06/03/26(Sun)
▼ 風邪の気配
昨日からノドが痛いと思っていたら、どうやら風邪のよう。
花粉症でなんとなく熱っぽいのかと思ったんだけど・・
最近の陽気に誘われて薄着でいたのが裏目に出たか。
同僚の菌をもらったのかもしれない。
07/03/26(Mon)
▼ 教習1-2 初実車教習
トレーチャーから2週間、ようやく実車に乗れる日が来た。
配車を済ませて教習の開始時間を待つ間、期待と不安が交錯する。周りの教習生の後に習って教習車に移動すると、若めの教官が待っていた。
今日の内容は発進・停止と2速までのギアチェンジだった。たいへん丁寧に教えてくれたので教習はスムーズに進行。低速走行だからよけいそう思うのだろうが、アクセルもブレーキもかなり強力で、敏感な扱いが必要なのだと知った。
今日はこの1時限でおしまい。次回の教習は明日午前中である。
続く!
▼ 大井弁天の森
教習の帰り、近くにある大井弁天の森(●)に寄ってみた。
最近まで存在を知らなくて、地図で見つけたのだが、護岸された川沿いに雰囲気の良い散歩道が続いている。近隣住民の憩いの場になっているようだ。
ちょうど桜が咲き始めていて良い時期だ。バーベキューが出来るスペースまであった。
家の近所にこういうちょっとした緑地公園があるのと無いのとでは、生活の潤いが違うよな^^
▼ 喜多院&中院の枝垂れ桜
せっかく天気が良いのに家でゴロゴロするのもなんなので、昨日に引き続いて喜多院に行く。この陽気で桜の開花も進んでいるだろう。
心なしか境内に咲くソメイヨシノのボリュームが増えているような・・
客殿入口の枝垂れ桜は明らかに開花が進んでいて、すでに見頃を迎えていた。
む〜、見事^^
腰を下ろしてゆっくり眺められる場所があれば完璧なんだけどね。
中院に移動する。
うん、こちらも綺麗^^
中院の枝垂れ桜の方がわずかに早咲きのようで、もう散り始めている花もあった。
なんだかんだ言ってもやっぱり桜はいいよなっ!
▼ ツーリングマップル今年は2種類
リング式が良かったとか縮尺が小さいとか、一部で執拗に叩かれていた現在のツーリングマップル仕様だが、昭文社もとうとうその声に応じた製品を出してきた。
といっても仕様変更ではなく、現行版とリング式の「R」の2種類ラインナップさせるというところに昭文社のちょっとした意地を感じる。これで「R」の売れ行きが悪かったりしたら、それ見たことか、やっぱり現行仕様の方が万人に受け入れられるじゃないかと判断するかもしれない。逆に、価格が1,000円以上も高いにもかかわらず「R」の方が売れたとしたらユーザーの声の方が強かったということになるだろうか。
実際俺も、現行版の文字は小さくてかなり見づらくなってきたので、文字が大きいという「R」にはちょっと期待している。ただその他の仕様に関しては、折り返しては使わないので製本は現行版の方が好ましいし(見開きページのつながりがわかりづらくなるから)、雨中ツーリングもほとんどしないので耐水紙もあまり必要は無いのだが。
ともあれ買う前に見比べてみたかったので本屋を方々探したが、どこにも「R」を見つけることは出来なかった。早く実物を確認したいなー。
▼ 深夜のR299
最近ドカに全然触っていないので、たまにはエンジンをかけようとバイクを引っ張り出した。いや、せっかくだから軽く夜走りでもして来よう・・という気が起き、ジャケットとパンツに着替え走り出す。
だいぶ走り方を忘れている。タンデムの時に少しいじったのでサスの感触も違和感バリバリだ。
今夜は県道15号、R299ともに空いていて、ゆっくり流してカンを取り戻すのにちょうどいい。
正丸トンネルの手前まで走って引き返したが、どうもステアリングが重く感じて最後までしっくりいかなかった。休みにじっくり調整し直そう。
7並び記念
11/03/26(Sat)
▼ 富士見市 諏訪
富士見川越バイパスから少し入ったところで見つけたうどん屋に、仕事前に寄ってみた。住宅街の一角にある小奇麗な店だ。
メニューは肉汁ほか武蔵野系の品揃え。なので冷たいうどんはもりうどんのみで、大盛を注文。並盛250g(350円)と大盛500g(450円)と値段のわりに量の差が大きい。かなりリーズナブルな価格だ。
箸でつまんでみると柔らかく、とてもなめらかでつるっとした麺。しかしながら口に入れるとしっかりとした腰がある。硬めのうどんが多い最近ではあまり見かけないタイプのクオリティの高いうどんだと思う。
食後はポットに蕎麦湯ならぬだし汁でつけ汁を割って飲むことが出来る。これがまた美味いのだ。なめらかなうどんが好きな人には超オススメの店♪
▼ おかめ納豆
晩飯は震災前に買ってあって手をつけずにいた納豆(賞味期限切れ)をようやく食べることにした。茨城のおかめ納豆も今回被災。なんだか感慨深い。はたしてまた安心して食べられるようになるのだろうか…
12/03/26(Mon)
▼ 松田山の河津桜
寒さと春の暴風にヘタレて、見に行きたかった伊豆の河津桜は結局行かずじまいだった。そんな時に松田山の河津桜の話を聞いて、がぜんツーリングの意欲が湧いてきたのだった。なにせ伊豆よりも断然近い。伊豆だと出来れば泊まりコースで行きたいところだが、どうも最近泊まり支度をするのが面倒で・・(^o^; 松田なら楽々日帰りコースだ。よっしゃ!
午前8時に川越ICから関越道に乗り、圏央道に移る。さすがに山間の高速道路はよく冷えて指や爪先がかじかんでしまう。体の方はヒーテッド・ジャケットでポカポカなのだが。
八王子城跡トンネルを抜けるとすぐ中央道に接続する八王子JCT。左車線は上り方面、右車線は下り方面。ずっとそう思いこんでいたのが盲点だった。なんと圏央道に高尾山ICへの新しい道が出来ていたのだ。右車線をそのまま直進してあっと思った時にはもう手遅れで、俺は新設の高尾山ICへと向かっていた。あらら〜…
険しい谷の旧態依然とした狭い国道に突如として現れる近代的なループ橋と設備は、若干場違いな雰囲気がある。建設する用地が限られていたのだろうか。今日現在でYahooの地図には記載があるが、Google Mapにはまだ載っていない。
R20に下りた後は大垂水峠のワインディングを越えて相模湖へ。わざわざ相模湖まで出なくても千木良からr515でショートカット出来るのに後で気づいて、帰り道はそちらを経由した。
R412〜r515で宮ヶ瀬湖に出て、ふれあいの館で休憩すると、奇遇にも同型の900SSが一台停まっていた。オーナーさんは最近買ったばかりだとのこと。自分のより全然綺麗で羨ましかったぜ(笑)
冷たい風に追い立てられるように湖畔を後にして、北岸からくるっと東岸に回ってr64を南下する。清川村を経て厚木ICから東名に乗る。中井PAで軽く腹ごしらえしてから松田に下りた。
下りたはいいんだけど、いきなり分岐がわからなくて道をロスト。桜まつりの看板が出てたから遠回りしつつもなんとか方向修正出来た。誘導どおりに急斜面の山道を登って行くと、つづら折りのカーブの外側にバイクが数台停められるちょっとしたスペースがあった。しかも無料。ありがとう。
いきなりキレイ!高台から街を見下ろしながらの桜見とはなんとも爽快。
穏やかな陽気で大賑わいの桜ゾーン。何ヶ所かにこういう張り出しの小さな展望台が設営されていた。
桜の植樹地帯である小山には遊歩道が整備されていて、桜のトンネルをくぐりながら散策することが出来る。
俺も桜と菜の花の色彩を存分に楽しみながら下まで下りて、またのんびりと戻って来た。いい作りだと思う。
あいにく富士山にはずっと雲が掛かっていて、桜と華やかな競演とはいかなかったが、とにかく展望がいい。
弁当持参で芝生の広場で寛いでる家族連れがちょっと羨ましいぜ。でも俺は昼食の場所はもう決めてあるのだ。
しばらくこの雄大な展望を楽しんだ。そのうち、山の上にもだんだんと灰色の雲が空を覆い始めて、風景は色褪せてしまい、時おり肌寒い風も吹く。しばらくこの雲は取れそうにないな。そろそろここを辞そう。
松田山を後にして、r708を進み渋沢峠を越えた。R246にぶつかってすぐに目的の店、なんつッ亭。昼時なので混んでいるかと思いきや、幸運にもエアポケットのタイミングだったようで待たずに座れた(その後続々とお客が来店していた)。ラーメン(700円)を注文。
黒マー油がポイントのスープは猫舌の俺でも楽々食べられるくらいの温度。特に癖もなく美味しい。麺も癖のないストレート。あ、マルタイ棒ラーメンと似てるかも。きっとこれが九州ラーメンの麺なんだな。なかなか美味しかった。完食。俺は麺はプリプリ系の方が好きかも。
さて、今日の目的は全て完遂!後はゆっくり帰路に着くだけだ。
nuviに宮ヶ瀬を入力して指示通りに進む。時々古い市街地の狭くて渋滞がちななんともいえない道を選んでくれたりもするけれど、先を急がない旅だ。のんびり行こう。とはいえ幹線道路回避よりは市街地回避を用意しておいて欲しかったな。
再びr64から宮ヶ瀬、ふれあいの館へ。ベンチで缶コーヒー。暖かな午後ともなると朝と違って人の気配も多い。穏やかだね。
今日はまた高尾山ICから圏央道に乗って帰るとしよう。久しぶりにまったりと楽しめたツーリングだったよ。やっぱ花はいいよね〜(^o^)
▼ クラッチ清掃
今日一日クラッチの切れが悪くシフトがやりづらく、後半はジャダーも出始めたので、プレートの清掃、ローテーションと、プッシャーロッドのクリアランス調整のシムワッシャーの交換をする。
クラッチハウジング内は削れカスが、おそらくオイルでネトネトになってこびりついていた。ここのシールからもオイルが滲み始めたのかもしれない。クラッチはしっかり切れるようになった。
最近カムドライブシャフトからの漏れは前ほど酷くなくなって、今のところちょっと滲みがある程度で済んでいる。
13/03/26(Tue)
▼ 新河岸川の桜
そろそろ見頃かなと雨上がりの朝方に小仙波に行ってみると、満開間近で綺麗に咲いていた。
▼ 衝突事故
その川沿いの1.5車線の1本道。ビルの出入口の路駐車両の陰から突然進路を遮るように車が鼻面を出してきて、急ブレーキを掛けたが避ける間もなく衝突。転倒。
救急車で病院に搬送される・・右腿を打撲、足首に3針縫う挫創。
衝撃で割れ、削れたカウル。
右手をついたためグローブが裂けてしまった。
もちろんパンツもボロボロだ。たった一冬でサヨナラだよ(´・ω・`) やんなっちゃうね・・
14/03/26(Wed)
▼ 越生から芦ヶ久保
今朝は思いの外寝覚めが良かったので、天気が崩れる前に越生までひとっ走り梅見に行くことにした。
温暖な春の気温にエンジン始動は軽い。しかしながら、半年ぶりの上下革装備を着こむと、より一層キツくなっていた腰周りに愕然…(*q*) 終始圧迫感に悩まされ、ライディングは軽快とはいかなかった。
時間節約のため圏央鶴ヶ島ICまで上道を使い、そこからはいつもの裏道で日高に。北平沢、鎌北湖、権現堂線と進む。さすがにもはや林道にも雪は無く、そこそこ普通に走ることが出来た。
笹郷線から越生に下り、梅園付近を散策。見頃は過ぎていたがまだだいぶ花が残っていた。
花見だけ済ませて帰るつもりだったが、せっかくだから富士見茶屋が開いていたら蕎麦でも食べていこうか、と再びGLに向かった。残念ながらまだ茶屋は営業しておらず、そのままR299に下りることになる。まあここまで来たら芦ヶ久保まで行って蕎麦を食べて帰ろう。
▲顔振峠近くの梅はまだ満開だった
▲吾野集落手前にも雪の痕跡はなし 2月17日の写真と同じ場所
道の駅あしがくぼに到着。ここを訪れるのはたいてい早朝か夕方過ぎだから、食堂は営業時間外であまり使う機会に恵まれない。とりわけ、この別棟の蕎麦打ち道場にはたしか初めて入ると思う。
もり蕎麦大盛とかき揚げ(750+100円)。漬物と大根おろしの小皿はサービスだ。挽きぐるみのしっかりした手打ち蕎麦で、殻がイガイガする喉越しはわへいそば風。品書きにもしっかりグラム数が明記されていてわかりやすい。大盛300gはなかなか食べごたえがあった。大満足。
さてちょうど昼を回った時間。午後からの出勤に備えて帰途に着こう。
18/03/26(Mon)
▼ 川越水上公園の桜
北上尾にお昼を食べに行った後、市内に戻って水上公園に寄る
平日ながらたくさんの人が花見を楽しみにきていた
桜の開花は6、7分咲きくらいだけれどもう十分に見頃と言える
とりあえず並木に沿って散歩 そのあと景勝池のベンチでゴロ寝する
最高気温22℃だそうで日向にいればTシャツでちょうどいい
日が傾くとやや肌寒くなってきたのでまた並木を散歩して戻った
来週くらいまでは目を楽しませてくれそうだね
22/03/26(Sat)
▼ 液晶テレビの故障を修理
居間で親が使っているパナソニックの液晶テレビが壊れた 電源を入れてもランプが点滅して画面が黒のままで何も映らない
これも点滅パターンはエラーコードを示しており、それによるとLEDバックライトの異常
ネット上に同症状の口コミ相談がわりとあったので一応サポートに電話してみるが、特にうちの型でリコールなどは出ていなかった 保証期間切れなので修理代は万単位で掛かるとのこと
親はテレビ漬けなので翌日あっさりと新しいのを買ってしまったが、なんとなく自力で直せそうな気がして壊れたテレビはリサイクルに出さずに取っておいた
時間が空いたので例によって電脳世界の先人たちに習って分解してみる
昔のブラウン管テレビと全然違って中身はスカスカ! 液晶と小さめの基板数点と左右スピーカーしかない 軽いハズだわ
基板の部品に焦げや破損などは無し コネクタが外れてたりもしていない
ハンダ浮きかも?と念の為それっぽい箇所をリフローしてみたが症状に変化なし
てことでいよいよ液晶部を外していく 壊さないように慎重に…
たくさんの小さいネジとプラスチックの爪でシャーシに固定されている
ほんと作りはシンプルだなあ 数層重なったこれはLEDの光を拡散するためのシートらしい
そしてバックライトに到達 LEDストリップになっているんだな
LEDは直列のストリップを3並列かと思いきやすべて直列😲 これってLED1個でもダメになったら全部点かなくなるよね なるほど、異常が出たらすぐに故障とわかるようにしてあるのか
1本のストリップに7個のSMDが付いている 表面実装で埋め込まれてしまっているため接点を一つ一つ調べようがない ストリップごと交換するしかないようだ
印字された型番で検索するといつもの中国通販サイトであっさり見つかった しかも3本セットで1,500円ちょいw 何万も払って修理に出すのがバカらしくなる(これで確実に直る保証は無いが)
とはいえロシアの侵攻で世界情勢が不安定な今現在、注文してもはたしてちゃんと届くのだろうか?
と思っていたら2週間ほどであっさり届いてしまった
交換はポン付けで超イージー むしろ古いストリップを剥がした後に残った接着剤を綺麗に取るのに難儀した
元通り組み直して電源ONするとディスプレイ画面が点灯して文字が映った! 修理成功!👍
> siba [気をつけておくんなまし まぁバイクの場合は気をつけてても被害を受けちゃうけど]
> kato [ありがとね、枝道のない一本道でちょっと気が緩んでたかも 「一瞬の油断が命取り」]