«前の日(09-02) 最新 次の日(09-04)» 追記
kato@川越の日記兼覚え書きです。
主にDUCATI 900SS、アドレスV125Gやラパンでの旅や整備などを忘れないように記録しておきます。

02/09/03(Tue)

蕎麦屋探索 その3?

今日はお休み。

また美味い蕎麦屋を開拓すべく、昼少し前、お目当ての店のある鶴ヶ島に向かう。

店は案外簡単に見つかった。

 

美味い店はたいてい、外から眺めてもどこかしらそういう雰囲気(オーラ?)があるものなのだが、ここの店構えからはそれが伝わってこない。

そして情報では、昼時はたいてい満席・・と聞いていたのだが、店内はガラガラ。

ちょっと嫌な予感が走る。

 

店員の接客も丁寧ではあるのだが、どこか的を射ない印象だ。

せいろと田舎の重ね蕎麦を頼もうと思ったが、なんだかの理由で田舎蕎麦が出来ないとのことで、せいろを頼む。

 

お茶と一緒にベビースターラーメンのようなものが出てきた。

ポリポリとやっているうちに、趣のない器に乗って蕎麦が来た。

美味いようでもあり、そうでないようでもあり・・

蕎麦は腰は強いが風味は今一つ。

ツユはやや薄口。

正直、期待したほどではなかった。

 

店を出たがこのまま帰る気がせず、ハシゴすることにした。

以前に行った奈佳一に向かったのだが・・

圏央道の側道を辿って行くつもりが、側道が途切れ迂回しているうちに迷ってしまう。

と、そこに手打蕎麦のノボリが見えた。

何やら雰囲気のある店構えに、予定を変更して食べてみることにした。

 

店の名は桜庵というらしい。

古い民家を改装した、こじんまりとした造りだ。

狭いながらも中庭に緑をあしらっており、BGMも琴の音と、純和風。

せいろを頼む。

他に田舎蕎麦や十割蕎麦などもメニューにあるようだ。

 

冷たいおしぼり(気が利いている!)と上品なグラスに入った麦茶が出される。

一瞬ウィスキーかと思ったがやっぱり麦茶だった(そりゃそうだ)。

さらに、平日のサービスです、と冷やっこまで出てきた。

 

蕎麦もまたなかなかの味だった。

特にツユは辛口で自分好み。

値は若干高めだが、内容を考えると妥当な線か。

 

店を出て道を辿ると、見覚えのある交差点にぶつかった。

さっきまで自分が向かっていたのは全然見当違いな方向だった。

圏央道のつもりで関越道に沿って走っていたのだ。

まあそのおかげで一つ店を開拓できたのだから、良しとするか。

Tags: 蕎麦

04/09/03(Fri)

靴を買う

バイクに乗る時使っていた靴がダメになってしまったので、新しいのを買いに行った。
ご覧のように左足のチェンジペダルが当たる部分に、見事な穴が明いてしまっている。
しかし靴を1足買うのも日記のネタになってしまう自分って・・(;´`)

  
ペダルが当たる甲の部分と土踏まず(オフ車のステップはギザギザなので)が柔らかい素材のものは×なので、けっこう種類は限られてしまうが、良さげな合皮のものを見つけて買って来た。
バイク用の靴を買えば話は早いんだろうけど、なんとなく割高な気がして敬遠してしまう。

Tags: 買物

05/09/03(Sat)

週末のR299

なにやらまた台風が近づいているらしい・・

俺が休みの来週アタマ辺りは全滅っぽい。

カンベンしてー(;´д`)

 

しょうがないから仕事後にR299を流しに行った。

途中の道はとても空いていて、実にスムーズに到着。

肌寒くてたまらず、東吾野のサンクス()でホットコーヒーとタコ焼きを食べた。

昼間はメッシュJACでないと暑くてたまらない夏日だったが、深夜の山間はちと涼し過ぎる。

ヘルメットの大径ベンチレーションもタイヘン効きが良い。

 

週末の今夜はバイクも車も多い。

中にはとんでもない爆音+スピードの車もいる。

そのせいかあちらこちらでパトカーが巡回していた。

警戒してまったりと流しつつも、遅い車が走っていないから前につかえないのだろう、ストレスなくあっという間に道の駅あしがくぼに到着。

 

ここでもバイクの団体さんが輪になって談笑していた。

しばらく休憩した後、やっぱりマターリと帰路に着いた。

今日はセルが勝手に回り出すことはなかったw

Tags: 散歩

デジカメ修理

Canonのサイトに修理依頼フォームというのがあった。

わざわざお店やサービスセンターまで出しに行かなくても、家まで取りに来てくれて、梱包も何もかもやってくれるとのこと。

早速、今日来てもらった。

 

今どきは修理代金も一律になっているんだな・・良くもあり、そうでなくもあり?

でも俺の場合は落下だから代金にオプションがついてしまうに違いない。

はたしていくらになるやら・・(不安)

Tags: 雑記

07/09/03(Mon)

RAZAへ

深夜、笹島さんからの着信に気づいた。頼んでおいたタイミングベルトが入荷したそうなので、早速RAZAにドカを運ぶ。

 

3時過ぎというのに環八はトラックで混み合っていた。特に道路工事なんかも無かったのだが・・

タイミングベルトの交換とタペット調整を頼んで、朝動き始めた電車で家に帰った。通勤は回数券だから普段あまり使わないけど、モバイルSuicaはホント超便利だなー。自販機でドリンクも買えるし・・

 

そろそろヘッドのOHもお願いしようと思っていたのだけれど、特に不具合が出ていないのであればまだいいんじゃない?ということだったので、またしても先延ばしになった。

そろそろオイル交換の時期。家のオイルが在庫切れだから買わないと。

Tags: 整備

奇天烈なる弁護団

この事件のニュースを見る度に思うことだけど、これが普通の人間の当たり前の感覚だよな。

あいつらはいつまで被害者や家族を愚弄冒涜する気なんだろう。どうにかあいつらにも天罰を与えられないものかね?

ttp://www.vsocial.com/video/?d=92242

Tags: 雑記

09/09/03(Thu)

秩父を周遊する

予報どおりすっきりしない空模様。クルマで温泉でも出かけるか・・と、そこへクレーン車が搬入する音。今近隣の家が建替え工事をしていて、電線を避けて資材を搬入するためにちょくちょく大型のクレーン車がデンと路地に鎮座するのである。我が家は路地の一番奥に位置しているので、狭い路地に一度こいつが固定されてしまうともう車を出すことが出来ない。

そのうちにウィ――ン、シュオ――ンとクレーンを操作する結構な騒音が襲ってきたので、いよいよ家にいるのが厳しくなってきた。ここのところ日中はずっとこんな調子だ。ま、向こうも仕事だから仕方ない。ちょっと愚痴りたかっただけ。

それじゃと、着替えてドカを乗り出した。今日は秩父辺り、久々に志賀坂峠にでも行こうか。この分なら夕方までは雨も落ちなそうだし。

嵐山小川ICから定峰峠を抜けると秩父市街には向かわずに、長瀞対岸へと続くr82を北上。この裏道はたいていガラ空きだ。皆野寄居有料道路の皆野・長瀞ICを左に見てR140に出て親鼻橋を渡る。すぐに左に折れてこれまた混雑知らずの荒川崖上の道からr37に出る。

ここでまた左オイルクーラーステーの脱落に気づく。接着が剥がれている・・。今日は予備を持参していたのでその場で交換。数km走ってチェックすると、なんとまたもあっさりと脱落していた('A`) エンジンの熱で接着剤が剥がれてしまうようだ。24時間程度では完全に接着されないようである。もしくは同じ箇所を何度も修理しているのでもう接着しきれないのかもしれない。新品に交換以外なさそう。

▲向こう側のゴムがズレ落ちているのがわかるだろうか

針金で再度固定。今回は両側が完全に脱落したわけではないので針金にも過大な負荷は掛かるまい。しばらくは走行可能だと思う。ツーリングを再開した。

小鹿野バイパス方面に向かい、小鹿野の市街地に入った。朝から何もお腹に入れていないしちょうど良い機会なので、安田屋で有名なわらじカツ丼を食べてみようと思う。前にマップで調べておいたので迷わず店には着けたが、開店時間にはまだ少し間があるようなので、いったん町営駐車場にバイクを停めて辺りを散策した。

▲店は商店街の裏通りの住宅地の中にある

※地図の貼り付けサービスは旅ブロガーにはありがたいね♪

開店の10:30を過ぎたので店に戻ってみると、な・ん・と・・2〜30人ほどもいる団体客が群れをなして歩いていくのが遠目から見えるではないか。なんたる失策であることか。歩き回らず前で待っていれば良かった。

混雑は苦手である。そそくさとバイクに戻ってその場を後にした。まあまた機会があるだろう。

志賀坂峠方面に山の奥深く進んでいく。いつ走ってものどかでいい。工事の看板があった。7日から10日間ほど群馬県側で通行止になるそうである。峠には霧が立ち込めて路面も完全にウェット。楽しめる感じではなかった。R462に抜けて土坂峠を越えて、合角ダムで休憩。

▲そろそろ紅葉が始まりそうだ

 

小鹿野に戻り、再び安田屋を覗いてみると今度はガラガラだった。大波は去ったようだ。ちなみに現在昼の12時半。

 

念願(というほどではないが)のわらじカツ丼(800円)。噂どおりフタからはみ出している。

▲1枚はフタに移しておいて2枚目から食べるのが定石らしい

卵でとじてない甘辛のタレ味。なんとなくうちの母親のカツ丼ぽい味だな・・。 噂どおりビローンと丼いっぱいに広がるカツが2枚。とはいえ肉は薄切りなので量的には見た目ほどではない。むしろタレの染み込んだ衣の比率が多くなり、それによって満足感(しつこさ?)を出しているのか。まあ不味くはないが感激するほど美味くもない。どちらかというと料理というよりは駄菓子の延長的?あるいはジャパニーズファーストフードかもしれない。自分的には話のタネに一度食べられたのでこれで満足である。なんつって、個性的な味なので案外突然また食べたくなるかも?

わらじカツ丼を出す店は他にもいくつかあって、それぞれ味の傾向もいくぶん違うようなので自分の好みに合った店を探すのもいいかもしれない。

▲古き良き田舎町の食堂の雰囲気だ

ミッション完了して家路に着く。今日は最短ルートを探すのにガーミンのナビが大いに役に立った。時に使いづらい面も多々あるがこれからも有効に活用しよう。


12/09/03(Mon)

ぶらり峠道

9月に入って、夏の暖気と秋の寒気がせめぎあい、局所的に雷雨になるような不安定な天気が続く。今日もちょっと怪しい感じだが、カッパを積んで走りに出た。

とりあえず奥多摩方面を目指すつもりだが、関越に乗ってみると西の方ほど不安な空模様。圏央〜中央道に折れるか、それとも東秩父辺りでお茶を濁すか直前まで迷って、結局当初の予定どおり奥多摩方面へ。

奥多摩周遊を気持ち良く走り抜け、小菅村でガス補給。R139で松姫峠へ。夏休みも終わってすっかり平日の閑静な峠道だ。

 

アカネが舞い飛ぶ峠で一服した後、大月に下る。山では落葉、紅葉が始まりつつあった。停まっているぶんには快適だが、走り出すとメッシュJKTではもう肌寒い。ミラーシールドももう不要だな。季節の移り変わりは早いもんだなあ。道路の気温表示では20℃を下回ったところもあった。

 

大月まで来ると怪しい雲がすぐ近くに迫っていた。ゆっくりうどんを食べる時間はなさそうなので、ササッと中央道に乗ってしまう。

とはいえこのまま家に帰ってしまうのも物足らない。青梅ICで途中下車、飯能から名栗に向かってみる。しかし上名栗に走っているとボタボタと雨が落ちてきた。即座に引き返し、雨やどりがてらレストランHAMAで食事でも・・と思ったら、すでに15時を回ってしまっていて中休みだった。

雨雲を避けてカワセミ街道を抜け、鎌北湖で途中のコンビニで買い出した食事を摂った。まあたまにはこういうのもいいかな?


13/09/03(Tue)

RX7-RR4 縁ゴム剥がれ

RX7-RR4の縁ゴムが剥がれ始めてしまっているのに気づいた。これの前使っていたAstro Trでも3年ほどで同じようになり、その時はそうとう酷使していたのでシェルはキズだらけ、ベンチレーションのパーツも破損してたりベンチの効き自体も大いに不満だったので、あっさりと今のメットに買い替えたのだった。

SHOEIのサイトに、縁ゴム剥がれは瞬間接着剤で補修出来るとあったので試してみたところ、確かにくっつくのだが、数回脱着を繰り返したらすぐまた剥がれてしまった。タイトめのサイズの場合、ストラップを左右にグーッと広げて脱着するので縁ゴムに負担が掛かるのだろう。

 

Araiに問い合わせると、縁ゴム剥がれは無償で修理してもらえるとのこと。やはりメーカーにお任せするのが最善と、大宮にある品質管理課に直接持ち込んだ。応接室には新旧プロライダーの使用済みヘルメットがズラリと並んでいて壮観。老舗メーカーの歴史を感じる。

対応は丁寧で、修理完了次第自宅に送付してもらうことに。別に首部分の内装生地に破れが見つかり、それは有償修理となった。

 

戻ってきたRX7-RR4。ついでにヘタった内装もすべて交換して、まさに新品同様の被り心地だ。キツイw そうそう、初めはこんなにタイトだったよ。

ヘルメットの寿命は2〜3年程度と言われるが、シェルにダメージさえ無ければ、内装(緩衝材)を全交換してもっと長く使い続けることが可能とのこと(あまり旧いモデルは金型を廃棄してしまうので対応不可だ)!費用も2万円弱と、高価なヘルメットを買い替えることを思えばそれほど高くない。これは知らない人が多いと思うが、オールペイントや廃番のグラフィックモデルを愛用している人にはありがたいサービスだ。


- Category -> PC | tdiary | うどん | ツーリング | トラブル | バイク用品 | プチツー | 音楽 | | 蕎麦 | 雑記 | 山歩 | 散歩 | 四輪 | | 整備 | 買物 | 旅行

«前の日(09-02) 最新 次の日(09-04)» 追記
Total:  Today:  Yesterday: