«前の日(03-29) 最新 次の日(03-31)» 追記
kato@川越の日記兼覚え書きです。
主にDUCATI 900SS、アドレスV125Gやラパンでの旅や整備などを忘れないように記録しておきます。

03/03/30(Sun)

キャブをいじる

前々から感じていた中間のパワー感の無さを解消しようと、キャブのニードルを1段下げてみた。

ファンネル仕様なら目をつぶる間に終わってしまう作業なのだが、自分の場合ノーマルのエアBOXを残してあるのでキャブにたどり着くまでが結構面倒なのだ。

加えて冬の寒空の下での作業は嫌だった、というのがある。

 

バッテリーを外し、エアBOXに固定されたイグニッションコイルなどを外し、エアBOXを取り外すとやっとTDMR本体が現れる。

トップのカバーを外し、ニードルを取りだすとクリップは2段目に刺さっていた。

これを3段目に移して組み立てなおす。

 

セルを回すとなにやら力無いクランキング。あっという間にエンスト。

アクセルをあおり気味にしていないとダメだ。

走ってみても気持ち良く回転が上がらない。

生ガスの臭いがプンプンしている。濃過ぎたか?

こりゃ〜ダメだ、と元の位置に戻すことに。

 

しかしニードル1段程度でこんなに酷くなるもんだったかなぁ・・と思いながら再度エアBOXを取り外そうとイグニッションコイルを見ると、配線が一つ外れている。

エアBOXをフレームに押し込む時に外れてしまったらしい。

もしや・・そのままもう一度組み立ててみる。

セルを回し、アクセルを開ける・・鋭い吹け上がり!

 

あらら。原因はこれだった。

要するに片肺だったのだ・・(^-^;

試乗してみると、気になっていた中間加速もトルクがみなぎっており、とりあえずこれでOKとしておこう。

Tags: 整備

04/03/30(Tue)

筋肉痛・・

一昨日のツーリング、昨日の整備のため肉体疲労である。

日頃の運動不足のツケか。

 

よく「自分のバイクの整備くらい自分の手でやれ」的意見を持つ人もいるが、実際問題、社会人にはけっこうスケジュール的に困難なことである。

限られた休みの日を潰してバイクを整備したり、そのバイクでツーリングにも行って、家庭では家の仕事、家族サービスも忘れずに・・仕事で疲れた体を休めたい時だってあるだろう。

俺のような独り身や、金は無くとも死ぬほど暇のある学生やフリーターはいいだろうけれど、家庭持ちは圧倒的に時間が無い。

・・などということを昨日整備をしながら、山積みの作業にモウロウとした頭で考えていた。

Tags: 雑記

08/03/30(Sun)

午後の散策

昨夜の夜ふかしで午後に起き出してみるとまだ雨は降り始めていなかった。予報どおり夕方までは持ちそうな気配だったので、900SSのオイルを回しに散歩に出た。

なんだかずいぶんと久方ぶりに乗るような感覚で、不安定な腰高の重心だわ前傾姿勢は窮屈だわシフトペダルで左足つま先は痛くなるわと、どうにもブランクを痛感せざるを得ない。

 

日曜で道は多少混み合っている。程よい時間で戻ってこれる行き先に悩んだが飯能から名栗に向かうことにした。

r282〜r30〜R299とつないですでに桜の散り始めた滝不動尊を左折、武蔵台の住宅地を抜けてr70で飯能に出る。

そのまま真っすぐ行けば名栗だが、なんとなくr350に折れて竹寺方面に向かった。田中製材所の先で子の権現と竹寺方面の分岐。竹寺方面に折れてすぐまた左折すると林道 原市場名栗線だ。決して路面は良くないが静かな峠の抜け道である。

r53に出て有間ダムにてコーヒーで暖を取る。こんな天気では山はまだ肌寒い。

時刻は4時になった。休憩の間にポツポツと雨が落ちてきて、のんびりする間もなく帰路に着く。

▲中新田 住宅の綺麗な大桜

▲中新田 村社 氷川神社

▲林道 原市場名栗線

▲名栗はまだ梅の季節

Tags: 散歩

09/03/30(Mon)

マホガニーのアコギ探索 その2

天気も良いのにバイクで出かけず、2日連続で御茶ノ水へ。と、その前に今日は先に新大久保へ。OM-18Vの中古が出ていたのだ。以前の試奏で18Vには良い印象を持っている。

目的の個体は音のバランスはわりあい良かったがあまりに鳴っていなかった。ボディ内に後付けされたピックアップのせいでは?と思ったが、店員さんの答えではギター自体の鳴りでしょう、とのことで諦める。

御茶ノ水で何軒か店を回るが探すモノが無い。新品はあるけれど・・

ビンテージ系の店でなく、中古楽器屋で2本発見。OOOとOOでどちらもなかなか良く鳴っていて結構気に入ったのではあるが、状態があまり良くなかった。サドル高が限度いっぱいなのと、痛いのは未修理のマーチンクラック。ピックガード内側が割れて段差がついている状態。直してあれば買っていたかも・・ とりあえずよく言われているように、大事に仕舞われていたような美品よりもガンガン弾き込まれた小汚いルックスのギターの方が良い音なのは確かみたいねw 全然良く鳴っていたもん。

チェックしていればそのうちまた良い出物があるだろうから、気長に探すとしよう。久しぶりに乗ったけど総武線から見る都内の雰囲気って良いね(^^)

Tags: 音楽

セッション

前に馴染みのお客さんに誘われ数曲セッションすることになり、スタジオへ行く。機材が多いので一度御茶ノ水から家に戻って車で出直した。

さて、自前マーシャルの電源を入れるが音が出ない。ランプは点灯しているのだが・・原因を調べる時間も無いのでおとなしくスタジオの機材を使用する(翌日調べたら単なるヒューズ切れだった)

セッション自体はカオスというか、しっちゃかめっちゃかというか・・まあ、久しぶりにデカい音を出して楽しかったんだけどw

向こうはこの出来でライブをやりたいとか言ってるし・・どうしましょう(;^ー^)

Tags: 音楽

10/03/30(Tue)

店のギターの擦り合わせ

だいぶコツがつかめてきたので、前から傷みが気になっていた、店のオプションギターのフレットの擦り合わせをやってみた。部分部分のフレットの減りはかなり酷いものの、弦別には平均的に減っていたのとネックも反りがなかったので、自分のギターの時よりも作業はスムーズだった。ビビリやベンド時の音詰まりもなくなかなか気持ちいい。作業時間は4時間弱。

ここまでやるとなおさらローフレットの凹みが気になる!真面目にフレット交換を習得しないと。

Tags: 音楽

14/03/30(Sun)

新河岸川の桜

今日は天気が崩れるのは夕方頃らしいので、昼前に食事に出ることに。市内は昨日辺りから一気に桜がほころんだ。曇り空なのが残念。

新河岸川沿いの桜並木はもう3、4分咲。このまま天気が良ければ明日には満開近くまで行くだろう。

 

あぢとみ食堂近くの小さなお寺の門前でも古木が見事に咲いていた。お店の開店時間までここで花を眺めさせてもらおう。

Tags:

15/03/30(Mon)

春の東秩父

昨夜(というか今朝)のMotoGP開幕戦は凄かった!途中から身を硬くして観戦してたよ。

さてその夜更かしのため、おやつ時を過ぎてから定峰峠までひとっ走り。行きは関越を使った。

まずは東秩父の農産物直売所に寄り、うどんで腹ごしらえ。その後峠に向かう。途中で和紙の里に折れて、セメント工場を抜け舗装林道で萩平からr11に出た。

 

都心では桜が一気に満開になったが、山里の方でも桜がほころぶ陽気。梅桃桜がカラフルに咲き誇っていた。

 

今日は暖かいわりには花粉症もあまり酷くなく、それだけが憂鬱なので助かる。春のツーリングを存分に楽しめるよ。

 

人気の少ない峠を越えて秩父市側に出ると、そのままノンストップで林道定峰線へ。

 

高篠峠からGL本線へ。長沢集落の梅林でつかの間の香りを楽しむ。グリーンライン含め東秩父の山道はかなりの区間で路面が再舗装されていて、すごく走りやすくなっていた。

 

日暮れの鎌北湖にて最後の休憩。湖畔の桜の蕾はまだ硬く、開花は当分先だろう。

交通量が少なく、実に気持良く走れた一日だった。今週は皆花見に出かけてるんだろうね。

インジケーター修理、Rブレーキパッド交換他

近頃ウィンカーのインジケーターが時々点灯しないことがあったが、ニュートラルランプの方も時たま不点灯するようになった。おそらくLEDのメーター球だと思うのでパネルを開けて調べてみる。

ウィンカーインジケーターの不調の原因は基板からのハンダ浮きだった。念入りに再ハンダした。他の配線も念のため盛り直しておく。

 

ニュートラルランプの方はメーター球のLEDと抵抗をつなぐハンダが取れていた。振動による劣化かもしれないが、もしかしたら最初に取り付ける時にLEDの開き具合を力で調整しちゃったからかも。こちらもハンダで組み直した後、ホットボンドで補強して組み込み。

 

リアブレーキマスターリザーバータンクのフルード量が減っていたのでパッドを点検。相変わらず片減りしていて、減りの多い側は使用限界に来ていた。

 

キャリパーを綺麗に掃除して、ピストンをシリコングリスで揉み出し。面取りしたデイトナの赤パッドに交換。

チェーンの清掃、給油と張り調整。

(走行:43,900km)

Tags: 整備

18/03/30(Fri)

出勤前の花見

桜を鑑賞しながらお昼を食べようと、今日もちょっと早めに出て治水橋を渡る

大久保浄水場と隣接した荒川総合運動公園通りに沿って細長い公園があり、そこに桜並木が続いている

 

絶好の花見日和なので近隣やデイサービスの人たちで賑わっていた

 

奥のベンチに陣取りコンビニ飯でお昼

 

職場に向かう途中にも桜が綺麗な公園がある 羽根倉橋からすぐの千貫樋水郷公園

 

入口はこじんまりとして、幹線からは住宅地の裏になり目立たないが、中は意外に広く良い雰囲気だ

 

Tags:

21/03/30(Tue)

近所の桜調査

あいにくの曇り空 昨日たっぷり走り回ったのでだいぶ疲れも溜まっている 今日は昼食がてら近場の桜を観察する程度に留めておこう

びん沼に行ってみた 先週見に来た時にはまだまだ半分も咲いていなかったのがすっかり見頃になっている

というかすでにいくらかの花弁は地面に落ちている 暖かくなったり寒が戻ったりで一気に開花できないと、こんなふうに枝によりタイムラグが発生してしまう もちろん一斉に開花した方がより艶やかな姿を楽しめる

 

 

定番の仙波の新河岸川沿いの並木へ 見事に満開だ 同じく散り始めの枝も見える

晴れていればいっそう映えるのだけれど

 

 

Tags:

23/03/30(Thu)

毛呂山で花見

例によって午後からぶらつく そろそろ関東の桜も終盤に近づいてきたけれど山間の鎌北湖ならまだ見頃かな?

的場から小畔川沿いをトコトコ進み、田波目ふれあい広場の桜を見る あれっ結構散り始めてるぞ…不安

 

高麗川を渡り宿谷 素朴な里山で春花の饗宴が催されている がやはり半ば散り模様…

 

鎌北湖に到着 良かった、ここはまだ満開だった😄

 

 

西の空にはあいにくの雲だけど、時おり隙間から日が顔を覗かせる

 

静かな湖畔には釣り人が多い 車やバイクの行楽客もちらほらと入れ替わりやってくる

 

バイクを駐めてドリンクを買いに第一駐車場まで行くと…

 

売店前にキッチンカーが出ていた

豚みそ丼!ちょうど腹が減ってたんだ、渡りに船😋

 

おお、なかなかの美味しさよ✨ ご飯も満足な量

 

獅子ヶ滝を経て桂木観音展望台に行ってみる

 

なぜか麓よりもこの周辺の桜の方が散り方が早いようで、路面がピンクになっているところも多かった 高い場所の方が先に散ってるなんてなんだか不思議… (南面だから気温が高めだったのかも?)

 

お参りして境内を見て回る

 

下に展望台もあるけれど、ここからの眺めもなかなかよ

 

展望台に戻ってきた

 

入り江のような地形なので開放感はさほどではないものの、南東方面の眺めが楽しめる

 

冬場など空気が澄んでいればだいぶ遠くまで見通せる

 

滝ノ入線から麓に下る

 

集会所の周りも桜が見事で、本日最後のドリンク休憩に立ち寄る

 

日没 防災放送が流れてきた おっともう5時過ぎか いや、なかなかまったり出来たな また明日からガンバロウ


24/03/30(Sat)

アドレスFタイヤ交換

アドレスのフロントタイヤにスリップサインが出た 仕事疲れもないし、穏やかな気温の今夜作業してしまおう

今日は黄砂が大量に飛来してるみたいだけど、花粉と較べて体感ではよくわからない

今回ビード落としは長い材木と端材の2つをラパンのジャッキポイントに挿し込んでテコにしてやってみた 位置さえ決まればこんな単純な仕掛けでも意外と簡単に落ちるのね 次回もこのやり方にしようかな

タイヤレバーを使って通常の手順で脱着 ビードを上げるのもドカの時のような苦労はなく、手押しポンプで簡単に上げられた

(走行:134,020km)

Tags: 整備

- Category -> PC | tdiary | うどん | ツーリング | トラブル | バイク用品 | プチツー | 音楽 | | 蕎麦 | 雑記 | 山歩 | 散歩 | 四輪 | | 整備 | 買物 | 旅行

«前の日(03-29) 最新 次の日(03-31)» 追記
Total:  Today:  Yesterday: