«前の日(07-26) 最新 次の日(07-28)» 追記
kato@川越の日記兼覚え書きです。
主にDUCATI 900SS、アドレスV125Gやラパンでの旅や整備などを忘れないように記録しておきます。

03/07/27(Sun)

乾式クラッチの掃除

クラッチ板の掃除とローテーションを行う。

穴無しカバーに戻したので相当な削りカスだ。

リテーナーのボルトが1本頭を舐めそう。

ドカに使われているボルトは全体的に軟らかく舐めやすい。

今度ステンのキャップボルトを買ってこよう。

Tags: 整備

04/07/27(Tue)

奈佳一へ

先週、定休日の屈辱を味わった奈佳一にリベンジを果たしに向かう。
昨日の時点では、秩父にわへいそばを食べに行くつもりだったのだが、昼寝から目が覚めたらすでに4時半で、6時の閉店にはとても間に合わないので断念した。
今日は県道川越日高線の渋滞を避けて、R16から向かってみる。
よかった、今日は営業していた。

  
田舎蕎麦と、品書きのなめこそばに惹かれて注文。

  
盛り付けがとてもキレイななめこそばはちょっと小ぶり。
美味しいんだけどなめこが極小粒で少々残念。
田舎蕎麦は極太麺でこれも美味しい。
蕎麦湯がまた美味しい。
店の人が常連さんとの話に花を咲かせていたので、一人客のオイラはやや居心地が悪かった。
まぁしょうがないね。

Tags: 蕎麦

刈場坂峠の夜景

グリーンラインで夜景を見てから帰ることにした。
R299に出ると、雨雲が頭上を覆っている。
どこから登るか考えたが、正丸トンネル手前の分岐から刈場坂峠に出ることにする。
薄暗い舗装林道を登っていくと、ポツポツと雨が落ちて来た。
たいした降りではないし、木が遮ってくれるのでほとんど気にならない。
  
刈場坂峠に到着。

雨もひとまず上がったようだ。
無人の茶屋の軒下から暮れゆく街の明かりをぼーっと眺める。
が、蒸し暑さであまり浸れる気分ではない。
周りが闇に包まれたところで引き返す。
こんな日でも温泉に浸かりながらとかだったら、気分も良いんだろうなぁ。


05/07/27(Wed)

バイク通勤

台風一過のなんとも気持ち良い天気だったので、ドカにて仕事場へ。

3週間動かしていなかったが、1発始動。

こういうことでは調子が悪かった試しはない。

懸念はブレーキホースのみ。

 

風は適度に吹いてるし、空気は乾いてるしで最高の日和。

10数kmの道のりを爽快なツーリング気分。

 

帰路、気分が良いので遠回りして帰ろうと思っていたが、テールランプが切れているのに気づいた。

先日替えたばかりなのに・・

自宅に直帰してテール球を交換。

LED化しようかしらん。

Tags: 雑記 整備

06/07/27(Thu)

扇風機買い換え

モーター(ていうかベアリングだよな)が固着するたび手でクリクリと解きほぐしながら、だましだまし使うのにもいいかげん疲れてきたので、とうとう新しい扇風機を買うことにする。

職場近くのオリンピックに行ってみたら安いのがあったので買ってきた。

タイマーが3時間まであって使い勝手が良さそう。

Tags: 買物

かき揚げ丼

仕事場での食事のレパートリーが無くなり、不味い方の駅蕎麦にかき揚げ丼があるのを思い出して食べてみようと試みる。

はっきり言ってまったく期待してなかったのだが、拍子木切りの野菜たっぷりのサクサクかき揚げがなんとも美味しい一品だった。

意外。

で、騙されてまた蕎麦を食べるときっとガックリくるんだろうな(^-^;

Tags:

07/07/27(Fri)

富士見有料のネズミ

アドレスで職場に向かう時はたいてい富士見有料を使っている。原付の通行料は20円と安いから(小型車以上は200円)、混み合う国道を走るより断然安全かつ快適である。

なぜか最近、従来の交差点のわずか数10mのところに新たに交差点が設置された。おまけにその2ヶ所の信号は連動していないので、どちらかで足止めを食らうことが多い。有料道路のくせにこれ以上交差点増やしてどうすんだ、という感じだし、上り(車線)側から見ると小さな登り坂を越えた先の谷部が信号になるのは、予告灯はあるとはいえ安全上からもあまり好ましくないように思える。

 

今日いつものようにその箇所に差し掛かったところ、路肩の草むらに座り込んだK官の姿を視認して急ブレーキを掛けた(後続車は近くにいない)。

やられたか?と思いながらスピードを落として進むと、案の定2つ目の交差点にサイン会場への誘導係の姿があった。幸いこちらをターゲットとして認識してはいなかった。アクセル全開ではなくほどほどで走っていたのでエンブレと急ブレーキで測定ポイントに間に合ったようである。

以前はもう少し先のバイパスとの出入口辺りがよく会場になっていたものだったが、去年くらいからまったく目にすることが無くなっていた。どうやらここが新しい狩場になったようである。坂で死角になっている場所を選ぶとはやはりいやらしい。

Tags: 雑記

09/07/27(Mon)

ハープ故障

アコギバンドの練習中に突然ハープの音が一ヶ所出なくなる。ゴミでも詰まったのか?と思いリハ後に外から点検してみると、軽く浮いて隙間が開いているはずのリード(振動版)がピッタリとふさがっていた。これじゃ音が鳴るはずがない。

困ったのは俺が使っているのはネジ留めでなく釘で組み立てられていて簡単に分解できないタイプなのである。分解しないとなると、内側へ開くなら外からつつけば良いので簡単だが、外側から外側へと開くのは難しい。そこで吹き側の空気の出口を塞いで何度か思い切り吹いたらその拍子に固着が取れて開くかも?と思い、試してみる。次にフーッ!と吸ってみたところ、口内に何か異物が飛び込んできた。やった、引っかかっていたゴミが取れたか、と思ったらそれは折れたリードだった。そんな簡単に折れるものなのか・・リードって。わずか数ヶ月しか使ってないのに('A`) お湯にでもつけて丸洗いして方が良かったのかな・・?

※木製ボディに丸洗いはカビ発生の原因になるので禁物のようです。

ともあれ、8/2にはライブをやることが決定したので、至急代替品を買ってこなければならない。なんてこった。

Tags: 音楽

10/07/27(Tue)

朝霞 つけ麺 つけ麺番長 銀

常連のお客さんから、職場の近くにあるつけ麺屋が美味しいというので行ってみる。実は話を聞いて何度か店を訪ねてみたのだけれど、その度に休憩時間だったり定休日だったり、はたまた臨時休業だったりとまったくもって間が悪かった。こりゃそうとう縁がないのかと思ったが、4度めの今日、無事入店することが出来た。

まずはつけ麺屋にはよくあるシステムで、先に自販機で食券を買うわけなのだが、これだと席に着いてメニューを吟味出来る時間的な猶予がないので、内容をまだよく知らない初めての店では結構焦ってしまったりする。

ともあれ麺の量とスープを決める。麺の量は並盛、中盛、大盛すべて680円と相場より安めだ。同じ値段だとついつい盛りの多い方を選んでしまうのはやはり貧乏性のセコさだろうか。さらに100円200円追加でスペシャルな番長盛りというメニューもある。スープはお客さん情報で背脂とんこつを薦められてはいたが、自分は脂っこいのは苦手なので魚介系の和風にした。

やや茶褐色がかった太麺はまずまず。ドロリ濃厚なとんこつスープには節粉が浮かべられ、具のモヤシの影響も多分にあるが独特の変わった風味。一口めはウッと思ったが食べて進むと慣れてきた。それでもやはりあまり好みの味ではない。特にモヤシは風味をぶち壊している気がするから要らないと思うなぁ。そうだった、情報でも和風はイマイチと聞いてたよ。

それじゃ次回は腹具合を見て評判の良い背脂とんこつに挑戦してみようかな。店員さんたちのシャキシャキした接客が好感の持てるお店だった。

Tags:

XP向けメイリオを入れてみる

何気なく検索していたら、いつの間にかVistaから標準フォントになったメイリオのXP向けのパッケージが出ていたので入れてみる。というかはるか前、一昨年に公開されていたのね。全然知らんかった。

ずっと使っていたMSゴシックよりUIゴシックに近い丸っこいポップなフォントで、字体には好き嫌いが分かれそうだが、たしかに液晶モニターで小さい文字を見ると、カクカクさが無くなってくっきりと読みやすい。しばらく使ってみよう。

Tags: PC

12/07/27(Fri)

川越 ラーメン 田家

昨日と2日続けて田家へ。通勤経路の近くにあるので立ち寄りやすいのと、中休みがないのがありがたい。昨日食べた夏季限定の沖縄塩冷やしそばは濃厚な塩スープで大変美味しかった。

この店は基本美味しいのだけれど時々麺の茹でが雑になることがあって、今日は煮干しそばを食べたがやや茹で時間オーバー+湯切り不足(ぬめりが取れきれていない)な感じだった。決して安くはない値段設定なのでなるべくこういうブレは無くしてくれるといいな。

Tags:

14/07/27(Sun)

芦ヶ久保夜走り

今朝、條辺にうどんを食べに行ったんだけど、8時の時点ですでに堪らない暑さ。とてもこれから走りに行く気にならなかった。

夜になって、大滝のループ橋辺りまで行ってこようかなと走りに出たら、山間部はメッシュジャケットでは肌寒いくらいで、ウインドブレーカーを持参しなかった俺は芦ヶ久保で熱い缶コーヒーを飲んですごすごと引き返してきた。むしろレザージャケットでも良かった。


15/07/27(Mon)

R299朝駆け

5時半にハッと目が覚め、そのまま支度をして一路秩父へ。今日も涼しいうちに山道を回り、暑くなる前に帰ってこようという算段だ。

幹線もまだまだ空いていて、R299までスムーズに抜けられた。山間部に入り、なんやかんやで数台の車をパスすると、正丸トンネル手前まで気持ちいいペースで流すことが出来た。

道の駅に寄り、水分補給。お互いさまだけど、こんな早くからバイクの姿がちらほら。

 

御花畑駅のはなゆうで朝食、きのこうどん(500円)。なんと駅蕎麦なのに、うどんは手打ち! (製麺所の機械打ちという話も?これが機械打ちなら凄い)美味かったよ。

 

小鹿野から志賀坂峠へ快走。神流町に抜けて今度はr71で秩父に戻ってくる。

フルーツ街道からr270、秩父橋を渡りr82からr11へ。

 

定峰峠でまた水分補給。ペースが良いせいか今日は疲労感が全然ない。

さすがのGLも今日は涼しいとまではいかず、暑くない、くらいだ。宿谷まで一気走りして、熱気のこもる下界の帰途に就く。約5時間の朝駆けだった。

チェストプロテクター

胸を保護するチェストプロテクター。昔一度買って試してはみたものの、せっかくのメッシュJKTの通気性が極端に悪くなるのと、加減速の度にジャケットの中で体から浮いたりくっついたり、とにかくあまりの邪魔臭さにイライラして即行で外してしまった

 

とはいえレザーならまだしもペナペナのメッシュJKTではさすがに不安。歳を取ると怪我の治りも遅いし、もう一回だけ試してみるかと、RSタイチのハニカム構造のプロテクターTRV037を買ってみた。以前の剣道の胴みたいな一体型よりは通気性はありそうだし、分割式だから使い勝手も良いだろう。もう少し軽いとなお良いのだが。

 

ジャケットへの固定は片側一列のボタン留めなので、きっちり着込んだ状態以外ではプラプラして非常に邪魔になる。そこでもう片側をジャケットの裏地に軽く縫い付けて固定した。ただこれだと洗濯の時困るので、そのうちベルクロを縫いつけて脱着出来るようにしようと思う。

形はただの板状で体のカーブに全くフィットしない。強引に曲げてもみたがあまり変化はないかな。ただ結構厚みがあるせいでジャケットと胸の間の隙間をうまく埋める感じになり、グラつかないので逆に鬱陶しさがない。

暑い街中をトロトロ走るような時は胸ファスナーを半開すれば良いし、これなら問題なく使っていけそうだ。

ついでに肩肘のプロテクターもコミネのハードタイプに交換した。今まで使っていた物が厚手のゴムパッドのような素材で、重量感があるのと若干ベタつく感じが気になっていた。


16/07/27(Wed)

ルーターのACアダプター

無線ルーター用に秋月でACアダプターをひとつポチッっておいたのが今日届いたのでセッティング。今代用中なのは4Aでコードは太いし本体は重くデカく、かさばるのだ。それに比べ1Aのアダプターはホント小型。

いずれにしてもプラグはそのままでは合わないため、元のルーターのアダプターを流用。コードを切ってスリーブでカシメたら、まったく同じ黒と黒に白線表示なのに極性が逆だった。こういうの統一規格じゃないんだ。反対につなぎ直して完成。

Tags: PC

22/07/27(Wed)

北本散歩と草ヒロ

日が傾いて少し暑さが和らいだ頃、アドレスで近所を流しに

芳野台工業団地の裏から桶川へ

 

泉福寺に寄る 端正な山門が印象的

 

鴻巣から吉見に渡り、長閑な裏道を進むと林の中に一台の草ヒロ(廃車)が

 

なんていう車か知らないけどちょっとおしゃれな感じのワゴンね

 

ここに至るまでにどういう経緯を辿ってきたのか気になるなあ…


- Category -> PC | tdiary | うどん | ツーリング | トラブル | バイク用品 | プチツー | 音楽 | | 蕎麦 | 雑記 | 山歩 | 散歩 | 四輪 | | 整備 | 買物 | 旅行

«前の日(07-26) 最新 次の日(07-28)» 追記
Total:  Today:  Yesterday: