03/11/23(Sun)
▼ (゜◇゜)~ガーン
個人練習でうっかり終電を逃してしまったお客さんを乗っけた帰り道(いつもなら絶対やらないよ)、パトに捕まる。
ヘルメット装着義務違反でわずか1点だが、これで累積3点、前歴1回なので免停確定。(T.T)
まぁ身から出たサビなんだけど。
(と思ったら、4点からだった。(゜o゜;)アブネェアブネェ・・)
しかし今日捕まるまでの流れは、まるでパズルが組み上がっていくかのような見事さだった!
これが運命というものか!と落胆を通り越して驚嘆してしまった・・
05/11/23(Wed)
▼ 遅いPC
店のPC(Celeron600MHz/Win98)はネットにつながっていないので、調べ物がある時は携帯でデータ通信しているが・・これが遅い!!
パケ代節約でマルチメディア系はすべて切ってあるのだが、それでもテーブルなんかのタグが多かったりすると、ヘタをすると数分の間ウンともスンとも言わなくなったりする。
ていうかすべてにおいて動作が重い(;;´д`)
もうストレス溜まりまくり!!
昔はこのぐらいのスペックでも普通に使ってたのにねぇ〜
08/11/23(Sun)
▼ SSの帰還
始発でRAZAにドカを取りに行く。副都心線の急行を使うと渋谷まであっという間だ。田園都市線に乗り換えると急に人が増えた。浮きまくりの革装備のライダー・スタイルで来なくて良かったw 用賀駅から店までの道筋はいつも迷って遠回りしてしまう(;^ー^)
さてうちのSS、実はセルだけでなくスターターリレーまでも壊れていた(壊した)とのことで、今回は前にヤフオクで落としておいた手持ちのリレーを使うことにする。ちなみにドカの純正リレーは900ニンジャと同一である。古いカムシャフトのゴム製オイルシールはプラスチックのように硬化し、指で簡単にパリパリと折れてしまう。エンジンの熱が原因のようだ。漏れのなかったリアバンク側も、カムシャフトと一緒にシールが回転している状態だったそうだ(((( ;゜Д゜))))
リレーを取り付けエンジン始動・・掛かった!先日のJNの段数変更のためアイドリングが若干不安定。スロー域に影響が出てしまっているのか。要改善。
RAZAを後にし、なんとなく八王子方面から帰宅しようと思いR20に折れてみる。走り出し後少ししてクラッチの遊びが多いのに気づく。俺がプレッシャーに入れておいたシム代わりのワッシャーが紛失したようだ。切れには問題ないがレバーのつながりが近いのはすごく苦手。
加えて周りのサンデードライバー達の運転があまりに酷いので無理せずおとなしく走る。なにせ直前で急に車線変更してくるわ、そのくせ車間もろくに空けずに飛ばすわで、予測のつかない運転で危ないことこの上ない。平日の職業ドライバーらの余裕あるスムーズな運転とは大違いの下手糞さだ。こりゃぁ事故も起きるぜ。
中央道はすでに入口から渋滞しているようなのでこのまま下道で行くことにした。八王子に近づくほど冷え込みが厳しくなってくる。見慣れた福生に出た時にはホッと人心地がついた。R16沿いの南京亭で朝食を摂り、r8から帰宅。
09/11/23(Mon)
▼ イベントライブ
Ken、Dr.TETSUとお店のイベントライブに出演。
リハで判明したことだが、コンタクトPUが、思いきりハウリングを起こしてしまい、考えていたセッティングが出来ない・・。スタジオは音を吸収する造りになっているので問題なかったのだが、ライブハウスではPAからの出音も大きいしどうしても音が回るのだ。自分のアンプからの音やカホンの音(振動)までもボディが拾ってしまった。コンタクトがハウリやすいのは知っていたけど、大音量のバンドサウンドの中ならまだしも純アコースティックな編成でこうなるほどとは・・。
ハウるポイントはやはりうちのOMのデッドポイントであるローG#音。アコギ用のDIやパライコ(パラメトリック・イコライザー)があればハウるポイントだけを下げることが出来るが、機材をケチったツケで限られたセッティングで本番を迎えることになってしまった。アコギでのライブ経験不足が晒された感じ。
今日は近くの花園神社で酉の市をやっていたので、リハ後にアルコールを入れてその辺りの不安を押し込めて本番に臨んだところ、集中してわりと良い演奏が出来たと思う。時間が余り過ぎちゃってぶっつけで予定にない1曲+αもやったし・・w
今後もアコギでライブやるならやっぱりDI買わないとダメだナー。もっとももうあまりやる機会はないと思うけど・・。
14/11/23(Sun)
▼ 国神の大イチョウ
今月は仕事から帰って大相撲中継の再放送を見るのを楽しみにしていた。千秋楽を見てから床に入ったので今日も午後まで寝潰した。
日暮れまであまり時間がないし、家でのんびり仕事の疲れを癒すのも良いのだけれど、天気が良いのは今日明日限りなのでわずかな時間でも出かけることに。国神の大イチョウを訪ねよう!
関越に乗り、花園から皆野を目指した。3連休中日の日曜、市内の国道は結構な混みようだ。帰り道を考えるとちょっと憂鬱。寄居から皆野へは長瀞対岸の県道から親鼻橋を渡り、荒川上の道を通るのがリーズナブルで快適なルートよ。
川上の道の途中から枝道に入って少し行くと、大イチョウがあるはずだが…黄色の大きな木は目立つのですぐ見つかったが、そこまで行く入口がわからない。グルリと一周しかけた時に、さらに小さな枝道に案内板を見つけた。
1車線の車道の突き当りに現れた大イチョウ。南側が正面らしく社と看板が立っている。
頂部がスカスカな印象に見えるのは…
主幹を折損しているためだ。
しかしながら貫禄を感じさせる姿に満足。
さて、飯でも食べて帰途に着こう。
ところが秩父市街の混雑が酷く、クタクタになって(近頃はあまりすり抜けをしない)道の駅に避難。美味しいスタンド蕎麦で食事を済ました。
交通状況によるとR299は吾野辺りから赤線が続いている…。真っ暗な山道は危ないからなるべくなら走りたくないんだけど、定峰峠を越えてときがわルートを取ることに。連休の混雑は酷いね。
16/11/23(Wed)
▼ 高円寺 ラーメン 太陽
友達のライブを見に高円寺へ
せっかく都内に出るのだし、店を調べて夕食を摂る
第一希望のお店はお休みだったので第二希望のらーめん太陽へ
懐かしい中華食堂の雰囲気 オーナー夫婦と若いアルバイトの外国人二人というのが高円寺っぽい
ラーメンと半チャーハンセットを注文
総じて毎日食べられるようなあっさり薄めの味付けだ ごちそうさまでした
17/11/23(Thu)
▼ 宮原 唐揚げ からやま
来月、川越富士見BP沿いのコンビニ跡地に、唐揚げ専門店からやまが出来るそうだ 楽しみで仕方ない
公式サイトを見ていると超ウマそう 近くの店舗を探したらさいたま市宮原にあることがわかった 私用を済ませて夕方ヒマになったので先乗り調査に出ることにした
裏道を使って予想よりもスムーズに到着 休日の夕食時だからか店内はめちゃ混んでる! テイクアウトも大繁盛だ 10分ほどで案内されてカウンター席へ
塩極ダレ丼(ごはんは大盛無料・637円)
カリカリの衣とジューシーな大判唐揚げが美味しい!…んだけどちょっと割高かも 系列のかつやと違って100円引き券もないし、ごはん大盛でも満腹にはちょっと足りない…うーん
次回はからたま丼に挑戦するよ!
20/11/23(Mon)
▼ 岩殿丘陵の紅葉探訪
先週と違って少し気温は低く、空は雲が覆っているが紅葉を探しに行く 連休最終日の今日は越生周辺、岩殿丘陵をアドレスでぶらついてみる
まずは日高から白銀平展望台へ 展望台への細道は以前はダートだったが、5、6年前に舗装されてアクセスが容易になった 地味なスポットながらハイカー、バイカー、ローディなどこの日も訪れる人は絶えない
東屋前のモミジが美しい色づき
展望台からの眺め 東側の平野部の視界が開けている
筑波山のシルエットがクッキリ
平坦な土地に数多く立ち並ぶ鉄塔はよく目立つ
地平線上にズラッと林立するビル群
宿谷線から権現堂線に上り、笹郷線にて越生に下る 顔振峠方面へは未だ通行止め 来年復旧するかなぁ…
ようやく陽が差してきた 陽射しがあると紅葉の映え具合が段違いだね!
黒山三滝へ 残念ながら、どうやらピークは過ぎてしまっているようだ
先週ならきっと美しい紅葉風景が楽しめただろうな
滝の周りもどこやら寒々しい
鳩山の里山道を流して観測センター通りへ 事前申し込みでJAXAの地球観測センターを見学できる
目算していた道は車両通行禁止で抜けられず、迂回して小さな峠を越え、本日最後の目的地 岩殿観音正法寺へ 境内に立派な大イチョウを有す
参道を見下ろす 現在は民家ばかりだが、そこかしこに往時の名残が残っている
仁王門 紫外線カットガラスの向こうには…
二体の仁王像
観音堂は幽玄な風情が漂う
名物の大イチョウ まだ早いかな?と思っていたけれど、黄葉が始まっていた
極太の幹 うねるような根に落葉が堆積するとなんとも風流な光景になるのだ 今週からライトアップも始まるとのこと
さて、そろそろ帰り道に就こうか いや、すぐ近くのうどん屋で遅い昼食を食べてからにしよう😋
23/11/23(Thu)
▼ アドレス リアタイヤ交換
リアタイヤにスリップサインが出たので交換 まさかのF1回にR3回の交換ペースになったが、ウェイトローラーを軽くしたりめちゃめちゃ効くようになったリアブレーキを多用するようになった影響かもしれない
マフラーを脱着する際、排気ポートのナットが舐め気味(レンチを挿す穴)なのに気がついた 新しいマフラーはヘックスソケットの太い部分とエキパイが微妙に干渉するため、回す時に穴に対して若干斜め挿入になってしまうからだと思われる
次回もし固着でもしてたら外すのに難儀しそうなので急ぎナットとロングソケットを発注した 届き次第即交換しよう(追記:マイナーチェンジしてたナットに交換した)
タイヤ交換は特に問題もなくスムーズに作業が終わった 今回ビードを落とすのにタイヤレバーを2本リムに引っ掛けて体重を掛けて踏んだらわりと楽に落とせた
逆に手押しポンプでビードを上げたいのにタイヤとホイールが隙間なく密着してくれない時は、エアバルブ側の密閉性を優先するのが肝心 逆側からエアが漏れるより先にフルストロークでガンガンポンピングして圧を上げる
(走行:130,710km)
> にし [こちらも車検終わりSS復活しました TMRにしてから必ずスロットルちょい開けでセル回してますが元々セルやリレーは過負..]
> かと [セルのO/Hしたらがぜん回りが軽やかになりました。やっぱり使ってるうちにくたびれるんですね。]