03/09/13(Sat)
▼ 鳴らないホーンの整備
昨日、路地から飛び出しそうな車にホーンを鳴らそうとしたら、何度スイッチを押しても鳴らずに焦った。
本来日常点検項目の一つなわけだが・・乗るたびにいちいちプーと鳴らして確認する人も少ないと思う。
とはいえこのままでは危険なので、早速整備することにした。
まずはホーン本体の点検。
ホーンを車体から外し、端子に12VのACアダプタ(こんなところでエフェクター用が役立つとは)から取った電流を通す。
鳴らない。
しかし電流に反応している気配はあるので、調整用スクリューの封印を剥がして、少しずつ回していくとプーと音が鳴った。
さてこれで直ったと思い、車体に戻してスイッチを押すがやはり鳴らない。
それでは、とハンドルスイッチBOXを分解する。
ホーンスイッチのセクションをバラして点検すると、一方の端子が斜めに削れていた。
どうもこの辺がくさいので、端子を平らに磨き、汚れもきれいに取り去る。
組み直してスイッチをONするとプーと鳴った。ヽ(´ー`)ノ
今回は本体とスイッチ、両方に不具合があったようだ。
04/09/13(Mon)
▼ 久方ぶりの伊豆へ
siba君と一泊ツーに出かけることになった。
家からだと渋滞がちな都内を通らなければならないのが面倒で、敬遠してしまい10年近くも足の遠のいていた、伊豆に久しぶりに行くことになった。
朝9時に海老名SAに集合ということで、7時に家を出る。
関越道から渋滞気味の環八を経由して東名に乗る。
それでも10分ほど余して海老名SAに到着。
家を出る際メールを入れ合うことにしていたが、連絡が無いので何度かメールすると、案の定寝過ごしたとのこと。
朝食をとりベンチでゴロ寝していると、1時間ほどして到着した。
東名から小田原厚木、ターンパイクに乗る。
高速コーナーばかりのターンパイクは道も広く気持ち良く走れるが、軽装では怖いのでペースは抑え目。
空は曇りがちで、遠くの景色は霞んでしまっているのが残念だ。
十国峠〜伊豆スカイラインへ。
あいかわらず雲が多く、一部霧も出てしまっている。
とはいえ、なんとも気持ち良い道である。
来るまでは面倒でたまらないのだが、いざ来てしまうとやっぱり伊豆はイイナァと思ってしまう。
前回来た時にはまだドカに乗っておらず、今ほどコーナーを駆け抜ける楽しみも知らなかったからなおさらだ。
修善寺に下りて昼食を摂った。
駅前の手打蕎麦屋に入ったが、味の方はイマイチだった。
観光地の食事はこんなものだろう。
R414を南下、天城の道は緑が濃く素晴らしい。
天城峠旧道へ折れる。
天城トンネルで一休み。
心地良い涼風が緑の中を駆け抜ける。
東屋でまったりしていると、あまりの気持ち良さに動きたくなくなってしまう。
再び国道に戻り、一路下田を目指す。
そろそろ今夜の宿を決めなければならない。
ツーリングマップルを参考に、ワンゲルハウスという宿に決定。
木をふんだんに使った山小屋風のキレイな建物だ。
客間の空間は基本的には仕切られておらず、1階の片側に4つ、2階にも両側に8つほどのベッドが置かれており、さらに階下に個室もあるそうだ。
一見したよりも実際はかなり広い建物である。
オーナーはバイクやカヌーを乗りこなす、いかにもアウトドア派の日焼けしたオジサンである。
室内にも整然と懐かしいバイクが置かれていた。
相方が一日の汗を流している間、弓ヶ浜まで軽く走りに行ってみた。
夏休みも終わり、夕方とあって人はまばらだ。
夕暮れの海は旅情を誘う。
夕食後、金谷旅館に行き千人風呂に入る。
歴史を感じさせる木造の建物で、こういう宿に一度は泊まってみたいものである。
薄暗い浴室に入るとポツポツと数点の電球が灯されただけの照明。
しかし千人風呂と言うだけあって、とにかく広い。
数人程度なら人がいようが余裕で泳げてしまう。
露天へ行くつなぎの造りも面白い。
あいにくと空には雲が覆っていたが、それも気にならないほどの心地良さだ。
内湯は、うまい具合に熱めからぬるめのブロックが分かれているので、温まっては冷まし、温まっては冷まし・・とやっていると、時間の経つのも忘れていつまでも浸かっていられてしまう。
結局1時間ばかりも入ってしまった。
宿に戻ると心地良い眠気がやってきた。
たちまち眠りについてしまう。
子守唄は虫の合唱。
06/09/13(Wed)
▼ 待ちパーツ
今週の天気予報はずっと雨マーク。
どうせ雨でツーリングに出れないのだから、同じ壊れるならちょうど良いタイミングだった・・?
とはいえ、その気になればいつでも乗れるのと、壊れていてどうやっても乗れないのとでは、精神衛生上天と地ほどの差があるのだ。
そんな折り、帰宅するとショップより本日発送済みとのメールあり。
やった\(^o^)/届いたら曇りの日にでも速攻修理だ。
07/09/13(Thu)
▼ MT車の運転
店を閉めた後、まこ夫婦と晩飯を食べに行った。
当初はラーメンが食べたいねという話だったのが、話が進むうちにいつの間にかハンバーグになっていた。
練馬のケネディというレストランに行く。たいへん美味しいハンバーグだった^^
レストランへの行き帰りでまこのクルマを運転させてもらう。
久し振りのMTで、感覚をすっかり忘れてしまっていて体が付いて行かない。始めの10分くらいはかなり四苦八苦していた。
ブレーキがまた軽く踏んだだけでもよく利くので、シビアな操作を強いられた。
でもやっぱりMTの運転は楽しいな。自分用に一台MTがあったらいいなぁ・・
09/09/13(Sun)
▼ 関八州見晴台に昼食を摂りに行く
昼前、お腹が減ったので食事に出るが、うどん、蕎麦、ラーメン・・これといって食べたいものがない。成木や名栗を散歩がてらHAMAにでも行こうかと進路を取るが、走っているうちなんとはなしに宿谷林道の方に来てしまった。
それではコンビニでおにぎりでも買って、景色を眺めながら関八州見晴台で食べよう、とGLに上る。野口林道に寄り道したら武蔵横手まで下ってしまった。高山不動への道から再び上る。どちらも山深い林道だが野口林道の方がより濃い緑林の中を抜ける感じだった。そんな場所でもちらほらとハイカーの姿を見かけるからスゴイ。
▲昼なお暗い林の中を走り抜ける
▲その路傍に咲いていた特徴ある鮮やかなピンクの花 なんていう名前だろうか?
駐車場から展望台への斜面を一気に登ったら息が切れた。日頃運動不足でスタミナがないのでゼーハーゼーハーいっている。
景色を見ながらやっと昼食。もうおやつの時間だけど。
今日は遠くの方までなかなかよく見えて、都心の高層ビル群やレインボーブリッジまで目で確認することが出来た。
日暮れにはまだ時間があるが、太陽はすっかり雲に隠れてしまい風が冷たい。ウインドブレーカー一枚で来るんじゃなかったな。山を下りると麓はまだまだ暖かだった。
10/09/13(Mon)
▼ 秩父へひとっ走り
なんとなく疲れが抜けなくて昼過ぎに目が覚め、それでも一日を寝潰すのがイヤでSSに乗って出かけた。
夏(3シーズン)用グローブのパッドがヘタったみたいで、ハンドルバーがやたら手の平に食いこんで痛くて仕方がない。なんとか厚手のパッドを縫いつけられないものか・・ムリか。
関越で小川町へ。定峰峠に向かう。午前中に一雨あったらしく完全ドライとはいかないが、そこそこ楽しんだ。
▲定峰峠を秩父側に下ったところから
峠の茶屋を素通りして秩父市街に下りる。空腹が限界で、道の駅ちちぶの立ち食い蕎麦で遅い昼食。大盛で550円と手頃なわりにはそこそこ美味しい。本当は荒川のあづまや園に行きたかったが、営業時間を過ぎてしまった。
食後はどうにも体がだるくてベンチでしばらく横になっていた。青い空にピンクが混じってきた頃エイヤッと起き出して、丸山林道から帰途に着く。
残暑の厳しい日だったが、日の届かない山の中を走ればいくぶん涼しい。
大野峠に出て、白石峠からときがわに下るかこのままGLで進むか悩んだが結局刈場坂峠方面へ。猿岩線から越生に下る。
すっかり夕暮れの空。雄大なパノラマが気持ちいい。しかしこんなところにも平気でゴミ散らかしてく阿呆がいるんだよな。なに考えてんだか・・口があんぐりだよ('A`)
撮ってる時は気づかなかったけど、何匹も舞い飛ぶトンボが写ってた。
うー手が痛い。グリップかグローブに何か対策しなきゃ。
13/09/13(Fri)
▼ 高坂SA ラーメン 九ツ家
帰宅後、小腹が空いていたが眠気が勝ってPCの前で居眠り。一時間ほどして目が覚める。今週の休みはずっと天気が悪いみたいだから、今のうちにちょっと走っておこうとドカに乗った。
小川町までR254を気持ち良く流して、嵐山小川ICから関越で戻る。高坂SAに寄り、上り線にある家系ラーメンの九ツ家で遅い夜食。こってりだけどそれほど後に残らずそこそこ美味しくて、量も軽めで夜食に良い。
夜明けすぐだっていうのに下り線にはもう大勢のバイクが並んでいた。きっと晴れの休日を満喫出来るだろう。羨ましい〜。
15/09/13(Sun)
▼ 早朝走り 雁坂峠越え
午後にまた天気が悪くなりそうというので、朝が明けるとともに走りに出掛けた。奥多摩から雁坂トンネルを抜けて、秩父で朝蕎麦を食べて戻ってくるコースだ。休日だけど早めに山深くに入るから気持ちよく走れると思うよ。
R16から茶どころ通りに出たところでバイクの調子がおかしくなった。吹けが悪くエンジンに力無く、すぐにエンストしていまう。年明けの片肺のような症状。再発してしまったのか?しかしピックアップコイルは交換済みだ。
タンクを振ってみるとシャラシャラとしか音がしない。ああ…ガス欠。前回の給油の時クレカの使えないスタンドで釣銭機を面倒がって、満タンにせずに千円分だけ給油したのを思い出した。次は早めにスタンドに寄らなきゃ、とその時は覚えたつもりだったのに、完全に忘れていたよ…
幸い高台にいたのと、2.5kmの距離に大きめのスタンドがある模様。ありがとうスマホ。わりあい平坦とはいえ、それなりにアップダウンはある…涼しい早朝にも関わらず俺は汗だくになってひたすらバイクを押した。
朝の裏通りで車が少なくて良かったよ。邪魔になるし危ないもんね。もし茶どころ通りでなく並行する豊岡街道(低地で交通量の多い狭い道)を選んでいたら詰んでいたところだ。
日頃の運動不足でヘトヘトになりながらようやくスタンドに着いた。インジケーターは早く直そうと心に刻んだ。
もうこれで今日は店仕舞いにして引き返そうかと思ったくらいだったが、心を折らずに初志貫徹しよう。青梅街道から吉野街道を経て小河内ダムへ向かう。
道沿いの駐車場からは余水吐が大量の水を放流する様子が見られた。
水しぶきが上がるほどの勢い。
周遊方面に折れずに、そのままノンストップで丹波渓谷へ。フレッシュタイヤでのコーナリングを満喫する。
大量のバイクでごったがえす柳沢峠も素通りし、塩山フルーツラインへ。HDS(ハッピードリンクショップ)にて今日初ようやくのドリンク休憩を取った。久々のハイペースの走りづめ。
雁坂トンネルを抜けて一路秩父市街へ下る。
この辺からはペースもまったりに。
御花畑のはなゆうがお休みだったので、駅にもう一軒ある立ち食い蕎麦屋さんで天ぷら蕎麦(370円)。こちらも食べてみたかったのでちょうど良かった。
蕎麦は普通の立ち食いレベルだけど、つゆと大きめ野菜のかき揚げが美味しかった。うどんはどうなのかなあ。
さて、後は帰るだけだ。今日はR299でのんびり行こう。予期せぬイベントで体力使い切っちゃったことだし。
先の地震の影響か、いつも使っている裏道にある小さな橋が安全確認のため封鎖されていた。ここが通れないとかなり不便になるので早期に開通しますように。
18/09/13(Thu)
▼ 天覧山〜多峯主山を登る
もはや普通に歩くのはもう何の問題もないが、より体力を回復させるために低山に登ろうと考えた ぶっちゃけバイクと違って、クルマで休みの日に出かけてもほとんど運動量がないので物足らないのだ
とりあえず手頃なところで、飯能の天覧山から多峯主山のコースが今の自分にちょうど良いレベルと思われる
まずは古久やで腹ごしらえをする お店の駐車場は道が狭いし混み合うから、最近は中央公園に停めて歩くようにしている
車通りの激しい太道を逸れてショートカットすると、いきなり緑豊かな小径に出る
街中なのにこの風景よ
流れているのは諏訪沢
古久やに到着 幸い待たずに席に着けた
絶品の肉つゆうどん
それでは腹ごなしも兼ねていっちょ登るとしますかね
天覧山は何度も来ているので気楽だ
登頂 今日はまだまだ肩慣らし
それじゃいよいよ多峯主山に向かうとしよう
天覧山を北西に下りていく
要所に標識が立っているので迷うことはない
木々が開けて谷津田に出る 農村の風景
マムシに会いませんように…
ここは見返り坂というらしい
名前が付くほどかな?とも思うけど、昔と今では景色も違うだろうしな
山道をひたすら進んでいく 基本尾根道だ
案内板もあった
幾何学的模様の切り株
鎖場が現れたら頂上まであと少し
登頂! 終盤の坂はさすがに結構疲れた
ああ、ここもまたいい眺めだ こういうご褒美があると登った甲斐があるというもの
山間を切り開いて造った住宅地は印象的
帰路は吾妻峡方面に下りる
雨乞池
常盤平
八幡神社
ものすごい急峻な崖に建っている…!
こっちから石段を登ってきたらかなりしんどそうだ
下りですっかり膝が笑ってるよ
また田園の畦道を抜けていく
この沢沿いの道ものどかでいい
無事県道に出られた ちょうどいい感じに疲れてるぞw これくらいの運動量が適度な感じ
家に帰って汗を流して一杯やろう☆
19/09/13(Fri)
▼ アドレス 駆動系メンテナンス
涼しい曇り空の午前中、のんびりとアドレスの駆動系メンテナンスを実施 夏の終わり、整備もこれでひと区切りになるハズ
ケースカバーを外す さすがにもうガスケットは取り替えないとダメみたい
キックの戻りが渋いのでギアの当たり面に給脂したが根本的な原因はそこでなく、ドリブンギアの回り止めピンがカバーの正しい位置にハマっていなかったからだった 前回何も気に留めずに組んじゃったんだね
台湾製のVベルト、スライドピース、ウェイトローラーと交換 外したVベルトの幅は摩耗で多少狭くなっていた それ以外にはどれも段付きやヒビ割れなどはなくまだ十分使える範囲内ではあった
今回ギアオイルも交換 これだけ距離を走っていながら換えるのは2回め そりゃ真っ黒にもなるよ でもこれでリフレッシュできただろう
(走行:92,200km)
21/09/13(Mon)
▼ 900SS夕走り
昼まで休んで午後900SSで名栗まで出かける 明日からまた空模様が悪くなるし、秋の紅葉シーズンに向けてSSを操る勘を取り戻したい 間が空いた時って、国道まで押していくのに腰高のSSが妙に重く感じたり足がフラついたりして、一番ブランクを感じるよ
今の時季は気温の寒暖が激しい 肌寒かったら嫌だなあと思いつつパンチングの上下装備で出たけれど実際は常時汗をかくような程よい陽気で、ここぞと夏気分を補給する
例によって青梅ICまで圏央道で時間短縮と体力温存し、岩蔵街道から閑静な山間ロードを満喫 ペースはゆったり目ながら体を左右に振ってワインディングを駆けるのはやはり爽快だ
今日は有間ダムはスルーして、山伏峠に向かう前に麓の商店前でコーヒー休憩
斜向かいのバス停の横から川面に下りられる道があった
ここのところ雨がちなためか入間川はこのくらいの上流域でもなかなかの水量で、間近で見ると迫力がある
峠を越えた先の道の駅でみそポテトを買いこむつもりだったのだけれど、着いたのが閉店寸前で商品はほとんど残っていなかった 残念無念
じゃあ遅い昼食、いやもう夕飯だな 豚味噌丼を求めてR299沿いの新世界を訪ねるが本日は15時まで、の札 これまた振られる😩
ではうどんだ、と6月に訪ねたしまやに行ってみるもシャッターに臨時休業中の張り紙😭 月曜だからか宣言中だからなのか、まだ17、8時でやってる飲食店がほとんど無い
店を探してSSで行ったり来たりするのもしんどいし、ここまで来てチェーン店は選択肢外 ということで諦めて羊山公園のベンチで脱力する
暮れゆく秩父市街を見下ろしつつビタミンスパークリング補給
老若男女のジモティが同じように景色を眺めてたよ はあ、食事は出来なかったけど穏やかで良い休日だ