«前の日(09-13) 最新 次の日(09-15)» 追記
kato@川越の日記兼覚え書きです。
主にDUCATI 900SS、アドレスV125Gやラパンでの旅や整備などを忘れないように記録しておきます。

04/09/14(Tue)

久方ぶりの伊豆へ その2

昨夜は早く床に就いたので、5時半には目が覚めた。
そっと起き出して下田の街に行ってみる。
明け方の港では、すでに釣り人が針を垂れていた。

  
港にあるまどが浜海遊公園でしばらくのんびりした後、和歌の浦遊歩道などを探索しているうちに朝食の時間になり、宿に戻った。

  
たっぷりの朝食を食べると体が重くて動く気がしないが、ともかく出発。
海岸線には出ず、山道の県道で松崎方面に向かった。
海も山も伊豆は本当に風景がいい。
ただの田舎道にも風情がある気がする。
  
松崎の街に出る手前で岩科学校という旧跡を見つけ見学。
明治時代に当時としては膨大な金額を投じて建築された学校跡だ。

木の建物は痛んだ時が大変なのだろうが、モルタルやコンクリートにはない趣きがある。
和むというか落ち着くというか。
これはただの郷愁?
今の時代の子が大人になった時、やっぱり同じように鉄筋造りの建物にも懐古を感じるのだろうか?

  
R136で海岸線を行く。
宇久須から仁科峠に上るが、山に入るとあいにくの展望も霞みがかっている。
すっきりと晴れ上がった日にもう一度来てみたい。

  
まるで有料道路のように快適なスカイライン級の県道411、そして無料になった西伊豆スカイラインを走る。
暑い陽射しの下、富士山もおぼろげなシルエットではあるがその姿を垣間見せた。
実に爽快!!
休憩の際、土肥駐車場に地図を置き忘れてきたのはまあ良しとしよう・・

  
修善寺に下り、渋滞がちのR136を北上。
裾野から東名に乗り、久しぶりの伊豆に別れを告げた。

冷乾内装にチェンジ

ツーリングの帰り、通り道のNap'sに寄って買物。

ブレーキパッドとヘルメットの冷乾内装を買った。  

この内装は汗を吸いやすくサラッとした感触を保つ、ということでちょっと期待している。

とりあえず一番問題の天井部分だけ交換。

風通しをより良くするためサイズを一つ上げようかとも思ったが、あいにく在庫切れで現在と同サイズを購入。

さっそく店の前で内装を取り替えて帰り道を走ってみたが、あまり涼しくなった気はしない・・

根本的な対策が必要なようだ。

 

ブレーキパッドはまだ1セット家に在庫してあるのだが、レーシング用なので寒くなるこれからの季節にはなおさら危険だろう、ということでストリート用を購入した。

なんだかとても安かったのでカーボンロレーヌのA3+を買ってみる。

現在の残り具合からみると秋〜冬あたりに交換となる予定だ。

Tags: 雑記

05/09/14(Wed)

新製品発売

続々とデジカメ新製品が国内でも発表されている。

キャノン好きの俺は、機能充実かつお手ごろなこれとか、だいぶコンパクトになった28mmのこの辺が気になるわけだが、実のところはこれが一番本命だったりする。

高感度の画質にやや難があるみたいだけれど、実際購入したユーザーがUPした画像なんかを見ると、16:9の28mmにはそれを補って余りある魅力がある。

そろそろもうちょっと安くなんないかなぁ(^-^;

Tags: 雑記

09/09/14(Mon)

静寂の山上湖へ

目覚ましをかけずに寝たので9時半起床。若干遅めながら身支度を整えてささ、と家を出る。今日は群馬県は六合村にある、野反湖を訪ねてみようと思う。野反湖は南相木ダムに次ぐ標高にあるダム湖だが、周囲に湿原や草原など自然が豊かで爽快な場所であるという。

関越道に乗るといきなり本庄児玉IC辺りで事故の処理中。入口から新たに流入する車を避けるためにICの直前で車線変更をすることも多いが、おそらくその絡みと思われる。後方確認不足か強引な車線変更でもあったのだろう。

▲県道33号の林間部を抜ける

▲二度上峠 浅間山は雲間に隠れてよく見えなかった

上信越道 松井田妙義ICからr33〜r54とガラガラの快適な県道を進み、二度上峠を越えて北軽井沢に出た。直進するとそのままパノラマラインにつながるはずなのだが、ルートをミスってよくわからない方向に進んでしまった。R146の尾根裏を走る裏道のようだ。まあそれはそれで快適だったのでそのまま進むと鬼押ハイウェーの終点にぶつかった。

バラギ湖を目標にしてようやくパノラマラインに出た。nuviは目的地は指定出来てもルートは指定出来ない。また「パノラマライン」で検索しても出て来ない。こういうところは不便である。それといちいち目的地を文字入力して検索するのもかなり面倒であるので、オイラは行きたい場所を地図上のポイントで目的地に指定するやり方がほとんどだ。

▲パノラマラインはミニチュア版北海道を思わせる

やっぱり気持ちいいパノラマライン。高原から渓谷を渡る高架橋、山間の切り通しと表情が変わるので景色も走るのも楽しい。

▲北19号“風”のストレート

あっという間に終点のr59との分岐点に出る。草津方面に向かうとすぐR292、温泉街を横目に見て東に進路を取る。山間ワインディングを抜けて六合村へ。分岐をR405へ左折すると野反湖方面だ。

ところどころ狭いがおおむね走りやすい、大菩薩ラインのような感じだがなんやかんやで車通りがあるのであまり山奥という感じはしない。

南端のビューポイントの駐車場でバイクを停める。テーブルで売店のボイルド・ソーセージをパクつきながら湖を見下ろす。

出発前に期待したほどは美しいとは感じなかったが、開けた空間に清涼な空気と静寂が心地良い場所であった。

車で一周は出来ないみたいだが、いちおう北端に行ってみる。東岸を走るこの道もまた気持ちいい道だった。これから紅葉が始まったらさぞかし綺麗なことだろう。北端にはダムの堰堤とキャンプ場があった。

▲北岸のダムから湖を望む

帰路はそのまま国道を直進して長野原に出た。ここまで来た際はいつものように川原湯温泉に立ち寄らねばならない。今なお八ッ場ダム建設で揺れる渦中の地である。

坂道の温泉街に変容はない。いや、来訪者用の駐車場があちこちに新設されていた。寂れた中にも手作りのベンチや看板など、新しい物が増えてもいる。今は電車よりマイカーを使う客の方が圧倒的に多いと思うので駐車場がたくさん出来たのはありがたい。といっても土地を移った人や手放した人の敷地をそのまま駐車場として使っているようだ。複雑な気持ち。

ほったて小屋のような建物の笹湯に浸かる。料金は300円。サイフに100円玉だと思っていたのが2枚とも50円で、やむなく500円玉を投函する(笹湯は無人)。いろいろ長々と大変だけどがんばれ。

壁の注意書きどおり湯温を確認すると、こりゃ熱い!とても入れる温度ではないので水道水でうめる。せっかくの掛け流しのいいお湯、うめ過ぎも良くないので多少熱いがガマンして、出たり入ったりを繰り返す。一人の貸し切り湯である。ほのかな硫黄臭となめらかな肌触り。ここのお湯大好きなんだよなあ。

 

湯から上がっていいかげん昼食を摂ろう。もう午後の3時だけど。これもまた例によっていそいそととろろ汁の店に向かい、麦とろめし・蕎麦セット。さすがに平日でこの時間、客はオイラ一人きりだった。あいかわらず美味しいなあ。なにより渓谷沿いの鄙びたドライブインという雰囲気がいいよな。

なんか気のせいか今日はずいぶんとおひつのごはんが多かった気がする。おかげで満腹も満腹だ。革パンがキツイ。

R406須賀尾峠越えから倉渕へ、後は往路と同じようにr33を南下だ。ここで一つ問題が発覚。クラッチが滑っている。最近レバーの切れる位置が早く(遠く)なったのは気づいていたが、ここに来てアクセルを開けると一瞬遅れて加速が始まるようになった。最初その症状を感じてから次第に明らかにわかるようにまでなってきたのは、リアルタイムでクラッチ板が消耗しているからか。急ぎ部品を発注しなくては。高回転まで回さないよういたわりつつ家までの行程を走った。

E/Gオイル補充、チェーン調整

うっかりしていてオイル量がだいぶ減っていてMINゲージを下回っていた。上限まで1L一缶まるまる注入。チェーンも伸びていたので調整と給油。そろそろタイヤとリアのスプロケが終わる。たいして乗ってないつもりだったが思えば一気に2,000キロも走ったんだったっけ。そりゃね。

(走行99,860km)

Tags: 整備

10/09/14(Tue)

携帯突然死

突然携帯がぶっ壊れました・・

朝のアラームが鳴っていたのは確認、起き抜けに着信とメールがあったので操作していたら電源が落ち、一度は再起動したもののすぐまた切れ、その後は何度やっても電源が入らない。

電池が切れたかと再度充電するも充電ランプが点かない。テスターで測るとソケットまで電流はしっかり来ているし、電池にも3.8V電圧はあった。つか、電池残量が無くても直にACアダプターつなげは電源入るはずだよね?なのにうんともすんとも言わない。接点をアルコールで掃除したが変化なし。

ということで本体が死亡した模様。ガーン。年がら年中使ってるわけじゃないが、やっぱ使えないとなるととたんに不便に感じるなあ。違約金がもったいないけど、とっととau辞めたかったし新しいの買うかな。

Tags: 雑記

11/09/14(Wed)

夜空

見上げた夜空にオリオン座の形を見るようになると、冬に近づいているのだなという実感が湧く。

Tags: 雑記

15/09/14(Mon)

エアバルブ交換 そしてフューエルセンサーに手こずる

RAZAにていくつかの整備。摩耗していたリアスプロケットの交換と、前後ホイールのストレートのエアバルブをL字型のものに交換してもらった。これでスタンドとかに置いてある四輪用の空気入れでも補充が出来るようになり、もしもの時にも安心。

そして一番手こずったのがフューエルセンサー。以前と同様ヤフオクで落とした中古品で、届いた時にテスターでチェックした際には問題なかったハズなのだけれど、実施に交換したところまたしてもうまく働かない。何故かイグニッションを入れ直したりセンサーのカプラを付け外したりすると1/4程度の確率で正常に点灯するのが謎で(何故だ!?)、原因がわからず四苦八苦。カプラの接点やインジケーター、ハーネスを疑ったがどれも不確かで結局特定にまで至らなかった。車体側のカプラは生きている感じなので、センサー側のどこか接触不良か?ああ、もやもやするね!

 

(追記)車体側のコネクタに抵抗を噛ませてテストしたところ、ムギ球は200Ω辺りから薄っすらと点灯し始め、10Ωで完全に点灯する感じだ ということはセンサー側の測定値で10kΩとか出るのは完全に故障しているということ

もうセンサーを何度も何度も取り換えるのめんどくさいから、給油タイミングはトリップメーターで測ることにする

Tags: 整備

17/09/14(Thu)

腹ごなしの狭山公園

一月ぶりくらいの所沢大勝軒 もり野菜あいかわらず美味い! そして850円で満腹になれる

食後はもう定番のコース、都立狭山公園へ 

 

管理所施設でジェラートでも売れば繁盛すると思うんだけどなあ〜

 

水分補給してから日頃の運動不足の解消に園内を一周する

 

固いアスファルトよりも土の上を歩くのが好き

 

南端で折り返し 東大和方面を望む

 

クマザサの群生

 

西端の村山下ダム堤体に出た

 

取水塔

 

スッキリと晴れて爽やかな青空だ

 

堤体の上は暑かった… 下りて日陰のベンチでまったりしてから帰路に就くことにしよう

アドレス オイル交換

帰宅後すぐにオイル交換を実施

オイルを別に買うのがめんどくさかったので、ストックの全合成REDFOX10w-40を注入 エレメントも交換

ついにペール缶が底を突いた また同じのを買うか悩みどころ

(走行:80,670km)

Tags: 整備

21/09/14(Tue)

小雨のワインディング

昼飯の後、桜の紅葉を楽しみに川越水上公園を散策 思ったよりも進んでいた

それに加えて河川敷の遊歩道では彼岸花の群生が咲きだしていた

 

水上公園は土手道を越えて入間川の河川敷の方にまで徐々に区画を広げていて、こっちの方はあまり歩いたことがなかったので知らなかったけど、彼岸花のおかげで今の時期はいい雰囲気だね

 

なんかもうちょっと緑を楽しみたくて越生方面に向かうことにした

その途中、r15裏の田んぼで見つけた人形 手足が可動式になってるのがスゴいぜ👍

 

山に近づくにつれ、時おり雨がポツポツヘルメットに当たる音がする Tシャツもなんとなく湿気ってきた感じがするけれど気にならない 

桂木展望台にやってきた さすがに今日はあまり視界は良くないが

 

桂木観音にもお参りする

 

鐘も控えめに一撞きさせて戴く いい音

 

お参りしている間にいよいよ雨が降り出した カッパを着て出発 ゆっくり回って帰ろう

滝ノ入線を進みr61へ 一人でトコトコ走る雨の日の林道の雰囲気も結構好き

梅園小学校南分校跡に立ち寄る

 

残念ながら校舎や施設は撤去されていてほぼ更地だが、二宮金次郎の像が残されている

 

帰り道に咲いていたキレイな色の花 フヨウというそうだ


22/09/14(Wed)

大宮公園散策

夕食を食べに大宮に出かけた

先に大宮公園に寄って園内をぶらぶらする

 

こじんまりとした日本庭園があったりしてなかなか雰囲気がよい

 

そして園内の売店! このレトロ感たまらん

 

 

 

さっきの売店で唐揚げを買ってきてベンチでまったりする

 

日が沈んできたようだ

 

湖畔のベンチに場所を移してしばし休む

 

彼岸花が咲き始めていた そんな季節だねえ

 

一見おどろおどろしい樹 樹齢百年超のアカシデだそうだ

数年前まではまだまだ枝葉もしっかりしていたそうなのだが…

さてそろそろご飯を食べに行こうか

Tags: 散歩

23/09/14(Thu)

深夜越生散歩

今週は活動時間が不規則だったせいか回復にやけに時間がかかった 休み丸一日寝潰してもなかなか体力が戻らない

深夜にようやく少し外に出る気力が出てきた

ドカに乗って越生まで県道を流す 気温はそれほど高くないが湿気が多い

梅林の先で一休み もちろん辺りに人気は無い 新聞の配達とほんのたまに車が通るだけ

 

暇を持て余して越生駅に寄ってみる 意外に開けてたんだな

 

越生町は今太田道灌推しらしい 越生は生誕の地で龍穏寺には墓もあるみたい 土地にちなんだ歴史上の人物が色々いるものだ

 

帰り道にふと思い出して、そろそろ工事も終わっているかなと久保の下橋に寄ったが相変わらず通行止め

でも橋自体は以前よりも立派なものがすでに出来ているように見えるので復旧するのはそう遠くなさそう

 

看板どおり行くなら冬前に開通するかな?

Tags: 散歩

- Category -> PC | tdiary | うどん | ツーリング | トラブル | バイク用品 | プチツー | 音楽 | | 蕎麦 | 雑記 | 山歩 | 散歩 | 四輪 | | 整備 | 買物 | 旅行

«前の日(09-13) 最新 次の日(09-15)» 追記
Total:  Today:  Yesterday: