最新 追記
kato@川越の日記兼覚え書きです。
主にDUCATI 900SS、アドレスV125Gやラパンでの旅や整備などを忘れないように記録しておきます。

23/05/05(Fri) [長年日記]

夜走りと端子破損

連休の空気と穏やかな気候に誘われて、帰宅後近所を一回りしに出た R16の宮前ICの路肩で日進方面の夜景を眺める

 

以前気になった小便の臭いが一切しないのは、休みで一台もトラックが通らないせいか🤔

 

戻って宝来のコンビニでまったりする アイスが美味い👍

 

今夜突然、左のLEDサブライトにちらつきが起きた どうも本体を揺すると点いたり消えたりするようだ 駐車場を借りて点検することに

 

バッテリー脇にゴソッとまとめてあるDIYの電装系を調べたが、当初考えていたギボシ外れやコードの断線、屈曲による接触不良ではなかった 片方だけの不具合ということはスイッチ部でもない…

と、チェックしている最中にバッテリーとターミナルをつないでいるアースケーブルの−端子が ス ポ ッ と…😨

 

これはまずい! ライトどころかエンジン始動すら出来ないぞ 帰れないじゃないか😱 電熱やサブライト、リレーなどの電装品の端子がかさばるのでマイナス側だけはボディアースのフレーム一箇所にすべての配線をまとめてあるのだ

再圧着しようにも、太いアース用の頑丈な端子だから車載のラジオペンチなんかじゃ歯が立たない 加えて取り回しが端子から下に90°屈曲していて、しっかりカシメないことにはタンクを閉じるくらいの動きでもあっさり抜けて落ちてしまう …万事休すか?

ここでふと逆側から挿し込み、端子を起こして挟んでみてはどうだろうと思いついた これなら下向きに引っ張られることはないし、タンクに上から押されるからハーネスが動きづらいだろう アースだから車体に触れても問題ない

結果、幸運にもなんとか家まで辿り着くことが出来た 窮地を突破するには思いつきが大事なのだな

 

家でLEDライトを分解してみるとどうもコンデンサの液漏れのような跡があった もし原因がこれによる容量抜けだとすると部品交換で直るかもしれないが…

 

とりあえず汚れを清掃してみたらなぜかちらつきは収まった とはいえまた起きるかもしれないし少しこのまま様子を見てみよう(追記:幸いその後症状は出ていない)

アースケーブルの丸端子は交換して、ケーブルに負担が掛からないよう端子の方を90°曲げた これで大丈夫だろう


23/05/17(Wed) [長年日記]

藤店うどんとバラ園

お昼を回って、まだ未訪だった藤店うどんの本店に行ってみようと思い立った お昼時は大行列のお店だけれど、閉店前の1時間ならそこまで待たずに入れるだろう

駐車場は結構混んでいたが、予約シートを見ると予想通り待ちはわずか3組だった

 

大ぶりの豚肉がこれでもか、とよそってある 麺は並盛でも具がたっぷりで確かな満足感

味の方はというと…うん、自分には川越店と違いがわからない😅 どっちも旨い👍✨

 

腹ごなしの散策 南古谷の田園地帯を回っていく ほぼ全ての田んぼに水が入り見た目にも潤いを感じる

 

 

日が傾き始め、川島の平成の森公園にバラを見に行く 今回もちょっと時期を逸してしまったか

 

 

さまざまな色や品種の花を鑑賞することができる

 

 

 

以前より花が疎らに感じるのは最盛期に来ていないためだろうか

 

 

やっぱり一番の見頃はGW直後くらいになるのかな 次こそは!

Tags: 散歩

23/05/18(Thu) [長年日記]

アドレス E/Gオイル交換

気がつくと交換時期が来ているものだ 特にアドレスは通勤と足代わりにほぼ毎日乗っているからな

(走行:125,100km)

Tags: 整備

23/05/24(Wed) [長年日記]

新緑奥多摩ツーリング

今日は予報で晴天を確認していた 奥多摩に繰り出そうと思う 気温も20℃前半と涼しく快適なツーリングが楽しめるだろう

関越〜圏央道であきる野に出る 毎度ながら昼近い時間でも混雑していて若干うんざりするが、圏央道はもはや運送ルートの要衝なので仕方ない

秋川から檜原街道に入るとさすが山の中、空気がひんやりしている まさかの17℃ Tシャツ革ジャケにもう1枚厚着して来て良かった

 

始め、車に着いてのんびり走っていたがそのうち疎らになり、気持ちよく流せるようになった 美しい新緑が目に優しく、肺に吸い込む空気が美味しい😄

奥多摩周遊道路に入ってもペースは抑えてヒラヒラ感を楽しむ程度にしておく

数カ所の補修工事区間を挟んで月夜見第一Pで一休み

 

月夜見から先は車やバイクも結構来ていてワインディングランを楽しんでいるようだった

 

樹木が茂って湖の様子は半分くらいしか見えない

 

麓に下りて深山荘の前を見るとついに自販機も撤去されていた もうここでドリンクを買って休憩することも出来ないんだな…😢

いや、隣の店にはまだ置いてあるんだけど、自分はいつも深山荘で買うのがルーティンだったから少し寂しい

 

早々に丹波山に向かう 丹波川対岸に渡り、村営釣り場内のやまびこ食堂へ

 

さあお昼を食べよう♪

自分はこういう昔ながらの質実剛健な食堂が好みだけど、道中や集落内にはもっと小洒落たカフェタイプの食事処もポツポツ出来てるので好きな人にはそちらもお薦めかも

 

今日はリッチにそばセット天ぷら付き(1,400円)にしてしまった さすがに品数が多い

たけのこご飯もなかなかですっかり満腹になり、この後のライディングがキツかった(ウェストが)

 

腹ごなしに少し辺りを散策するが焼け石に水か

 

トイレを済ませてバイクに戻ると、足元に葉に混じって緑色の実がポツポツ落ちている

梅の木は実が付きすぎると自分で実を落として間引くのだそうだ はえ〜

 

苦しいお腹と戦いつつ、大菩薩ラインを西に進む うーん、やはり丹波山の深い緑の道は素晴らしいね

一ノ瀬の釣り場にあった食堂が数年前閉店したのは知っていたけれど、手を入れる人がいなくなったからか、すでに建物が半ば倒壊しているのを見ると哀愁を感じる

柳沢峠に到着 今度こそドリンクを買って一息入れる

 

富士山もくっきりと姿を見せている 清々しい青空

 

塩山方面に下っていくとまた新たに道が拡幅されていて、今回は寄らなかったがちょっとした展望台まで出来ていた 先程の峠と違い樹林の被りなく富士山を望める絶好のロケーションで、今後定番の立ち寄りスポットになりそう

フルーツラインで勝沼に抜けて甲州街道に入る 以前カレーを食べた笹子トンネルの食堂は情報どおり無くなっていた

 

その先の蕎麦屋とラーメン店も廃業してしまい寂しい限り

車の性能は上がったし道路も平坦な舗装、道の駅もコンビニもある もう峠の食堂で一息ついて食事する時代でないということか

 

前から気になっていた笹子駅のそばにある笹子餅

10個入りの千円の箱しかなくて(5個の袋入りもあるみたいだが売り切れだった模様)、賞味期限も翌日までと短く一瞬ためらったが思い切って買ってみる

 

これが正解で、よもぎ餅の柔らかさに控えめな甘みの粒あんで一度食べ始めると止まらない さすがの美味さ😊

賞味期限が短いのは時間が経つと餅が固くなってしまうからだそうだ やはり作りたては別格

 

大月からは松姫トンネルを抜けて、r18に出る 甲武トンネル手前の舗装が補修されていて、速度抑制の大きな段差がすっかり無くなっていた おかげで快適に走れること

再び檜原街道から圏央道で帰途に就こうと思ったら、なんと鶴ヶ島を先頭に日の出ICまで16km、通過時間110分の渋滞表示…!😨

迂回する幹線道路も尽く渋滞しているようなので、時間調整でイオンモールをぶらつくことにした 幸い1時間程度で解消してスムーズに帰ることが出来たので良かった✨


- Category -> PC | tdiary | うどん | ツーリング | トラブル | バイク用品 | プチツー | 音楽 | | 蕎麦 | 雑記 | 山歩 | 散歩 | 四輪 | | 整備 | 買物 | 旅行

最新 追記
Total:  Today:  Yesterday: