05/07/01(Fri) [長年日記]
▼ クチナシの花
庭では白いクチナシが咲き出している。
近づいてみると、花びらが痛んでいたり、小さな虫が大量にたかっていたりと、実はあんまりキレイでない。
別の一角には青虫(アゲハの幼虫)が数匹居ついて、葉を我が物顔で食い荒らしている。
しかし、どうヒイキ目に見てもグロテスクだよぉ(;_;)
あー胸がゾクゾクする(自分で撮っておきながら)・・苦手な方ゴメンナサイm(;_ _)m
05/07/03(Sun) [長年日記]
▼ フィッティング割れ&シフト不能
オイル交換を済ませて走ってみるが、シフトの固さは解消しない。
それどころか、30分ほど走ったところでいよいよまったく動かなくなってしまった!
持病再発、またまた修理に出さなければならないようである。
シフトは2速で固定されてしまっている。
RAZAまでの道のりがしんどそうだ。
さらに、オイル交換の際にブレーキホースのフィッティングにヒビを発見してしまった。
アルミのフィッティングは割れるとはウワサには聞いていたが、見事に割れている。
おそらく春先の追突のショックも大きな要因と思う。
このままではいつ完全に飛び散るとも限らないので、応急処置としてホースバンドで周りを補強した。
トラブル続きで困ったものである。
05/07/06(Wed) [長年日記]
▼ RAZAにて修理
今夜は雨が降らないようなので、仕事を終えて帰宅後、RAZAに向かった。
ダメもとでペダルをガチャガチャやっていたら、シフトが4速まで動いてまた固まってしまった。
発進が半クラッチの酷使になるのでちょっと辛いが、頭打ちの早い2速よりは道路の流れに乗れるだけだいぶマシである。
とはいえなるべくクラッチを痛めたくないし、フロントブレーキもあまり使わないで済むよう、首都高を使うことにした。
RAZAに着いて調べてもらう。
店に預けて始発で帰るつもりだったが、「うまくいけば乗って帰れるかもしれないよ」という言葉に期待と不安が入り混じる。
笹島さんはしばらく外側からコンコンガチャガチャとやっていたが、やはりジェネレーターカバーを開けないとダメなようだ。
ジェネレーターカバーを開けてみる。
シフトドラム、シフトチェンジフォーク周辺に破損したところは無い。
フォークの爪もしっかりシフトドラムのピンにかかっているが、なぜかシフトが出来ない。
??
ああでもないこうでもない、とやっているうちに笹島さんが原因を発見した。
なんとクランクケース後ろにある、シフトドラムをシフトの定位置に誘導するためのプッシュロッドが緩んで抜けかかっていた!
わかってみればなんとも単純なトラブルだが、これだけでシフトが不能になってしまうのだ。
一段シフトを行なう毎に図右側のドラムが1/6回転し、その凹みにボールがカチッとはまり込んで、シフト完了となる仕組みである。
シフトチェンジフォークの役割は途中の山までドラムを回転させることで、後はボールがスプリングの力で定位置に送り込むようになっている。
そのロッドが緩んでいたので回るに回りきれなかったというわけだ。
俺もまさかケース後部に原因があるとは考えつきもせず、ひたすらシフト周辺ばかりを見ていた。
かくして前の言葉どおり、無事日帰りできることとなった(^o^)
シフトがスコスコとスムーズに入る帰り道は、乾いた朝の涼風とあいまって気持ち良いことこの上ない。
ブレーキホースのフィッティングは今日明日に逝ってしまうこともないだろう、ということで近日新品と交換することになった。
笹島さん、ありがとうございました。
05/07/10(Sun) [長年日記]
▼ 晴れの日
起きたらなぜか天気が良く、ちょうど用事もあったので、CRMに乗り、久しぶりにバイク通勤。
工具店に寄るつもりだったのだが・・出掛けに確認した地図の道路を一本カン違いしていて、場所を見つけられないうちに仕事の時間になってしまった。残念。
帰りは一転して、蒸し蒸しした曇り空。
ブラブラとあちこち回り道をして帰宅。
やっぱりバイクの散歩は楽しいな(^-^)
05/07/11(Mon) [長年日記]
▼ 呑み
職場(1)のビルに新しい居酒屋がオープンして、昔のスタッフがそこの料理長を勤めるということで、オーナーの音頭で呑みに行く。
センスの良い和風の内装、低照度の落ち着いた雰囲気、安くて美味しい料理で、とても良い店だった。
帰り道、まことラーメン屋に寄る。
ここのところちょっと食べ過ぎ。
05/07/12(Tue) [長年日記]
▼ 工具など
肌寒いくらいの曇り空。
所沢のストレートに工具を買いに行った。
アストロと同様に、メンテ系の雑誌に広告がよく載っている、工具の安売り店だ。
10年くらい前に、当時はまだ万を下らない値段だった油圧ジャッキを格安で売っていたのを見つけて買ったことがある。
意外に小さな店舗だったが、店内は無駄なく有用な工具が置いてある。
必要な物を買い揃えられて大満足。
次に大井のスーパービバに寄る。
店の看板のカッティングシートを作るのに、アルファベットの曲線がどうしても上手く引けなくて製作が滞っていた。
曲線定規とデザインナイフを購入。
これで大丈夫だろう。
店内をぶらぶらと物色していると、あれもこれもと欲しくなってあっという間に時間が過ぎてしまう。
閉店時間まで買物してしまった(^-^)
05/07/13(Wed) [長年日記]
▼ 安普請な看板
通勤の途中の交差点で見かけた、よくある町内看板。
なんか妙にペナペナだなーと思ったら、PCでプリントアウトしたものをダンボールに貼っただけ。
普通は木だよね・・
これで木製と一緒の広告料取ってたら怒られるぞ・・(^-^;
ていうか、数ヶ月もしないうちに風雨でダメになりそう。
05/07/18(Mon) [長年日記]
▼ 連夜のカラオケ
今日は祝日で土日休みの身内も動きが取れるということで、午後から遊びに行くことになった。
アキバで待ち合わせして、神田のまつやで蕎麦をつまみに昼間からビール。
うーん、これぞ休日ってカンジw
打ってからちょっと時間が経ってたのかな?若干伸び気味なようだった。
でも満足。
お店を回った後、池袋に出てカラオケ。
今日は俺にしては珍しくビールを何杯もお代わりした。
やっぱり楽しいと酒も進むみたいだ。
05/07/19(Tue) [長年日記]
▼ 秩父川瀬祭りの花火
今日明日、秩父市では川瀬祭りが行なわれる。
道の駅ちちぶで打ち上げられる花火を見に、夕方からCRMで出かけてみた。
山に入るまえからけっこう涼しい。
市街は交通規制もあるし混みそうなので、定峰峠の途中あたりから花火が見えるんじゃないかという予測のもとに、夕暮れ近く林道笹郷線からグリーンラインに入る。
明かりの弱いCRMでは、薄暗い林道はかなり気を遣わされる。
車通りが無いのが救いだ。
途中でとっぷりと日が暮れてしまった。
いくつかの峠の分岐で道を間違える。
暗闇ではカンが狂ってしまうらしい。
白石峠に出てホッと一安心した。
定峰峠から秩父方面に下りてみるが、市街のどこにも花火の気配がない。
もう打ち上げの始まっている時間である。
本当にやっているのか、ここから見えないだけなのか・・少々不安に思いつつ道を下り、結局市内に出てしまった。
県道11号をそのまま進んで行くと・・あっ!花火!
良かった、やってた。
県道の脇の農道にバイクを停めて見物した。
近所の住民親子や花火目的の車もちらほらいる。
ここからだと打ち上げ会場からは山をひとつ挟む格好になってしまうが、まぁいいっしょ。
ちょっと淡白な感じもしたけど(周りの環境のせいか・・)なかなか楽しかった。
それよか、花火のドン!という地響きの度に、近所のガレージの警報が何度も何度も鳴るのが非常に気になった(^o^;
帰りのR299のガス欠の恐怖も切実だったなー・・ホントにCRMは。
05/07/22(Fri) [長年日記]
▼ 団体さんご来場
今日は新規入会のお客さんが多かったのだが、そのうちの一グループが特にスゴかった。
ブラスバンドの団体で、大学のサークルらしい。
30人を超える大人数がそれぞれ管楽器を抱えて一度にやって来たのだから、混雑ぶりもかなりのものだ。
気になって中を覗くと、うちの一番大きな部屋(20畳)でもすし詰め状態で、熱心に演奏に励んでいた(^-^;
・・お疲れさまでした。
05/07/26(Tue) [長年日記]
▼ 台風
ちょうど休みの日に台風が襲来したのは、ある意味幸運か。
どうせまだ遠出出来ないし・・w
この際ゆっくり体を休めよう。
直撃コースから東に反れたので、大きな被害も無かったようだ。
奥多摩方面では崩落でR411が通行止とのこと。
http://www.pref.yamanashi.jp/cgi-bin/kotsu/kisei_data.cgi?id=1165
詳しくは
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/05/050725/01.pdf
俺の好きな、一番山深い辺りだな・・
05/07/29(Fri) [長年日記]
▼ 散髪
髪がだいぶ伸びたので切りに行く。
またスッキリとベッカム、もしくははなわヘアーだ。
洗いたての頭を見ると、以前にも増してまばらである。
歳月とは残酷なものと知る。
しかしそれをそれなりに見られるように仕立ててくれるのだから、美容師というのはたいしたものだ。
05/07/30(Sat) [長年日記]
▼ ブレーキホース&タイミングベルト交換
ようやくホースが入荷したので、RAZAに行く。
今朝はうなされる夢を見てしまい、一日睡眠不足だったので、仕事後少し仮眠を取ってから出かけた。
アルミと比べるとなんとも小ぶりなステンレスのフィッティング。
それだけアルミは強度を持たせるのに厚みが必要ということだろう。
カシメタイプなので安心だ。
ベルトも交換したし、これで心置きなく遠出ができるというものだ。
笹島さんはエア抜きにツールを使わず、なんだか不思議な技を使っていた。
うーん、謎??
(走行58,800km)
05/07/31(Sun) [長年日記]
▼ 合流できず
午前6時前、RAZAで整備の後、中央道に乗り上野原に向かった。
今日のkazeさんたちのツーリングルートによれば、五日市からこちらにやって来る途中で合流できるはずだ。
さすがにこのままツーリングに参加する気力・体力は無いが、顔だけでも出したい次第である。
上野原の山間に入ると霧が出ており、濡れ路面に注意しての走行。
檜原街道まで対向車を注意深く見分しながら走るが、それらしい姿は見つけられない。
もしかしたら集合に時間がかかって出発が遅れたのかもしれないと、車茶屋の駐車場にバイクを停めて、しばらく道行くバイクを探していたが、やはり来ないようである。
残念。
途中出会った20台くらいの団体のバイクに紛れて見落としたのかもしれない。
そもそもkazeさんたちのNewバイクをまだ一度も見てないので、見分けるのもムズカシイんだよなw
ということで、あきらめて帰路に着いた。
久しぶりに走った山道はやっぱり気持ち良いなぁ。