07/02/12(Mon)
▼ 早春の土坂峠越え
kazeさんより秩父方面に走りに行くとのメールがあったので、9時集合の高坂SAに向かった。
正直昨日のツーリングの疲れがどの程度残るかわからなかったので、起きられるか微妙に思っていたが、まるでスケジュールに合わせるかのようにあっさり8時に目が覚めていた。
定刻前だったが、すでにほぼメンバーは集合していた。総勢9台。
おとうさんの連れの女性からおすそ分けで一足早いバレンタインチョコを頂いた。おいおいなんだよ、今日参加して良かったなあ!(^^)(^^)
本庄児玉IC目指してスタート。kazeさんは昨夜納車の新ウエポンを投入だ。
関越も車は多かったが、昨日の京葉道路&首都高と比べればぜんぜん楽勝である。ICを下り、道のオアシスで小休止の後、神流湖沿いを快走する。やっぱりこっちの方は交通が少なくていいね。
それにしても今日は昨日よりもはるかに暖かく感じる。昨日の帰り道の冷気で体が慣れたのかなあ。
土坂峠から埼玉方面に折れた。
群馬側の路面にはそこかしこに砂が撒かれていてスリップしやすくなっていたので、砂の無いラインを外さないようかなり神経を遣った。峠を越えると気持ち良いドライ路面となった。やはり北斜面は道が乾きにくいのだろう。群馬側を下るのはより神経が疲れそうだ。
下吉田のばいえるにて温泉に浸かる。ここはお湯が良いのはもちろんだけれど、10人くらいの団体でも余裕で入れる広さがありがたい。ぬるすべの温泉を楽しんだ。
続いて秩父市街に移動、珍達そばにて昼食。
みなが珍達を頼む中、俺はあえて普通のラーメンを注文。以前から珍達以外のメニューははたしてどんな味なのか、興味があったからである。
澄んだしょう油味のスープを一口すする。えっ・・?美味い。予想に反して(失礼)普通に美味しい。
麺もスープも基本的には珍達と同じもののようであるが、上に油ギットリの具が乗らない分、まろやかですっきりとした旨みが残っている。もちろんビリビリと化調の味はするのだが。ライスにも合う。これはこれでなかなかいけますよ。
R299から名栗方面に折れて、食後の運動兼本日最後の峠走りの後、飯能市へ抜け、圏央道で帰るみなと別れた。kazeさん組はみんなペースが速いから、人数が多くなってもストレスが無くていいね♪
それにしても2月にもう峠走りが出来るなんてなあ!まったく暖冬だねえ・・
では今日は日のあるうちに帰って、塩カルを洗い落としましょうか。
▼ 大梅
帰り道の民家の庭にある大きな梅の木。今年も綺麗に咲いていた。
08/02/12(Tue)
▼ 寒気と胃痛
疲れが酷く、仕事から帰るとすぐふとんに滑り込んだ。激しい寒気を感じてふとんを一枚追加。今夜はなんて冷えるんだ・・ ふとんの中で身を丸めようとすると、お腹が異常に突っ張って胃のあたりがキリキリと痛む。
10/02/12(Fri)
▼ 回復
やっとお腹の調子が戻った・・。といってまた食べ過ぎないようにしなきゃ。
たぶん一番良くないのが、仕事から家に帰ってバカ食いしてしまうこと。その後寝るまでもうカロリーなんか消費しないから余分な肉が溜まる一方(;^ー^) わかっちゃいるけど仕事後の解放感でつい・・。
11/02/12(Sat)
▼ 危険な路面凍結の夜
今日もクルマで出勤。店を閉める頃には空はすっかり晴れていたが、こういう日は逆に危ないんだった。
まず、停めてあった車の窓ガラスが完全に凍っていてショック!前が見えない・・!(;^ー^) 慌てて店に戻って瞬間ポットで湯を沸かし、ガラスに掛けるとたちまち氷は融けていき、これで帰れると一安心。
こうなると道路も橋付近にはまず凍結があると見て、帰り道は車通りの多い国道へ回ったが、早速スリップ事故らしき現場に遭遇・・場所はやっぱりICの高架橋上だった。コンビニに立ち寄ってテンションを落ち着かせたけど、その駐車場や道路に書かれたペイントがまたよく滑るんだ。あくまでも慎重に帰路に着いた。
12/02/12(Sun)
▼ バッテリー交換
しばらくぶりにエンジンを掛けてみようとドカのセルを回す。
キュルル・・ヴィーーーン(ワンウェイが空回る音)・・掛からない。
キュル・・ヴィーーーン・・掛からない。
キュルルル・・ヴィーーーン・・掛からない。
まったく火の入る気配すらない。こりゃダメだ>< バッテリーが弱っているとセルの勢いもそうだが、たぶんプラグのスパークも弱くなって掛かりづらくなるようだ。IGコイルにアーシングを施してる人もいる。
ということでバッテリーを交換しよう。そう、新しいバッテリーを買っておいたのさ!
秋月のLONGバッテリー、WP22-12。純正の16Ahに比して22Ahという大容量を誇る。サイズ的には近いが厚みが1cmほど増す。しかしながら幸運にも何の加工もせずにバッテリーケースに収まった。
付属のターミナルボルトは1mm小さいサイズだったので、リーマで端子の穴を広げて従来サイズのボルトナットで固定した。バッ直の電装品が多いので長めのボルトじゃないと届かないのよ。
さて、セルを回してみる。キュルバゴォォォォォンッ!!!と爆音を立てながら勢い良く一瞬でエンジンが始動した。なんだこりゃスンゲェェ!!ww
▼ 秩父へ食事に行く
ということで、かなりエンジンスタートの不安が解消したので早速出かけることにする。秩父まで行ってこよう。
ドカにはしばらくぶりに乗るはずなんだけど、やけに体にしっくりくるのが不思議。これは、バッテリーがビンビンなおかげで極低速でもエンジンストールの不安が全くないのと、タイヤがフレッシュで十二分な接地感があるのが大きそう。前にサスをリセッティングした効果かBSタイヤも違和感なく普通に扱えるようになってた。すごく乗りやすい。
R16〜R299と市街を順調に進み、山間部に到達。さすがにこの時期交通量は少ない。路面は凍結も塩カルの影響もなく、とても走りやすかった。オンボロになってもこのLツインエンジンの鼓動とオン・ザ・レールのコーナリングの味わいはどうにも手放し難いんだよ・・。
今日は道の駅を素通りして秩父市内へ。なにしろ腹ペコなので、とっととお目当ての食事処に着きたかったのだ。その店は、R140の秩父市役所を過ぎてすぐの野さか。
しばしば順番待ちにもなる人気店のようだが、幸い並ばずにすぐ入店することが出来た(食べ終わる頃にはもう閉店の看板が出されていたから危なかった!)。
入口の券売機で食券を買うと席に案内される。メニューは豚みそ丼オンリーだ。俺にも記憶があったが、もともとはこの店は蕎麦屋さんだったのが、数年前に豚丼専門店にリニューアルオープンしたそうだ。
俺が頼んだのは並盛ネギだく(950円)。美味しそう!肉は4枚載っている。俺は特に豚の脂が苦手なんだけど、炭火焼の効果かしつこくなくて食べやすい。ご飯の量がもうちょっとあってもいいかな。同じ名物のわらじカツ丼よりしっかりと料理、という感じだ。適度に濃い目でさっぱり、香ばしくジューシーでバランス良い味。これなら俺でも食べれる!
お腹が一杯になったところで日が傾いてかなり肌寒くなってきた。ヒーテッドジャケットで上半身はポカポカなんだけど、手足の末端は冷え冷えだもんで。
そんな時は温泉で温まりたいね。今日は巴川鉱泉にお邪魔した。古代檜で作った浴槽がなんとも素晴らしい居心地だ。秩父はこういう小さい鉱泉旅館のお湯がとても素晴らしい。
全身すっかりポカポカになって、帰途に着く。道の駅あしがくぼでコーヒーを飲んだ以外はノンストップだ。美味しい食事に温泉とエネルギーを補給したせいか、ヒーテッドジャケットのコントローラーが同じ目盛りでも行きよりも暑く感じる。
なんだかずいぶん久しぶりにリラックスしてツーリング出来た気がするな。バイクの調子がいいとウキウキしてくるよ。
15/02/12(Thu)
▼ Ko-ken ラチェットハンドル 3725Z
ステアリング回りやドレンボルトなど、うちではたまにしか使う機会のないラチェットハンドルだけど、さすがにいい加減ホムセンの安工具でなくそこそこ良いヤツが一つあってもいいんじゃないか?と思い、空転トルクの軽さで定評のKo-ken製を入手した。実売3千円以下で買えるのがまた有難い。ラチェットの出番が少し増えるかも?
こちらは今までずっと使っていたノーブランドのラチェット。リーズナブルな樹脂ボディ。握り部分は角張った形であまり手に優しくない。空転が重く、ボルトにある程度トルクが掛かるまで左手で共回りを止める必要があった。でも安いわりによく壊れずに使えてたよ。
20/02/12(Wed)
▼ 野猿街道
まだ体調が優れないのでバイクではなく車で、夕食の後ちょっと夜のドライブへ
YouTubeの車載動画を見ていて、大昔のツーリング帰りに野猿街道に迷い込んだのを思い出して辿ってみた
どこに出かけた時かは忘れたが、地図もなく夜になってしまい抜け道もわからず、青看板だけを頼りに帰宅渋滞の中をうんざりしながら帰ったのだった 動画やストリートビューで探してもそのおぼろげな記憶にある道が見つからない 覚えているのはこれが野猿街道かー、と思ったことだけ
道幅を拡張してバイパス化したのか、はたまた単純に記憶違いなのか結局見覚えのある道は発見できなかったが、八王子まで3時間足らずで行って帰って来れるんだな 夜にぶらっと流すにはいいコースかもしれない
> RIKUYUKAI [秋月にしちゃいましたか(^^;必ず2年以内には交換して下さい。少しでも弱くなったなと思ったら交換して下さい。覚えてま..]
> kato [あぁー、RIKUYUKAIさんが試してないわけないよねw 突然死はMFバッテリーの宿命ですかね ありがとう、留意しま..]