«前の日(10-21) 最新 次の日(10-23)» 追記
kato@川越の日記兼覚え書きです。
主にDUCATI 900SS、アドレスV125Gやラパンでの旅や整備などを忘れないように記録しておきます。

03/10/22(Wed)

雨の一日

俺はよく、こんな日の行き帰りには、

を聴きながら歩く。
トラビスの気分に浸りながら。

Tags: 音楽

05/10/22(Sat)

コメントスパム対策 その5

コメントスパムは本家でも問題になっていたようで、すでにantispam.rbなるフィルタが出ていたので早速導入。

 

xreaはRemote Hostを取得しないため、ドメイン別によるはじきが使えないことがわかった。

また、ブラウザの言語設定で制限するやり方では、動画がうまく落ちてこないみたいなのでそちらも解除。

そのかわり、こちらの対策を処した。

公式では不採用とのことだが、うちは細々やってる個人サイトだし問題ないっしょ。

Tags: tdiary

06/10/22(Sun)

休養日

今日は本当なら麦草〜蓼科辺りまで紅葉ツーに行こうと思っていたのだけれど、どうにも体がだるいので休養日にしてしまった。

ここ2週にわたってロングツーリング続きだったせいで疲れが溜まったのかもしれない。

 

とはいえ明日から数日は雨模様だという。

今週は引きこもりの休日になるな・・

Tags: 雑記

07/10/22(Mon)

母入院

母親が胃のポリープの手術で3日ほど入院するので付き添って行った。

手術は即日行われあっさりと済む。医師が手術の様子や切除したポリープを丁寧に説明しながら見せてくれた。最近の病院はこの辺きちんとしているな。渡す薬にもたいてい説明書きがついているし。

母親は今日一日食事が出来ないが、午後お役御免になった自分と父親は川越のはすみで蕎麦の昼食^^; 手術前にケンタのフライドチキンが食べたかったみたいだが、市内の店舗はことごとく撤退していて(ほとんどがマックに店変わりしている)希望は叶えられなかったようだ。まぁ退院後のお楽しみということで^^

Tags: 雑記

09/10/22(Thu)

GSユアサ バッテリー

やっぱり弱っているようなので、アドレス用のバッテリーをネットで注文。GSユアサなら絶対安心だぜい・・と思ってたら届いたのはまさかのMade In China。中国生産になっていたらしい。

梱包も保証書も間違いなく正規品。それでもなんとなく不安が消せないのは俺だけだろうか(;^ー^)

あ、実動作の方は絶好調で、セルの回りもエンジンの掛かりもバッチリ!最近エンジンのツキが悪くなったと思っていたのもバッテリーのせいだったみたい。

すげえ、ウィンカーの点滅こんなにキビキビしてたっけ!?


10/10/22(Fri)

歌の練習

9月からずっとほとんど毎日、店が終わった後に歌の練習をしていた。一人で弾き語りするにもバンドでコーラスを取るにも、歌はしっかり歌えた方がいいから。

最初は聞くも無残でどうしようもなかったボーカルが数週間で声が少し楽に出るようになり、音程やビブラートなんかで結構進歩したと思っていたのだけれど、先週体調を崩して1週間ほど休んだらもうてきめんに声が出なくなっていた。歌、ギター、なんでもそうだけどやっぱり継続こそが力なり、なんだよなー。がんばろう。

▲必死こいて練習してるのはこの人の歌 ああ、漏れちゃう

Tags: 音楽

12/10/22(Mon)

紅く染まる日光 〜900SSラストラン〜

車検切れ間際に連日のツーリングだ! 10月も下旬に入るとだいぶ紅葉が進んできて、見頃を迎えたところが多くなってきた。紅葉情報を参考に、日光へと向かった。

 

関越道から東関東道へ、伊勢崎ICから大間々までは県道を使ってR122へ出るが、家を発つ時すでに8時を回っていたので、道は混んでいた。対向2車線の旧い県道にはすり抜けするような幅もなく、渡良瀬川沿いの雰囲気の良いR122に出た後も全線イエローのため延々数珠つなぎの、快適とはいえないペースだった。空いていれば快適なワインディングロードなのだが、仕方なく移り変わる景色を味わいながらのんびりとクルージングする。

 

北上するにつれて、周りの緑が黄色やオレンジに変わってくる。この辺は見頃前だが、このぶんなら山の上の方はちょうど見頃だと思い、日足トンネルの手前で旧道に折れて細尾峠を目指そうと思ったところが通行止め・・・ 崩落か落石だとは思うけど、なにも理由が明記してないのはちょっと不親切に感じた。

いい感じで色づいてるのになあ。残念。

 

トンネルを進んで日光市内に出る。いろは坂に向かう道は、まあもちろん大混雑中。最初は素直に列に並んでいたが、らちが明きそうにないのですり抜けることにした。

いろは坂に入ってしまうといいペースで流れていたが、明智平の手前からは大渋滞。またもやすり抜けで進み、いったん左手の駐車場に入って一息入れる。山は綺麗に色づいているようだ。

 

ほらこの渋滞・・うわぁ(^o^;

 

中禅寺湖方面と華厳の滝方面のT字に突き当たったら、半月山方面に折れる。さすがに日光市内の色づきは素晴らしい。立木観音周辺の紅葉がキレイだった。

 

最初中禅寺湖の東岸沿いを進み、それからは山を巻いて高度をぐんぐん上げていく。そこかしこで見事な紅葉が目を楽しませてくれる。右手には中禅寺湖、男体山の絶景。

 

とりあえず最奥の半月山駐車場まで行ってみた。ここまで来ると中禅寺湖とは山を挟む格好になり視界は望めないが、足尾方面の山紅葉を楽しむことが出来る。

 

 

空を覆う雲の合間からわずかに覗いた光を狙ってシャッターを押す。

 

南側から移って東側の眺め。カラマツの紅葉が美しい。

 

駐車場の一角には気持ちよさそうな広場があって、おにぎりか何か持ってきても良かったなと思った。駐車場脇から山を20分ほど登るともっと見晴らしの良い展望台があるらしいのだが、さすがにキツそうなのでやめておく(笑)

 

来た道を戻り、中禅寺湖展望台駐車場に移動。ここからは中禅寺湖、男体山、戦場ヶ原などの絶景を望むことが出来る。

 

素晴らしいいい〜・・・

 

湖にちょこんと突き出た小岩や空の碧の映り込みもあって、なんとなく摩周湖を連想した。実際にはあそこまで澄んだ水じゃないだろうが・・

冷たい風が少し強くなってきた。見物客もみなそそくさと車に戻っていく。俺も存分に絶景を堪能して下界に下りる。

 

とちぎ牛、ビーフシチューの美味しそうな看板に釣られて、昼食は湖畔のカナディアンレストランで摂ることにした。

イカしたテンガロンハットのおじさんに誘われてテーブルに着いた。ランチメニューがあるんだ、お徳でいいね・・って最低がハンバーグセットの1,500円からだよ(^o^; だがそこは迷わずビーフシチュー(2,500円)。たまには贅沢してもいいだろー?

 

味はまあ美味しいには美味しかったけど感激するほどじゃなかったかな。量は物足らないし(まさか平皿に盛ってあるとは思わなかった・・)、なによりスープが冷めていた。さすがにこの値段出させるなら、もうちょっと気を配って欲しい。

 

中禅寺湖北岸を進む。黄色に赤・・この辺りの紅葉は本当に素晴らしい。道は混んでいるがじっくりと風景を楽しむ。

 

滝上の駐車場にバイクを停め、竜頭の滝を見物。

 

はぁ・・

 

いやまあ本当素晴らしいとしか言いようがないね(笑)景観によけいなものが無くてすっきりしてるのもいいんだな。観光地であるけれど国立公園だもんね。

 

どこも混雑はしてたけどほとんど一般の観光客ばかりで、ツアーの団体とカチ合わなかったのは幸い。

 

戦場ヶ原のカラマツもすごくキレイ。秋の日光はどこをどこから切ってもステキ。こんだけステキなら人が集まるのも混みあうのもそりゃ仕方がないよな。数日のんびりと滞在したいなあ・・

 

金精峠を越えて沼田ICに向かう。用事があったのでノンストップの帰路になった。

ピックアップカバーの染色

'57 Vin STに着けているKinmanのピックアップカバーをエイジド処理してみる。

なにせギターはビンテージタイプなのに、ピックアップカバーはつるつるテカテカのいかにも新品然とした真っ白なのだ。

 

今この状態。

 

エイジド処理のやり方はKinmanのサイトや他にも色々なブログで紹介されている。インスタントコーヒー大さじ2杯を熱湯に溶かして・・

 

中性洗剤で汚れや脂を取ってから、ピックアップカバーをドブンと漬けこむ。製品によっては熱湯では変形してしまうものもあるから注意。

 

3分後に取り出すと、見事アイボリーに!

 

これが処理前のピックアップ。

 

ほどよく落ち着いた色合いになった!純正のつまみ類とも良くマッチングしている。もっと濃いクリームにしたい場合は、漬けこむ時間を増やしたり、コーヒーを濃くすればよい。

弦の真下に位置するよう、ネック、ミドル、ブリッジでポールピースの位置がずらしてあるのに今さらながら気づいた(カバーの端からポールピースまでの間隔が全部違ってるのがわかるでしょ?)。

Kinmanやるなぁ。

 

ちなみに本体の方はこんな感じになっている。ガラス基盤、スタックのコイルにはメタルのシールド、と入念なノイズ対策がなされている。

Tags: 音楽
本日のコメント(全4件) [コメントを書く]

Before...

> kato [tazzさんはじめまして。 自分は翻訳と辞書首っぴきで公式サイトから直接通販で買いました。 もちろんカバーも売ってい..]

> tazz [katoさん、どうもです☆ 直接通販ですか、ハードル高いなぁ… 勇気がでたらチャレンジしてみます。 ありがとうござい..]

> kato [tazzさん、kinmanの通販はステップごとにタイプを選択して進んでいけばいいので案外ラクです。 成功を祈ります。]


17/10/22(Sun)

台風襲来

長雨の最後に台風までやってきた しかも直撃縦断コース なにやらちょっと高揚してくる

 

帰り道の黒目川は増水中 この辺は大丈夫そうだけど、下流の住宅街では避難勧告が出ているところもあった

 

新河岸川も激しい増水 循環センターや滝の下公園の辺りは意外と水面に近い 明日朝まで降り続いたら氾濫するかも?

Tags: 雑記

18/10/22(Mon)

高尾山に登る

先々週しんどい思いをしたはずなのだが今週も山に登りたくなり、かの高尾山に登ることにした ほとんど前知識が無かったので昨日ネットで情報を仕入れておいた

ラパンで圏央道を走らせて、リーズナブルに駐められる自動車祈祷殿に車を置いていざ高尾山口へ

 

平日の8時とあってそれほど人は多くない 数あるとろろそばのお店のシャッターもみな閉まっている

 

ほどなくケーブルカーの乗り場前

 

まだ閑散としている

 

コースの案内図があった 今日自分が登るのは自然味豊かな6号路

 

カラフルな前掛けの洗心地蔵尊

 

6号路入口だ 登るぜ!

 

いざ山道へ

 

琵琶滝(撮りそびれ)の上を巻いていく

 

 

道中は趣が多彩で飽きないね

 

 

ちょっとした沢登りみたいな箇所もあるし

 

 

濃い緑を満喫

 

視界が開けた そろそろ山頂らしい

 

登頂!

 

クリアな富士山のお出迎え

 

 

奥高尾に進む

 

 

もみじ台 紅葉にはまだ早かったみたい

 

 

 

 

 

一丁平園地へ

 

 

 

ここからも富士山がキレイに見える

 

 

 

また視界が開けると

 

 

 

小仏城山に登頂

 

電波塔が特徴的

ここまで来ると結構木々が色づき始めてるね

 

ここの茶屋でなめこ汁を食べるのを楽しみにしてたんだよ

 

この際ビールも入れちゃいましょう(帰りの運転があるのでノンアルで)

 

 

先に進む

 

小仏峠

 

目印のタヌキたち

 

 

景信山への最後の登りは本当キツかった 脚が上がらずペースがどんどん落ちていく

疲れ切って写真を撮る余裕もないくらい

 

ということでまだお昼を過ぎたばかりではあるが、今日はここまでとしよう

 

 

 

遮るもののない最高の眺め 素晴らしいパノラマを眺めつつしばらく休憩

 

 

 

下山開始

 

 

小仏の麓まで下りてきた ドリンクが切れてしまっていたので自販機のありがたいこと

 

バスの時間にだいぶ間があったのでいくつか先のバス停まで歩くことにした

 

 

いよいよ脚が限界だ この辺でバスを待つとしよう

 

ちょうどバス停のところに豆腐屋さんがあったので寄ってみる

 

寄せ豆腐美味しいです(^¬^)

その後しばらく待ってやってきたバスで高尾山口に戻り、帰宅した 心地よい疲れ

ヘトヘトになったけど大変有意義な一日であった

Tags: 山歩

19/10/22(Tue)

ラパンのリアゲート補修 その1

板金に出して何に一番お金が掛かるかというと塗装らしい 中古車は経年で出荷当時の車体色と微妙に差異が出てしまうため、不自然にならないように色合わせをするんだそうだ

自分にはそこまでのこだわりは無いし、今回の損傷具合なら丸々交換の可能性が高い それならいっそ自分で交換してしまえば?

ヤフオクを覗いて見たら同色の中古リアゲートが結構出ている しかも小傷を気にしなければ送料を入れても1万円弱で手に入る …よし、やってみるか

そこそこ程度の良いものを信用できそうなストアで落札して、営業所留めで送ってもらった 仕事帰りに川島まで引き取りに行くと、事務所のお兄ちゃんが親切に対応してくれた

 

梱包された状態では軽トラでもないと積めないので、その場で開封

気がかりはリアゲートをはたして同じリアゲートから搬入できるのか(笑) テールランプやタイヤハウスの分、開口部が真四角じゃないんだよね

でも斜めに入れたらなんとか積むことができた 梱包材の処分はできないとのことで細切れにして一緒に積んでいく

後はネットで交換作業のシミュレーションを予習しとかないとな!

Tags: 整備 四輪

- Category -> PC | tdiary | うどん | ツーリング | トラブル | バイク用品 | プチツー | 音楽 | | 蕎麦 | 雑記 | 山歩 | 散歩 | 四輪 | | 整備 | 買物 | 旅行

«前の日(10-21) 最新 次の日(10-23)» 追記
Total:  Today:  Yesterday: