいからバイクで行くことにした。首都高で高島平から飯田橋なんて渋滞さえなきゃあっという間だね。

 

ドームの駐車場は高いので、近くの東京しごとセンターにバイクを停めた。ここは1日500円と安い。

 

施設がら休日だけに空いていた。ただし夜は22時までに出庫しないといけない。まあ開演時間が早いから余裕だろう。軽く食事をしていこう。

 

10分ほど歩いて会場に到着。ワクワクしてきたよ。

(」〃>Д<)」<「サイコー!」

明日に備えて体力温存か、アンコールは1曲。歳も歳だしね。でも見終わってホールを後にする人たちは俺を含めてみな満足気だった。

帰り道はライブの余韻を楽しみつつ、下道でのんびりと。

Tags: 音楽

14/04/28(Mon) [長年日記]

車を見に行く

親がそろそろ隠居して今通勤に使っているカルディナを処分するというので、買い出し用に維持費の安い軽を物色中。今日はネットで見た安物件を2台ほど現車確認に行くことに。1台は市内なのですぐだった。…中古車は写真で見るのと実際ではやっぱり結構違うねw

2台目は群馬の伊勢崎なのでちょっとした散歩になる。森林公園〜熊谷〜深谷BP〜上武道路と、天気もいいし、新緑を楽しみながらのなかなか快適なクルージングだ。モノはこちらもまあ値段相応の状態だった。俺だけが乗るのならこれでも十分なんだけど…

薄着だし、もう日暮れ時になってしまったので帰りはパパッと関越で。峠ツー以外もたまには楽しいかも。


14/04/29(Tue) [長年日記]

GL朝駆け

今日は次第に天気が崩れる模様。朝の目覚めが良かったので、雨が降り出す前に一回り朝走りに行ってくることにする。

東松山から鳩山を抜けて白石峠を回り、鎌北湖までGLを快走した。峠道の途中に残っていた桜も終盤を迎えていた。

 

湖畔にはすでに数多くの釣り人が陣取っていた。釣り人の朝はライダーよりも早い…。写真左のオジサンはちょっと俺が休んでる間に立て続けに2匹釣り上げていた凄腕。

 

開店直後の丸亀製麺で朝食。季節メニューの鶏塩ぶっかけうどん、なかなか美味いよ!

オイル交換とニュートラルSW不良

そろそろオイル交換時期になり、帰宅後まだ天気が持ちそうなので即実施。

 

ニュートラルSW周辺の汚れを拭いていたら、SWからのオイル漏れが発覚。そしてチェック中にハーネスが断線…

とりあえず初代の時のようにハンダ付けしようにも、プラ部と金属部の基部の隙間から次々滲み出てくるオイルでハンダが乗らない…。そこでギボシを加工してなんとか付けてみたが、Nで点灯しなかったり逆にギアが入っていても点灯したりと、まったく役に立たない。おとなしくパーツ交換しよう。


- Category -> PC | tdiary | うどん | ツーリング | トラブル | バイク用品 | プチツー | 音楽 | | 蕎麦 | 雑記 | 山歩 | 散歩 | 四輪 | | 整備 | 買物 | 旅行

最新 追記
Total:  Today:  Yesterday: