«前の日(07-27) 最新 次の日(07-29)» 追記
kato@川越の日記兼覚え書きです。
主にDUCATI 900SS、アドレスV125Gやラパンでの旅や整備などを忘れないように記録しておきます。

04/07/28(Wed)

いなくなったおじさん

先日、昼飯を食べに行き付けの立ち食い蕎麦屋に行くと、店のシャッターが下りていた。

近々リニューアルオープンします、との貼り紙。

しばらくして行ってみると、いつものおじさんもおばさんもおらず、店内にいたのは見慣れない店員さん。

シフトで新人が入ったのかと思ったが、その後何日経ってもおじさんらは顔を見せなかった。

どうやら経営者が変わった様子。

前と味は変わらないのだが、妙に寂しい気がした。

Tags: 雑記

07/07/28(Sat)

連日の狩

出勤の富士見有料。昨日のことがあったので、料金所を過ぎた先の例のポイント手前では用心して速度を落としていた。

かなりの速度で追いついてきた乗用車がそのまま車線変更してオイラを追い越していった。やばいなーと思いながら昨日発見したポイントに差し掛かり、路肩を注視するとやっぱり今日もしっかり営業中であった><

さらに速度を落としてポイントを通過。前方では先の車が横道に誘導されるところだった。こりゃ真面目に狩場認定だな。

Tags: 雑記

08/07/28(Mon)

夜走り〜朝駆け

昨夜は仕事明けから朝までネットで動画を見ていて、日が高くなってきた頃に寝床に入った。目を覚ますと例によって夜。ま、どうせ昼間なんて暑くてどこへも出る気はしないからこれでいいのだ^^

 

飯を食べて動画の続きを見ていたが、外が案外涼しいので綺麗な空気を吸いに出ることにした。ついでにどこかでコーヒーが飲みたいな。

900SSを駆って深夜の国道へ。もう3時を過ぎているのでガラガラだ。メッシュ・ジャケットを通って体に当たる乾いた涼しい風が心地良い。

 

おきまりのR299から吾野サンクスに寄って休憩。駐車場にはさっきまで流していたのであろう車とバイクが数台いたが、そのうち市街方面に去っていった。その上り線は今夜もトラックが次々とやってくる。

コンクリート・ブロックに腰掛けてカフェオレをすすりながら休んでいると、空に青みが混じってきて朝の訪れが近いことを告げられる。夏の夜はあっという間に終わってしまうな。

 

ジャケットの下に防風インナーを着込んで再び走り出す。下り線はわりあい空いていた。今夜は芦ヶ久保に寄らずに正丸トンネルの手前で引き返すつもりでいたのだが、やっぱりトラックがひっきりなしに連なっているので後ろに続く気が失せ、次案として名栗方面に迂回するかGLに向かうかを脳内にて数分ほど検討した結果、刈場坂峠に向かうことにしたのだった。

 

薄暗い林道をしばらくトコトコと登っていくと視界が開け、T字の峠に出る。朝のパノラマが広がっていた。

茶屋の駐車場にはワゴンが一台停まっているが見た感じ運転席には人がいない。後部席で仮眠しているのかもしれない。

峠からの眺めを楽しんでいるとそのうち雲の合間から真っ赤な風船のように太陽が昇ってきた。なんともユニーク。おっと、日が高くなって気温が上がる前に戻らなきゃ。

 

GLを南下して飯盛峠を過ぎると左手に支線への分岐があり、その方向にGLを走る人間には見慣れた山猫軒の看板が置かれていた。林道梅本線である。今日はここから越生に下りてみることにした。

もしも走りづらく荒れた路面であったら引き返すつもりである。が、意外にも道はほとんど波打ちもなく綺麗な舗装でRも緩やか、時おり枝葉が落ちているのを除けばたいへん走りやすい道だった。どうやら比較的最近舗装されたらしい。

数km下った辺りに展望台らしきものが現れたので寄ってみる。入口にある木製の標識には野末張見晴台と書いてあった。180°道が折り返す中洲部分を展望台にしている。

素晴らしい展望!残念ながら北東方面の見晴らしは木立に遮られてしまっているが、その両側に覗く市街や山々の遠望は素晴らしい。簡素なベンチが置いてあるので弁当や飲み物を持ってまったりと休憩に立ち寄るのもいいね。

 

見晴台を後にしてズンズン下っていくと、なんとやっぱり道はダートに。さっきまではあんなに綺麗な舗装だったのになぁ・・

とはいえ全然フラットで余裕の小砂利路面だったのでそのまま前進。道はそのままさして荒れるでもなく勾配がなだらかになった辺りで再び舗装に戻った。この道は先日探索した龍穏寺前の通りであった。舗装路は行き止まりでダートの方が続いていたのか。

 

せっかくなので参拝していくことにする。お隣の熊野神社からお寺をぐるっと回ってみると外から見た印象よりは意外にこじんまりとしている。

▲山門には四体の仏像が祀られる

▲色も彫刻も鮮やかな経蔵

▲本堂は建て直されて新しい

▲隣接する熊野神社

 

梅林の県道に出て帰路に着く。時刻は6時少し前。どうやら暑くなる前には帰れそうだ。

Tags: 散歩
本日のコメント(全2件) [コメントを書く]

> にし [早朝の空気は独特ですね 私がバイク+夜明け は 北海道に行く時の記憶しかありません(^。^)]

> kato [早朝は空気もまだ澄んでるしいくぶん涼しいし なにより道が空いてていいですよw]


09/07/28(Tue)

あぢとみ食堂 正直店

イシバシ楽器@川越にハープを買いに行く。幸いMarine BandのDキーの在庫があった。

そのまま昼食でもと市役所前の大手前に寄ったが、店に入るとものすごい煙。4畳半程度しかないこんな狭い店内でブカブカやられてはたまらない。せめて昼時は遠慮してもらいたいものだが・・(;´д`) でも店の方が喫煙OKにしているのだから仕方がない。気に入らないなら出て行くべきは俺だ。

さてどうしようかと思案してすぐにあぢとみ食堂を思い出した。あぢとみ食堂は最近R254の旧道沿いからバイパス沿いに移転した。正直というのは表現でなく単に地名。田んぼの中にポツンとある店舗で、川越からだとどこかでバイパスをUターンしなければならないのがちょっと面倒かな?良いルートを探そう。

さすがに評判店なので移転直後もすでにお客は多かったが、待たずに入れた。すし詰め気味だった以前より席に余裕があって良い。注文を取るおばちゃんも変わりない。

つけ麺を注文。鰹節の粉っぽいダシが特徴的。ボリュームもあって、さっぱりしていて美味しかった。

Tags:

14/07/28(Mon)

個人練習

あまりに暇なので夜スタジオで個人練習。マーシャルのヘッドを持って行ったら、家での二階と一階の上げ下ろし、車の後席とスタジオでの積み下ろしで腰を軽く痛めたらしい。急に激しく筋肉使うから…油断した。

さらに爆音で久々の耳鳴りも。50Wといえど、ホールならともかくスタジオで使うには音量が大き過ぎるな。アッテネーター買おうかしら。

Tags: 音楽

17/07/28(Fri)

武蔵高萩大勝軒の閉店

春ごろに体調不良でしばらくお休みすると貼り紙のあった武蔵高萩大勝軒にその後の状況調査に行った

あまり期待はせずに訪ねたが、やっぱり店は閉まっている…おや、貼り紙が新しくなってる?

半ば恐れてはいたが再開ならずについに閉店してしまったのだった…

近隣には何軒か永福町系のお店があるけれど、こちらは味はもちろん立地やレトロで清潔な雰囲気も含めてすごく気に入っていたのに残念でならない

 

肩を落として帰途に就こうとした時、店の横で談笑する4人のおじさんおばさんらと目が合った

ああ、俺と同じようにやってきて落胆してるお客さんだなと思い、「とうとうやめちゃったんですねえ…残念です」と一言二言交わした 隣の人に目を移すと…あれぇっ!?ご主人と奥さんだ!!普段着で気づかなかったww

 

そう、奇遇にもたまたま店舗の手入れにいらしてた店主ご夫婦に遭遇できたのだった なんという僥倖 少しお話を聞くことができた

長年のラーメン仕事で利き腕を痛めてしまって、どうにも具合が良くならない 酷い時は腕が上がらず歯磨きやシャンプーすら困難だったという

現在日常生活する分には問題ない程度には回復してきたが、また仕事に戻ればたちまちぶり返してしまう 将来も考えて再開を断念したとのことだった

 

閉店は名残惜しいけれど、最後にお話して直接お礼が言えたのは本当に幸運な巡り合わせだった

午前中に目を覚ましてふっと訪ねる気になったのは、虫の知らせだったのだろうか

美味しいワンタンメンありがとうございました 今までお疲れさまでした

Tags:

20/07/28(Tue)

早朝 上武山間ドライブ

昨日夕方過ぎに眠気に襲われて寝たところ、夜中に目が覚めてしまった シャワーを浴びてしばらく起きていると空腹を覚えたので松屋に出かける

食後少し遠回りして帰ろうとr15を流す 鶴ヶ島あたりで折れるつもりがなんとなくそのまま日高まで出てR299に入ってしまう じゃあ東吾野のファミマに寄って帰るか…

しかし買物の後、進路は秩父方面へ すでに空は明るい 雨は時々パラつく程度 ガラガラの快適な山道を走るのは楽しい

 

遅い車に捕まったため旧道から吾野宿に折れ、吾野駅に寄る 5年前の正月に温かいうどんを食べた休憩所もまだ営業してるようで良かった

 

始発の電車がホームで待っていた 発車するのを見送って出発しよう

 

羊山公園に寄り、市街を見下ろすと

 

後方の山々に雲海が漂っていた

 

小鹿野を抜けて志賀坂峠に進んでいく

 

峠からは雲海の中に浮かぶ山々の姿を望む

 

峠のトンネルの先の林道二子山線に折れてみるが、落石や落枝でだいぶ荒れている かつ途中からダートになり轍のような陥没箇所も増えたので引き返した r71と接続している尾根道と思ったがうろ覚えの勘違いだった

峠を下ってさざなみ岩(恐竜の足跡)前の駐車場で用を足し一休み

 

緑濃く、峠走りの緊張がほぐれる場所

 

苔むした岩

 

R299を上野村方面に進む 何ヶ所か工事のため交互通行になっていた 湯の沢トンネル入口で旧道に折れて塩之沢峠に向かう

この時ハッととんでもないカン違いに気づいた 春先に峠のうどん藤屋の状況確認にここを訪れた時、思いきり店の場所を間違えていた…! 本来今走っている旧道にあるのを、手前の県道沿いとカン違いしていたのだ あまりにも酷いボケ方😖

で、あるべき場所にはしっかり店が残っていた 増水で流されてもいないし、解体もされていないw しかしながら…

 

やはり体調不良で店を畳んでしまったというのは間違いなかった とても残念

 

木彫りの魚が店の跡地を守っていた

 

店の脇のおいね不動尊も健在だった 奥はちょっとした滝のスポットになっている

 

 

小規模ながらも遊歩道や太鼓橋などあってなかなか楽しめる

 

 

立派なヤマユリが咲いている 芳しい薫り

 

ところどころ荒れた林道を上っていくと、御荷鉾スーパー林道との分岐点に出る 展望台方面に向かう

 

 

林道看板から入って御荷鉾スーパー林道展望台に到着した これはすごい眺め…!!

 

 

奥武蔵から奥秩父方面の山々がほぼすべて見渡せる素晴らしい展望…! これは一度は来てみる価値がありますよ!😃

 

 

 

 

 

しばらく時間を忘れて見入っているといつの間にか山並を雲海が覆いはじめ、ついに付近にまで霧が侵攻してきた そろそろ山を下りることにしよう もう少し到着が遅かったら先ほどのパノラマには出会えなかったわけで、なんてラッキーなタイミングだったんだ

住居附(すもうづく)線で乙母(おとも)に下りる 塩之沢峠ルートと比べてはるかに路面状態が良く、おそらくこちらが現状展望台へのメインルートになっているようだ R299バイパスからは不二野家の看板で下りていけばそのまま林道につながっている

日頃ツーリングではほぼバイパスで素通りしてしまうものの、上野村の集落には鄙びた家屋がたっぷり残っていて大変味わい深い

 

r71を下っていくとちょうどお昼時になり、小鹿野のするがやで焼きそばの昼食 あれ?全然食感が違うな…と思ったら今日は鉄板で麺を炒めていたらしい フライパンのほどよいパリパリ感が他にない魅力だと思っていたので少なからずガッカリした もう体力的に重いフライパンを振るのは辛いのかな…

丸清肉店でスタッフへのお土産を買いこんで帰途に就く 軽く食事に出たつもりが思いがけず長いドライブになったけど、非常に濃密な内容で実に楽しかった!😁

Tags: 四輪

21/07/28(Wed)

早朝マット洗い

寝つけないまま迎えた早朝 涼しい今のうちにとラパンのフロアマットの洗濯を始める たまに掃除機で大きなゴミは取っていたが、実は洗うのは納車されてから初めてなのね😅 特に社外マットとか重ねずに使っているので結構な汚れかと思いきや、そこまで酷くもなかった

濯いだら日当たりバツグンの二階のトタン屋根で一日乾かす 生乾きで臭くなるのは絶対避けたかったので夏まで待っていたのだ

夕方取り込んで車に戻したが、念入りにブラシでクリーニングしたつもりだったのに細かい砂埃がまだマットの奥に残っていて閉口 来年はさらに念入りにやろう(ブラシで掻き出すのは濡らす前にやるのがコツなんだって)

Tags: 四輪 雑記

23/07/28(Fri)

大容量のギボシに交換

この間SSのジェネレータからの配線がまた端子部で焼損した件について 着いていたのは一般的には大電流にも使える#250の平型端子だったけれどそれでも容量不足みたいなので、ネットで見つけた特大のギボシを着けてみる

 

配線との接続はハンダ付け前提になっている 念入りにハンダを溶かし込む

 

完成 さすがにこのサイズならもう熱で焼き切れることもないだろう 頼んだよ!

Tags: 整備

- Category -> PC | tdiary | うどん | ツーリング | トラブル | バイク用品 | プチツー | 音楽 | | 蕎麦 | 雑記 | 山歩 | 散歩 | 四輪 | | 整備 | 買物 | 旅行

«前の日(07-27) 最新 次の日(07-29)» 追記
Total:  Today:  Yesterday: