05/04/11(Mon)
▼ ステレオ音源のフェイズアウト
新しいM/Bを組んでから、音楽などをかけた時に位相がズレているのが非常に気になっていた。
オンボードチップのSOUND MAXである。
自分の接続ミスかとも思ったけれど、つなぐコードは1本だけだし、オンボードだから内部は間違えようもない。
モノラル音源では症状は出ず、音源がステレオの時だけである。
ドライバを新しくしても一緒。
数少ない設定をいじくっていてなんとなく、これは擬似サラウンド効果を狙っているのだと理解した。
ようするにこのオンボードを使う限りどうしようもないのだ('A`)
せめて擬似3Dを使うか使わないかはこっちで選択させてくれ・・
07/04/11(Wed)
▼ 修了検定
ということで第一段階の修了検定。意外と早かったような気もするな。
今日が検定の教習生が教室に集められて説明を受けた。20名弱が3班に分けられ、それぞれA、B、Cコースを回る。一台に検定を受ける教習生と検定員、後部座席には次の順番の教習生が乗り込む。
俺の順番は3番目。前の順番の女の子はかなり緊張している様子で、何度かウィンカー指示を忘れたりもしたが、終始慎重でスムーズな運転だった。とはいえ慎重になるあまり、外周路の直線でさえゴガーンと加速してくれないのはやっぱり欲求不満が溜まるものだ^^; 自分の番の時にはガンガンアクセル踏んでやる!と、なるのはバイク乗りの血かね?w
さて、自分の番が来て検定開始。俺のいるグループが走るのはAコースで、前半に課題が集中しているので覚えやすく好みのパターンだ。
坂道〜クランク〜踏切、クリア。今のところ目視確認も余裕を持って出来ている。昨日やらかしたブラインド交差点も慎重の上にも慎重を重ねて徐行通過。OK。
コースは完全に覚えたつもりだったが、外周で次にS字に入るのをうっかり忘れていて、かなり余裕のない車線変更になってしまった。これが唯一大きな失敗。
え? もちろん外周の直線ではゴガーンと踏んで、課題での徐行通過で溜まったストレスを晴らさせてもらいました^^
たぶん、検定員も同じ人間だから教習生特有のイモムシ走りには毎日ストレス感じてるんじゃないかなあ。もっと伸び伸び走らせてやりたいけど、教習である以上安全最重視、検定合格のためにはどうしても守りの走りをせざるをえない・・
たとえば昨日のブラインドにしても、左方から来ていた車ははるか遠くでこちらはすでに交差点を通過するところだった。でも教習ではやっぱり法規通りブレーキを踏んで相手を待たなきゃならない・・でないと不合格。それならイモムシ走りで守りに入るのも至極当然だ。実際俺も今日インフィールドから外周に出る際、車の流れの途切れを延々と1分以上も待って、周囲が完全にクリアになるまで合流しなかった。普段なら十分合流出来るタイミングでも見送って。なぜなら万一他車の進路を妨害したと見なされたら即検定中止だから・・
さて本題に戻って、結果からいうと今回の検定は、受検した全員合格!!皆さんオメデトウ!\(^^)/
仮免許の交付手続きは夕方までかかるということなので、仕事がある俺は日を改めて今度の日曜に行くことにした。
はぁー、それまでは久々に朝ゆっくり出来るぞ。このところどこやら睡眠不足だからなあ。
来週からは路上教習だ。次回に続く!^^
▼ ふじみ野 徳一うどん
教習所の帰りにさぬきこまちで昼食を食べて帰るのが楽しみのひとつだったりするわけだが、昨日SATYの近くに徳一うどんという手打ちうどん屋を見つけたので入ってみた。
清潔で綺麗な和風の店内。肉汁うどんがあるということは武蔵野うどん系だろうか。
もりを注文すると10分ほど待たされたが、コシがあって超つるしこの大変美味しいうどんだ^^
ということで、今日も空いた時間に昼食を取りに来た。
昨日と違い肌寒かったのでかけうどんにしたが、これは失敗。つゆがまるでダメ。東京風でも讃岐風でもなく、肉汁系のつゆはどこやら脂っぽい感じで深みが無い。強固な麺(かけ用は少々細め?)との相性も悪かった。次ここに来た時には迷わずもりにしよう><
08/04/11(Fri)
▼ 長勝院 旗桜
志木にあるチョウショウイン ハタザクラの開花を二度ほど出勤前に様子見に寄ったがその時はまだつぼみだった。
その後なかなか時間が取れずにいたが、今日帰宅途中に寄ってみるとすでに散り始めていた。ちょっと残念だが見るには見れたのでよしとしよう。
▲深夜なので光源は暗い街灯一本・・どうにかレタッチ
09/04/11(Sat)
▼ 桜散る鎌北湖へ
受験生には縁起の良くないタイトル(;^ー^) ・・はともかくとして、開花情報では満開となっていた鎌北湖に行ってきた。結果としてすでに桜吹雪が舞っていて、最後の花見日和という風情であった。
エントリーは宿谷から。公会堂付近の沿道や民家の庭先はこの時季なかなか華やかで、隠れた穴場である。ここに来るまでの道中にも鮮やかな花木のピンクや黄色、若葉の黄緑色が目に入って、季節は完全に春にシフトしたのだと知った。長Tに革ジャンといういでたちだったのだが日向にいると汗ばんで、初夏のようにさえも感じた。
宿谷林道の路面状態は良く、まったく不安なく走れた。鎌北湖に下っていくが、すでに盛期を過ぎ花の少なくなった桜が現れて少々がっかり。屋台が出ていたので湖畔にバイクを停めてだんごを買う。いつもはあまり人気の無い鎌北湖にも、桜と紅葉の季節には観光客の姿が増える。だんごを食べながらしばらく散る桜を眺めていた。
▼ ETC装着に光明
仕事場の近所のバイク屋から車載器が入荷したと連絡が来た。Nap'sのETC助成販売では即日完売の憂き目にあい肩を落としたが、期間も見直しされ、これでどうにか助成を使って装着出来そうだ。助成の前日に店を訪ねた時点で、「順番待ちになるけど、それでよければ予約を受けるよ。ただ、もしその前に他で着けられそうならキャンセルの連絡だけして」と店主が言ってくれたのでエントリーを入れておいたのだ。
週明けにバイクを持ち込む予定。分離型なので順番待ちする人が少なかったのかも。いや、GWにも間に合うね。といっても俺には関係ないんだけど。
▼ ハンドルカバー
アドレスで職場に行く時、あまりの暑さにハンドルカバーを外した。今年はこれで秋まで御役御免かと思いきや、夜の帰路ではメッシュグローブの手が凍えてたちまち再装着と相成る。春は昼夜の寒暖の差が大きいねえ。
10/04/11(Sun)
▼ 再会
懐かしい人達に20年ぶりに会った。大学生の頃に一緒にやっていたバンドのメンバー。
一人は当時まだ女子高生だったメタル・ヴォーカリスト。海外で結婚して仕事をして・・初めからちょっと飛んでた人だったが、向こうでもいろいろと波乱万丈の生活を送って数年前に日本に戻ってきてバンド活動を再開したそうだ。
もう一人はとにかくめちゃくちゃギターが上手かった同じ大学の先輩で、このままプロになるんだろうなと思ってたけど、それまでずっと一緒にやってきた幼なじみのドラマーを亡くして音楽をやめてしまった。
もう相当変わってしまっているだろうなと思いながら顔を合わせたら、二人とも全然変わっていなかったw 桜が満開の公園で話に花を咲かせて、その後はバンドマンらしくスタジオに入って音を出した。最近20年ぶりにまたギターを弾き始めたという先輩はさすがに以前のような注腸なプレイではなかったけど、弾いている姿を見られたのが嬉しかった。
12/04/11(Wed)
▼ 新河岸川のライトアップ
今日は仕事が臨時でお休みだったがあいにくの雨。
夕方になって雨が降り止んだ隙に仙波の桜の様子を見に行った。
水循環センターの裏から桜の並木を辿っていく。時おりポツリ、ポツリと雨粒が落ちる夕方、近くの抜け道を仕事帰りの車が続々と連なりゆくほかには人の気配は少ない。
花を鑑賞しながらのんびり辿っているうちにすっかり暗くなってしまったが、氷川神社の近辺ではライトアップがされていて、夜桜を鑑賞することが出来た。
実際にはもっと暗いのだけれど、レタッチするとすごく賑やかになるねw お酒を片手にそぞろ歩きでもしたくなる。
ちょっと枝が寂しくなってた木もあるけど、思ってたほどには花は落ちなかったみたい。もうちょっとの間楽しめるかな。
うぉっと!パラパラとまとまった雨が落ちてきた。そろそろ家に帰ろう。
16/04/11(Mon)
▼ リアブレーキ不調 桜見ツーリング撃沈…
毎年この時期は、神流湖沿いの国道を鬼石から上野村に抜けて、楢原中正寺の枝垂れ桜を見に行くのが習慣になっている。
朝6時、レザーに電熱を着込んで出発。予報なら晴れのはずなのだけれど、朝から重い雲が垂れ込めている。午後に掛けて強い北風が入り込んでくるそうだ。
しょっぱないきなり電熱が効かず高速道路で少し肌寒い思いをした。下道に下りて給油ついでに点検。
断線だとやっかいだが、おそらく何度かあった赤黒のプラグ部の接触不良だと思う。挿す向きを少し変えると問題なく通電したので車体側(黒)のセンターピンを広げれば直るハズ。
気を取り直して秩父方面に向かうが、ライディングはまったくしっくりこない。チョイ乗りすらせず大きくブランクが空いてしまったのと、運動不足とメタボで体が重くなってしまったのだろう。すべてにおいてギクシャクしてしまう。
花園ICからR140、円良田湖に折れて閑静な県道を抜ける。路肩にリアブレーキを踏み停止しようとしたら、タッチがまったくのスカスカ。最近時々スポンジーになることがあったので何度かポンピングしてみたが、今回はさっぱり復活しない…
リザーブタンクを見るとフルードが空…!これは異常。パッドは最近換えたばかり。ブレーキラインを指で辿ってみるが漏れた痕はない。となるとキャリパーのシールか。なんてこった。
リアブレーキはヘアピン以外ではほとんど使わないので、神流湖の快走路ならばあまり問題もないだろうと一度は先に進んだが、強烈に吹きつける凍えるような北風と進行方向に真っ黒い雲が掛かっているのを見て断念。今日はおとなしく引き返すことにした。ネガティブなことが二つ以上重なった時は無理しないと、なんとなく決めている。
それでもせめて少しはツーリング気分を味わいたいと、帰り道はr294で寄居から東秩父に抜けた。早く直さないとなー。
24/04/11(Thu)
▼ 比企 ぶらり夕走り
昨夜床に就いてから花粉症の症状で寝不足 午後になっても頭が冴えず、薬を飲んでようやくすっきりしてきた
なので夕方からだが越生辺りまで流してくることに 最近市内の混雑が面倒で限られた時間の時はとみに坂戸西ICまで高速ワープを多用している
手始めにICから4kmほどの場所にある愛郷の里展望台を訪ねてみた
越辺川を渡ってr343から逸れてダートを上っていくと小高い丘に出る かなり見晴らしがいい
駐車スペースらしき一角にはオオアラセイトウが群生していた
きれいに整頓された丘の正面にはアイコンとなる手造りのブランコが鎮座している
近隣はニュータウンに挟まれた場所だが実にゆったりした時間が流れている
後で調べると本来ここは丘の麓にある公園施設の一部とのこと どおりで比良の丘とかよりずいぶん整備が行き届いているわけだ
r41を越生まで快走 こういう里山には特にスポットでもない場所にも見事な桜が点在してて、ただ流しているだけでも目の保養になるものだ
r61を黒山三滝まで走り、引き返す
小学校の分校の校庭跡にも見事な一本桜が咲いていた 今年の桜ツーはこれで終了かな
> shimo [お〜!仮免取得おめでとー♪]
> かと [ありがと〜^^ 来週から路上で揉まれてきますw]