11/02/02(Wed) [長年日記]
▼ 帯に短し…ブラウザ
自分はずっとDonutブラウザを愛用していて、とりたてて大きな不満はない。ただこのところニュース系のサイトを見ていてたぶんサイドバーのActiveXかスクリプト関係のアファリエイト広告だと思うけど、時々読み込むのにやたら時間が掛かって数十秒も固まったようになることが多くなったので、以前ちょっと触っただけのFirefoxをしばらく使ってみることにした。
なるべく自分のDonutに近い仕様に近づけたい。多様なアドオンでカスタマイズ出来るのは嬉しいが、それでも出来ないこともある。特にキーバインドが貧弱だ。DonutのようにCtrl+Shift+F一発で文字列をGoogle検索が出来ないのは不便だなやぁ。ショートカットキー設定をいじるアドオンでも元々キー設定のない操作はどうしようもないしねー・・うーん。
11/02/05(Sat) [長年日記]
▼ リハビリ
昨日今日とリハビリがてら店でレスポールをポロポロと弾いているが、力を入れたり無理な押弦をするとまだ痛むのであまり心地良くない。初心者に戻ったみたいで上手く弾けずに苛立つが、急に根を詰めるのも良くないし地道にリハビリ続けよう。
11/02/06(Sun) [長年日記]
▼ ドカを動かす
左手の固定が外れたので1ヶ月ぶりにドカを動かしてみる。バッテリーは満充電されているのでエンジンはセル数回で掛かった。クラッチを操作するとまだ左手が痛むようだ。なるべく薬指を使わないようにする。
右左折でウィンカーが点かないのに気づいた。左右ともまったく無反応だ。ヒューズは切れていない。リレーか。サイドカウル内を叩くとウィンカーが点灯したが、すぐにまた反応がなくなった。リレー本体を叩いたり挿しなおしたりしたが、結局原因はタイラップ固定のハーネスの断線で、束ねる向きによって接触したりしなくなったりするのだった。この前シガーソケットの配線をいじった時だろう。
相変わらずオイルフィルターにはオイル滲み。クランクケースカバー周辺は綺麗だ。てことはカバーからの漏れではないのか・・?フィルターをさらに増し締めしてみるか。新品に交換すれば解決しそうなんだけど。とにかくコイツが治まらないことには遠くに行けない。
さすがに10万も走ると色々とガタが来てるな。もう冬から春になるけどパーツはまだ来ないのかな。手が治って来て自走出来るようになったから、そろそろRAZAに連絡してみよう。
11/02/08(Tue) [長年日記]
▼ SKB LP用セミハードケース
アングルの付いたマホガニーヘッドのギターを持ち運ぶには、相当注意する必要がある。薄っぺらのスポンジシートしか入っていない、Epiphoneレスポールに付属のソフトケースでは保護の役には全く立たない。ちょっとでも硬いものにぶつけたり倒したりしようものならたちまち破損してしまうだろう。実際、電車でのスタジオへの持ち運びでさえかなーり気を遣った。
ということで迅速にSKBのセミハードケースを購入した。硬い発泡スチロールをナイロン生地でカバーしたもので、非常に軽量で保護性も高い(はず)。ひとつ不満は、地面に立てたり横置きする時用のゴムの補強が横と底部に付いてるけど、ケースの加工精度が甘いのかそこより先にファスナー部分が接地しちゃうんだよね(;^ー^)意味ねー
▲レスポール専用なのでピッタリ収まるよ!
▲ネックサポートでヘッド下に空間が出来るのでだいぶ安心
11/02/09(Wed) [長年日記]
▼ 指の具合
指はどうやら順調に回復傾向。右手でサポートしつつ屈伸を繰り返すうちに曲がりづらかった関節の自由度が広がってきて、普通に弾くぶんには痛むこともなくギターの感覚もそれなりに戻ってきた。ただし調子にのってチョーキングし過ぎたりすると、グニッと腰砕けのような感覚がしてジワーッと痛み出すので無理はしない方がいいみたい。今月またNさんバンドのヘルプすることになったからしっかり直さないと。
11/02/11(Fri) [長年日記]
▼ ホワイトクリスマス?
休日ダイヤで雪の予報なのでクルマで出勤。予報通り夜を待たずに雪が降り出した。
お店も個人練習ばかりで静かだし、メール便を届けに来た女性が真っ赤なパーカーのフードを被ってまるでサンタクロースのような姿だったので、なんだかクリスマスのような気分を味わった。
11/02/12(Sat) [長年日記]
▼ 危険な路面凍結の夜
今日もクルマで出勤。店を閉める頃には空はすっかり晴れていたが、こういう日は逆に危ないんだった。
まず、停めてあった車の窓ガラスが完全に凍っていてショック!前が見えない・・!(;^ー^) 慌てて店に戻って瞬間ポットで湯を沸かし、ガラスに掛けるとたちまち氷は融けていき、これで帰れると一安心。
こうなると道路も橋付近にはまず凍結があると見て、帰り道は車通りの多い国道へ回ったが、早速スリップ事故らしき現場に遭遇・・場所はやっぱりICの高架橋上だった。コンビニに立ち寄ってテンションを落ち着かせたけど、その駐車場や道路に書かれたペイントがまたよく滑るんだ。あくまでも慎重に帰路に着いた。
11/02/13(Sun) [長年日記]
▼ ヘルプのリハ
今月30日にまたNさんバンドのライブを手伝うことになり、リハに入る。当然のようにこの間手に入れたばかりのレスポールを持ってスタジオへ(*^ー^) 大きな音で鳴らしたらどんなもんかと思ったが、なかなか良いカンジ。太いリードが特に気持ち良かった。
予備のストラップが見当たらなくてストラトに付けてるのを使ったらレスポールには短すぎ。とてもジミー・ペイジにはなれないな。この前店頭で同じフェンダーストラップ見たらものスゴク長くなってた。スタイルの変遷だねぇ。
11/02/18(Fri) [長年日記]
▼ 寝不足
昨夜風呂に入ってさて寝ようと思ったら、突然頭の中にとある曲がグルグル回り出して、矢も盾もたまらずギターを弾き始める。そのままコピーに熱中して気がついたらもう朝の8時。急いでふとんに入ったけど今日はやっぱり寝不足で起きるのがキツかった・・おまけに危なく風邪引きそうになっちゃったよ。油断大敵。
11/02/19(Sat) [長年日記]
▼ LPのナットをちょっといじる
強めにプリングした時に1弦が弦落ちすることがあるので、一度ナットを外して微妙に6弦側に寄せてみた。これだけでも弦は落ちにくくなったけど、外す時にマスキングを忘れてネックの塗装を少し剥がしちゃった><
ナット下の木工は接着剤がテンコ盛りということもなくすごく綺麗な処理がしてあったけど、ナットの溝切りは雑で(切り込みの方向が適当)やたら素人臭いんだよなぁ。不思議。
11/02/20(Sun) [長年日記]
▼ ライブ前リハ2回目
27日のBlackSheepライブ前リハ2回目。指の具合が良くなり(まだ無理は利かないが)曲の構成がほぼ頭に入ったので、演奏がだいぶまとまった感触。アンプを軽くクランチにしてペダルで歪ませると、わりと早い段階でハウリングが始まるのが気になった。ピックアップにロウ漬け処理してないのかも。
11/02/23(Wed) [長年日記]
▼ ピックアップ交換
ハウリング対策と音色のアップグレードを狙って、リアPUをSeymour Duncan '59 (SH-1b)に交換してみる。
ビンテージ系ハムバッキングの中では一番素直でクリーンも歪みもOKの定番PUで、自分も大変好みの音である。適度にドライで適度に柔らかく、軽く歪ませるとクコッというピッキングに、ゴムバンドで引っ張るようなサステインが粘っこく絡んできて脳髄にくる音色である。オリジナルのPUにもそれほど不満は無かったが、いざ交換して弾き比べてしまうと線が細めの艶のない音色に感じてしまい、やはり音の色気の差は歴然としている。こうなるとフロントをどうするかも悩むところだ。
▲オリジナルのリアPUを外す
ハンダ付けの際、リアPUのボリュームにハイパスのコンデンサが後付けされているのに気がついた。それでフロントとリアでボリュームを絞った時の感じが違ったのかぁ。チャキチャキしたカッティングなんかで非常に便利なのでこれはそのままにしておく。
PU自体高音のヌケが良いのでトーンを少し絞っても問題ないバランス。いつも使っているのがジャキッとしたシングルPUのストラトなので、ハムといえどもあまり中低域が強すぎるのは好みじゃないのね。
かくして、このギターはさらにお気に入りになりました。基板タイプのトグルSWや小型のポット、配線周りはいずれ何かの機会の折にちゃんとしたのに替えたいな。
▲PUカバーがピカピカになった以外は外見はまったく変わらないのだ
11/02/27(Sun) [長年日記]
▼ Nバンド ライブ
ヘルプのライブ当日。今回もリハではやらないようなミスを連発…。録音を聴き返すとやっぱり走り気味になる癖が治ってなかった。周りの評判は良かったから救われるとはいえ…完全無欠のロックンローラーになりてぇなぁ。