05/11/29(Tue)
▼ PC壊れた
うちのPCは動画再生の時、早送りや戻しをするとしばしば固まってしまう。
一度ポーズしてからだと発生頻度が低いので、そうやって使っているのだが・・
今日もそんな感じで動画をスキップしたら固まった。
本体のリセットを使うとスキャンディスクがかかるので、いつもキーボードのCtrl+Alt+Deleteで再起動する。
すると、本体、DVDドライブ、HDDのリムーバブルケースのアクセスLEDが点滅し始め、止まらない。
暴走した!?
モニター画面は砂時計アイコンで止まったままで、キー入力も受け付けないので、本体側でリセットする。
HDDを外したり色々やりながら再起動を繰り返すうちに・・ついにWindowsが立ち上がらなくなった。あらら。
「ドライブC:のアロケーションテーブルが不良です」
MS-DOSモードで立ち上げたが、操作に対して同じ警告が出るのみでコマンドを受け付けない。
こういう時のためにD:ドライブにWin98のディスクをコピーしてある。
幸い、setup.exeを呼び出すと再セットアップに入ってscandiskがかかった。
「修復しますか?」の問いにガンガンfixさせるが、相当数のファイルが壊れていたので、その度にFキーを押し続けなければならなかった。
長いscandiskが終わったが、取り切れないエラーがひとつ残ってしまい、それはWindows上からでないと修復が出来ないそうだ。
なので、再セットアップも中止されてしまった。
再起動。
故障の大本っぽいDVDドライブとHDDドライブのIDEケーブル、念のためにUSBとLANケーブルも抜いておく。
無事立ちあがった。
すぐにscandiskをかけて再度修復、再起動。
良かった、元どおりに治ってるヽ(^o^)ノ
今度はこわごわとケーブルをつないで立ち上げてみる。
・・アレ?普通に動いてる・・
今までの苦労はなんだったんだろう・・('A`)
しかし、いつの間にか治ったということは、またオカシくなる恐れもあるということ。
どうも原因はHDDケース臭いんだよなぁ、前にM/B壊した前科もあるし。
かといって、便利だからいまさら手放せない。むー。
▼ 夜の川越市内散策
PCの再セットアップで長いscandiskが始まったので、その合間に川越まで本を買いに行った。
買い物は済ませたが、なんとなくそのまま町をぶらつく。
小腹が空いていたので、新富町の和菓子屋で焼きだんごを買う。
手作りのだんごは上手下手がはっきり出るが、ここは美味かった。
原料が違うのか、腕の差なのかはわからないけど、下手な店のだんごはボソボソした糊のようで食べられたもんじゃないよね。
大正浪漫夢通りから蔵造りの街並みに抜ける。
店は半分ほどは閉まってしまっているけれど、すべての店の軒先にクリスマスのイルミネーションがディスプレイされている。
古い和風建築物にクリスマスの電飾は思いきり和洋折衷だけどw、きれいなコントラストである。
カメラを三脚に据えつけて夜の街並みを撮っている人も見かけた。
俺もカメラ持ってくるんだったな(またかよ)・・今日は買い物だけと思って携帯すら手元に無い。
新河岸川沿いに歩いて行くと、川音がチャプチャプとなんとも良い風情である。
街並みにしてもそうだが、昼間より細かいアラが見えないせいか、妙に観光気分になってしまう。
これで風呂上りだったり、お酒が入ってたりしたら最高だろうなぁ。
・・寒いかw
裏道を巡り巡って、連馨寺に出たところで夜の徘徊も終了。
今度カメラ・三脚持参で来よう。
夜の川越撮影会ってのもなかなか楽しそうだ。
07/11/29(Thu)
▼ PC発注
ネットの通信はしばしば無反応になるし、エクスプローラが不正を多発するしでどうにも動作が不安定になってきたうちのPC。Win98では不便なことも増えてきたので、いよいよ新しいPCを購入することにした。
また10年くらいは買い換えないで持たせるつもりなので、BTO系のPCショップでミドルクラスの品を選択して発注。それでも10万円行かないんだから安いもんだ。
職場で使ってるPCもBTOショップの製品だけど特に不具合は出てないし、同じ店だからその辺は心配ないな、と思っていたら実は勘違いで俺が注文したのは全然別なショップだった^^; 実際に頼んだのはネットの口コミでは評価が分かれている店なのでちょっと不安になる。とりあえずサポートは全く期待出来そうにない(使う気もなかったが)。
うちに製品がやって来るのは12月5日ごろ。さてさてどうなるか。
09/11/29(Sun)
▼ メタルバンドのリハ
またセッションバンドのリハに入ったんだけど、もうしっちゃかめっちゃか。自分は指が全然動かないし、ベースさんは今回も曲覚えてきてないし><
うちのお店の一番大きなスタジオに入ったらちょっと音量上げるともう音が回って何をやってるかわからなくなった。これはスタジオとしては致命的かも。鏡が反射してるのかな。改善しなきゃ。
10/11/29(Mon)
▼ 近隣紅葉散策
さすがに昨日のダブルヘッダーが効いて、起きると体が超だるかったが、部屋で一日ゴロゴロしてたくないので昼食がてら外に出た。
最初、秩父で美味しい蕎麦でもと思ったが、走りだしてすぐに軽い腕の痺れを感じてあっさりと丸亀製麺の釜玉うどんに変更。相変わらず美味しい。
近場の目的地ということで、鎌北湖に向かうことにした。さざんか〜さつき通りからのいつもの車通りの少ない道でトコトコ行く。
鎌北湖に着。堤体の桜はすでに枝のみ。湖岸を進むと、モミジが見頃で綺麗に色づいていた。
撮影しながら入口の方から奥へと進んでいくとたくさんモミジがあるのだが、ちょうどもう山の端に太陽が隠れる時刻で、そこは日陰になってしまっていた。堤体付近も次第に陽の光が狭まってきている。釣り客もちらほら店を畳み始めていた。
行きと多少ルートを変えての帰り道の途中、川越水上公園に立ち寄った。
北通用門にバイクを停めて鑑賞池に向かうと、西日を受けてメタセコイヤの並木がオレンジに輝いてなんとも美しい景色。
いいタイミングで自転車の男の子。
おんなじような写真ばかりで申し訳ないけど、ベンチで寛いでたベンチコートの人が実に絵になるので・・(笑) 俺も日が沈むまでベンチでぼーっとしていたよ。贅沢な休日って感じでいいね〜
道中でクラッチカバーからのオイル滲みが発覚。エキパイやリアタイヤにも付着してたくらいだから、もしかしたらドック入りになるかも・・。
11/11/29(Tue)
▼ 灯火類をLED化
ライブが終わってすっかり緊張感がほぐれたようで、一日ゆったりとした気分で仕事を終える。温泉効果もあったのかな?
家に帰ってドカのポジション灯、メーター灯、インジケーター灯を孫市屋さんで購入したLEDのウェッジ球に交換した。これだけでも少しは省電力になるだろう。しかしウィンカーのこんな小さなインジケーター換えただけでもハイフラッシャーになるのねw とりえあずここは元のムギ球に戻しておく。
テールランプの電球も一度LED球に換えてはみたけれど、あまりの暗さにこりゃダメだと、これまたすぐ元に戻した。やっぱり投影面積が足らないんだろうな。そういう点では、レンズの中で傘みたいに開くやつなんか良さそうなんだけど、作りが凝っているだけあってちょっとお高い。
ということでまずはテールランプのLED基板を自作することにした。ネットで回路を勉強して、テールランプ内にLEDを並べるレイアウトを考えて、パーツも一応注文したけれど、LED何個でどれだけ明るくなるのかってのがさっぱり想像つかないのが不安(;^ー^) 暗すぎも困るけど眩しすぎるのも後続車の迷惑になるから嫌だしなー。
16/11/29(Tue)
▼ 東大宮 ラーメン 一蘭
最近クルマで移動中にラジオでラーメン屋一蘭の話を何度か聞いて、一度食べてみたいと思っていた。博多とんこつ系は正直あまり好みじゃないのだけれど、サイトの能書きを読んでいるとそんなにクセもなさそうだ。
今日一日寝潰してちょうど腹も減ったことだし一番近い東大宮店に行ってみることに。
24時間営業というのはすごくありがたい。深夜のR16はガラガラであっという間に着いた。
ほとんど店員と顔を合わせることがない半自動注文システムがユニーク。しかしメニューもバリエーションはない。卓上にも調味料の類は一切なし。
海苔増しで注文。味の調節などは用紙に記入して提出する。ニンニク多めで。
美味しいけれど量が少なめなのでやっぱり替え玉をしてしまったが、替え玉にしろライスにしろ全体的に高いね。
家系を食べた後だと量も自由度もコストパフォーマンスもかなり物足らないな。
でもこんな夜中でも繁盛してるんだから好きな人には合うんだろう。とりあえず俺は一度で満足した。
18/11/29(Thu)
▼ 丸山展望台から武甲山を望む
毛呂山大海軒で遅い昼食 玉子入ワンタン麺を食べる
現代風に麺がデフォルトで少し硬茹でになったのは嬉しい 細麺で量が多いから柔らかめだと食べてるうちに伸び気味になっちゃうからね
腹ごなしがてら山をぶらつきに行く 林道をトコトコ流して堂平山へ
雲は多いけど初冬の引き締まった空気で遠くまでよく見渡せる
大野峠から丸山線に折れて県民の森にやってきた 今日は展望台に登ってみようと思う
入口から10分も掛からずあっという間に到着 なんだ、道は平坦だしこんな近いのならもっと早く来てみれば良かったよ
そこまで期待はしていなかったけれど結構視界が開けてる いい眺めじゃないか ただドリンクは下で準備してくるべきだったか
盆地の市街地の一角にそびえる異形の山はなかなかのインパクト
しばらく眺めていると雲間から陽が差してきた 光ひとつで神々しくも見えてくるから不思議ね