«前の日(02-09) 最新 次の日(02-11)» 追記
kato@川越の日記兼覚え書きです。
主にDUCATI 900SS、アドレスV125Gやラパンでの旅や整備などを忘れないように記録しておきます。

03/02/10(Mon)

隣の隣町の蕎麦小屋

去年、車検を受けた帰り道、県道の脇に広がる畑で栽培している蕎麦の産地直売所みたいな小屋を見つけた。

そこには蕎麦粉の直売のほかに、そこでとれた蕎麦を食べることも出来るのだが、その日は食堂の方は定休日で味を試すことは出来なかった。

今日ふとそれを思い出し、足を運んでみることにしたのだが・・

 

スキー場のロッジのようなたたずまい。

十割蕎麦と二八蕎麦があるが、十割蕎麦を頼んでみる。

食券を買い、テーブルに着く。

客は自分一人。

お茶は蕎麦茶であるが、セルフである。

電気を使わないただのタンクで、当然お茶はぬるかった

 

ほどなくして蕎麦が出て来た。

・・・

蕎麦の香りがしない。

水も十分に切れていないので蕎麦がビショビショだ。

う〜ん、やはりしょせんは片田舎の半シロウトの蕎麦打ちか。

 

さらにマイッタのが蕎麦湯。

普通のように食べ終わる頃に持ってきてくれるのではなく、すでにポットに入ってテーブルに置いてあるのだ。

そしてそれもお茶と同じく保温のタイプではない。

ラーメン店などで水を入れておくのによく使う、緑色のプラスチックのポットだ。

当然湯は冷めている・・。

店が混み合ってる時ならまだわかるが、自分が来た時には店は空っぽ。

どうして冷めるのがわかっていながらポットに入れっぱなしにしておく必要があるのだろうか。

立ち食い蕎麦でもあるまいに。

あまりのやる気のなさに愕然とした。

サギだ。

こんなものに900円も金を出させるなんて。

 

その日はそのまま家に帰り、残念会と称して(ウソ)昼間から酒盛りをして過ごした。

Tags: 蕎麦

04/02/10(Tue)

ヘッダ部のメアド

tdiaryが勝手にヘッダ部分にメアドを吐き出してしまうのが気になっていたので、ソースをいじって修正してみる。

方法は、plugin/00default.rbの206行目辺りにある該当部分をコメントアウトしただけ。

これでウィルスメールが減るといいのだが。

Tags: tdiary

05/02/10(Thu)

休養

風邪は治らず。

あばるとさんにツ−リング不参加の連絡をする。無念。

一日フトンで休む。

Tags: 雑記

08/02/10(Sun)

ふじみ野 蔵

夕方、バンドのリハに行く途中のR254・川越街道で新しめのうどん屋を見かけたので寄ってみた。

お腹はそんなに減っていなかったのだが、でかい純地粉の看板に思わず惹かれたのである。店の名は蔵()といった。

この付近はいつも混雑しているので普段はあまり通らないが、コンビニ跡に出来たこの店は以前通った時にも気にはなっていた。

店内には他に客が1組。メニューを見ると、やはりイチオシは肉汁うどんの武蔵野うどん系であった。もりうどん(500円)を注文すると、10分ほどして雰囲気のある陶磁器に装われたうどんが来た。

この辺ではあまり見かけない茶色がかった不揃いの平打ち麺だ。すすってみるとしっかりとした腰があって美味しい。ほどよく甘辛の鰹節の効いた上品なつゆも良い。やや量が物足りない感じだが(大盛は+200円)個性ある美味しいうどんに満足。

Tags: うどん

10/02/10(Wed)

下痢

風邪はほぼ回復した様子なるも、あいかわらず下痢が治まらない。何か口に入れるとたちまち下してしまうのだ。暴食でだいぶ胃腸が弱っているらしい。後、ストレス+ブラックコーヒーかな。真面目に気をつけないと。

Tags: 雑記

14/02/10(Mon)

残雪の八丁湖

昨日の陽射しで幹線道路は路面も乾いたようなので、あぢとみ食堂にお昼を食べに出る。

しかしながら渋滞の酷さに堪らず、即座に裏道に逸れることに。幹線道路と違ってやはり日陰などで時々雪や凍結の残っているところがあった。速度は控えめに、ブレーキは早めに。

 

煮干そば(730円)の新メニューがあり、早速食べてみる。丼半分しかないスープの少なさにまずびっくり。麺は硬めに茹でられた細麺。今流行の淡麗塩系か、黄金色に澄んだスープはクセなくコクがあり大変美味。しかしながら煮干!という主張はほとんど感じず、いつものあぢとみの味だ。やっぱ太麺の方がいいなあ。煮干そばなら田家の方が濃厚で好きかな。

 

そして食後の腹ごなしの散歩で吉見方面に向かう。空を横切るのは飛行機雲だろうか?数時間後も消えずに残っていた。

 

R407から吉見に向かい、岩室観音で食後のコーヒータイム。日陰には凍結した路面が見える。

 

岩室観音からの眺め。

 

その後八丁湖に足を延ばした。

雪が残る周遊路を先行者の足跡をなぞって進む。

 

人気がほとんどなく静かだ。

 

氷結した湖面。

 

奥の周遊路にはまだ深雪が残っていた。

 

氷結部分との境目。

 

上の写真と湖面の色が違うのは映り込んだ空と樹木の違いだ。

 

氷との境目でカモが群集して休んでいた。足が冷たくないのかね?

 

なんともユニークな光景。

 

まるで海水浴の芋洗い状態だよw


15/02/10(Tue)

稲荷山公園の夜景

夕方のパノラマが見たくなって家を出る。二週間ぶりのエンジン始動はやはり難航して、ようやく掛かっても相変わらずの片肺。前バンクのプラグコードを切ってキャップをはめ直してみたが変わりなし。アクセルを上まで煽り一旦片肺が解消すると、その後は全く問題なくなるのは良いのだが、気持ちの良いものではない。原因は点火系かそれともキャブか?

そんなことをやっていたら道程の途中であっという間に日が暮れてしまい、当初の目的地の白銀平を稲荷山公園に変更する。この間間違えてお隣の狭山稲荷山公園に行ってしまった場所だ。

立地自体は隣り合わせなんだけど、斜面のちょっとした場所にある本当に狭い公園なので、今回も入口を探して少し迷ったが無事到着。この寒い中、学校帰りの高校生やカップルがたむろしている。様子からするともう結構な時間ダベっているようだ。…若いって羨ましい。

俺はというと少し離れて、一人缶コーヒーで体を温めながら西の稜線や市内の夜景を楽しんだが、寒さでわずか10分ほどで撤退。チョイ乗りでももっと厚着してくればよかったよ。でもここはなかなか良いな。また夜景を眺めに来よう。


- Category -> PC | tdiary | うどん | ツーリング | トラブル | バイク用品 | プチツー | 音楽 | | 蕎麦 | 雑記 | 山歩 | 散歩 | 四輪 | | 整備 | 買物 | 旅行

«前の日(02-09) 最新 次の日(02-11)» 追記
Total:  Today:  Yesterday: