«前の日記(22/10/23(Sun)) 最新 次の日記(22/10/29(Sat))» 編集
kato@川越の日記兼覚え書きです。
主にDUCATI 900SS、アドレスV125Gやラパンでの旅や整備などを忘れないように記録しておきます。

22/10/26(Wed) [長年日記]

900SS ユーザー車検

900SSの継続検査当日 晴れて良かった! 現場で慌てないように受付時間に余裕を持って家を出た

秋葉神社前の雑貨店の自販機で一息入れてはやる気持ちを落ち着かせる 小心者ゆえ何十回受けていても毎回緊張してしまうな

書類は今回も代書してもらったのでやることはその都度窓口で待つだけだ

 

検査用書類が揃ってレーンに並ぶ 今日は二輪は少なくてほとんど待ち時間なしで検査に入った 構内のラインに入る前に検査官による保安部品などの現車確認 ポジション点灯のウィンカーも問題なし✌

驚いたことに今や検査ライン内は担当がつかずほぼセルフ化されていて、自動アナウンスとモニターの指示に従ってスピードメーター、ブレーキ、ヘッドライトの検査を受けていく なので初めてユーザー車検を受ける人はなおさら列の外で他の人をしばらく観察してやり方を把握してから入った方がいいよ

さて残念ながら自分は光軸で不合格を食らった ライトマウントは特に動かしてないんだけどなあ その場で目見当で調整してみたけど今度は逆側にズレすぎて二回目も✕ ちなみに再検査では該当の検査のボタンを自分で選択して既に合格した項目をスルーする仕組みだ

もし三回目で合格出来ないと改めて検査費用が掛かってしまう、ということで前と同じテスター屋さんで調整してもらう 中心に合わせるのにかなり上下左右の調整ネジを動かしていてなぜそんなにズレてる?と訝しんだが思い出した おそらく去年の転倒の際にライトステーが結構歪んでしまってヘッドライトも動いたのだろう、考えが足りなかった

あとうちのバイクの場合、乗車のサスの沈み込み程度では前後姿勢(光軸)にはたいした影響が出ないことが検査機によりわかった その場しのぎの体重移動戦法は通用しないということw

ともあれ三回目で無事合格😅 これで晴れてまた乗り回すことが出来る 腹も空いたので帰りにかもだのチャーハンで打ち上げしていこう

今回掛かった費用(円)
・自賠責保険 9,270
・重量税(経過18年以上)5,000
・登録印紙  400
・審査証紙 1,300
-----------------------------------
・代書 1,430
・テスター 1,100

 

==============================

<覚え書き・埼玉運輸支局の場合>

D棟の2階で代書してもらう

1階の21番窓口で印紙を貼ってもらう

出来上がった書類をA棟の3番窓口へ、番号札を取って待つ

中央の二輪専用の検査レーンに移動、検査ラインはほぼセルフ式

合格したらA棟の5番窓口(持ち込み継続検査)に提出

車検証とステッカーを貰って終了

Tags: 整備

- Category -> PC | tdiary | うどん | ツーリング | トラブル | バイク用品 | プチツー | 音楽 | | 蕎麦 | 雑記 | 山歩 | 散歩 | 四輪 | | 整備 | 買物 | 旅行

«前の日記(22/10/23(Sun)) 最新 次の日記(22/10/29(Sat))» 編集
Total:  Today:  Yesterday: