«前の日(12-20) 最新 次の日(12-22)» 追記
kato@川越の日記兼覚え書きです。
主にDUCATI 900SS、アドレスV125Gやラパンでの旅や整備などを忘れないように記録しておきます。

03/12/21(Sun)

今日もドラムのメンテ

今日のスタジオの空きは3時間しかなかったので、手早くメンテを済ませなければならない。

昨日で手順はだいたいわかったから、なんとかなるだろう。

スタジオが空くとともに作業開始。

幸い他の用事で流れを中断されることもあまりなく、よどみない流れで作業を終えることが出来たのでほっとした。

所要時間は2時間半。

疲れた・・

Tags: 音楽

04/12/21(Tue)

師走

昼過ぎに起き、コーヒーで頭をすっきりさせる。

夕方、買物に出る。

川越のサンロード(今はクレアモールか)のイシバシで弦を買い、商店街を物色。

その後南古谷のモール、ウニクスへ行くとさすがに平日、人はまばら。

店内にはしめ飾りや大掃除グッズなどが並び、すっかり師走のムード。

Tags: 雑記

05/12/21(Wed)

換気扇の掃除

店に空き時間があったので、換気扇の掃除をしてみる。

脚立に上って天井のカバーを外すと、ファンとその周囲はこびりついたヤニ、ホコリで真っ黒だった。

幸い乾いた汚れだったので、−ドライバーであらかたこそぎ落とし、掃除機で吸うとキレイになった。

これで換気力もそうとう強くなった・・と思いきや、さほど変わりはなしw

でも音は見違えるように静かになった(^^)

 

換気を強力にするにはもっとハイパワーなものと交換するしかないだろう。

しかしどうやら本体そのものは天井裏側から取りつけてあるみたいなので、業者に頼まないとダメらしい。

ホームセンターで買ってきて自前で簡単に交換、というわけにはいかないようだ。残念。

それともいっそ天井裏に潜りこんでみるか?(^-^;

Tags: 雑記

06/12/21(Thu)

頻忙

今週に入って店がやたら忙しい。主な要因はクリスマスライブの大学サークルなのだが・・個々では良い子たちでも、大勢集まってくるとどうしても店内で自分の部室のような振舞いをしがちなので、その点ちょっと頭が痛い。

加えて改装工事に伴う仕事も同時進行しなくてはいけないのでどうにもストレスが溜まってきてしまう。

こういう時はパーっと走りに行って、のんびりと温泉に浸かるのが一番だ。あー、休みが待ち遠しいぜ('A`)

Tags: 雑記

08/12/21(Sun)

峠納め

今週はクリスマス・・とは思えないこのぽかぽか陽気。しかしながらそれも今日明日までということで、前線が通過した後は師走の寒さが戻ってくるという・・

 

昼、2度目のアラームで起床、着替えてドカのエンジンに火を入れる。関越道に乗って本庄児玉ICへ。R462を一路神流湖に向かった。日陰にところどころウェット箇所がある以外は交通量もほとんど無く快適に流すことが出来た。

r71土坂峠、R299志賀坂峠への分岐を過ぎて上野村へと進んでいく。さて、どこまで行こうか。

山間部を貫く国道は奥まるにつれて太陽が山の端に隠れ、日の当たりにくい路面にはウェット箇所が増えてきた。ブーツを路面に滑らすと塩カルでヌルリと来る。控えめペースで行こう。

道の駅上野を過ぎ、結局楢原のバイパス部終点でバイクのエンジンを切った。缶コーヒーで一服入れる。穏やかな日曜。降り注ぐ太陽。

 

さて、時刻は14時。R462を折り返し、万場のまるい食堂で遅い昼食、天ざる大盛(950円)。

この店は二度目だが、やっぱり安くて美味しい手打ち蕎麦。オススメ!大盛が100円増しというのもありがたい。だが正直天ぷら4種+蕎麦大盛はあまりに食いでがあって失敗した。普通の蕎麦屋のゆうに2倍はあるだろう・・お腹が苦しい。脂も気になるし次からは天ぷらはパスしよう。

 

r71に折れ、土坂峠に向かう。志賀坂峠よりも標高が低く走りやすかろうと踏んだのだが、さすがに濡れ路面が多い。コーナー進入前に十分減速してバイクを立てて注意深く走るが、それでも一度ヌルッと来た。峠走りは来年までのお楽しみだね。

小鹿野市街に出た後はR299で戻るだけだ。日が落ちるとあっという間に空気が冷たくなる。しかし暗くなってもなかなかライトを点けないクルマ多いなあ。早めに点けましょう。自分は良くても相手からは見えてないよ?

本日のコメント(全2件) [コメントを書く]

> にし [12月も結構走りましたね(^。^)]

> kato [走れる時に走っておきたいと思います。]


09/12/21(Mon)

TASCAM DP-008

バンドでリハに入ったり、ライブをやったりすれば、普通は自分の音源を録っておきたくなるもの。スタジオにはMDとカセットテープのデッキがあるからリハを録ることは出来るのだが、俺はどちらもプレーヤーを持っていないから家で聴くことが出来ない。買ったCDを聴くのはほとんど職場だし、家ならMP3プレイヤーでまあ事足りる。

自分は今はもう毎週シビアな練習をしてガッチリ演奏するようなバンドをやっていないので、それほど演奏を残したいとは思わないんだけど・・リハの後でチェックが出来ないのは不便であるのも事実。でも今さら時代に逆行してこのためだけにMDやカセットを買うのは馬鹿らしいよね〜。この辺はスタジオでも悩みのタネ。スタンダードな機器は時代で変わっていくので・・。今時だとデジタルで録って、お客さんのケータイやMP3プレイヤーに直接落とせれば一番良いのかな。

で。最近ではPCM録音可能なマイク内蔵のデジタルレコーダーが2万くらいで買えるようになった。実際身内に使っているミュージシャンもいる。ただ、デジタルプレイヤーのイメージで想像すると意外とでかくてかさばる感じだった。それに単機能、録音のためだけに2万出すのもなあ・・。

と、悩みながらいろいろ物色していたら、今はなんと3万円弱で8トラックのデジタルMTRが買えるのね。MTRにしてはコンパクトでギリギリ持ち運べそうなサイズだ。単なるレコーダーじゃなくてMTRならギターのハモリの確認とかも出来るし、簡単なデモだって作れるから一石二鳥。

というわけで早速そのDP-008を購入した。TASCAMはおじさん世代のバンドマンには馴染みのブランド。早速内蔵マイクで音を録って音質をみてみる。すごい!イイ音!無指向性だから周りがうるさいとノイズが入りやすいけど、この音質なら十分デモに使えるでしょ。久しぶりに多重録音してみたよ。クリックなしで思いつくまま重ねていったのでリズムが揺れてるのはご愛嬌ねw

(PCでノーマライズ後、MP3に圧縮)

Tags: 音楽 買物

12/12/21(Fri)

サンキン 物置 GC-50

大量の900SSのパーツを放置しておくわけにもいかないので、庭の一角に物置を建てさせてもらうことにした。

安価ながらもわりあい評判の良いサンキンのGC-50を通販で購入、下に敷くブロックや砕石はホームセンターで買ってきた。

 

まずは敷地を均して、水平を出さなければならない。ここで手抜きをすると、将来的に物置が傾いたり建てつけが悪くなったりしてより面倒なことになるというので、枕木で念入りに地面を固めた。おかげで指が震えてまともに字も書けなくなるくらいの筋肉痛になったよ(^_^;)

 

初日の昨日は土台まで組んだところで時間切れで仕事に行って、今日庭に下りてみると親がここまで組み立ててくれていた。壁がついただけで一気に物置らしくなるものだねぇ。

 

その後2時間ほどで無事完成\(^o^)/ 上吊り式の戸車なので扉の開閉がとてもスムーズだ。さて、どこに何をどう置くかも決めないと。

Tags: 買物

アドレスV125G ウィンカーSW グリスアップ

最近ウィンカーSWの動きがガサついてスムーズでないので、グリスアップする。隙間からスプレーでも吹いてお茶を濁そうかとも思ったが、この際だからめんどくさいけどバラしてグリスを塗ることにした。

ウィンカーSWは密閉されておらず、ガラ空きの横からダストが入り放題だった(現在は改良されているらしいが)。しょーもない構造。

部品をバラし、汚れを落として摺動部にグリスを塗りたくると、非常にスムーズな動作になった。あ、5-56はプラスチックをボロボロにするので吹かない方がいいよ。

Tags: 整備

14/12/21(Sun)

水子貝塚公園〜仙波河岸史跡公園

昨日の仕事前にも寄ったため連荘になるが、みずほ台のもめんへ。開店時間すぐだったのだけれど、駐車スペースは空いていたのにお店の中は満員御礼状態。近隣の家族連れのようだ。しっかりお子様ラーメンがメニューにあるのだ、さすが。30分ほどで席に通され(イスがあるので順番待ちもあまり苦にならない)、美味しいワンタンメンを戴いた。

食後直帰するのもなんなので、近くの水子貝塚公園に寄る。缶コーヒーを空けながら公園を一周した。まだ晩秋の景色が少し残っていた。

その後も仙波河岸史跡公園などぶらぶらと寄り道しながら家路に就いた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

900SSにHID導入

夜間にライトオンと強めの電熱との併用であっという間にバッテリーが無くなってしまった。このままだと寒い時季に安心して遠出が出来ない。そこで少しでも電力消費を抑えるためとうとうHIDを入れることにした。

本当はアドレス同様、つい最近H4タイプが発売開始されたLED RIBBONを考えていたのだけれど、今回はちょっと気軽には手を出せない価格。そこで今さらながら値段のこなれているHIDにすることにしたのだ。

 

安価なChina製品はやっぱり壊れやすいらしいから、ネットを見て回って初めてでもそこそこ安心出来そうなショップを探した。HID屋さんの35wショートバルブを購入。心臓部のバラストが日本製で信頼性があり、小型のバーナーはライト裏の狭いスペースでも苦労が無さそう。リレータイプなのでSSみたいな古いバイクでも電圧降下しにくいだろう。

 

SSのH4バルブは、通常見かけるスプリングではなくプラスチックの留め具で固定されているため、バーナーが通るくらいまでφ1.5mmほど穴を広げる必要があった。シェードもバーナーと干渉するため根本から折り取る。わずかに干渉しているのを強引に固定しようとして、留め具の爪を折ってしまった。予備があって良かった…

 

とりあえずハーネスの固定の前に点灯試験とバーナーの空焚き。問題なく動作してほっと一安心。

 

さて、問題のハーネスの取り回し。実際装着するとなると結構でかいバラストはフロントカウルステー左に共締めした。

 

イグナイタはライト脇に。

 

リレーはシート下にギリギリ収納。

 

…そうするにはライトカプラからの信号ハーネスの長さが全然足らないので、延長ハーネスを作って解決。

 

装着後、近所を一回りして来たが…残念ながらイメージしていたほどの劇的な明るさは感じなかった。でもこれはHIDよりもレンズやリフレクター自体の性能と経年劣化が原因と思われるので仕方ないだろう。空焚きの時バーナー自体はかなり眩しかったものね。とりあえずこれで電力に余裕が出来るといいな!


15/12/21(Mon)

北上尾 白河ラーメン 賀乃屋

吉田うどんを食べに行こうと思って北上尾に向かったが、途中で心変わりして賀乃屋の白河ラーメンが食べたくなった。夜の部が開くまで隣のスーパーで買物をしてしばらく待つ。

優しい手もみ麺とスープはいつ食べても飽きない味で美味しい。チャーシューにやや臭みがあるのが残念。それともこれがとら食堂流なのかな?みずほ台のもめんもこんな感じだったし。ごちそうさまでした。

Tags:

- Category -> PC | tdiary | うどん | ツーリング | トラブル | バイク用品 | プチツー | 音楽 | | 蕎麦 | 雑記 | 山歩 | 散歩 | 四輪 | | 整備 | 買物 | 旅行

«前の日(12-20) 最新 次の日(12-22)» 追記
Total:  Today:  Yesterday: