最新 追記
kato@川越の日記兼覚え書きです。
主にDUCATI 900SS、アドレスV125Gやラパンでの旅や整備などを忘れないように記録しておきます。

14/05/02(Fri) [長年日記]

ニュートラルSW交換とリアブレーキパッド交換

ありがたいことにDUCATISMで注文したニュートラルSW、GW中だというのにわずか3日で手元に届けてくれた。仕事から帰宅後、早速交換作業に入る。

 

タンク下右側にあるスイッチのギボシを抜き、13mmのメガネレンチでスイッチ本体を外す。

 

対策品は配線部分がコーキングで埋めてあって安心感がある。でも金属部とプラ部の間からまた漏れてこないかはわからない。

 

この前チェックした時、Rブレーキパッドの残量がヤバかったのでこれも交換する。今回入れたのはSBSのストリート用セラミックパッド。フローティングタイプは簡単にキャリパーを外して丸洗い出来るから良いな(初代はキャリパーがアクスルの上側にあってメンテしずらかった)。ついでにロッドのピロボールもグリスアップ。

(走行:35,800km)

Tags: 整備

14/05/07(Wed) [長年日記]

新PC導入

というわけで俺も今までXPを使っていたわけなんだけど…今までのPCに新しいOSだけインストールするか、それとも新しいPCを買うかサポート切れの直前まで延々悩んで、結局スペック的に不安があるので新しいPCを買うことに決めた。OSは職場でも使っているWindows7にすることにして、ショップのBTOで注文したはいいが納期待ちで、届いたのが4月下旬。それからズルズルとなかなかPCの移行に踏み切れず、GWの連休中にようやく作業に取りかかったのだった。

最近データを保存してあるHDDから若干うるさい音が出始めて今後の使用に不安が出て来たので、新しく容量の大きなHDDにデータをすべて移動することにした。これがまた時間が掛かるわけで…しかも転送が始まってからモニタを一旦古いPCにつなぎ替えて暇を潰し、数時間後に転送の進み具合を見るために新しいPCにモニタを戻したら、転送開始早々の時点で何かのエラーの選択ダイアログで止まっているのを見た時はドッと疲れが出たよ…

マイドキュメントのドライブのコピーがようやく終わり、転送ツールで設定データを移し(これもやり方が下手で時間が掛かった)、とりあえず最低限必要なアプリをインストールして環境を調整。本当PCの移行はめんどくさいよね!!

あと困ったのは前のPCで録り貯めた地デジ放送が全部見られなくなっちゃったこと。著作権なんたらの関係で別のPCではファイルを開けないんだね。まだ見てなかった番組がいっぱいあるのに!キャプチャカードとデータドライブを元のPCに戻せば見られるんだろうけど、番組を見るためにまたいちいちパーツの入れ替えなんかやってられないよね。ホントめんどくさっ!(;´Д`)

Tags: PC

14/05/11(Sun) [長年日記]

狩場

今時は知らない場所に行く時とか、ストリートビューで前もって走行ルートを検討したりもするでしょ?曲がる目印の建物とか道の雰囲気とかわかってすごく便利。でもあれ、自動車の移動速度が早いのと広角レンズのためだと思うけど、実際現地を走ってみると感覚にちょっとギャップがあって、本来曲がるところを通り過ぎちゃったりも結構多い(^o^;) 俺だけ?

ところで、今日用事があってドカで見沼まで出かけた帰り、R16のバイパスで危うく色の着いた紙を貰いそうになった。後続と間隔を空けて先頭を走っていたら、上江橋に差し掛かったところで右車線からペースの速い車がスーッと出て来て後ろに着いた。ミラーを覗くとバンパーで赤く点滅する光が!全然飛ばしてたわけじゃないから軽くアクセルを戻して事なきを得たんだけど…あそこはホント危ない狩場。なるほど、測定中はあんなところが光るんだねえ。

Tags: 雑記

14/05/12(Mon) [長年日記]

アドレスリアタイヤ交換

前回交換から5,000kmほどしか走っていないのに、リアタイヤにスリップサインが出た。センターだけが極端に削れた台形減りだ。エアは気持ち多めに入れてるけど、さすがに毎日のバイパス通勤にはあまり効果なかった感じ。もうちょっと持って欲しかったな。

(走行:56,700km)

Tags: 整備

14/05/17(Sat) [長年日記]

奥多摩ショートツーリング

今週前半は湿気が多くていまひとつ体調が優れなかったが、ここ数日乾いた空気が心地よい日が続き、昨日今日と目覚めがいい。窓から覗いた青空が気持ちよかったので、仕事前に走ってくることにする。たまには峠走りしないと、体もバイクも鈍ってしまう。

梅ヶ谷峠経由で五日市から檜原海道へ。土曜日なので車通りは少ない。上川乗交差点で左折、周遊には向かわずr33〜r18に進む。R139とのT字は左折、松姫峠へ。新緑の山林を眺めながらトコトコとマイペースで走る。

 

松姫峠からの爽快な眺め。

 

山の向こうに雪化粧の富士山の姿が垣間見えた。

 

小菅方面に引き返す。実際目で見ても感じたけど、写真にしても青と緑の彩度がめちゃ高いな。

 

奥多摩湖畔の国道を流して丹下堂にて朝食。無性にとろろそばが食べたかったのだ。ここは黒々とした田舎蕎麦が特徴だった。気さくな店のおばちゃんに食後のコーヒーとどら焼きまでサービスして貰った。ありがとー。

 

午後からの仕事に向けて帰途に着くが、このまま青梅街道で帰るのも芸がないので、10数年ぶりに鋸山林道を走ってみる。さすがにどんな道だったかほとんど記憶から消えてたよ。

 

途中、まだ路肩に雪が残っているところがあるとは聞いていたが…雪崩の痕か、なぎ倒された木が散乱している。

 

かまくら?誰がどうして掘ったのだろう。

 

ようやく檜原側の渓流沿いまで下りてきた。荒れ荒れの舗装と落石でなかなかに手強い道だった。

 

神戸岩と、照明の無い素掘りのトンネルは昔と変わってなかった。キャンプ場も健在。

はぁ…林道走りでかなり体力を消費しちゃったよ。この後は素直に圏央道に乗って帰ろう。仕事が待っている。


14/05/19(Mon) [長年日記]

ミラーステー折れ

夜食がてら夜の高速を走ってきた。またミラーのネジが緩んできたのか(ビタローニミラーの持病)風圧で頭を垂れるようになってきたので、帰宅後に増し締めする。

ミラーを付け直す時に、右のカウルが妙にグラグラしていたため妙に思って調べたらフロントカウルステーから延びているミラーステーの付け根の溶接部分が折れていた。よくよく見ると結構サビもあるが、大元の原因はきっと定峰林道で倒した時だろうなぁ… 久々にRAZAを訪ねる用事が出来た…。


14/05/20(Tue) [長年日記]

秩父縦横峠道

雲が多いが、過ごしやすい陽気。今日は秩父辺りを一回りして来よう。

青梅から名栗を経由してR299に出る。芦ヶ久保でドリンク休憩の後、R140に折れて荒川対岸の県道で荒川方面へ。ひたすら快走。装備もメッシュジャケットでちょうど良い季節になった。

 

鈴ひろ庵で昼食にする。道の駅あらかわには何度も来ているが、この店に入るのは初めて(いつも対面のあづまや園で蕎麦を食べてしまうので)。

 

具だくさんのきのこ天丼。すごく美味しかった!

 

店の前には二代目のウリ坊たちがいる。よく慣れていてかわいい。授乳の時なんかはケージから出されてチョコマカしている。すぐ大きくなってしまうので、愛でるなら今のうちだよ。

 

r37で小鹿野へ。R299に折れ志賀坂峠を越え、R462を神流湖方面。鬼石から長瀞対岸、r82で寄居、r294〜r11と東秩父から林道を抜けてときがわへと、その後も下道のワインディング三昧。ろくに休憩もせず走りっぱなしだったおかげで、久々に手の平が真っ赤にうっ血しちゃって痛いよ。


14/05/22(Thu) [長年日記]

沈下橋

昼食に福一さんを訪ねたら、なんとこの25日で移転してしまうそうだ。鳩山で蕎麦屋としてリニューアルオープンするとのこと。つるしこの美味しいうどんだったのに、残念!最近は安くてそこそこ美味いチェーン店があちこちにあるから、個人のうどん屋さんは意外と大変なのかもしれない。庄司さんも結構繁盛してるのに値上げしてたしな。

 

食後、Webサイトで興味を惹かれた都幾川の沈下橋を見物に川島に足を延ばす。川沿いに入れそうな道を探すが、これがなかなか見当たらない。ようやく中洲の向こうにそれらしい橋が見えたので、大回りして対岸の方からアクセスを試みるが何かの工事中のバリケードで進めない。

諦めかけながらもさらに迂回して川沿いの進入経路を探すと…

ついに沈下橋を見つけた!

 

河原に下りられるので下からも眺めてみる。

 

趣き深い木組みの橋。上流側の斜めに組まれている木は、大きな流木などが橋脚に溜まらないよう橋の上に逃がす役割だ。

 

さすがに橋桁の補強には鋼材が使われていた。増水時流れてきた枯れ草が引っかかったまま。

 

時代ものドラマのロケによく利用されてるらしい。

 

達成感を味わいつつ、しばし時間を過ごしたのだが…ここが当初の目的地とは別の場所だったのを知る(笑)

ここは越辺川の島田橋。探していた長楽落合橋は近年の大雨で流され、廃棄されてしまっていたのだった。先ほど見えた橋はその片割れともいえる赤尾落合橋だったのだが、通行不可となっている。


14/05/24(Sat) [長年日記]

秩父ショートツーリング

今日も天気がいいので、仕事前のショートツーリング。

幹線は若干混んでいた。飯能から名栗に向かい、山伏峠のワインディングを駆け抜けて芦ヶ久保へ。やっぱり毎週乗っているとバイクも体に馴染んで感じる。

横瀬からGLに上る。普段交通量の少ない道ながら、珍しく車3台の渋滞に出くわした。県民の森にでも行くのかな。

 

定峰峠を下りると大型車を先頭とする遅いペースの集団に追いついたので、よしもう一峠とバスの折り返し場から林道に折れて萩殿線〜七重峠に向かい、栗山線の湧き水で水分補給して小川町に出た。  

 

東秩父の直売所でうどんを食べて今日のミッション完了。関越道で家に戻るとちょうど出勤の30分前。今日も短いながらも中身が濃くて楽しかった。今が一番バイクが気持ちいい季節だ!


14/05/25(Sun) [長年日記]

スズキ アルトラパン納車

我が家では維持費がバカ高い今の車を手放して、軽に買い換えることになった。俺が資金を出す代わりに、好みの車を選ばせてもらった。

前から欲しかった初代ラパン。地味でおっさん臭いシルバーはあまり人気が無いのか、少なめの走行のものがだいぶ安く売っていた。車内外に数箇所キズと汚れがあるが、機関の調子は大変良好。

カルディナの良い意味で大らかな加減速に慣れていたのでそのレスポンスの違いと、ステアリングが軽くて少し忙しい感じがするのが気になった。それ以外はイマドキの軽自動車はよく出来てるなーと感心したよ。特にオーディオの音質は雲泥の差w 前のは本当にラジオ然としたハイカットのトーンコントロールしかついてなかったから、効きのいいEQがありがたい。

ターボエンジンのおかげで出だしから法定+αくらいまではトルクフルで元気が良く、その後徐々に伸びが無くなる実用重視な感じがすごくアドレスに似てるな、と思った。小さくて軽いから取り回しも楽だし、足に使うには最適だ。

Tags: 四輪

14/05/26(Mon) [長年日記]

秩父高原牧場のポピー

朝からラパンにETCを移設の作業。パネルやピラーの外し方とかハーネスのACC電源の場所とか、いろんな人がWebに情報をアップしてくれていてくれるからホント助かる。設置完了後、家から歩いて5分のトヨタさんで再セットアップをお願いした。30分もかからずに終了。

 

昼ご飯を食べてからETCのテストに行く。ICの料金所で軽への登録変更を確認。今度は料金がバイクと一緒なのでわかりやすい。前後が空いたところで追い越し車線をベタ踏みしてみたけど、常識的な速度域なら問題なく加速してなおかつ流れに乗れるんだね。ちょっと軽を舐めてたよw

高坂SAで一休みして、まだ午後の2時。このまま戻るのも味気ないので秩父まで足を延ばそう。嵐山小川ICで下りてr11で定峰峠に向かったところ、途中でポピー開花中の看板が目に入り、二本木峠方面に折れた。

峠へはかなり勾配のキツイ山坂道になるが、中低速トルクの太いMターボのエンジンはなんらストレスなく駆け上がっていく。これはビックリ。Rの小さいつづら折りもクルクルと小回りが利いて本当に走りやすい。

案内看板の通りに進んでいくとポピーまつりの会場に到着。西側の丘陵一面が真っ赤に色づいていた。こりゃあ綺麗だ!

上から見下ろすとこんな感じ 絨毯だ

 

緑と赤の補色のコントラストがいいな デジカメ持ってくるんだった

 

今度は下まで下りてポピーの丘を見上げてみる

 

蕾もまだまだ多かったから、もうしばらくは楽しめるんじゃないかな?さて、牧場を後に峠を下っていくと、R140の裏道であるr82にぶつかるので横瀬に向かう。秩父市街を抜けて小鹿野、下吉田と進み、お気に入りの千鹿谷鉱泉で一風呂浴びた。体はすっかりつるすべ肌に。

市街に戻り、いとうで背脂チャッチャのラーメンを食べる頃にはすっかり日も暮れた。羊山公園に寄った後、R299で帰路に着いた。なんかラパン自分に合ってるみたい。慣れたらめちゃくちゃ運転しやすくて楽しいわ。

Tags: 四輪

14/05/28(Wed) [長年日記]

GL朝駆け

最近よく出かける出勤前のショートツーリング。散歩とショートツーリングの区別は?というと悩むけれど、この日記では2〜3時間くらい、あるいは走行数十km程度までの近場巡りを散歩、それ以上をツーリングとなんとなく分類してます。記事を書いてカテゴライズする時にちょっと考えるくらいであまり気にしてない。

 

曇り空、部屋にいると蒸し蒸ししてどうにも暑い。こんな日は白石峠まで涼みに行こう…と家を出たが、なぜか富士見バイパスの小仙波方面が大渋滞。なので早めに国道を避けて伊佐沼から釘無橋へ。鳩山からときがわはスイスイと進む。とはいえニュータウンの開発の工事信号で少々待たされたが。ここも快適な抜け道じゃなくなっちゃうのかなあ。

白石峠を駆け上がる。さすがにここまで来ると暑さも薄れ、爽やかな樹林の空気が体を抜けていくようになる。雲も次第に取れて晴れ間が覗くようになってきた。

 

大野峠から丸山線に折れるといっそう空気は清涼になった。葉っぱのトンネルで陽射しが遮られて下界よりも気温3℃は低いだろう。

このまま芦ヶ久保に下りて、道の駅で昼食を摂りそのままR299で帰るつもりだったが、芦ヶ久保への下りで珍しく1本隣のルートを取りしばらく行くと手打ちうどんの店があった。良さ気な雰囲気に誘われて、こちらで昼食にすることにした。

 

その芦ヶ久保フルーツガーデンは、地元の大勢のおばちゃんたちが切り盛りしているアットホームな雰囲気の店だ。大盛にしようかと思ったが、初めての店なので普通のもりうどんと追加で野菜天(650+250円)を注文した。まんじゅう製造も兼ねているようで、そのまんじゅうが1個付く。

 

えっ。うどんも少ない量ではないけれど、天ぷらが…かき揚げ4枚って、あなた。後で聞いたら2枚でも注文出来るそうな。先に教えてちょーだいよ。せめて種類が別々だったらなあ。全部食べたけどね。

うどんは太く腰のある田舎うどん!こんなところで(失礼)こんなしっかりしたうどんが出てくるとは驚き。おまけの山菜もつけてもらってもうお腹いっぱいです。大盛にしなくて助かった。ちなみに左上の唐辛子は超絶殺人的な辛さ。入れるならほんの一欠片にしといた方が無難よ。

今日最初の客だったようで提供までにちょいと時間が掛かったので、のんびりする余裕がなくなった。このままGLに戻って涼みながら急いで帰ることにしよう。


- Category -> PC | tdiary | うどん | ツーリング | トラブル | バイク用品 | プチツー | 音楽 | | 蕎麦 | 雑記 | 山歩 | 散歩 | 四輪 | | 整備 | 買物 | 旅行

最新 追記
Total:  Today:  Yesterday: