04/03/10(Wed)
▼ 歯磨き
去年歯を治療した時に、これまであまりに歯磨きに無頓着過ぎたのを反省。
以来念入りにブラッシングするようになった(こんなコトは子供の頃にしつけられるべきなのだが(^-^;)。
その結果歯磨きの最中は、白濁したヨダレの川がいく筋も口からダラダラと流れ、とても人には見せられない姿になってしまう。
水つけ過ぎなのかなぁ・・
08/03/10(Mon)
▼ 元祖田舎っぺ 厨房店
クシタニ熊谷店からジャケットの直しが上がったとの連絡があり、取りに行った。
道の駅めぬまに寄って引き返すと妻沼バイパス沿いに田舎っぺの厨房店を見つけたので、渡りに舟とばかりに昼食を摂ることにした。
冷汁のあつもり大(525円)を注文。ここは店員が女性ばかりだ。店の中央にある台の上で麺を打ったり切ったりしている。、客席との仕切りがまったく無いので妙な感じだ。
あつもりのためか麺は意外に軟らかい。まあそれでも硬めのうちに入るのだがw 正方形に近い断面で1本の切りが長め。薬味の油揚げがカラリとしていてたいへん美味しかった。甘みのあるつゆはちゃんと味がする^^; 麺、つゆともに先日の北本店とはまったく違う印象である。普通に美味しい^^
さて、美味しいうどんをリーズナブルな価格で食べさせてくれるのはうれしいが、惜しむらくは店員がスレていることか。うどん湯を出すのを忘れられたり、レジでは先に会計していた常連客らしきおばちゃんと、そのカツラいいわよぉとかなんとかのんびり世間話なんかしていてその間待たされた。こっちは目の前でまだかなーって顔してるのにだよ?w
まあ人気が出ちゃった店なんてこんなもんかな。たぶん二度と行かないYO!(#^ω^)凸
▼ トルクレンチ
カインズホームで安物のトルクレンチを買ってきた。2,480円の安物とはいっても、使えると一部で定評があるスエカゲものである。1本1本にトルク試験証明書が付いている。
前にインパクトレンチを買った際にサービスで付いてきたトルクレンチがあるにはあるのだが、ヘッドが12.7sqサイズでオイラは9.5sqのソケットしか持っていないのと、バイクの整備に使うにはトルクも大き過ぎるのだった。このレンチだと21〜105N・mが使用可能範囲になる。オイラは基本的に手ルクレンチで良いのだが、フォークブラケットの取りつけなんかはしっかり適正トルクで締めたい。
帰宅後900SSのシフトリンクのグリスアップを行い、さっそくペダルの取りつけで試用してみた。カチッと音がしてしっかりとオーバートルクを警告した^^
15/03/10(Tue)
▼ ハーネスチェック
もう一度念入りにピックアップの取出口からイグナイターまでのハーネスをチェックする。
断線の可能性があるととしたら、タイラップで留めているところか、屈曲部分だろう。イグナイター取付部は90°屈曲し、かつ引っ張られやすいので一番怪しいが、先端を切ってみても断線の形跡は無かった。
テスターでの正確な数値は800MΩ前後。∞Ω(完全な断線)ではなかったけれども、正常値が100Ωなので明らかに高すぎる。
そこで保護の被覆をカットし1本1本バラバラにしてひと通りチェックしたが、やはり異常なし。根本部の芯線を露出して先端部との導通を見ると2本とも0Ωでこれも異常なし。やはり故障は内部とわかった。いよいよバラしてピックアップ交換にチャレンジが確定か。
ピックアップコイルは、RAZAで1号機のエンジンをまんま保管していてくれているとのことで、そこから剥がして移植することが可能とのこと。ありがたい。なにせ純正部品の新品売価は2.8万円もするんだよ(*_*;
20/03/10(Tue)
▼ 狭山丘陵ドライブ
先月振られた所沢大勝軒へ よかった、やってた!
今日の気分はもり野菜 美味😆
食後は例によって狭山湖に向かう 雨なので公園の散策はしないがぶらぶらと走り回ろう
まずは比良の丘へ
丘から市街が垣間見える
狭山湖周辺の幹線道路を流し、外周の林道に入る こんな時期こんな天気の日に誰もいるはずがなく、孤独なドライブ
出会いの辻に出た
雨がまた少し強くなってきた そろそろ日も暮れる頃だし家に戻るとしようか