最新 追記
kato@川越の日記兼覚え書きです。
主にDUCATI 900SS、アドレスV125Gやラパンでの旅や整備などを忘れないように記録しておきます。

03/03/12(Wed) [長年日記]

2003年初奥多摩

今年初めての奥多摩へ出かける。

なんやかやで出発は昼になってしまった。

しかし寒い。寒すぎる。

日中も10度までほど遠く、真冬に逆戻りの気温だ。

こんな日はおんせん、オンセン、温泉!!

 

吉野梅郷の梅の公園でバイクを停める。

去年来た時にはどこも満開だったが、今年はまださっぱりだ。

東側斜面の一帯が咲き始めていた他は、1〜2分咲き程度といったところ。

下旬あたりが見頃だろうか。

 

御岳の玉川屋で昼食をとった後、周遊道路の状況を見に行く。

路面のあちこちに白い痕跡が残っており、恐る恐るの走行。

どうやら凍結痕ではなく、塩カルの残骸のようだ。

なんとか月夜見第一Pまではたどり着いたものの、あまりの冷え込みにこれ以上進むのを断念して引き返す。

 

下見の済んだ下りはそこそこ気持ち良く走れたものの、すっかり体は冷え切ってしまった。

いよいよ温泉へ、と思ったが、ここでタイムアウト。

今日は夜に予定が入っており、すでに帰路に着かなければならない時刻になっていた。

 

次に来る時は梅見MTの時だろう。

吉野の梅は咲いているだろうか。


03/03/24(Mon) [長年日記]

奥多摩を走ろう 梅見MT

今年最初のMT。

前夜の雨(雪)の影響もほとんどなく、気持ち良いMTとなった。

都民の森〜のめこい湯〜梅の公園というコース。

ゆったりのんびりたっぷりである。

 

昨年のMTで梅の公園に咲き乱れる彩鮮やかな紅梅を見て以来、桜よりも好きになってしまった。

例えるなら桜は手の届かない憧れの美人、梅は近所で評判の看板オネエサンといった感じか。(゜д゜)ワケワカラン

#2003 青梅市梅の公園 Galleryはコチラ


03/03/30(Sun) [長年日記]

キャブをいじる

前々から感じていた中間のパワー感の無さを解消しようと、キャブのニードルを1段下げてみた。

ファンネル仕様なら目をつぶる間に終わってしまう作業なのだが、自分の場合ノーマルのエアBOXを残してあるのでキャブにたどり着くまでが結構面倒なのだ。

加えて冬の寒空の下での作業は嫌だった、というのがある。

 

バッテリーを外し、エアBOXに固定されたイグニッションコイルなどを外し、エアBOXを取り外すとやっとTDMR本体が現れる。

トップのカバーを外し、ニードルを取りだすとクリップは2段目に刺さっていた。

これを3段目に移して組み立てなおす。

 

セルを回すとなにやら力無いクランキング。あっという間にエンスト。

アクセルをあおり気味にしていないとダメだ。

走ってみても気持ち良く回転が上がらない。

生ガスの臭いがプンプンしている。濃過ぎたか?

こりゃ〜ダメだ、と元の位置に戻すことに。

 

しかしニードル1段程度でこんなに酷くなるもんだったかなぁ・・と思いながら再度エアBOXを取り外そうとイグニッションコイルを見ると、配線が一つ外れている。

エアBOXをフレームに押し込む時に外れてしまったらしい。

もしや・・そのままもう一度組み立ててみる。

セルを回し、アクセルを開ける・・鋭い吹け上がり!

 

あらら。原因はこれだった。

要するに片肺だったのだ・・(^-^;

試乗してみると、気になっていた中間加速もトルクがみなぎっており、とりあえずこれでOKとしておこう。

Tags: 整備

- Category -> PC | tdiary | うどん | ツーリング | トラブル | バイク用品 | プチツー | 音楽 | | 蕎麦 | 雑記 | 山歩 | 散歩 | 四輪 | | 整備 | 買物 | 旅行

最新 追記
Total:  Today:  Yesterday: