«前の日(05-05) 最新 次の日(05-07)» 追記
kato@川越の日記兼覚え書きです。
主にDUCATI 900SS、アドレスV125Gやラパンでの旅や整備などを忘れないように記録しておきます。

03/05/06(Tue)

久々のタンデム走行

職場のオーナーの御子息の連れがバイクに乗せてくれと言うので、タンデムで奥多摩に行った。

何度か人の後ろに乗ったことがあると言っていたが、どうもあまり慣れてないくさい。

バンクしようとする時に変に力を入れるのでフラついてしまう。

バイクが倒れることに少し恐怖感があるようだ。

手はこう、足は・・と指示していくと、だんだん勘を掴んできたようで、奥多摩湖に着く頃にはどうにかスムーズに走れるようになった。

前傾姿勢でないアメリカンやスクーターならもっと楽にタンデム出来るんだろうな・・

原始村のそば処で昼食をとり、のめこい湯で温泉に浸かると、もう3時を回っていた。

 

今回タンデムをするのでマフラーをノーマルに戻した。

重心が下がった分とマフラー自体の重さのため、どっしりとした安定感はあるものの、走りがかなり鈍くなった。


04/05/06(Thu)

ブレーキSW調整

仕事に出る前にちょっと作業。

その辺にあったスプリングを切って曲げてランプがうまく点くよう調整して完了。

Tags: 整備

08/05/06(Tue)

青空早朝峠ラン

昨日一昨日の重い雲天に較べあまりにスカッとした青空に、仕事前にひとっ走りしてくることにした。

朝6時に家を出てR299に向かったが、それでもやはり車の列の後を着いてトロトロと走らなければならなかった。うー、ストレスが溜まる><

さすがに小鹿野まで来ると交通もまばらになり、志賀坂峠を越えて右折、後はそのままR462で下久保ダム方面に向かうつもりだったが、数日前に土坂峠の通行止めが解除されたという書き込みがあったのを思い出しr71に折れた。

並行するR299と較べて車線は狭いが、より山深く濃い緑を楽しめる。この時季は特に新緑が目に鮮やかだ。ミラーシールドを開けると、入ってくる清涼な空気とともに確実に強くなっている陽射しがまぶしく感じた。

▲神流町のあちこちで藤が見頃だった

▲神流町役場前の鯉のぼり

▲神流川を横切って元気よく泳ぐ

▲抜けるような青空と新緑のr71

▲道の駅ちちぶでは美味しい蕎麦が手頃な値段で食べられる

Tags: 散歩

12/05/06(Sun)

うどん 川越 福一

午後からドカンとゲリラ雨が来るみたいなので、その前に腹ごしらえでもと、川越は山田にある讃岐うどん福一に行ってみた。

だいぶ前に一度来たことがあるが、その時とはオーナーが替わったそうだ こちらのblogにその辺の事情が書いてある)

なにはともあれ生醤油うどんを注文。川越で主流の極太武蔵野系よりも細目でしなやかだがしっかり腰のある麺。甘みが効いた生醤油を掛けて戴く。甘さはもう少し控えめの方が好きかな。

 

注文してうどんを茹でている間に、予想より早くゲリラ雨がやってきてしまった。目の前の道路がバシャバシャと川のようになる。

食後30分ほどで雨雲は去り、雨やどりをさせてもらって助かった。漬物のお茶うけまで出して戴いて、ありがとうございました(^^)

Tags: うどん

13/05/06(Mon)

東秩父駆け巡り

GW最終日の昼。帰省ラッシュを懸念して、高速を使わない近場を適当にグルグルすることに。

とりあえずときがわに向かい、まずはやすらぎの家辺りでうどんでも食べようと思ったところが、入口を潜ると満席と順番待ちの人混みで早々にあきらめた。

それではと東秩父農産物直売所のスタンドに回ってみたが、なんとここも順番待ち。さすがGW。

そのまま定峰峠に向かい、バスの発着所に蕎麦屋があったのを忘れていた。こんな天気のいい日にもかかわらずなぜか戸も窓も全部閉めきりでタバコの煙がキツかったが、さほど待たずに食事が出来たのはありがたい。うどんの添え物の山菜が超美味かった。

 

▲あっちでもこっちでも藤が満開だ

定峰峠に上り、大野峠から定峰林道を経由、再び定峰峠に戻ってフロントを調整しつつたっぷりワインディングランを楽しんで、茶屋で一服。クルマもバイクもチャリも多かったな。下りで旧いVTZのオジサンがめちゃ速くてついていけなかった。ラインをすべて覚えても、はたして同じように走れるかどうかは疑問(・_・;)

 

帰りはGLに折れ、奥武蔵支線からときがわに下りて、さいたま梨花CCから越生に出て鎌北湖に寄る。

疲労感に襲われて湖畔で寝転びしばらく休んでいたところ、いつの間にか空の片側を灰色の雲が覆っていた。今にも降り出しそうな空。慌てて帰路に着いた。幸い、通り雨の場所を通る時間がうまくズレたみたいで直接的な被害は雨粒がポツポツ当たる程度で済んだ。


18/05/06(Sun)

900SS タイヤ交換

明日から天気が崩れるらしいので、今日のうちにタイヤ交換作業を実施する

まずはRホイールの入れ替え スイングアーム受けのスタンドでこちらは簡単

 

問題はFホイールの脱着だ

前は脚立と単管パイプを使ってハーネスで吊ったが、ホームセンターを物色してたら束ジャッキ(鋼製束)という物を見つけて、これをFフォークの下に入れてジャッキアップしてみることにした

ちゃんとしたフロントアップスタンドは1万くらいするからね〜 これならたった730円だよ! フロントを持ち上げたい時ってそこまで多くないし…

こんなチープな作りでも1本で4tの耐荷重があるので(HP調べ)十分代用になるハズ

 

しかしながら車体と地面で突っ張るだけでは微妙に傾いてしまって、2本のジャッキの平行と直立をキープするのが難しい アクスルシャフトを挿入する際に穴の位置がズレるのだ

今回はなんとかやりくりしたが、やはりベースになる板を用意してしっかり固定しないとダメだわ

Tags: 整備

21/05/06(Thu)

アドレス ブレーキパッド交換

アドレスのFブレーキパッドがそろそろ摩耗限界になる 新しいパッドも届いたことだし早急に換えてしまおう

 

消耗している側はとうに1mmを切っている 斜め減りなどはなく、ピストンの動きもまだまだスムーズだ ピストンの揉み出しとスライドピン等のグリスアップ実施

しかし5,000キロ程度しか持たないのはどうにかしたいなあ オイル交換じゃないんだから😓 その分効きは無茶苦茶いいんだけど

 

今回のパッドはSBSのSI RSIよりもオフロード向けのパッド 少し効きが落ちても今より持ちが良くなれば、との願望 でも万一効きがあまりに物足りなかったり何か不満が出たらすぐRSIに戻すつもり(こちらも買ってある)

この前ローターを交換してからどうもシャリシャリ音が耳につく 今回パッド交換直後はさらに酷くなった ローターの精度の問題か、もしくは取り付け方が不十分だったかな 今度確認しなくちゃ…

(走行:105,750km)

 

(追記)

初期馴染みが済むとだいぶ改善したが、やはりホイールの特定の回転位置でシュリシュリ擦れているのでローターが微妙に歪んでるみたい 引きずっているわけではないけれどわりと大きな音だから気になる… 向きを120°変えたら直ったりしないかな?

ちなみにRSIとの効きの違いはわからない チャートほどの差があるとは思えないくらいよく効く

 

(追記2)

擦れてシャリっと鳴る位置にマークをつけてローターを120°ごとにずらして較べてみると、必ずホイールの同じ位置で擦れることがわかった つまり歪んでいるのはローターではなくホイール… これでは直しようがない

ホイールを交換する以外で考えられるとすれば、ローターとホイールの間に極薄のシムを挟んで微調整するくらいか どうしても擦れが気になるようならそれも考えてみようか

 

(追記3)

ローターとホイールの座面をオイルストーンで均したり、極力振れが小さくなるような位置合わせの結果、パッドの擦れはほぼ気にならない程度に解消できた

 

(追記4)

またシャリシャリと擦れ音が気になりだした 今回はたぶん原因はこれだろうと当たりを付けて調べてみるとやはり、片押しキャリパーのスライドピンの動きが渋く、戻りが悪くなっていたのだった

サビやグリス切れというわけではなく、スライドピンが入るキャリパーの2つの穴に対してピンの間隔が0.3mmほど広く、常にゴムのジャバラと擦れていたのだ なにかの拍子に広がってしまったのか、はたまた最初からこうだったのかは定かではない

ピン間隔を修正して挿入すると見違えるように動きがスムーズになった もちろん擦れ音も正常に戻った

Tags: 整備

- Category -> PC | tdiary | うどん | ツーリング | トラブル | バイク用品 | プチツー | 音楽 | | 蕎麦 | 雑記 | 山歩 | 散歩 | 四輪 | | 整備 | 買物 | 旅行

«前の日(05-05) 最新 次の日(05-07)» 追記
Total:  Today:  Yesterday: