«前の日(11-15) 最新 次の日(11-17)» 追記
kato@川越の日記兼覚え書きです。
主にDUCATI 900SS、アドレスV125Gやラパンでの旅や整備などを忘れないように記録しておきます。

04/11/16(Tue)

紅葉と桜と

昨日のメンテでSSを動かせるようになったので、たぶん今年最後になるだろう紅葉ツーリングに出た。
紅葉情報によると有間渓谷、浦山ダム辺りが見頃なようである。
名栗から通行止めが解除された林道を辿って秩父に抜けてみようと思う。
  
出発は遅めの8時。
朝の寒さが厳しい。
R16から岩倉温泉方面へ、山王峠を経由し名栗渓谷に出た。
さわらびの湯を通り過ぎ、コーナーを曲がると有間ダム。
ここの二輪通行止めもようやく解除され、大手を振って通行出来るようになった。

  
観光釣り場を過ぎ、広河原逆川林道に入る。
狭い道に落ち葉や浮き砂が多く、ペースは上がらない。
工事箇所も多いので要注意だ。

  
峠を越えると路面状態も良くなった。
綺麗な紅葉の中を走り抜ける。

  
浦山ダムに立ち寄り、休憩。
今日は朝からトイレが近い。
ただでさえ先週から気温が低いのに、冷え込む山の中を走っているのだからなおさらだ。

  
・  ・  ・
  
さて、時間はちょうど昼時、お腹もぺこぺこである。
今日はそばの里荒川村の蕎麦をハシゴしてみよう。
まずは道の駅荒川村の正面にある、あづまや園を訪れたがあいにくの定休日。
続いて看板を頼りに和味を目指す。
ちらりと月・火定休と書いてあったような気もしたが、とりあえず行ってみると、営業中の札。
やった(^o^)♪
  
店は国道から奥まった閑静なところにあり良い雰囲気。
店内は禁煙だが、店の外には何ヶ所も手作りのベンチが設けられており、休憩&喫煙スペースになっている。
昼膳(せいろとおこわのセット)を注文した。
透明感のある平打ちの蕎麦がたいへん美味しかった。
つゆはもう少しまろやかだといいな。
おでんが付いてくるのが面白い。

  
続いては国道沿いにあるちしま。
店内には演歌が流れ、壁に掛かったメニューを見ると、ホルモンと蕎麦・うどんという妙な取り合わせである。
夜は飲みの方がが主なのだろう。
ざるそばを注文した。
先客に「うちの蕎麦はこんなに美味しい。全部独学ですから」と熱弁を振るっていた女将さんには申し訳ないが、ほどほどの味。
しかし蕎麦湯はトロトロでとても美味しかった。

  
お腹が満ちたところで、出発。
両神村から県道71にて土坂峠越え。
R462に突き当たり、神流湖沿いに東へ進むと、いくつ目かのトンネル手前に下久保ダムへの分岐がある。
ダムサイトを通り抜けて山道を上って行くと、やがて城峯公園の入口に到着。
  
城峯公園は冬桜のスポットである。
冬桜はポツポツと徐々に咲き、しぼむそうで、一気に花をつけないので少々淋しい感はあるが、この季節に桜の花を見られるなんて嬉しいことだ。

  
鬼石町の桜山公園も冬桜の名所だ。
ちょうど神流湖を挟み、反対側にある格好になる。
行ってみてちょっとびっくり。
城峯公園はこじんまりしていたが、こちらはかなりの大規模。
なにせ駐車料金として100円(二輪車)取るくらいである。

  
園内には清澄庭園ばりの回遊式の庭園があり、芝生の広場はあり、展望台はあり、ベンチはあちこちに完備、冬桜は7000本。
ものすごく充実したスポットだ。

  
エッチラ200段もの階段で上る桜山は、宝登山の蝋梅園に似た雰囲気。
日が暮れるまで歩き回った。

  
本庄児玉ICから関越道に乗る。
いつものように高坂SAに寄って旅の名残を惜しむ。
ああ、今日も良いツーリングだった。
アレ?温泉は・・?


05/11/16(Wed)

戸籍抄本を取りに

昨夜からちょっと風邪気味だ。

 

来年、社内旅行で海外に行くことになり、パスポートを取るため戸籍抄本が必要になった。

出勤前に家の近所の出張所に行く。

抄本の請求用紙に記入・・ん?用紙の本籍地が「川越市」から始まっている。

受付で聞くと、本籍が市内以外の場合は、本籍地の役所で発行してもらわなければならないという・・これってやっぱり世間では常識なんだろうね?

常識知らずですみません(^-^;

 

職場のオーナーに電話すると、「面倒だからそのまま取ってきてしまえ」と言うので、一番近い成増出張所に行くことにした。

最近Yahoo!で携帯の地図サービスが始まったので、こういう時便利だ。

場所を検索して地図の通りに行くと、建物の名称が違う・・でも周りには他にそれらしい施設は無いし、たぶんここだろう。

入口に張り紙があった。

4月1日をもって成増出張所は廃止になりました

なにぃぃぃ〜!!

 

「以降の業務は下赤塚出張所で行います」・・とのこと。

普段なら歩いてもいいのだが、今日はあまり時間も無いので、駅に戻ってタクシーで行くことにした。

幸いワンメーターの距離だった。

 

支所(出張所)で抄本請求をする。

こんなもの1枚に450円も取るのか・・こんなとこまで来させておいて、税金だってしっかり取ってるくせに、なんか納得いかないなぁ。

前をバスが通っていたので(呼び名が違うので行きは経由路線を見つけられなかった)、帰りはバスに乗った。

ひところと違って、所員の応対が親切になっているのは救いだ。

Tags: 雑記

07/11/16(Fri)

川越クレアモール

店のPCのCD-Rドライブをぶっ壊してしまったので川越のソフマップに買いに行く。今は2層DVDのドライブが6,000円弱なんて値段なんだね・・栄枯盛衰(ちょっと違うか?)。

ついでに服を買い、はなまるうどんでお昼を食べようとしたら見当たらない。「どこだったっけ?」と何度か行き来して探してしまった。どうやら撤退してしまったようである。同じビルにあったキャッチセールスがウザかった画廊も無くなっていたけど関係があるのだろうか。

 

昨日紅葉散策の帰りに寄った原市場の手打ちうどん屋が不味くて閉口したので今日はどうあっても美味しいうどんを食べたいと思い、大手前に行った。

ちょっとご無沙汰していたら100円値上げされていたが、相変わらずうどんは美味しかった。値上げの罪ほろぼしの意味か、12月までもりうどんにサービスでかき揚げがつく^^

Tags: 雑記

08/11/16(Sun)

風邪

昨日の夕方辺りからノドがカサカサするなぁと思っていたら、どうやら風邪を引いたようだ。ノドの腫れ、頭が熱っぽくだるい。明日はゆっくり休養しよう。

Tags: 雑記
本日のコメント(全2件) [コメントを書く]

> kaze [そそ!風邪ひいたらゆっくり寝るに限りますぜ ところで、かとさんの画像をパクらせて頂き 東京のおもひでをブログに書こう..]

> かと [お気遣いありがとですー(*゜ー゜) ]


11/11/16(Wed)

タイヤ交換 BS BT-023

営業終了後、900SSのタイヤ交換のためRAZA@世田谷に行く。震災と原発事故ですっかり引きこもりになってしまって、RAZAを訪ねるのもおよそ1年ぶりだ。いつもの雑然とした店と笹島さんの変わりない様子にほっとする。

今回はずっと使ってきたPilot Road2ではなく、同じスポーツツーリングのカテゴリであるブリジストンのBT-023を試してみることにした。

交換直後の帰り道ではまだ落ち着きがなくヌルヌルとした動きで非常に違和感がある。一皮剥けたら慣れるかな。

Tags: 整備

ジャケットが暖まらない!?

RAZAへの道のり、冷え込む夜にヒーテッド・ジャケットの電源を入れる。が、しばらくしてもまったく暖まる気配がない。即座にコネクタや配線の接触不良か断線を疑ったが、停車してよく感触を確かめると、かすかに暖まってはいるようだ。ニクロム線が焼ける臭いはしているのに・・。

と、アイドリング中にメーターの灯りが一瞬フッと消え、そこでバッテリーが上がり気味なのだと理解した。

もちろんバッテリーは家で満充電にしてあったのだけれど、今日は家を出る時と仕事場を出る時、どちらも始動に手間取った。去年のセル故障の際にワンウェイクラッチも痛めてしまったらしくて、以来寒い時期の朝の始動はセルが必ず空回りしてしまう。たいてい何度かチャレンジして掛かるのだが、その時にだいぶバッテリーの電気を使ってしまうようだ。

さて困った。なにせ夜なのでヘッドライトでも60Wほどの電力消費が必須。昼間ならポジションランプで善後策を取ることが出来るが・・。そんなこんなで30分ほど走っているうちやっと充電が追いついたようで、ようやくジャケットが熱くなってきた。超便利だけど、古いバイクにはやっぱりちと危険なアイテムだぜ・・(;^_^) 

そしてこの間の秩父の時よりも冷え込みが強い中、より速いペースで走行していると、ヒーテッド・ジャケットは暖かいのだが、薄い生地と隙間だらけのN-3Bでは外からの冷気によって熱がどんどん奪われているのがわかる。外気を完全にシャットアウト出来るアウターなら、もっと電気の出力を抑えたまま暖かでいられるはずだ。

本日のコメント(全6件) [コメントを書く]

Before...

> kato [うえ!?今そんな安いの!?前見た時は5万くらいした気が・・。怪しいChina製とか・・?(;^ー^)]

> RIKUYUKAI [もちろん怪しいChina製です( ̄∀ ̄) でも、楽天を見てると『別にこれでいいんじゃない』みたいな感じになっちゃうの..]

> kato [ちょっと調べたら安いの結構出回ってるんですねぇ〜(^o^) 安いChinaの電装は突然壊れること多いみたいだからちょ..]


17/11/16(Thu)

ワンウェイベアリング交換

注文していたワンウェイクラッチのベアリングが午前中に届いた オランダからわずか4日 送料無料だってのになんて早さだ! 天気もいいし、早速交換作業に入ろう

ジェネレーターカバーは一度開けたことがあるので、進行はとてもスムーズ しかし今回はクランクシャフトのセンターナットを外さねばならない 合わせ位置にマーキングをしてインパクトレンチを使用する 最初なかなか緩まなかったけど数十回の打撃で取り外すことが出来た さすがに190N・mは固い

フライホイールごとスタータードリブンギアを引き出すが、ピックアップコイルが引っかかる 一度コイルを外してしまうとまた組み付け時にギャップ調整をしなければならなくなり、一手間増えるが仕方がない

 

外したフライホイールとスタータードリブンギアの回転をテストしてみると、一方が滑るのは当然として、引っかかる方向ではしっかりと食いついて一緒に回っていた アレっ?

もっとスカスカなのかと思っていたがこれは予想外 じゃあどうしてセルモーターの時は滑って伝わらないんだろう?

 

ワンウェイベアリングはサークリップで留められているだけなのでつまんで簡単に取れる 2枚のプレス打ち抜きのリングを鋼線で一体化し、並べたコマを(ガーター)スプリングでまとめたもの 20年も前のバイクだから仕方ないとはいえこんな単純な部品が2万以上する こういうのにも規格があって汎用品を使えればいいのにね

 

ドリブンギア側の摩耗は目立つほどではないが、フランジの方はベアリングの打痕がついている しかしこれがどれだけ滑りに影響があるのかは不明だ

 

左が滑っている方、右が新品 一見してたいして違いはない コマの飛び出し具合を見比べても大差はない しかし触ってみるとコマを内側に押しつけているテンションが全然違う!! そしてリングのプレートも古い方は回転方向のガタが多い

 

それぞれのスプリングを外してみると明らかになった 新しい物は綺麗な輪でスプリングの強い反発力を感じられるが、古い方は伸びたパンツやソックスのゴムみたいに弾力がほとんど失われていた

単体を手で動かす程度ならば摩擦力を発生できても、セルモーターの強力な駆動力と冷えたオイルに浸かったクランクの抵抗力に逆らってまでスタータードリブンギアに圧着するだけの力は無くなっていたのだ やはり最大の原因はスプリングにあった!

試しにネットの先人に習ってスプリングを2cm弱カットしてつけ直してみると、新品に近いテンションにはなった しかしスプリング自体かなり傷んでいて、テンションを強くしたことでいつ切れてしまうやもしれない 今回は再利用する気にはなれなかったが、緊急時には有効だろう

このスプリングさえ新品に交換すれば、クラッチ滑りの問題の大半は解決すると確信した いきなりベアリングだのギアだのを何万も出して交換させるのはあまりに非道というものだ まず安上がりなスプリングの交換を試してみるべきだろう それでいよいよダメならassy交換もやむを得ない

ただしこのスプリングもメーカーからはパーツとして出ていないため、代替品を探す必要がある 例えばSKFのオイルシール、50X65X8 HMS5 RGからガータースプリングを取り出して流用してみるとピッタリ! しかし同じサイズでもNOK製はガータースプリングの径がわずかに大きくワンウェイの溝に収まらなかったので注意したい

 

新品のベアリングを入れギアを挿入する時はそのまま真っすぐだと入らない コマが引っ込む方向に少し回転させながら入れるのだ

さて、あとは元通り組み上げるだけだが

ここからがまたしても地獄だったwww

 

センターナットをトルクレンチで締めようとしたが、ギアを入れてリアホイールにつっかえ棒をしてもリアブレーキを思い切り踏んでも、フライホイールが回ってしまい上手く締められない レンチを使うにはフライホイールをホールドするツールが絶対に必要だ

仕方がないのでマーキングを頼りに再びインパクトを使い締めた 走行中に緩んでくるのが怖かったので、もう一度インパクトで緩めてみてタイトに締まっているのを確認 だがこれらの作業が余計だったらしい…

液ガスを塗り、カバーを締めようとしたがなぜかどうやっても奥まで入っていかない 思い切ってプラハンで叩いてみたがダメ それが仇となって、今度は外す時にケースのベアリングがクランクシャフトに噛んで抜けてしまった!Oh my God!!

プラーを使って外してケースに再圧入したが今度は斜めに入りかけてまた焦る なんとか修正したが、ケースが入らないのはどうやらナットをタイトに締めすぎたことでシャフトの先端が微妙に膨らんでしまったらしい…もうボロボロだよ

(追記:これが後々トラブルを引き起こすことになる)

グリスを塗って脱着を数回繰り返して、ようやく奥までカバーを入れられるようになった 無くなった液ガスを買い出しに行き、塗り直してカバーを閉じる トータル6時間…疲れた…一時はもうダメかと…

(走行:61,400km)

Tags: 整備

18/11/16(Fri)

アドレス エンジン停止

深夜帰宅途中のバイパスでアドレスのエンジンが突然停止した 何かがトラブった止まり方ではなく、急にエンジンを切ったようにスッと落ちたのだ

セルも普通に回るし、キックも下りるが始動しない ヒューズかなと思い、積んである工具を出し開けてみるが切れていない…

ハーネスの断線やらコネクタの接触不良やら点検してみるがいずれも不発

結局原因不明 仕方なく小仙波から家まで押していった

今年山歩きして体力戻してなかったら置いて帰ってたところだよ


19/11/16(Sat)

河越館跡史跡公園の流鏑馬

朝起きるとまたしても猛烈な空腹 鶴ヶ島のラーメンショップヤマナカに向かった

 

壁に貼られている手書きメニュー \800のBセットがラーメン、餃子、半ライス \600のAセットの品目はお客さんに隠れて見えなかったがおそらくラーメン+ライスだなと注文したら、予想外 ラーメンと半カレーだったw 今回も美味しく頂きました

 

帰り道に河越館跡史跡公園の前を通るとなにやら交通整理中 珍しく大勢の人で賑わっていると思ったら流鏑馬をやるらしい これはぜひ見ようと立ち寄る

隣の寺院の境内で芸能保存会らしき団体がお囃子か民謡のようなものをやっているが正直あまり上手くないw

 

貰ったパンフレットを見ると、流鏑馬は13時から 出勤時間まで結構ギリギリだ 人はどんどん増えてきて、そのうち馬道脇の見物スペースは隙間なく埋まってしまった

 

開会式、流鏑馬行列の出陣式と続くが、どうも肝心の流鏑馬本番は14時半からということで残念ながらタイムアップ 涙を呑んで仕事に向かった

 

 

Tags: 雑記

20/11/16(Mon)

高尾〜奥多摩 紅葉狩り

甲州街道 高尾のイチョウ並木が見頃になっている 今日は大垂水峠から秋山を抜け大月に出て奥多摩を回ってこよう

八王子西ICで圏央道を下り、r61美山通りを南下 八王子霊園辺りの並木も紅葉が美しくある種厳かな風情があるが、今年は少し見頃を過ぎていた

甲州街道にぶつかると見事なイチョウ並木の色づき😊

 

路肩には山盛りの落葉

 

道路沿いの地元の方々が定期的に掃除してくれているようだ ありがたいね

 

上野原の桂山に寄りワンタンメンの昼食 美味くて安い 近くにあったら間違いなく俺のローテーションの一角に加わるであろう店

秋山街道に入って閑静な山里を快走 いつもの尾崎バス停のベンチで日向ぼっこしていると、ついつい走るのを忘れてネコ化してしまう

秋口に入って体調が今ひとつで、今年は紅葉ツーリングは行けないかなと思っていたが間に合って良かった 万一にも風邪を引かないよう冬に寄せた装備で来たが、その心配が要らなかったほどポカポカ陽気の小春日和だ

 

雛鶴峠を越えると東側のくねった山道から一変して大旅川沿いのなだらかな直線が続くようになる 石船神社の大イチョウ

 

道の駅つるで休憩とお土産を買い、猿橋へ こちらも最盛期で最高のタイミング!

 

自転車用の駐輪ラックが新たに設置されていた

 

県道の新猿橋から猿橋を望む

 

コスプレイヤーが撮影をしていた 和装が景色とよく似合うね

 

猿橋から桂川を見下ろす 手前の木橋は八ツ沢発電所水路橋、奥の赤い橋は国道の新猿橋

 

渓谷のモミジの一部に日が当たって光っていた

 

この後R139に向かい、松姫トンネルを抜けてr18のモミジロードから帰途に就いた 山間は日が隠れるのが早いので写真は撮れなかったが、鶴峠から棡原まで真っ赤に色づいたモミジが道沿いに続く 今日一日でたっぷりと秋を満喫したよ😄

どこも道が空いていたからか陽気のおかげか、久しぶりの峠走りのわりにバイクもライティングもめちゃくちゃ調子が良かったな


23/11/16(Thu)

アドレス E/GオイルとVベルト交換

アドレスにE/GオイルとVベルトの交換時期がきたので実施する ギアオイルも同時に交換してしまおう

今回使用するオイルはSUNOCO MARVIC 10W-40 C/Pの高い部分合成油 4輪用だけどスペックシートを確認した限りではREDFOXと大きな性能差はないので試してみる

 

ウェイトローラーは交換したばかりなのでまだ摩耗していなかった Vベルトにも大きなダメージはなかったが使用限界幅ギリギリに来ていたので潔く交換

大失敗でプーリーを組む時にうっかりスペーサーカラーを入れ忘れ、ナットを締め込んでいっても感触がタイトでなくおかしいなと思いながらもそのままトルクを掛けてしまい、カバーを着けた後で残った部品に気がついてやり直すという体たらく😖

潰れかけた先端のスプラインをヤスリで軽く修正して組み直した 秋冬は日が暮れるのが早いから見落としに気をつけないと💦

(走行:130,480km)

(追記:オイルフィルターの交換を忘れていたので後日実施した)

Tags: 整備

- Category -> PC | tdiary | うどん | ツーリング | トラブル | バイク用品 | プチツー | 音楽 | | 蕎麦 | 雑記 | 山歩 | 散歩 | 四輪 | | 整備 | 買物 | 旅行

«前の日(11-15) 最新 次の日(11-17)» 追記
Total:  Today:  Yesterday: