04/12/28(Tue)
▼ 奥多摩で走り納め
今年も残すところわずか。
今日の休みは近場で走り納めしようとバイクを出したが、セルの回りが力無く、エンジンがかからない。
仕方がないので昼食を取る間充電しておく。
新品バッテリーと新型レギュレータに交換してから、上がりやすくなった気がする。
以前より動かす間隔が長くなったのかな?
家を出て、どこに向かおうか考えながら国道を流す。
名栗からグリーンラインが良さげか・・と岩蔵街道から小曽木街道を進んで行くうちに、曲がるべき交差点を通過してしまい青梅に出てしまった。
戻るのもなんだし、流れるままに奥多摩へ向かうことにした。
大麦代駐車場の気温表示は5℃。
日向はわりあい暖かいが、いったん日陰に入ると冷気が身に凍みてくる。
鴨沢のドラム缶橋のたもとの河原で一休みするが、下流から吹いてくる冷たい風にあえなく退却。
今年最後の奥多摩を後にした。
05/12/28(Wed)
▼ 玉川温泉へ
昨日おとといの休みをゆったりと過ごしたので、朝早くに目が覚めた。
カーテンの隙間から射しこむ日光も、心なしか暖かだ。
無性にバイクに乗りたくなった。
仕事前に湯に浸かりたかったので、行き先は玉川温泉保養所に決定。
山道は凍結が怖いが、ここは幹線道路1本で行ける。
そこそこ田舎で、距離も手ごろだ。
いや、ツーリングというには短いかな?w
川越市街の渋滞は過ぎたが、今日のR254は車が多い。
玉川村への県道でも、保養所に着くまでずっと車に前をふさがれっぱなしだった。
開館して時間が経っていたせいか、駐車場の車の数のわりに風呂場は空いていた。
洗い場で体を洗っていると、換気のため開けられた高窓からの外気がモロに来て凍えそうだ。
早々に湯船に飛びこむ。
心身ともに安堵に包まれる。
ここはお湯は柔らかで良いのだが、消毒の臭いがキツいのが残念である。
露天はだいぶマシだったが、内湯の塩素臭はまるでスーパー銭湯のようだ。
循環だから仕方ないとはいえ、もう少々投入量を減らせないものか。
ここの田舎の親戚の家チックな家庭的雰囲気はけっこう好きだから、そうしたらもっと通いつめると思うんだけどなぁ。
休憩所で少しのんびりした後、帰路へ。
県道30号で越生・毛呂山方面から回って帰ろう。
まだ時間があるので鎌北湖にも足を伸ばしてみた。
人気の無い湖畔に車が一台だけ停まっていた。
カップルがチュッチュとおたわむれの最中だったので、早々に立ち去った(^o^;
▼ E/Gオイルの減り
ドカは腰上OH済みではあるが、あいかわらずオイルの消費が激しい。
バルブ周りから下がっているのだろうか。
ともあれちょっと点検をサボるとすぐ警告ランプが点いたりする。
今日も走行中に何度かオイルランプが点燈したので、早急に補充しなければならない。
E/Gオイルは今、Motorexの15W-50を使っているのだが、冬場になってさすがにエンジンの回りが重いので、5W-40を買ってきて0.7Lほど補充した。
06/12/28(Thu)
▼ 怒怒怒
疲れが溜まってたのか寝過ごしてしまう。
出勤して今日は昨日買い込んだ資材でまこと改装の仕事をしようと思っていたら、オーナーに2号店で通常業務しろと言われて「聞いてないよ!」
店頭の看板もケーブルの配線も出来てない。店番はバイト君にさせて作業に専念させるべきだろう・・明日はもう新装開店だってのに絶対準備間に合わない。
もう知らん!ヽ(`Д´)ノ
09/12/28(Mon)
▼ お店の買い出し
ホントは休日だけど、仕事場の機材の実地検分とこまごまとした備品の買い出しに二代目と秋葉原と有楽町へ。
長さ調整のところが壊れないヘッドホンてないのか?とか、いろんな客層が扱いやすい現行のマーシャルアンプはどれ?とか、演奏を録音するのに今時MDやカセットは・・シンプルで音質の良さげなデジタルレコーダーは?とか。あとは段差を越えた時にゴロンとひっくり返らない掃除機とかね!(これ重要)
久しぶりに一日歩き回って心底疲れたよ。明日の出勤が気が重い。
10/12/28(Tue)
▼ 肩こりの原因・・
睡眠不足のまま仕事場へ。胃痛も肩こりもしつこくまだ治らない。
店は年末でガラ空きだが、固めておくより動かした方が肩に良いと思いドラムのメンテナンスを実行。
夜、個人練習でポツポツとスタジオが埋まり始める頃、くるみ割り人形の練習を始めた途端、まさに肩こりの酷い箇所が急激に張ってきて気づいた。そうか!これが異常なこりの原因だったのか・・。一部の曲が結構肩に負担がかかるフォームらしい。それを10時間ずっと弾き続けたりすれば当然の帰結。
練習も適度に休息を取りましょう。やりすぎはよくない。
13/12/28(Sat)
▼ 仕事納め
早起きしたので、昼にあぢとみに出かけて本当の食べ納め。有り難いことに景品を戴いた。
そして例年、年末は営業最終日の閉店までお勤めになるのがほとんどなのだけれど、今年はもう今日で仕事納め。いろいろと疲弊した心身をゆっくり休めようと思う。