«前の日(01-31) 最新 次の日(02-02)» 追記
kato@川越の日記兼覚え書きです。
主にDUCATI 900SS、アドレスV125Gやラパンでの旅や整備などを忘れないように記録しておきます。

03/02/01(Sat)

蕎麦屋をハシゴする

今朝は早く目が覚めた。

仕事用の買い物のため、早めに家を出る。

ドカのエンジンを掛けるのも2週間ぶりだ。

 

買い物は済ませたが、仕事までまだたっぷり時間がある。

行こうと思いつつ先延ばしになっていた、仕事場近くの蕎麦屋に昼飯を食べに行くことにした。

かつみ屋という、車通りの少ないはずれの県道にある、カヤぶき屋根の店だ。

20台ほどの駐車スペースがあり、意外に大きな店だった。

大きな座敷やファミレスのようなテーブル席まで用意されていた。

自分は一人ということでカウンターに通された。

ここのお薦めらしい田舎蕎麦を頼む。

出てきたのは香りプンプンの黒々とした平打ち蕎麦。

美味い。

こんな街中で本格的な田舎蕎麦が食べられるとは・・

 

完食したが、まだ物足りない。

替え玉追加という手もあるが、もう一軒、知人のお薦めの別の店に行くことにした。

そこは駅前の狭いメインストリートにある小さめな蕎麦屋。

メニューからお薦めマーク付きの三色蕎麦を注文。

柚子切蕎麦、更級蕎麦はツルツルのシコシコ。

ウマイ!

最後に出てきた田舎蕎麦は、さすがに前の店ほどのインパクトはない。

ツユは同じものを使いまわすので、細麺にはマッチしていたが、田舎蕎麦には弱過ぎると思う。

 

今日は久しぶりにバイクであちこち走り回った。

暖かく穏やかな日で、なんだかツーリング気分で楽しかった。

Tags: 蕎麦

04/02/01(Sun)

デジカメ買いますた!

キヤノンのPower Shot A80!

これまでの130万画素・固定単焦点から、400万画素・ズーム付きAiAFに大出世!

しかしやたらと複雑で操作面倒!(^◇^;)

はたして使いこなせるのか!?

#ちなみに今まで使ってたのはコレ

Tags: 買物

05/02/01(Tue)

休養

おとといのライブ疲れかこの寒波か、ともかく眠い。だるい。腰が痛い(^^;

ということで今週の休みはすっかり引きこもり。

この寒波、各地で凍結や強風による交通事故が相次いだらしい。

Tags: 雑記

06/02/01(Wed)

インパクトレンチ

検索していて見つけたファクトリーギアでインパクトレンチを購入。

トルクレンチのおまけ付きで1万6千円で収まるなら、お値打ちでしょう。

懸念の最大トルクも200N・m近い強さなので、これでクラッチナット外しに挑戦してみようと思う。


07/02/01(Thu)

また風邪?

夕方から夜になって、鼻がグシュグシュしてどこやら悪寒を覚える。埃かタバコの煙のアレルギーか・・それともまたしても風邪を引きかけているのだろうか。

Tags: 雑記

08/02/01(Fri)

快方へ

朝、目が覚めると体のだるさとノドの痛みが引いている。どうにか快方に向っているもよう。

それにしてもいいかげん気温マイナス何℃とかはやめてほしい(;´Д`)

Tags: 雑記
本日のコメント(全2件) [コメントを書く]

> kaze [よくなりましたかあ! こっちは娘の面倒みてたら自分が調子悪くなって きたので予防マスク作戦です。 でもだんだん寒くな..]

> kato [まだまだ寒いですねぇ・・ オイラが言っても説得力ないですが風邪には用心ください^^ 今我慢した分、春は色取り取りの花..]


13/02/01(Fri)

MXR M-173 Classic 108 Fuzz

ファズのぶっとくて官能的なリードギターの音はすごく好きで、前にいくつか買ってはみたものの、どうも使いどころが難しくて結局は使うのをやめてしまっていた。まあやる音楽のジャンルにもよるんだけど。

有名なFUZZ FACEはあのデカさに二の足を踏んでいたが、今度そのminiバージョンが出るというのでYouTubeで試奏動画を見ていたところ、FUZZ FACEと中味はほぼ一緒で普通の筐体のこの製品を見つけたのだった。

歪み方はたしかにファズなんだけど、すごくクリーンでスムーズな音だからとても扱いやすい。シチュエーションを選ばずに使える感じ。バッファを入れるとハイエンドが伸びて普通のディストーション的にも使える。ギターのボリウムを絞ると綺麗なクランチになるのがびっくり。ちゃんとしたファズってこんなに使いやすかったんだ・・。

3月にCreamのコピーバンドでライブをやることになったので、そこで早速活躍してもらおう(^O^)♪

Tags: 買物 音楽

17/02/01(Wed)

Sterling by MUSIC MAN JP157 Sahara Burst

以前からトニー・マカパインの曲をよく練習曲代わりにコピーしている。コード進行や転調に沿ったメロディアスなラインがとても好きなんだけど、完璧にコピーするのは未だに難しい。

彼は最近しばしば7弦を使っているが、この間買った、PSMS(ポートノイ、シーン、マカパイン、シェリニアン)のライブの曲がめちゃカッコよくて、どうしても弾きたくなり7弦を買ってしまった。

 

いろいろ物色した末買ったのが、スターリン・バイ・ミュージックマンのジョン・ペトルーシモデル。7弦ギターにはいかにもDjent系といった鋭角、硬質なルックスが多い中、比較的トラディッショナルで親しみやすい顔立ちがいい。ストラトタイプの形なので違和感も少ない。

 

ブリッジは2点支持のシンクロタイプ。アーム付きというとフロイドがほとんどなので、ありがたい。24F仕様、25 1/2フェンダースケール。1弦側のヒールとホーンのカット形状のおかげで最終フレットまでストレスなく弾ける。アクティブPUの音質も良いカンジ。

 

ペグはSchaller M6ロッキングでチューニングの安定度は抜群。今時は10万超のギターでもMade in Chinaなんだね…

 

サテンフィニッシュの薄いネックはすごく弾きやすい!ただサイドポジションマークが真横から裏に入り込んで影になりちょっと見づらいのが難。指板上の盾を模した白蝶貝調のマークも白いメイプル指板と同化して、特にハイポジションで瞬間的に何Fを弾いているのか見失いがちなので黒マジックで塗りつぶしている。

Tags: 買物 音楽

18/02/01(Thu)

下富 柿屋 2回目

r126沿いの柿屋で遅めの昼食 前回と同じくねぎ南蛮うどん白の大盛 やはり美味しい!

その後今夜の雪に備えて、先日の雪かきで先端が破損したスコップの代品を探すが売り切れ 代わりに補修用にステンレス板などを買って帰る でもこの間ほどは積もらなそうだな

Tags: うどん

21/02/01(Mon)

クラッチ故障で路上整備

昨日の夜ふかしで午後になって目を覚まし、鴻巣までうどんを食べに出かけた

しかし上尾道路に出た時900SSのクラッチに突如異常が発生 時々レバーが妙に重くなる時がある レバーのグリス切れではなさそうだ…原因はマスターシリンダーか、レリーズか?😩

しばらく騙し騙し走っていたが、そのうち症状が出た時の重さがすごいことになってきた これは本格的にマズい 幸い上尾道路は歩道スペースが広いのでバイクを停めて調べることにした

 

どうやら油圧経路には問題なさそう カバーを外してクラッチ周りを調査 プレッシャープレートのベアリングは大丈夫 ディスクもすべて取り外したが、傷や歪みなどの異常はなかった

ロッドを引き抜こうとしたところ、途中で引っ掛かって抜けてこない 内部のどこかで噛んでいる感じだ これか…

つかんで回転させるとスムーズに回る時と何かに擦れてロックする時がある 内部に異物が侵入しているか、ロッドが曲がっているのかも?

 

しばらく悪戦苦闘したが、全く抜ける気配がない 仕方がないので一旦戻そうとしたが、今度は元の位置まで入っていかなくなった 最悪の事態😱 クラッチが組み上がらなければ当然バイクは走らない 乗って帰ることは不可能…

RAZAにヘルプメールを入れると、やはり一度抜いて曲げを直した方がいいだろうとのこと 左右両側どちらでも抜けるハズだから、というので車載していたモンキーレンチをハンマー代わりに、六角レンチをポンチの代用に使ってハウジング側からコンコンとロッドを叩き込む

 

とっぷりと日が暮れた 軽い気持ちで食事に来ただけなのに、どうして…どうしてこんなことに😭

とはいえ交差点には明るい照明が設置されているのでだいぶ助かる 真っ暗闇のあぜ道なんかだったら悲惨だったろう そしてもはや周囲に人の目も無くなったので、照明灯の真下までバイクを移動して作業を続行

 

やはりどうしても途中で引っ掛かってしまって最後まで抜けない… 今度は逆にレリーズ側から叩いてみることにする

おっ? 中からなんかゴミが出てきたぞ? 焼けたグリスカスみたいだ 原因の一つかも

 

六角レンチの長さをいっぱいに使ってようやくハウジング側からロッドを抜くことができた 長めのレンチを車載用にしておいて本当に良かった… ここまでおよそ2時間半の苦闘

 

ロッドにはレリーズ側にちょっとキズがある この位置で噛んでたっぽいな クランクケース内部に収まる部分は焼け付いたダストだかサビだでザラついている

やはり曲がりもあり、回転させると先端部は目に見えてわかるくらい偏心していた できる限り振れを修正する

 

ロッドに薄くE/Gオイルを塗って戻すとわずかな抵抗はあったものの、元の位置に収めることができた 一旦収まれば回転や押し引きの動作も問題ないようだ これで帰れる!

 

帰宅して速攻で修正作業 再度ロッドを抜き出して、ペーパーとピカールでツルツルの状態に戻す 電動ドライバーのチャックに銜えさせて回転させながら磨くと楽で早いよ(ただし巻き込まれないようにクラッチを最弱にしておくなどして慎重に)

 

ピカピカになった ウレアグリスを薄く塗って戻しておく これでまあもう問題ないだろう しんどかった〜


22/02/01(Tue)

皇鈴山の夜景

最近はまた夜型サイクルに 夕方去年の夏以来の皇鈴山に夜景を見に出かけた

空腹なのでコンビニで簡単な食料を買い込み、小川町からr11、r294と進んで花桃の里から折れて上っていく 行き交う車は少ない

展望台に到着 貸し切りだ

 

山頂はおおまかに二面、広く平らに切り拓かれていて城跡の郭を思わせるが、そういう記述を見つけられなかったので違うのだろう

 

山々と右手に皆野の市街地が見下ろせる

 

なにやら整備支援金のポストが設置されていた ここは地元住民の方が管理されているそうだ

整備は綺麗に行き届いているし、ベンチも多数設営されている ここは喜んで協力しておこう

 

外をうろついて景色を眺めては車に戻って暖まり…を繰り返しているうちに夜の帳が下りてきた

 

寄居市街を始めとして東方面に広く展望が広がる絶好の鑑賞スポットだ なにより車でそのまま来られるのがありがたい

まだ認知度は低いので静かに楽しむなら今のうちかも

Tags: 四輪

24/02/01(Thu)

深夜の多摩ドライブ

春のような暖かさから一転、昼前から強風が吹き出して夕方には厳しい冷え込みになった

夜明け前に起きて朝風呂の後ダラダラと過ごし、晩飯の後ちょっと外を走りたくなったのでラパンで出かける

トラックだらけのR16を南下、拝島橋を渡りバイパスに入るとようやく道も空いてきた 相原ICでr47(町田街道)に降りてr158(南多摩尾根幹線道路)を走ってみる 山を切り開いた道らしく高台の快走路

普段あまり縁がないけれど、山間にある市街地の多摩は夜間は車通りが無いわりに適度に街灯があって明るいからたまにこうやってのんびり流しに来たくなるのよね

 

多摩落合のコンビニで一休み

この寒風の中チャリで来た少年たちが店の前で飲み食いしながら話し込んでいた 若いってすごい😅

それじゃそろそろ帰路に就こう r18に折れてからはひたすら北上 この辺はもう大きな幹線道路は無いのでナビ任せで細い街道を進む 多摩湖の堤体道路を越えて所沢に出ると馴染みの道だ

ちょうど100km、3時間の楽しいナイトドライブだった 

Tags: 四輪

- Category -> PC | tdiary | うどん | ツーリング | トラブル | バイク用品 | プチツー | 音楽 | | 蕎麦 | 雑記 | 山歩 | 散歩 | 四輪 | | 整備 | 買物 | 旅行

«前の日(01-31) 最新 次の日(02-02)» 追記
Total:  Today:  Yesterday: