«前の日(03-16) 最新 次の日(03-18)» 追記
kato@川越の日記兼覚え書きです。
主にDUCATI 900SS、アドレスV125Gやラパンでの旅や整備などを忘れないように記録しておきます。

04/03/17(Wed)

ライトバルブ交換

昨日のツーリングの帰路、ロービームが点かなくなったのに気付く。

ハーネスの断線を疑ったが、今日調べてみると単にバルブ切れだった。

予備と交換する。

それにしても2ヶ\3980の安高効率バルブで3万キロ以上もったのは、十分過ぎるほど元が取れたと思う。

Tags: 整備

05/03/17(Thu)

ツーリングマップル

'05版のツーリングマップルが発売されたのでさっそく購入。

'95の地図も再びお役御免

道路のコントラストが弱いのは'03から変わってないなー。

等高線と区別がつきづらいから、もうちょっとくっきりさせてくれるとありがたいんだけど。

 

'03からリニューアルしたツーリングマップルについてはあちこちで悪評を聞くが、中には自分勝手なユーザーの意見もけっこう多い。

自分が作る側だったら相当アタマに来てると思うw

ともあれ、万人が満足する地図を作ることはなかなか難しいと思うけど、ヘンに固執しないでより良くなるよう徐々にでも改善していって欲しいな。

カテゴリ追加

[雑記]のカテゴリがごちゃごちゃしてきたので[花]と[買物]のカテゴリを追加。

Tags: tdiary

07/03/17(Sat)

アドレスV125G納車

買ったのはスズキのアドレスV125Gでしたー!

本日朝イチで納車。代わりにCRMは引き取られて行った。今までありがとう、コキ使って悪かったな。

 

新車はピカピカだね^^ これからだんだんと薄汚れていくのが残念だw

早速試走に川越辺りをぶらつきに行く。

05に比べ06モデル以降の加速はもっさりしているとの情報だったが、たしかにマイルドな加速。慣らしが終わってどうなるか。なんとなく給排気系で絞られている印象も。

Fブレーキが全然効かない。まだアタリが出てないだけ?

両サイドのでかいミラーはすり抜けの際怖かったので、帰って早速交換。とりあえず手持ちのナポレオンミラーを着けてみる。うーん、やっぱり角型の方が似合ってるかな。

 

仕事に行く。

だんだんFブレーキのアタリがついてきたようだ。絶対制動力には乏しいが、握ったら握った分だけ利く油圧比設定だ。フロントロック防止のためかな?

しかし走りが軽快なので、気をつけてないとすぐ速度が上がってしまう。早く全開にしたいねw

帰りにはちょっとした荷物が出来たが、シート下とフロアボードに置いて苦も無く運ぶことが出来た。ドカやCRMじゃこうはいかないな。

 

いや〜小回りは利くし軽快だし、噂に違わず楽しいね!

ニーグリップの出来ないスクーターはどうも落ちつかなくて苦手だったけど、普段着のままで気軽にチョイと乗れるのがスバラシイ!^^

明日は慣らしに出かけよう。え、気温マイナス!? ・・('A`)ウソーン

厚いお礼

以前故障した楽器の修理をしてあげたお客さんが今日リハに入っていて、義理堅くもお礼を持ってやって来た。

修理の際「いくらですか」と聞かれたがそれで商売してるわけじゃないので、「缶コーヒー1本でいいよ」と言うと「いやいやダメです、今度ちゃんとお礼持って来ます」としきりに恐縮がって帰って行ったのだが・・

戴いたお礼を開けてみると、ドリップコーヒー詰め合わせ、チョコクッキー、ビールと豪華絢爛。

「情けは人のためならず」という言葉がグルグルと頭を駆け巡るのだった。

Tags: 雑記

08/03/17(Mon)

めんこや

午後、めんこやに行く。

今日は塩ベースのつけ汁を試そうと思って意気込んでいたら、冷汁うどんは醤油ペースの方のみということであえなく撃沈。肉汁系の脂は苦手なんだよね・・

うどんの方も角が丸まってて茹でてからちょっと時間が経ってたぽかったな。まぁ元が元だからさすがに伸びてはいなかったけどw

 

そのまま散歩しようかと思っていたが今日の天気は雲が多く予想外の冷え込みで、早々に帰宅した。

Tags: うどん

09/03/17(Tue)

水を差されて

たっぷり休養したためか、目覚めると気力体力が戻っている。暖かな青空に、走りたい虫がウズウズしてきたので半ドンで定峰を走ってくることにした。

嵐山小川ICで関越を下りるとどこやら雲が厚くなってきた・・西方面は青空なのだが北東に見えるのはどうみても灰色の雨雲である。r11を走っているうちにとうとう雨が落ちてきた('A`)

Yahooの雨雲予報を見ると数時間後も山間部の雲は取れそうになく、カッパはアドレスに積みっぱなしで持ってきていない。仮にこの後通り雨が上がっても濡れ路面では楽しみも半減だし・・

安全策を採って引き返すことに決定。いったい何しに来たんだか(;^ー^)

▲南東方面は青空

▲北には雨雲

関越に乗って山間部から離れるとたちまち青空が広がった。その後どうやら雨雲はすっかり消えてしまったようで、雨雲レーダーの画像も綺麗なもの。俺のいた時間帯だけ雨雲が発生したらしいな。ツイてない。

んで、このまま直帰するのもなんかシャクだから梅ノ木貯水池に寄る。芝生に寝転ぶとぽかぽかと陽射しが暖かい。直売所で買った焼だんごとうどん、うめー(^д^) これで少しは気も治まったかなw

Tags: 散歩
本日のコメント(全2件) [コメントを書く]

>  [え〜なあ〜(^^) 嵐山小川を降りてから貞峰に登って行く前の 都幾川の景色がひどく懐かしくて無性に 走りたくなってし..]

> kato [最近はちょっち遠出がしんどくなってきました(;^ー^) でも上手いことETCが付けられて高速1,000円が適用出来る..]


10/03/17(Wed)

エレキの練習

突如今度の日曜にまたハードロックバンドのセッションリハに入ることになったので、慌ててエレキを持ち出して練習。アコギばっかで速弾き全然やってなかったから小指が固まってて動かない!ヤバイ。1日6時間練習だ!

Tags: 音楽

12/03/17(Sat)

ファンヒーターのSWを直す

ちょっと前からファンヒーターの電源スイッチの調子が悪くて、カチカチカチカチと騙し騙し使っていたのだけれど、とうとう何回押そうとまったく反応しなくなってしまった。

タクトSWの接点不良はわりとメジャーな故障で、シャワー便座のSWとかもわりとすぐダメになる。カチカチやっても反応がないとホントむかつくよね〜(;^^) BAL充電器のSW故障もよく耳にするから、うちのもそのうち起こるかもしれない。

燃焼エラーが出ることも多くなったのでそろそろ買い換えてもいいんだけど、天板はネジで留まってるだけみたいなので、とりあえずバラしてみる。

天板側に基盤がネジ留めされていた。外して表側を出すとSW群がある。奥の赤いのが電源SWだ。

綿棒に無水アルコールを含ませて、SW内部に染み渡らせるようにしてしばらくカチカチとSWを押し続ける。これで直るといいけど・・

よっしゃ!軽やかタッチで接点が蘇った。もうしばらく使うことにしよう。

Tags: 雑記

15/03/17(Tue)

ぶらっと秩父 ハーフツーリング

900SSの調子を見がてら芦ヶ久保辺りまで試走に出ることにした。今朝方、中途半端な時間に目が覚めて二度寝してしまったので時刻はもう午後3時を回っている。

気温がガッと上がってその陽気に誘われたのか、どこも車が多い。日高まで出て裏道に入るとようやく前後を気にせず落ち着いたペースで走れるようになった。

久保交差点を曲がってR299に入ると最初の直線でいきなりネズミ捕りをやっていたが、そもそも車列に着いておとなしく走らざるをえない状況で問題なし。

 

そして今日のイベントの柱の一つ。大型車が離合に苦心していた西武線の高架橋をバイパスするために今月に開通した吾野トンネルを初の通過。

東側は工事のため交互通行。

 

S字状の広めで明るいトンネルだ。しかし両方の出入口に信号がつけられたために、交通の流れ自体はむしろ悪くしてしまったのではないか?これまでR299の秩父区間の信号は基本感知式か押しボタン式だったので、ペースが遅くなった時でも流れが滞ることはほとんどなかったのだが…(ここもそのうち感知式にしないかな?)。

 

道の駅あしがくぼに到着。ケースからのオイル滲みをチェック。問題ない、良かった。整備の甲斐あってエンジンは絶好調で不安定さは微塵もない。

平日ながら今日はさすがにライダーの姿が多い。缶コーヒーを1杯飲んで喉を潤し出発。

 

秩父市街に出て給油。このまま定峰峠に向かい家路に就こうと思っていたが、もう少し秩父にいたくなり、しばらくルートを決めず気の向くままに走った。

 

いよいよ空腹を覚え、遅い昼食を摂るため小鹿野に出る。小鹿野といえば当然わらじカツ丼!

店の前を通過中にアンテナにビビッと来た、どさん子ラーメンに入ってみる。

 

こちらのわらじカツ丼(850円)は食べ応えがあるロースカツが2枚。味付けがまた適度な甘辛具合でとても美味しい。小鹿野で今まで食べた中で自分的に一番好みかも。ウェルカムライダーサービスでコーヒーもつけて戴いた。

 

食事を済ませて外に出るとそろそろ辺りは暗くなり始めて、汗ばむような暖かさはすっかり影を潜め、肌寒さを感じた。ちなみに今日の装備はロンTにW&Sの電熱+革ジャケット、下はタイツに革パンだ。

電熱のスイッチを入れて秩父市街へ踵を返す。ミューズパークの中を抜ける頃には市街の夜景がきらめく時間になっていた。

気温は昼間の21℃から12℃まで下がっていた。春の夜はまだまだ冷える。のんびり帰途に着こう。

MOTOWN シートエキスパンダーバッグ

ラフ&ロードのテールバッグの後継に購入した、MOTOWNのシートエキスパンダーバッグ。通常時はタンデムシートにチョコンと収まるサイズだが、メイン気室だけでなく両サイドのポケットがまんま容量アップするという優れモノ。

…のはずなんだけど、実際使ってみると若干ネガティブな点もちらほら。

・シートに固定するナイロンベルトが細く、伸縮性がないので固定が緩みがち。バッグがシートの上でズレて荷崩れしやすい。ラフロは幅広のゴムベルトでガッチリ固定することが出来た。

・バッグとシートが上下方向でバックル固定されるラフロと違い水平方向で固定されるため、これまた左右に動く原因になる。

・ワンタッチバックルの脱着はバッグの底面でブラインド状態で行うため非常にやりづらく、ワンタッチとはいかない。またその際隣接するDリングがかなり邪魔。

バッグが動きやすい点はメーカーも承知しているようで、容量アップの際には必ず補助ベルトで固定すること、と書いてある。でもワンタッチだからこそ利便性があるのに、そんな煩わしいこと実際やってられないよ。何か対策を考えよう。

(追記:固定ベルトはアジャスターを堅く引っ張り締め付けた後、さらに折り返してグルグル巻きに縛ったところ、緩まなくなった。

ワンタッチバックルでの装着はやはり一度アジャスターを緩めておいて、バッグ底で手探りで装着後ベルトを締め上げる…を毎回やる必要があるようだ。)


19/03/17(Sun)

HSHストラト フレット・ナット交換

今メインで使っているHSHのWarmothストラトのフレットがまた消耗してきた Sterlingの7弦を弾いているうちに少し太めのフレットの方が弾きやすいと感じてきたのもあって、今回はJescarのジャンボフレット#57110に交換することにした ついでにナットも滑りの良いGRAPHTECHのBLACK TUSQにしてみる

 

フレット交換も何度もやっていると少しずつではあるが上達してくるのがわかる 道具のおかげもあるんだけど、より効率的なやり方を覚えてくるというか

自分はわりと指が末端肥大気味なので低いフレットだとよけいに押さえる力がいるので苦手 なので高いフレットが良いのだが、細くて高いフレットはグリッサンドでつっかえる感じになってしまう 今回太めのフレットでそれが低減されてものすごく楽になった このサイズが自分にはベストかな

Tags: 音楽

24/03/17(Sun)

富士見市運動公園の河津桜

通勤でほぼ毎日のようにびん沼沿いを走るのだけれど、途中の運動公園の外周に河津桜が植えられているのに数年前気がつき、開花の時期になると少し早めに家を出てここで休憩するようになった

平日は外回りの仕事中や一般の車が多数停まっていて、びん沼と並んで密かな休憩スポットのようだ

野球のグラウンドでは学生が声を上げて熱心に練習に励んでいる

たまにマナーの悪い車や自転車に遭遇した後でもここで花を眺めているとちょっと慰められ良い気分転換になる感じ

Tags:

- Category -> PC | tdiary | うどん | ツーリング | トラブル | バイク用品 | プチツー | 音楽 | | 蕎麦 | 雑記 | 山歩 | 散歩 | 四輪 | | 整備 | 買物 | 旅行

«前の日(03-16) 最新 次の日(03-18)» 追記
Total:  Today:  Yesterday: