«前の日(12-03) 最新 次の日(12-05)» 追記
kato@川越の日記兼覚え書きです。
主にDUCATI 900SS、アドレスV125Gやラパンでの旅や整備などを忘れないように記録しておきます。

04/12/04(Sat)

市内紅葉散歩

今日は早めに目が覚めた。
服を買いに行くついでに、近所の紅葉散歩をした。
  
まずは仙波河岸史跡公園
ここに来るのは夏以来だが、あちこち木々が色づいていて、また違った印象である。
雑草の茂っていた草むらは、仙波の滝(という人工の水路)からの水が流れこみ、湿地帯になっている。
デッキ歩道から眺めるとなかなか良い雰囲気だ。

  
ひときわ綺麗に色づいているモミジがあった。
デジカメを取りだし写真を撮りまくる。
この写真、なぜか花札を連想してしまう・・

  
道を掃除していた管理のおじさんと、いつも散歩しに来ているのであろう近所の人たちが談笑している。
休日の子供たちは東屋に集まって遊びの相談。
近隣住民の憩いの広場って感じでなんだか良い雰囲気の公園だ。
  
次の目的地は喜多院。
週末ということで、ガイド付き団体さんの姿もちらほら見られる。

  
お参りを済ませた後、境内の散策を開始。
まだ色づき始めって感じかな。

  
帰りがけに市内の路地を曲がると、目の前に見事な大イチョウが現れた。
カンドーして写真に撮ってみたけどイマイチ。
テクがないなぁ・・

Tags: 散歩

06/12/04(Mon)

先週の雑記

先週から自宅に壁の塗り直し工事が入っている。朝8時ごろから日の暮れる夕方5時くらいまでと、夜勤めの自分からは非常に健康的な勤務時間でちょっとうらやましい。

俺も昨日は珍しくシフトが変則で、朝イチの開店から夜まで(いつもは午後から閉めまで)の勤務だったわけだが、昼間の方が人は勤労意欲が湧くのか、または単に新鮮だったのかはわからないが結構仕事がはかどった。期間でシャッフルするのも良いと思うんだが、うちのオーナーは頑なに一度決まったシフトを動かしたくないらしい。ただ面倒臭いだけだと思う・・^^;

 

休みはなんとなく走りに出る気がせず一日ゴロ寝していた。先月くらいの暖かさがずっと続けば良いという願望はあっさり打ち砕かれて、やっぱり寒くなっちゃったな。なんすか最高気温9℃って?トホホ('A`) クソ暑い真夏は昔から嫌いだけど、冬も前ほど好きではなくなった。なにより山道が凍結して走れないからね。

ああ、そういえば服を買いに出たついでに喜多院に寄ったっけ。境内のモミジもだいぶ色づいていたな。来週辺りには見頃になりそうだったからまた行ってみよう。(#去年は→こんな感じ

Tags: 雑記

09/12/04(Fri)

Google日本語入力

GoogleがフリーのIMEをリリースしたというニュースを見て、早速インストールしてみた。

適時、予測変換により候補が表示され非常にスムーズに入力が行える。いつもPCでテキストを打つ時、ケータイのような予測変換機能が欲しいと思っていたのでこれはありがたい。デフォルトの状態で現れる候補は評判どおりかなり高精度。しばらく使ってみよう。

Google日本語入力

Tags: PC

10/12/04(Sat)

チューナー選び

ボードに組み込む用のチューナーを品定め。

ラインの途中に組み入れるなら、チューニング時にフットSWでミュートされる機種が便利だと人が使っているのを見てそう思った。検討項目はある程度の精度となによりチューニング時のディスプレイの見やすさ。おなじみの針式と、最近ではより精密にチューニングが出来るストロボ式(昔の高級レコードプレイヤーについてたっけ)も普及価格になってきたようだ。

そんな中で選択肢に残ったのがこの2つ。

Turbo Tunerはクルクルとルーレットのように回るインジケーターがすごくわかりやすい。かなり追い込んでファインチューン出来そう。polytuneは6弦いっぺんに狂いの有無を確認出来るのが素晴らしい。狂っている弦を一発で特定出来るから、ライブの曲間なんかでさぞ重宝するだろう。

どちらにしようか・・なんちて、もう注文しちゃったんだけどね・・w

Tags: 音楽

11/12/04(Sun)

テールランプLED化

基板が完成したよ!このとおりしっかり点灯!!

 

早速帰宅後、寒空の下車体に取り付けてみる。ハンダ面は保護のため完全にホットボンドで固定。表側は放熱・冷却を考えて部分的に固定したが、こちらも完全に埋めてしまった方が良いのか?うーん。

ナンバー灯の基板がバルブ取り付け側の凹面状のリフレクターに当たってしまったので、グラインダーで干渉部分を凹面の形状に合わせて半円形に削り(部品を中央に配置しておいて良かった)、ホットボンドでリフレクターに固定した。

さて、気になる発光の具合はこんな感じ。

▲テール

▲ストップ

純正レンズを通してみると眩しすぎることもなく、ほどよい明るさで良い感じじゃないっすか!最初FluxLEDの10×2列にしようと思っていたが、それだとちょっと暗かったかもしれない。3列で正解だったね!もっとも、自分は初心者なので安全策でCRDを使った(30mA)けれど、抵抗にして定格60mA近くまで電流を流せばもっと明るくなるハズ。あとナンバー灯は電球色にして良かった。青白い色は冷たくてあまり好きじゃないんだ。

総製作費は約4千円。安い・・!?ん?新品の社外品がヤフオクで最落6千円で買えたような気が!?まあいっか!(;^o^) ともあれしまりす堂さんありがとう。あとは・・素人作業とはいえすぐ壊れないでねw

Tags: 整備
本日のコメント(全2件) [コメントを書く]

> あばると [なかなか良いですね]

> kato [ありがとうございます(^o^)]


13/12/04(Wed)

ネギ味噌ラーメン

晩飯にチャーハンが食べたくて、昨夜の帰り道にラーメン屋に寄ったのね。

結構賑わってて、メニューや他のお客の食べてるのを見てたら急にネギ味噌ラーメンが食べたくなって、よせばいいのに頼んじゃったわけよ。辛いの超苦手なのに・・好きな人にはそれでもたいした辛さじゃないと思うんだけどね。

案の定今日のトイレはとてもホットでした。

Tags:

17/12/04(Mon)

HAMAのステーキ丼を食べに行く

ようやく秋の繁忙期のダメージから回復してきて、ちょっと出かける気になった 近場だけどね 飯能のHAMAまでステーキ丼を食べに行こう だけど昨日まではあんな気持ちよく晴れてたのに、今日は雲が厚くてつれない空

お昼を回って今日は道もわりあい空いている R16からR299への辻から、珍しくr195をそのまま真っすぐ仏子駅横を抜けて飯能入り

山王峠を越えてr70に出るとHAMAまではすぐ

 

大根サラダ(250円)と

 

とろ〜りたまごステーキ丼(1,190円)(^¬^)

 

美味しい料理に大満足して名栗へ ダムはスルーして山伏峠から道の駅あしがくぼへ直行

缶コーヒーでしばしマッタリしつつ、帰りのルートを検討

国道は車列がタルいしGLは路面が濡れていそう、ということで定峰峠に向かう

 

峠の手前から秩父市街を見下ろす

 

すっかり晩秋の風景 白石峠への奈田良線は冬季通行止め 小川町に下りて関越に乗る

高坂SAで休んでいたら突然の雨 予報にはなかったぞ! ウェアが透湿防水で良かったよ

 

帰宅後、道の駅で買った味噌ポテトをほおばる これまた美味い!


23/12/04(Mon)

SHOEI Z-8

ブラックフライデーではあちこちのショップでセールになっていたが、ふとWebikeを覗くとSHOEIのZ-8がなんと20%OFF!? 思わず二度見したよ

だって現状SHOEIは提携した店舗でしか購入することが出来ないし、かつディスカウントはしない…はずなんだけどずっといいなと思っていたZ-8 Prologueがなんと5万を切る価格…!(通常68,200円) SHOEIは1月にまた値上げするみたいで、どうも旧価格での仕入れ品を売り切ってしまいたい?ようだ

そしてすでにPrologueは廃盤になり店舗在庫のみということだから手に入れるなら自分にはほぼ最後のチャンス… これは乗るしかないこのビッグウェーブに!

ということでNewメットをGET さすがにプレミア価格、KABUTOとは一線を引く細部まで行き届いた高級感 でも昔はこのレベルがライダー標準だったのに😅

 

Arai頭の自分には被ってみるとやはり最初は結構キツい とはいえ幸い局所的に当たってるような箇所はないので毎日使っていればすぐスポンジがヘタって自然に馴染んでくるだろう フィッティングサービスも現在では有料になってしまったので、大きな加工が必要とかでもないのならなんとなく使いづらい

しかしながら内装で押されて耳が塞がってしまい外音が非常に聞こえづらいため、耳周りだけは即カットしてしまうことにした

 

夏場にはサングラスを掛けたいのでネット情報にあったメガネスリットも同時に加工 ハサミを使うのが一番楽に出来るかな

何度かテストした結果、耳珠の部分は大幅にカットして薄くした これで首を左右に振っても圧迫されなくなった

愛用のRT-33同様非常に軽量なメット さらにSサイズ専用シェルなので一回りか二回り小ぶりなシルエット そしてやはりシールドを微開出来るのはありがたい(開け具合を微調整できればもっと良かったのだが)

ただシールドロックが真正面なのはイマイチ使いづらい 開閉するのはスロットルを握ってない左手なんだから左側にあった方がいいのに…とは思ったけど、そうするとロックした時に微妙にひしゃげるのも確かなんだよね 雨の日なんかはこっちの方がフチゴムとの密着が確実だろう

(追記1)

ずっとあった被った時の違和感はイヤーパッドのせいだった 脱着式なので取り外してみると耳周りが急にフリーになって従来どおりのフルフェイスの感覚になり、周囲の環境音もダイレクトに入ってくるようになった

レビューにあった静粛性の高さにはこのパッドのフィルタリングがかなり貢献しているんだろうな せっかくの仕様だからしばらくパッドありで使ってみて、どうしても慣れないようだったらやっぱり外してしまおう

(追記2)

数日であっさり慣れた そして冷え込みが進んでから気付いたが、微開したシールドからの冷気もパッドが遮断してくれるので耳がかじかむことがないのが素晴らしい👍 冬場は絶対に外せないな


- Category -> PC | tdiary | うどん | ツーリング | トラブル | バイク用品 | プチツー | 音楽 | | 蕎麦 | 雑記 | 山歩 | 散歩 | 四輪 | | 整備 | 買物 | 旅行

«前の日(12-03) 最新 次の日(12-05)» 追記
Total:  Today:  Yesterday: