«前の日(10-27) 最新 次の日(10-29)» 追記
kato@川越の日記兼覚え書きです。
主にDUCATI 900SS、アドレスV125Gやラパンでの旅や整備などを忘れないように記録しておきます。

02/10/28(Mon)

日光ツーリング「こ、こ、殺す気か!!の巻」

今日明日と晴れがつづくから紅葉を見にいこう。
ばしょは日光だよ。
いざ、出発!
  
・・したのはいいけど、今日はかなり寒い。
進むにつれて、日もかげってきちゃって、まいっちゃう。
おまけに山奥を越えていくとうげみちを選んじゃったから、もうれつな冷えこみだよ。
寒いのもあたりまえ、ここらへんは冬にはスキー場になるんだもの。
((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
寒さをこらえて曲がりくねったとうげをこえると、しかいが開けてすばらしいけしきが広がった。

むこうに見える山は男体山(なんたいさん)。
そのてまえのみずうみは湯ノ湖だよ。
つらい思いをして走ってきたかいがあるってもんだ。
  
湯ノ湖を通りすぎて、戦場ヶ原(せんじょうがはら)へ向かう。
少し陽射しもさしてきたみたいだ。

てんぼう台からのながめ。

いちめんの草原。
しゅうがく旅行でいったことあるよね?
  
このあと、中禅寺湖(ちゅうぜんじこ)まであしをのばしてみたけど、じゅうたいがひどくてギブアップ。
寒くて死にそうだったので、湯ノ湖にもどって湯元温泉に泊まることにしたよ。

湯ノ湖。
もうすっかり夕暮れだ。

ここが今日の宿。
温泉の宿泊しょうかい所でさがしてもらったよ。

ふるいたてものみたいだけど、あんがいきれいだ。
  
とにかく冷えたからだを温めなくちゃ。
荷物を部屋において、風呂にちょっこう。
ところで、ここは山の奥だけあって、埼玉や東京の温泉とはちがって、わきでる源泉の温度が高い。
なにげなく湯船に足を入れたらものすごく熱くて、飛び出しちゃった。
  
あとは夕食を食べてのんびりと時間をつぶすだけ。
おやすみなさい・・
  
よく朝、目をさますと、

あれ?
なんだかまどの外がいやーな気配・・

げっ!雪がふってる!!
どういうこと!?

しだいにふりつもる雪・・
かんべんして〜(T-T)

朝風呂につかったり、朝食を食べたりしてる間にやむかな、と思ったけど、いっこうにやむ気配がないので、意をけっして出発。
外はこんなんなってしまいました。
上の宿の写真とくらべてみよう。
  
凍った雪をふんだら、アウトだ。
なるべく雪をふまないよう、車の走ったあとをなぞって走る。
おまけにいじょうな寒さのせいで、バイクのエンジンがうまく回らない。
何度もとまってしまう。
あやうし!!
  



  
いろは坂をおりて、平地に近づいてくると、バイクの調子ももどってきた。
ふっていた雪も、下におりるにしたがって、小雨ていどになってきた。
助かった・・ (ノ_・。)
  
しかし苦難のときにも、楽しむことをわすれちゃいけない。
いろは坂を走っているとちゅうに、ものすごくきれいな紅葉が見られる場所があるんだ。

車をとめて人がいっぱい集まっているよ。
ぼくもちょっとより道しよう。

路肩がてんぼう台になっていて、けしきを見ることができる。

これは見事!
滝のおまけつき!

やっぱり赤い色があると、紅葉もはなやかに見えるね。
  
さあ、家路はまだまだ。
気をつけて帰ろう!

おわり またね!


03/10/28(Tue)

'69ピックアップ

リハで試してみた。

Good、Good、Good!!(^-^)g

当分はこっちのストラトを使ってみよう!

Tags: 音楽

04/10/28(Thu)

ラーメン

東池袋の行列店からのれん分けしたお店が近所に出来たと聞いて行ってみた。

スープは見た目はどろっと濃厚なのに、まったく深み・コクが無い。

麺はサッポロ系?の太麺で、特にこれといった印象は無し。

チャーシューはただ一言、苦い。

並ぶほどの味かなぁ・・

本店はもっと別次元の美味しさなのかな?

俺の口には合わないのに量が多いので、食べ切るのが辛かった(^-^;

Tags:

散髪

トップが伸びたので、行きつけ・・というかお隣の美容室で髪を切った。

短くてカッチョイイ髪にしてくれ、といったら、ソフトモヒカン?になった。

鏡を見つめて、はなわを連想してしまった。

Tags: 雑記

05/10/28(Fri)

バッテリー

バッテリーを半日フル充電した後、バイクに戻さず、一晩そのまま置きっぱなしにして翌朝測ってみたら、すでに充電器のメーターが要充電ラインに来ていた・・早すぎ!ヽ(`Д´)ノ

3日ほど試してみたが結果は同じ。

不思議なのは、充電を開始するとわりあいすぐ満充電ラインに戻るんだよなぁ。

 

交換当初から調子が良くなかったので、ハズレバッテリーだった疑いもある。

どっちにしても近いうちにまた交換になりそうだ。

それまでツーリング前には必ず充電するようにしよう。

Tags: 整備

07/10/28(Sun)

イニDを巡る旅 with Freedom

今日はヒルツさんのお誘いでFreedomの月例ツーリングに参加。赤城山から榛名山、妙義山の峠道を走破する。

 

昨日までの仕事疲れが抜けず、9時の出発時間までに起きるのが間に合わなかった。先行してもらって追いかけたが、関越道の混雑が酷くてペースを上げられない。関越を下りて赤城広域農道から県道251号に入ってようやく追いつくことが出来た。

赤城山北面はまさに紅葉の盛りで、色鮮やかな木々の中を抜けていく。路面は昨日までの台風で濡れ落ち葉が散乱しているので車の轍に沿って慎重に走らなければならない。それを差し引いても見応えのある紅葉だった。

 

大沼にてトイレ休憩。  

 

赤城道路で下って行く。南面の紅葉は見頃にはまだのようだった。

ふもとに下りていくと、対向車線はものすごい渋滞。車もバイクも数珠繋ぎになっている。しかし実はこれは紅葉見物の渋滞ではなく、近くにある畜産試験場で催されていた酪農畜産なんたら祭りとやらの駐車待ちの車が原因なのだった。可哀相なのはそんな祭りなんぞに関係ない一般ドライバーである。手前に迂回の看板でも出しておけってのヽ(`Д´)ノ

 

県道15号を水沢観音方面に向かい、俺は初食になる水沢うどんの昼食。

参堂となる県道沿いには、それはもう何十軒ものうどん屋がひしめいているが、その中の水香苑という店に入店した。

大ざるうどんを注文。945円とこの界隈の相場として値段はおたかめだ。

水沢うどんはしなやかで腰があるという評判どおりのものだった。さわらびの湯手前のうどん屋と同傾向だ。ただ俺自身は讃岐や武蔵野のような硬めのうどんの方が好みではある。

つゆは正直物足らない。しょう油だれの方にしたのが裏目に出たか。デフォルトのごまだれつゆの方が美味しかったのかもしれない。

 

混雑する伊香保の温泉街を抜けて榛名山に上る。

スタンドで給油して県道33号から下山、倉渕から松井田に抜けて妙義山へ。この辺は紅葉にはまだまだ間があるようだ。

妙義道路だけは独断専行でマイペースで走らせてもらった。ずっと抑えたペースだったから・・^^;

 

下仁田ICから帰路に着いた。高速も混んでいる。休日には付き物の事故が数ヶ所で起きていた。混雑した中を走っていると結構ストレスが溜まるからな・・事故が起きちゃうのも不思議じゃない。

ブレーキフルード交換

帰宅後、前後ブレーキのフルードを交換した。FにカストロールDOT5.1を使い切り、Rにはホンダ純正のDOT4を入れる。リアは特にかなり汚れていた。綺麗になると気分が良いね。

Tags: 整備

09/10/28(Wed)

Guyatone GP-1

11月にまたライブでアコギを使うことになったので、OM-28VにFishman レアアースを取り付けてラインから音を出してみる。

 

▲リーマとヤスリでエンドピン穴を広げ、ジャックを取り付ける

・・が、やっぱりエレキ臭プンプンした音はバンドサウンドには合っても、さすがにアコギ1本での伴奏となるとイマひとつ(ふたつ?もっと?)物足りない。

アンダーサドル(D-28)、マグネチックと来たので、次はコンタクトPUを試してみることにした。2,800円と安価なGuyatoneのGP-1をネットで購入。

実はこのPUのバージョン違いをはるか昔、高校生の頃に買ったことがあった。アンプから音が出せたことには感動したものの、音質やハウリングの問題には不満があったように思うのだが、ここによれば、直接PAにつながずに、前段で出力を持ち上げてやる(まあようするにプリアンプが要るってことだけど)と見違えるように音質が改善されるとのこと。そういうことなら試してみる価値はある(`・ω・´)

GP-1はギター内部に貼り付けてエンドピンジャックから音を取り出すタイプだが、とりあえず表側から貼り付け箇所を探る。コンタクトPUは取り付けるボディの場所によって拾う音が大幅に変わるのだ。貼り付けるテープは定番のニトムズの5000NSを買ってきた。

スタジオで音出しチェック。直でPAにつなぐと、案の定高域ばかりが目立ってか細い音。386煙AMPさん同様、間にエフェクト・オフでも強制的に内部バッファーを通るBOSSのコンパクトを挟むと、とたんに普通のアコギの音になった。スバラシイ。

貼り付ける場所によって本当に出てくる音が変わる。鼻をつまんだような音だったり、ハウるだけでまるで使えなかったり、良さそうな場所からわずかに動かしただけで全然変わってしまう。内部のブレーシング(力木)との兼ね合いだろう。

コンタクトx2を付ける時はボディサイドに近い場所が定番らしいが、1個で済まそうというのが甘いのか、もともとの製品の特性の違いなのか、ボディサイド寄りでは使える音にならなかった。意外に良かったのがサウンドホール上の指板横。

結局、GP-1が一番クリアで使える音を拾ったのはブリッジ上(サドル脇)だった。もっとも、内側にはブレーシングがあるので貼り付けられる位置は限られてくる。ちなみに1弦側だと弦の分離感が良く出るが、低音弦が若干弱くなる。逆に6弦側だとローは出るが全体にグシャッとした感じになってしまう。やはり2つを混ぜて使うのが良いのかもしれない。

しかしながらEQで少し補正すればまずまず満足な出音だ。同時にマグネチックもつないで比較してみると段違いにアコギらしい。リバーブを掛けてアルペジオを弾いてみる。あ、気持ちいい。かなり音量を上げても意外とハウリングも起きないな。

あとひとつだけ問題は、アコギには弦アースがないので無音の時のノイズが若干気になることか。機材の金属部分とどこか体を結べば済むのだけれど・・。

Tags: 音楽 買物

10/10/28(Thu)

ロックは力が湧く音楽!

来週アタマに近隣大学の学祭があるためスタジオは大混雑中。ロビーはいつも賑やかでタバコの煙が途切れることがない・・。

気力と体力を使い果たしてグッタリと電車に揺られて帰宅。寝床に入る前にYouTubeで今日練習していた展覧会の絵 プロムナードの原曲をチェックしていて関連動画でEL&Powellのブート映像を発見。ヤベェ!!例によってコージーのドラムは突っ走ってるけど(キース・エマーソンが大丈夫か?と振り返ってる)、それを差し引いてもやっぱカッチョイイ〜〜!!アドレナリンが放出されて疲れが一気に取れたぜっ!

▲EL&Powell グレッグ・レイクも声出てるなあ

▲こちらはオリジナルEL&P 展覧会の絵

Tags: 雑記

14/10/28(Tue)

900SS 車検

2号機の納車からついに初めての継続検査。夜明けから最終点検・整備を始めて特に問題もなく、当日の予約にも運良く空きがあったので渡りに船と即行で検査場へ。サイフにお金を足していくのを忘れて少々不安だったのだけれど、俺の記憶が古かったようで2万でお釣りが来た。

初代の時から数えると4年ぶりのライン検査ということになる。前回とはラインの中の各種測定場所が入口近くに変わっていて、今回初めてフットスイッチを使ったスピードメーターのチェックを行なった。ブレーキと光軸テストのマシンも新しくなり、マシンにホイールを乗せるとバイクが真っ直ぐ前を向くように自動調整される。光軸も一発OK。

しかし何度やっても未だに手順に慣れないから毎回過去のメモ書きが手放せない。検査直後はしっかり覚えていても、また2年の間に記憶がおぼろげになってしまうのだ。

今日のラウンドは空いていてラインで5分ほど並んだくらいで非常に素早く済んだ。家に帰ったら合格の祝杯だ。

Tags: 整備

21/10/28(Thu)

アドレス リアタイヤ交換

昨日のダートではリアが滑りまくりだった センターにはスリップサインも出てきたし、交換しよう

タイヤを自分で交換するのはアドレスだけ、ツールを買うのももったいないからいつもビードはサイドスタンドを使って落とす

しかし!2回確認したにもかかわらず、ローテーション方向を間違えて組んでしまった😱 いったい何のための確認なのか…これがヨシ!事例ってやつなんだな

再脱着でタイヤが傷んだらどうしよう…と思いながら組み直したが、さすがに組んだばかりの新品だったのでまだゴムが軟らかいし、ビードクリームのおかげでスムーズに脱着できてほっとした

エアバルブも交換 L字の作業は初めてなので挿入でゴムを引きちぎって新品を1本無駄にしてしまった… まだまだ覚えなきゃいけないことは多々あるなぁ

 

だいぶ調整ロッドが奥に来てブレーキシューも減ってきたようなので、ヤフオクで落とした中古の純正シューに交換する

と思ったら、見た感じシューの厚みはそこまで変わらないような気も…

 

ブレーキ周りをキレイにしてグリスアップ後取り付け やっぱり結構減っていたみたいで、ロッドの調整位置はかなり戻すことになった

またがるとリアが腰高になったのがわかる 同じタイヤで新古だけでそんなに違うものか

あと本当に毎回思うけど、チビたタイヤとは旋回性が全然違うよね 路面に食いついてクルッと回る

(走行:109,880km)

Tags: 整備

- Category -> PC | tdiary | うどん | ツーリング | トラブル | バイク用品 | プチツー | 音楽 | | 蕎麦 | 雑記 | 山歩 | 散歩 | 四輪 | | 整備 | 買物 | 旅行

«前の日(10-27) 最新 次の日(10-29)» 追記
Total:  Today:  Yesterday: