«前の日記(25/05/14(Wed)) 最新 次の日記(25/05/28(Wed))» 編集
kato@川越の日記兼覚え書きです。
主にDUCATI 900SS、アドレスV125Gやラパンでの旅や整備などを忘れないように記録しておきます。

25/05/15(Thu) [長年日記]

アドレス リアタイヤ交換

先週あたりからアドレスのリアタイヤにスリップサインが出ていた なんでも週末から雨が続くみたいなので急ぎ交換しておくことにする

今回交換するのは格安で手に入った長期在庫品 製造年がそこそこ古くてその点ちょっと不安だけど、状態は良いのでこれからの時期ならグリップの問題も少ないだろう たぶん

 

角材を使ってビード落とし ラパンのジャッキポイントを支点にして体重を掛けるとカンタンに落ちる

 

L型エアバルブを交換 これまでホイールに挿入するのが苦手で新品を何個も引きちぎってしまったが、ストレート部をラジペンで掴んだらホイールとの隙間にスパナを入れてテコの原理を使ってまっすぐ引き上げると楽に挿入できるのがわかった

(▼撮り忘れたので再現イメージ)

さすがに新古品だけにタイヤを組むのが妙に硬かった 経年でゴムの柔軟性が失われるのだな エアは入っていくもののビードもなかなか出なかった やっぱりタイヤは新しい方が安心だね

ということで梅雨前に無事交換完了

(走行:144,460km)

Tags: 整備

- Category -> PC | tdiary | うどん | ツーリング | トラブル | バイク用品 | プチツー | 音楽 | | 蕎麦 | 雑記 | 山歩 | 散歩 | 四輪 | | 整備 | 買物 | 旅行

«前の日記(25/05/14(Wed)) 最新 次の日記(25/05/28(Wed))» 編集
Total:  Today:  Yesterday: