08/05/16(Fri)
▼ 難波田城公園
今日も天気が良いので、早めに家を出て富士見の田園地帯をぶらぶら流しながら職場に向かう。
適当に回り道をしながら進んでいたら広い公園があったので休憩がてら見物に寄った。
難波田城公園という。
園内は城址ゾーンと古民家ゾーンに大きく分かれている。前者はハスやショウブが植えられた堀のある、広々とした公園。後者は当時の農家の家屋が調度品類もそのまま再現されている資料館的なエリアだ。広々〜とした家の中にお邪魔することも出来るので、田舎のおばあちゃん家に遊びに来た気分が味わえる^^ ちょっとした売店もあるが隔日の営業でこの日はやっていなかった。
そろそろ仕事の時間になり現在地を調べると、俺の通勤経路から30mも離れていなかった。そんな近くだったとは全然気づかなかったよ。
20/05/16(Sat)
▼ 寄居 タレカツ丼 つばき
午後から雨模様の今日の昼は寄居にある洋食屋さんを訪ねてみようと思う 普段はどちらかといえば通過する町のひとつだが、小川町や飯能、下仁田のようにここにも昭和レトロ感のある古い町並みや店がたっぷり残っていて、こんな日にまったり冷やかすには合ってるかもしれない
吉見から滑川、男衾となるべく通ったことのない旧街道や山里道をメインに、ときおり小雨まじりではあるがのんびりと楽しいドライブ 交通量も疎らだ
目的の店は八高線の踏切沿いにあった 最初客は自分一人だけで寂しげな店内だったが、後から来た常連らしいおじさんが賑やかに奥さんと談笑して雰囲気が和らいだ
カウンターと座敷がある広めの店内はやや殺風景で、小洒落た洋食屋というよりはドライブイン的な様相 そんな中で厨房のレンガ壁が洋風グリルテイストを主張している
手書きのお品書きには魅力的な洋食メニューが連なっていたが、今回はこれと決めていたタレカツ丼を注文
親父さんが冷蔵庫から肉を取り出して包丁の背で叩く! 奥さんが溶き卵とパン粉にまぶした肉を、フライパンで揚げて出来上がり さすが淀みなくテキパキとした作業
衣はサクサクで肉は柔らか 濃いめの味付けなのでキャベツが欲しくなったw
食べごたえは十分ながらファストフードに慣れてるとC/Pは高いとは言えないが、鄙びた地方の老舗らしい確かな味だった
帰りは東秩父からときがわに抜けて越生の釜久米菓の直売所に寄り、例によってあられを大量に仕入れてきた 小袋20袋が1パックで380円(市販品は5袋で200円強)と破格!
24/05/16(Thu)
▼ 坂戸の神社巡り
夕方になってアドレスでぶらつきに出る 前にマップでチェックしてあった坂戸の神社を訪ねてみよう
そろそろ退勤の時間帯で道は混み始めていて少し走りづらいが、のんびりと流して行こうか
鶴ヶ島ICのループ内にある誰が使うのかよくわからない不思議な公園を探索したり、道に迷って大回りしつつ、土屋神社に到着
町中にあって緑濃く広々とした立地 敷地の中には幹線道路の喧騒も届かず実に静穏な空間 神社が建ってるのは古墳の上なんだって
本殿の裏に丁寧に補修された古い御神木があり、樹齢は千年以上とも言われている 先端は失われているがたしかにものすごい太さの主幹😲 パワーを貰えそう💪
高麗川を挟んで北岸に移動 神社の正規の入口に出るのにまた迷った💦
住宅地の中にポツンとあった石上神社 ここも古墳の上に建てられている
社殿の脇にそびえる巨木の異様な姿
ねじれっ木と呼ばれているビャクシン すごいうねり方🌀
何をどうしたらこんなねじれた形になるのだろうか
境内にはビャクシンに向かうようにベンチが置かれていたりして、ここも穏やかな雰囲気で良い感じ 近所に住んでたら入り浸たるかもしれない
さて辺りも暗くなってきた そろそろ帰ってご飯を食べよう