最新 追記
kato@川越の日記兼覚え書きです。
主にDUCATI 900SS、アドレスV125Gやラパンでの旅や整備などを忘れないように記録しておきます。

16/08/02(Tue) [長年日記]

雨中の秩父朝駆け

早朝に目が覚め、予報では天気は昼くらいまでは持ちそうな感じなので、午前中軽く走ってくることにした。念のためカッパも持っていく。

R299まで順調な走り出し。西吾野で大型車を先頭とする遅いグループに追いついたので、少し時間調整してまた走り出した。

 

正丸トンネルの手前で軽くポツリときたがすぐ止み、道の駅あしがくぼに寄って休憩。

 

 

山の上の方はかなりモヤが煙っている

 

水分補給しながら朝の空気を味わっていると、また雨が落ちてきた。

 

通り雨程度だろうと余裕で構えていたが、みるみるうちに土砂降りに…

 

叩きつけるような雨

 

 

ようやく雨が上がり、出発。雨宿りの間見ていた限り、R299の上り方面は車が多くて行列必至だったので、秩父市街へ進みR254か関越で戻るつもりだ。

羊山公園のところでr11に折れてすぐ、再び降り始めた雨がどんどん強くなる。さすがにもうカッパを着る以外の選択肢はなく、雨の定峰峠を越えて小川町に出る。

麓に下りると雨はすっかり止み一部青空も覗いていて、そのまま国道でのんびり帰ることにした。


16/08/03(Wed) [長年日記]

伊佐沼の蓮

早朝に半田屋で食事の後、伊佐沼を散歩した。先日通った時にもハスの花が咲いていたけれど、それからもう盛期は過ぎていてだいぶ実が付き始めていた。

Tags:

タンクパッド交換

クリアタイプのタンクパッドがすっかりキズだらけになってしまって、かなり汚くなったので交換する。

 

前のパッドと悩んでその時一緒に買ったパッドを貼ったけどイマイチ合わないな…

ワンポイントで緑色を入れたかったんだけどニア旧車の900SSにはデザインがトンガり過ぎか。色使いもなんだかスイカみたいだしねえ。

しばらくしたらシンプルなのに換えよう。

ガラスシート交換

Zenfone2の保護ガラスシートがあちこちヒビや割れで劣化してきたので、新しいシートと交換した。画面が艶々とクリアになってなんだか本体まで新品になったようで気分がいい。

Tags: 雑記

16/08/04(Thu) [長年日記]

暁の高坂SA

寝苦しい深夜…というかもう早朝に近いが ちょっとドカで高坂SAまで散歩に出た

おそらく草の近くのベンチでアイスを食べている時にノミかダニに刺されまくったらしく両足がカユい痒い…

 

ベンチで仮眠する青年のそばに広げられたスケッチブック 新潟方面…ヒッチハイクかな?

 

暁のサービスエリア 下り線ではすでに多くの車やバイクが旅立ちの時を待っている

カウルビスの悩み

DUCATIはほとんどの箇所でアレン(6角穴)ボルトを使っている。普通のキャップボルトならホームセンターでも売っているけれど、カウルビスは6角穴では珍しい頭の大きなタイプだ。で、純正のボルトはこれがまた柔くてよくナメる…それがカウルなんて頻繁に脱着するところだから困っちゃう。

 

ボタンキャップというのがそれかなと試しに入手してみたが残念、頭が小さかった。ワッシャーをカマしてつけてみたけど、ピョコッと丸い頭が飛び出てしまうのと、ボルト、ワッシャー、ナイロンワッシャーが微妙にズレて同心円状にならず美しくない。

 

形状が一番近いのはトラスビス。でもどこを探してもやっぱり6角穴はなく、+(プラス)アタマしかない。ここに+ビスを使うと脱着時に必ず工具を持ち換えなければならないことになり、好ましくない。

今度はフランジボタンキャップというのを取り寄せてみた。飛び出しも少なくこれならまあ許容出来る形状か。

え、バイク屋で純正部品頼めって?

左から純正、ボタンキャップ、フランジボタンキャップ


16/08/05(Fri) [長年日記]

アドレス ブレーキフルード交換

ここのところFブレーキのタッチが柔らかくなってきた。パッドが減ったかなと思ったけどまだまだ余裕で残っている。

リザーブタンクを覗いてみるとこちらもフルード残量は余裕ながら、少し白濁が出ていた。それでタッチが硬く戻るかはわからないが、気分的にスッキリするのでフルード交換する。

 

翌日通勤で乗ったが期待した変化はない。次にレバーを引きっぱなしにして一日放置。少し改善した気がするが無効ストロークはまだ多め。一度ピストンを出して引っこめたら変わらないだろうか?

Tags: 整備

16/08/09(Tue) [長年日記]

秩父上武早朝ツーリング

夜明け前まだ深い時間、軽く流しに出る。昼間たっぷり寝たので体力は十分だ。

予定ではR254を北上してR140で秩父に向かい、R299で帰って来ようという、この間と逆ルートを想定している。この時間なら自分のペースで快適に走れるでしょ。

 

雲が多少多めで、外の気温は思ったほど下がっておらず走行風がぬるい。明日日中は相当暑くなるらしい。小川バイパスを過ぎて片側1車線になると遅い車が先頭に詰まって、こんな早朝というのに一気にペースが遅くなり、ストレスが溜まった。

R140に出て再び快適に。混雑を避けていつも対岸を走っているので国道側は久々に走った。懐かしいなあ。バイクに乗りたての頃のワクワクしてた記憶がちらほら蘇る。

 

樋口駅の手前で国道を逸れる 空はもうだいぶ白んできた

 

石畳を見下ろす

 

道の駅みなのに寄ってドリンク補給していると、車中泊で夜を明かしたらしい車から中学生くらいの少年二人が外の空気を吸いに出てきた。若いっていいなぁ〜って、すっかり羨む歳になったよ。

 

市街地に入る辺りからは少し大型車が増えたが、上野町交差点を秩父神社方面に折れると角地にいつの間にか出来ていたファミマでアイスを頬ばる。とりあえずここが今日予定していた折り返し点。

 

早朝の秩父市街 まだ人は少ない

 

ここで帰途に就くつもりだったが、もう少し走ろうかなという気になり、ミューズパークに進む。道のところどころに「サルスベリ」の案内看板が立っていたので寄ってみた。

 

メインの道から枝道に入り山を下っていくと斜面広場というところに小ぶりなサルスベリが植えられていた。展望も良くて寛げそうなスポット。

 

その後小鹿野に出て、まったりと走って志賀坂峠を越えた。アクセルの追従がイマイチだと感じたら、またチェーンが延びていた。この間調整してルブも吹いてあるのでもう寿命かもしれないな。

 

神流町に下りてきた。もう雲はほとんど取れ、青空が広がって気持ち良いツーリング日和だ。

ここで神流川沿いから帰路に就くつもりでいたが、やっぱりもうちょっと走ることにして(また)、未訪の上野ダムに行ってみる。

国道からぶどう峠方面に折れてちょっと先の枝道を左折するとダムへのエントリーがある。というか、御巣鷹の登山口への道なのだが。

 

Googleのナビに従って走っていたら堤体の下流に案内されたようで、途中で通行止めになってしまい少々悩まされた。太道をそのまま真っすぐが本線だった。

 

途中の、ズルッと滑りそうな漏水したトンネル、内部でグルッとUターンするようなトンネルにちょっと緊張した。

ダムは残念ながら開門時間制限がある施設で中には入れなかった。いつかまた来る機会があるかな…

 

道の駅上野に戻ってきた。そろそろ何かお腹に入れたくなってきたところだけど、あいにくとまだ営業時間には遠い。缶コーヒーで休んでいくことにしよう。

木陰のベンチで寛いでいると、山の涼風が心地よくてこのままずっと座っていたい気持ちになる。市街の酷暑とは縁遠い世界だ。

これから長野に向かうというハーレーのおじさんソロライダーとしばし談笑。大きなリアトランクにキャンプ用具を積んでいた。孤独感が辛くて泊まりツーはさっぱりやらなくなっちゃったな。

 

ようやく引き返し。日が高くなってきたので神流川沿いの幹線はやめて、r71の山道に折れて土坂峠を越えることに。r37で皆野へ。後は荒川対岸を抜けて関越で…と思ったが、幹線道路の熱気に耐えかねて山伏峠方面に逸れる。

 

日本水で水分補給させてもらい(山中とはいえ長い距離を引っ張って来ているためか、ぬるかった)、釜伏峠から二本木峠を経て秩父高原牧場へ。

 

JAのミルクハウスでソフトクリームと牛乳を買う。ソフトクリーム(地産ではないけれど)は濃厚で糖分補給に最適。空腹の体にカロリーが染み渡る〜!

 

尾根からはパノラマが広がる

 

爽快なブルースカイ

 

r11に下りて東秩父農産物直売所を覗くと、ちょうど蕎麦屋が開いたところだった。渡りに船と、天ぷらつきうどん(大盛:570円)。相変わらずおばあちゃん家の手打ち的な素朴な味。

今日はなんでか全然疲れてないので、ときがわ経由でオール下道で帰るとしようか。


16/08/15(Mon) [長年日記]

ラーメン&ジェラート

今日は友達とで川島の四つ葉に行くことになった。お盆期間中だから凄く混んでるか空いてるかのどちらかだと思うけど、今日は昼営業で終わりだし明日は定休日だから売り切れにならないといいなあ。

午後1時に地元駅で待ち合わせ、裏道を駆使してスムーズに現地到着。満車の第一Pをスルーして第二Pに車を停めていざ店舗へ。

 

並んでいたのは20人ちょっとくらいかな。それでも30分で無事に料理にありつけた。さすがの客捌きである。これで味の方もブレないんだからスゴイね。

 

今日は特製煮干しそば(1050円)。ここの煮干しは初めて食べたけど、四つ葉ならではのコクの深いスープの味を残しつつ、煮干しの風味もバランスよくプラスした感じでこれまた大変美味!豚も鶏もチャーシューに臭みが一切感じられないのがまたスゴイ。麺茹でもカンペキ。

隣のブラックも味見させてもらったが、少し毛色の変わった感じでこれも美味しそう。四つ葉はどれも美味しいので来ると何を食べようか本当に悩んでしまう。

 

食後に甘いものでも食べたいなーと軽く口にしたところ、本当に上尾の榎本牧場まで行くことになった。彼らのこのノリの良さが素晴らしい。

といってもガラガラの田舎道なので移動にたいして時間はかからない。

 

ジェラートを食べたついでに牧場見学。生まれたばかりの仔牛やミニブタ親子が可愛かった。

いやー、今日は夏休みを満喫出来た感じだよ。

Tags:

16/08/16(Tue) [長年日記]

仙元山見晴らしの丘公園

台風接近中につき午後から雨の予報。しかしながら暑さで目が覚めると外は雲が多めながらも気持ちよく走れそうな天気。

雨雲がやってくる前に軽く走りに出た。ちょうど手頃な距離だし、前に一度振られた、小川町の見晴らしの丘公園にリベンジしよう。マップで物色した新しいルートを辿って行くことにする。

東松山からいつも鳩山に抜けるルートの1本北側を進む。県道を外れると交通量は極端に少なくなった。

 

コンクリートの沈下橋が架かる河原を通過。くらかけ清流の郷というバーベキュー施設が最近出来たそうで、明るい雰囲気で良さそうな場所だ。

 

そこから一旦r127に出て元?酒屋さん前の自販機でドリンク補給する。

 

なんとなくふらっと寄りやすい場所ってあるんだよね。

 

廃材なんかが無造作にほったらかされているのがなんとも田舎らしい。

 

トンボの大群が乱舞する都幾川桜堤を抜けて、

 

木曽義仲産湯の清水を通ってr173に出た。田黒の交差点からは前にも来たことのある道だ。嵐山渓谷の西側から槻川沿いの閑静な田舎道をトコトコ走る。

 

小川町市街に近い仙元山に目的地がある。わりと長めの山道を上っていくとこじんまりとした公園に突き当たった。

子供たちの喧騒と、時おりガララーとローラー滑り台の音が響く。

 

すでに高台から見下ろす景色は素晴らしいが、せっかく展望台があるのでさっそく登ってみよう。

 

市街を一望するパノラマ。なかなかの眺め。この感じだと夜景もかなり美しいと想像が出来るけれども、残念ながら夕暮れ前にはあっさり閉鎖されてしまうのだ。

 

100円投入式の双眼鏡や視認出来るランドマークの案内パネルが設置されている。

 

堂平山に、

 

二本木峠も遥かに望める。

 

なかなか気に入ったよ。半端な時間が出来た時にまたぶらっと来たいな。

さて、そろそろお昼だ。雨の降り出す前に帰るとして、途中どこかでお昼を食べて行こう。


16/08/18(Thu) [長年日記]

CeeOne Quick Charge 3.0充電器

毎晩寝しなにスマホを充電しておくのだけれど、最近朝見ると充電が途中で止まってしまっていることが多くなった…規格外の充電器は使うなとアラートが出ているが、規格外もなにも純正の充電器であるw おそらくUSBケーブルの接触が悪くなったんだろう。

 

Zenfone2はQuick Charge 2.0に対応しているが、うちの2GBモデルに付属していたのは通常の充電器。んで、せっかくならこの際急速充電の恩恵を受けてみたい!と思って充電器ごと買い換えた。

 

CeeOneという知らないメーカーの製品。でもAmazonで1,500円ちょっとと安いし、ネガティブなレビューが無かったので大丈夫かなと。

通常5Vで充電するところを9Vx2Aの18Wで急速充電する(QC2.0)ため、極めて短時間で充電が可能だ。

 

実際、体感的にもあっという間に満充電になっている。何か作業している間にふと気がついたら充電が終わってるという感じ。

表示にも出るとおり充電中はスマホがとても熱くなる。電池の寿命は短くなるのかなあと思うが、この便利さには抗えない!

Tags: 買物

16/08/19(Fri) [長年日記]

2H Warmoth フロントPU交換

座って弾いてる時には無かったことだけれど、スタジオでバンドリハをしていると開放弦をストロークした時に1弦がフロントPUのボビンに引っかかるという症状が出た。この現象、昔クォーターパウンドPUの時にも散々悩まされたっけ。カバー無しのピックアップは俺には鬼門だったのだ。

シロウト考えで、ボビンの下側を斜めに削ったら(コ→7)引っかからずに戻って来るんじゃ?とヤスリでギコギコやっていたら、勢い余ってコイルを断線させてしまった!…まあそうなるよね、俺のバカ!!

 

代替のピックアップをサウンドハウスで注文したら翌日届いた。ありがたい…

頼んだのは無難にDuncanのSH-1n('59)。SH-2(Jazz)も試したかったけど、たぶんこのギターだと線が細くなりすぎてしまう気がする…

 

早速着けてみたら、あれ?高さがこれ以上下がらない…

 

あらためて元のピックアップと比べてみると、足の長さが全然違うよ!長い。

ネットの情報では、どうもSH-1の足が長いのはもともとギブソンタイプに着けるのを前提に造っているかららしい。ともあれこのままではちょっと使えないので、ボディのザグリを深く削り直さなければならないが…

 

手作業で綺麗にザグる自信はとても無かったので、逆にピックアップの足の方を短くすることにした。ラジオペンチでカク、カクと思い切りよく曲げる。

 

これでだいたい同じ高さ。後はドリルでスクリュー穴を開ければ加工完了だ。直マウントなのでネジ山は切る必要がない。

 

よし、適正な高さになった!

元のEpiphoneと同系統のピックアップだが、やっぱりDuncanの方が格段にクリアでスイートな音だ。交換することになって結果的には良かったのかも。

 

あ、弦がボビンに引っかかる症状は、ストラップを短くしたらほぼ解決しました。腰の位置で弾くと肘から大きくストロークするのが気持ちいいんだけど、吊る位置を高くすると基本手首から先しか使わないようになるから、それが封印されるんだよね。

Tags: 音楽

16/08/20(Sat) [長年日記]

川島 ラーメン 四つ葉

昼過ぎにいったん雨が上がって、突発的に四つ葉にラーメンを食べに行った。こんな天気ならいつもより客も少ないだろうと予想が当たり、並んでいた人はわずか3人。10分も待たずにテーブルに着けた。

 

今日は蛤そば(880円)に、

 

地鶏の塩焼き丼(380円)をつけてみた。ああどっちもサイコーに美味い…来て良かった…

 

食後は缶コーヒー持参でまた荒川土手に寄ってマッタリ。夏だねえ…

次の雷雲が来る前に帰るとしましょ。ああ、そういやこの後仕事だったw

Tags:

16/08/22(Mon) [長年日記]

台風直撃!

熱帯低気圧が3つ揃って台風に変わり、そのうちのひとつは東日本を直撃した。

よりによってこんな日に歯医者の予約が入っていて、歩いて10分足らずの距離を車で出かけることに。

治療が終わるとちょうど台風の通り抜ける時間帯。バシャバシャと叩きつける風雨。しかしながら走れないほど危険な状況でもないので、田家までラーメンを食べに行く。

今日は特製塩そば(980円)。

 

側溝の排水が間に合わない道路はところどころ冠水していた。

新河岸川も大増水。

 

あちこちの家で、プラ製のカースロープがプカプカ浮かんで流されている。

 

家の前も雨水が溜まり放題で、まるで池のよう。

Tags: 雑記

16/08/23(Tue) [長年日記]

台風一過で

夜になり、台風の過ぎ去った空は穏やかに晴れていた。気温もグッと下がっている。午前3時、高坂SAまでぶらつくことにした。

一応用心して幹線を走ることにしたが、川越街道は通行規制されているところが何箇所かあった。故障車が路上に放置されているためらしい。バイクなので問題なく通過させてもらえた。

川島から坂戸方面に折れて暗い田園地帯を走っていると、月星が瞬く中、南の方向に度々遠雷が光る。

高坂SAに人は少ない。缶コーヒーとアイスを買ってマッタリ過ごす。

 

冬の星座オリオンがもう見られるようになった

 

このまま直帰するのも味気ないので、今日は毛呂山まで足を延ばすことにした。越辺川沿いの県道をドコドコと西に進む。

カワセミ街道から高麗川に出て一旦R299を芦ヶ久保に向かいかけたが、体に当たる風の肌寒さにすぐ引き返した。そろそろ夏も終わりなんだな。ちょっと名残惜しい。

 

r262を南下していると東の空が明るくなってきた

 

橋を渡ってR16に出る際に増水した入間川が目に入り、上奥富運動公園に寄ってみる。

 

公園から堰を見ると物凄い水量が轟音を立てて濁流となっている…

 

これは氾濫警戒が出るのも当然


16/08/29(Mon) [長年日記]

堂平山 霧のち晴れ間

朝方にバラバラッと雨の音を聞いた気がする。しかしながら起きてみるとカラッと晴れていた。

また台風が近づいているそうで、東南から雲がとぎれとぎれに飛んで来ている。夜までは雨の心配がなさそうなので小川町まで軽く走って来よう。

時間短縮のため、行きは関越で嵐山小川ICまでショートカット。高速を走っていると、夏ならではの低い雲がすごい勢いで頭上を通りすぎていく様子が実に楽しい。

 

インターからは調べておいた裏道を通って、見晴らしの丘公園に向かう。ところが…あっ、またしても休園日に来てしまった…><;

 

仕方ないので道の駅おがわまちに寄り、少し寛がせてもらうことに。

 

どことなくプチ信州のような風情を感じるな〜

 

槻川沿いの田舎道を辿って嵐山に向かう。さっきから妙に涼しいと思ったら川霧が発生していた。寒気が入ってきたんだな。

 

r173に出た。たったこれだけ走ってこのまま帰っては、出てきた甲斐がないので白石峠に向かうことにする。

山道に入ると路面は完全に濡れていて、慎重に走行する。峠から堂平天文台に折れると霧がより濃くなった。

天文台入口もゲートが閉鎖されていた。気がつくともう午後5時を回っている。

歩道はアクセス出来るので、徒歩で山頂に向かった。なんだ、車道が大回りしてるぶん全然近いじゃないか。

 

山頂に立つと周囲は360°霧(というか雲)の中。

 

せっかく登ってきたのに残念だな、と思いながら標識を撮ってまた振り返ると…

 

さっきまでの雲は一瞬のうちに流れ去って下界の景色が広がっていた!こんなこともあるんだなー…

 

雨で空気の塵が流されて遠くまで視界は澄み、雲の合間から西日が差している区域の建物はオレンジに光っている。

 

10分ほどで日はまた雲に覆われて、景色はマットな色合いにくすんだ。

 

霧が煙る山々…

 

林道丸山線で山を下りて道の駅あしがくぼに立ち寄る。ちょっと休んでいる間に日は山に落ちた。

いけない、こんなに遅くなる予定じゃなかった。急いで帰ろう。


16/08/31(Wed) [長年日記]

日記のスマートフォン表示改善

このtdiaryはだいぶ古いバージョンなので、ケータイ用はあってもスマホ表示には対応していない。何もせずPC向けのまま表示させると、フレームが画面の幅を逸脱したり、テキストや画像が小さくなったりして、かなり見づらくなってしまう…

自分でもタブレットやスマホを重用するようになってきたので、これまではフォントや幅を%指定にしたり、ズームが出来るようにしてとりあえず対応していたが、今回は詳しくないながらもああでもないこうでもないとCSSをいじって、スマホ向けにはサイドバーを無くし画像を幅いっぱいに表示させるように改造してみた。理想的なデザインにはほど遠いけれど、これでだいぶ見やすくなったと思う。

ちなみに画面幅でPCとスマホを区別するので、PCでもブラウザ幅を狭めるとスマホ向け表示になります。

Tags: tdiary

- Category -> PC | tdiary | うどん | ツーリング | トラブル | バイク用品 | プチツー | 音楽 | | 蕎麦 | 雑記 | 山歩 | 散歩 | 四輪 | | 整備 | 買物 | 旅行

最新 追記
Total:  Today:  Yesterday: