«前の日(09-24) 最新 次の日(09-26)» 追記
kato@川越の日記兼覚え書きです。
主にDUCATI 900SS、アドレスV125Gやラパンでの旅や整備などを忘れないように記録しておきます。

04/09/25(Sat)

バックル

Tシャツを外に出して着ていると、気がつくとどうしてかバックルに当たる部分に穴が明いている。
バックルのどこか(おそらくベルト穴に通すピン部分)がこすれていると思われる。
この現象は腹が出て来てから顕著である・・(^-^;
ともあれ、俺のなけなしのTシャツ達が容赦無くボロボロにされていく。
しばらくベルト無しの生活を試みてみたが、サイフのチェーンをベルトループに付けていたら、そこがだんだんズリ下がって来てしまった。
ちょっとみっともない。

  
何年もずーっとほったらかしの物入れに、ベルト裏通し型のバックルがあったような記憶を思い出して、探してみた。
新しくベルトを買わないところがなんとも貧乏性である。
・・あった。
たしかコカコーラの景品か何かで、俺が高校生の頃に手に入れてデザインが気に入って捨てずに取っておいたのだ。
それが今になって役に立つとは。
刻印からすると1981年のもの。
右上に25とあるのは25周年記念の意味だろう。
少しサビが出ていたが、ステンたわしとヤスリで落し、ピカールで磨いたらきれいになった。
これでもう穴が明かなくなるかな?

Tags: 雑記

06/09/25(Mon)

鳥三昧

コミックのデスノートを貸してくれる友達と夕方から池袋で呑み。

鳥どりという店で、鶏はもちろん野菜や豆腐などすごく美味くて散々食べまくった。

Tags: 雑記

mixyもといmixi

ヒルツさんに紹介してもらってようやく始めたんだけど、何をすれば良いのかさっぱりわからず。

とりあえず900SSのコミュニティに参加してみる・・

Tags: 雑記

もうすぐ車検だ

はっ!

気がつけばもう車検満了の一ヶ月前。

タイヤを交換したら早速継続検査に行くことにしよう。

あれっ、今はネットで車検日の予約が出来るんだなぁ!

便利になったもんだ・・

Tags: 整備

07/09/25(Tue)

残業修理

PAミキサーの調子が悪いので自主残業して作業。

ジャックの劣化による不良なのはわかっているのだけれど、今はPL法の関係でその肝心のパーツの取り寄せが出来ない。かといってメーカーに送って直してもらうと、些細な修理でも高くついてしまう。

ダメ元で劣化したパーツを補修して取り付けてみたが不調は直らなかった。新品パーツさえ手に入ればなぁ。

かくして数時間の残業は徒労に終わった。ちょっと虚しい^^;

Tags: 雑記

11/09/25(Sun)

彼岸花

隣家の裏に彼岸花が咲いていた。日高の巾着田でももう見頃になっているようだ。この連休中はさぞ賑わうに違いない。

Tags:

14/09/25(Thu)

田家 海の潮そば

出勤前に田家に寄る。目に入った秋限定メニューの海の潮そばを注文。これまた超美味かった!

Tags:

HSHストラト 経過2

Warmothから新しいネックが到着。材は今流行のローステッドメイプル。無酸素状態で高温加熱した後乾燥させると、塗装なしでもネジレや反りの起きにくい強いネックになるそうだ。

 

早速ナットとペグをインストール。今回はGotohのマグナムロックだ。のグリップのバックコンターはAmerican Standardと同じ形状の、過去現在の自分のギターの中でも最も薄いと思われるプロファイルだが、それでもめったなことでは曲がりそうもない強靭さが伝わってくる。ミディアムジャンボフレットとフラットなラディアスの指板の演奏性はとても高い。

 

音質はメイプル1Pネックとはまた違った、硬質かつクリアでハジけるアコースティックな音色でアルペジオが綺麗に響く。チェンバードボディと相まって生鳴りがデカイ。ネックが振動する度、メイプルシロップの香ばしい匂いがする(本当)。

ローストメイプルは塗装で表面を保護する必要がない。ずっと艶ありネックばかり弾いてきたので、サラサラしたネックの感触にはどうも違和感があるな。

11.3mmピッチのシンクロブリッジではやはり1弦の弦落ちが気になったので、また10.8mmピッチのWilkinsonに換えてみたが極端にローミッドが削れてしまった。ぶっといTone ZoneがまるでシングルPUのような音になってしまった…。1日で元に戻した。ハムPUにはあまり合わないのかも。それかネック自体が分離感の高い音質なので、方向性がカブってしまったのかな。

戻して多少回復したが、まだ気持ちローが足りないように思う。これはローステッドメイプルが明るい性格なせい?それともチェンバードボディ?自分の望んでいた方向性とはちょっと違ったな…。今度もう一度前のネックに戻して音の変化を確認してみよう。

Tags: 音楽

15/09/25(Fri)

ミッドブースター完成

基板とケースの基本的な配線を終え、ブーストする周波数帯域を決めるコンデンサを空中配線して、とりあえず音出ししてみる。コンデンサはデフォルトの数値。

プラグイン…フットSWオンでLEDが点灯、ちなみにLEDは狭角タイプしか家に無かったので頭を平らにカットして光軸を拡散させた。ボリュームを上げると…音出た!\(^o^)/

 

おー、たしかにミッドブーストの音だ。ワウを半止めにした時の鼻つまみの音だよ。

これはこれで良いのだけれど、俺が欲しいのはもうちょっと広くブーストした音なので、早速コンデンサを取り換えてみる。

ハイが削れ過ぎてこもった感じなので、上の周波数を決めるコンデンサを小さい容量のものに交換するとちょうどいい感じになった。 用意した中で一番小さい容量のコンデンサだけど、もう一つくらい下げてもいいかもな。

 

次は下の帯域を決めるコンデンサ。ロー側にずらしていくとマーシャルっぽい中域のイメージは薄れていって、ファズフェイスのようなローミッドの太い音になる。

結局こちらはデフォルトのままが好みだった。

 

決定したコンデンサをハンダ付けしてケースに組み込み、完成だ!

ノイズは少ないし、ギターのボリュームにも凄く良く反応する。絞った時は素直な音で、歪ませていくにつれてミドルが強く出て来て使いやすい。なかなか気に入ったよ!ぶっちゃけシングルのストラトとこれだけで十分かも。

コンデンサを買い込んでもうちょっと細かく数値をいじってみようかな。

Tags: 音楽

16/09/25(Sun)

休日の名栗〜秩父

昼前に名栗を流しに出た。ここしばらく雨続きだったけれど、今日は気温も上がって久しぶりに気持ちよく走れそう。

休日だけに閑静な名栗でも交通量はそこそこあるけど、たまに遅い車列に追いついたらちょっと休んでやりすごせば快適に走れる程度だ。急ぐ旅でもないので山里の大好きな景色を味わいながらゆっくり行こう。

 

山伏峠を越えてR299へ。大混雑の芦ヶ久保はスルーして秩父市街に出て、はまゆうで昼うどん。相変わらず早い、安い、美味いぜ。

のんびり走ってたらもう2時半だ。この後は志賀坂経由で神流から戻るとちょうどいい感じかな。

 

ミューズパークのイチョウを見に行くともう黄葉が始まってるよ。同じソロライダーとしばらく話していたら結構時間が経っちゃったので、今日のところは足を延ばすのはここまでにして帰途に就こう。

 

 

 

定峰峠〜下里(槻川沿いの田舎道)〜鳩山と流して帰った。

 

今日のSSは非常に走りやすくて、明らかに最近整備した箇所が要因なので嬉しい。

プラグとプラグコード、同時に交換したのでいずれの効果なのかは断定出来ないが、アイドリング付近のトルクが増しているのを実感した。バイクが「開けた分だけ後輪にしっかりトラクションかけてやるから安心して倒しこみな」と告げてるみたいで、低速コーナーへの進入と旋回が格段に楽に。

そしてベアリングを交換したペダル。シフトのなんとやりやすいことか。ギアチェンジ後の中立位置への戻りが良くなったためシフトミスが激減。自分がシフト後の足を戻し切れていないせいだと思っていたが、単純にペダルの戻りが悪くなっていただけなのだ…(@_@;)


19/09/25(Wed)

秋山〜奥多摩でサスいじり

お昼がてらドカで秋山方面へ 以前やや上げ気味だったリアの車高を戻したのもあって、道中前後サスの再調整に勤しむ

Fのプリロードを半回転ほど強めるとトップブリッジが上がってさらに体が起き、より楽な感じがする 下りでも前のめりになりづらくしっかりした印象 その代わり進入のアクセルオフでは以前のようにクルッとインに寄っていかなくなった

千木良から藤野を経て秋山へ 雛鶴峠を越えてリニア基地を過ぎ麓に下りると、沿道には秋を彩るコスモスが咲いている

 

都留手前のハッピードリンクショップに寄って今日最初の水分補給

山の中で20℃中盤の気温 街中ではまだ前ファスナーを下ろすくらいの陽気

 

大月の彩りで吉田うどんを食べる予定だった 甲州街道を走っていくが店が見当たらない おかしいな…通り過ぎてる?

Uターンしてみると店のあったところは更地になっていた… しばらく来ない間に閉店してしまったのか しかし店の跡形すら無いとは…ショボーンだよ

 

近隣の他のうどん屋は軒並み休日かすでに営業時間を過ぎた後なので、松姫トンネルで奥多摩に抜けてのんきやに行くことにした

定番のチャーシューメンと半ライス

 

食後の腹ごなしに周遊道路を軽く走って、月夜見第一Pに立ち寄る 小河内ダムを見下ろす

日が傾いて高台に当たる風が少し冷たくなってきた 先にいたライダーたちは一人また一人と走り去っていった 俺もそろそろ引き上げよう

 

帰り道はr18を気持ちよく流す

しばらく乗っているうちに再調整したサスにも慣れてきた 気のせいかもしれないけど、前よりも疲労感が少ないような? ほんのわずか姿勢が変わったくらいでそんなに違うものか疑問だが… まあしばらくこれで乗ってみよう

 

(セッティングメモ:F伸6 圧9 / R伸8 圧17)


23/09/25(Mon)

Y'S GEAR YAR30 レインスーツ

使っているGW Gベクター2のカッパが浸水するようになってしまった もう10年も使ってるから当然も当然

剥がれたシームテープを修理したりして使っていたが、もう防水生地そのものがあちこち破れて欠けてしまっている

このところの突然のゲリラ雨に着込んでも下の服がグッショリではさすがにもう新調せざるを得ないだろう

今回は趣向を変えてヤマハ(Y'S GEAR)のYAR30 サイバーテックスII ダブルガードレインスーツを買ってみた

 

雨の侵入を防ぐ機能満載のウェアを試してみたいといったところ 防水透湿性能は同価格帯ならどのブランドもそんなに大差ないが、襟ガードや二重になった袖などなかなか考えてあるよなあ

反面ジャケットの丈はGWよりやや短めで、長めの上着の時などはパンツの中に入れる必要があるかもしれない GWがツアラー系ならこちらはスポーツ系な感じなのだろうか 前合わせのベルクロも途切れ途切れなので(GWは全面)強い雨の時に水の侵入が少々心配かも

もちろん新品時の生地の防水は完璧 あとは何年くらい性能が持ってくれるかな


- Category -> PC | tdiary | うどん | ツーリング | トラブル | バイク用品 | プチツー | 音楽 | | 蕎麦 | 雑記 | 山歩 | 散歩 | 四輪 | | 整備 | 買物 | 旅行

«前の日(09-24) 最新 次の日(09-26)» 追記
Total:  Today:  Yesterday: