«前の日(11-08) 最新 次の日(11-10)» 追記
kato@川越の日記兼覚え書きです。
主にDUCATI 900SS、アドレスV125Gやラパンでの旅や整備などを忘れないように記録しておきます。

04/11/09(Tue)

レザージャケット

先日買った革ジャン(コンプリートジャケット)、ツーリングで使ってみて気づいたのだが、立ち姿勢ではまったく問題ないが、ライポジを取るとどうも体にフィットしない。
腰を曲げた姿勢では前身頃が持ち上がってきて、首が窮屈になってしまうのだ。
一応、ライポジを意識したスタイルというセールストークなのだが・・?
着ているうちにフィットしてくるかと思ったが、芳しくない。
というのは、前面に2つ着いているファスナーがやたら頑丈過ぎて、タテ方向にはまったく曲がらず、突っ張ってしまうからのようだ。
普通革ものは余ったところはシワが出来て体にフィットするものだが、これではシワのよりようもない(;´д`)
  
修正してもらおうとクシタニ川口店に持ち込むが、現状から直すには修正箇所が多く大層な金額がかかってしまうという。
結局それを下取りに取ってもらい、イメージに合ったジャケットを新たに注文することになってしまった。
仕上がりは年明けになるそうだ。
あぁ、またよけいな散財をしてしまった・・( ´д`)

弥生

クシタニからの帰り、久しぶりに弥生に行く。

注文は田舎とせいろ。

相変わらずここのつゆは絶妙。

特にツルシコのせいろにはベストフィットの美味さである。

Tags: 蕎麦

05/11/09(Wed)

色づく奥多摩

昨夜は、あまりの眠さに日をまたがずして床にが就いた。

おかげで今朝は5時には目が覚めてしまった。

録りたまったビデオを見ているうちにすっかり空も白んで、またも雲ひとつ無い快晴・・ウズウズ

ええーい、仕事前にひとっ走りして来るかぁぁ!

 

7時半に家を出、県央道から陣馬街道に向かう。

ICを出ると道が混んでいたので、何度かすり抜けでパスしたが、秋川街道()の渋滞でつかまった。

片側1車線の狭い道だが高尾方面に折れる車が多く、右折レーンが無いので渋滞の原因になるようだ。

 

川原宿()で折れると途端に道は狭まり、登校中の学生たちが徒歩や自転車で、道の両側にゾロゾロと列をなしており、前のドライバーたちも通過するのに気を遣っている。

のどかな雰囲気の場所だけに、そんな光景もなんだか妙に微笑ましく見えてしまう。

にしても、こんな田舎にも(悪い意味でなく)こんなに大勢、子供がいたんだなぁ。

 

夕焼け小焼けの里のあたりまで来ると、ほとんど往来もなくなった。

日なたにバイクを停め、早朝の山間の冷気で冷えた体を、陽射しと缶コーヒーで温める。

山に入るにつれて、木々も色づきを増していく。

木々の照り返しによるのか、辺りに注がれる太陽光線までが白色ではなく、黄色く色づいて見えた。

 

狭く暗い山道を上っていく。

険しいつづら折れの合間に、一瞬ふと、展望が開ける。

・・毎度こういう時になって思い出すのだが、コンパスを一個持ってくれば、目の前に広がる町や山がどこかすぐわかるのに。

百均ショップに売ってないかな?

 

峠に着いた。

平日早朝の和田峠に人の気配は無い。

日陰で寒いし、小用を済ませてすぐ下ろう。

 

峠から下っていると再び展望が開け、今度は富士山の姿が目前に雄々しく浮かんでいた。

月に何度か程度のツーリングで、こんなにくっきりとした富士山を見られるのはなかなかないことだ。

今日来て良かった。

素直にそう思うのみである。

 

裏周遊に出るつもりで県道522号()を走っていたら、分岐を間違えて甲武トンネルに向かっていた。

その後は松姫峠に行こうと思っていたので遠回りになるが、いまさら引き返すのもアレなので、そのまま檜原街道で本当の周遊に向かう。

が、実はこれが大正解で・・

 

数馬ゲートから上っていくと、オレンジ色に染まった山々が。

そして都民の森あたりから、周遊道路は紅葉の真っ只中で真っ赤っか。

どうも今まで散りぎわの時期ばかりに走っていたようで、周遊にこんなに赤が多いとは知らなかった。

残念なのは、せっかく赤くキレイに色づいた場所に限って、なんでか道路工事が多かったこと。

単なる偶然だろうけど・・

 

お腹が減ったので、三頭橋のたもとの矢久亭でなめこそばを食べた。

ここにしたのは、3軒の中でここだけ入ったことがなかったから。

つゆが熱すぎたせいか、蕎麦がちょっと柔らかめ?

評価は特に可もなく不可もなく・・かな。

 

湖岸沿いにR139を進み、原始村の林道を経て、松姫峠()を目指す。

昔はスリッピーで大の苦手だったこの道も、今日は枯れ松の葉も路肩に残るのみで走りやすい。

そういえば途中、道路に積もった落ち葉を拾い集めているオバチャンがいたけど・・まさか地元の人が掃除しているとか?

・・いやいや、わざわざそんな大変なことしないか?

 

数台のバイクと行き交いつつ、先に進む。

オレンジ色に染まった山が逆光に輝いていた。

木が萌えてるよ〜

ホントに来て良かった(^^)

 

ともあれ松姫峠。

いつもの断崖ヘアピン2段目の路肩にバイクを停め、広大なパノラマを堪能する。

う〜ん、毎度のことながらスゴイ眺めだ。

特に今日みたいな快晴の日は、いつにもまして景色に吸いこまれそうで、ちょっと怖いくらいである。

もし奥多摩に来ていながら、こんな絶景スポットがあることを知らない人がいたら、まったく損をしている。

 

長い山道を下る間にも、山は美しく着飾って目を楽しませてくれる。

こういう時は交通量が少ないことがありがたい。

コーナーを注意していれば、景色を見る余裕がある。

#わき見運転はイケマセン・・

 

今日の最終目的地である猿橋()に到着。

今朝の紅葉情報では「見頃」になってはいたが、まだまだ色づき始めといった感じ。

川岸のモミジが色づくのは当分先のようだ。

来れたらまた再来週あたりに来てみよう。

 

さて、お勤めに行くか〜!


06/11/09(Thu)

小江戸はつかり温泉

小江戸はつかり温泉は通勤路でもある富士見川越有料道路の途中に今年出来たスーパー銭湯。温泉熱が冷めていたので、近所にもかかわらずずっと行くことが無かった。今朝家の風呂を沸かそうとして、ハタと初入湯を思い立つ。

 

出来た当初は駐車場も常に満杯に近い状態だったが、さすがに落ちついたと見えてスペースは半分も埋まっていない。自販機で入湯券を買うが、一般大人は750円。高いのは湯が水道水でなく天然温泉だからだろう。内装は普通のスーパー銭湯。脱衣所が少し臭うのはマイナスか。下駄箱やロッカーは全て100円投入式でないので面倒が無くて良い。

 

内湯はさほど大きくない。スーパー銭湯には定番のジェットバス系の導入はさっぱりカットされている。温泉という最大のウリがあるのだからこれで正解だと思う。そのかわり露天には結構な敷地を使っていてかなり開放感がある。内湯・露天ともにあつ湯とぬる湯の2つ用意されている。温泉は薄く黄色がかった、この近辺でよく見られるタイプの湯だ。塩化物泉でぽかぽか温まる。

 

日替わりで今日入ったざぶーんの湯には屋上に巨大な湯桶が据え付けられていて、そこに注がれた水が一定量溜まるとししおどしの原理でザバーッと滝のように吐き出されるようになっている。それを裏から見る滝見小屋なる場所も用意されていた。いまひとつ存在理由のわからないギミックではあるが、入浴時のアクセントにはなっているかもしれない。

 

やや割高なだけあって、接客も非常に行き届いており、ドライヤーやシャンプーなどの設備も充実している(スーパー銭湯でシャンプーと別にコンディショナーが置いてあるのを見たのは初めて)。今日は空いていたので印象が良かった。機会があればまた来よう。

Tags: 雑記

09/11/09(Mon)

イベントバンドのリハ

ライブに向けてのリハ前編。去年同様、助っ人にカホン奏者のDr.TETSUを迎えての音合わせ。

セッションマンで場馴れしたDr.TETSUはアレンジの注文にも即座に反応してくれるので有難い。俺もこの1年でだいぶアコギにも慣れて、去年のように揺れ揺れのリズムになることなく気持ちよく合わせられた。GP-1(コンタクトPU)も実に素直で良い音。とりあえず今回はマグは混ぜずにこれ1本で行ってみよう。

Tags: 音楽

11/11/09(Wed)

空気圧

このところFブレーキSWが点きっぱなしになることが多かったので、SWを押すスプリングを微調整。なかなかシビアだ。

あと、タイヤの空気圧をチェックしたらちょっと焦っちゃうくらい抜けていた。案外タイヤのグリップが急に落ちたと思ったのはヘタリよりもこのせいか?毎回出かける前にはチェックするくらいでないとダメかも・・

家にあるエアゲージが揃いも揃って使いづらくて、どうも測るのが億劫になりがちなんだよなぁ・・。口金が浅くてバルブをガイドしてくれないからよっぽど気をつけて真っ直ぐ挿さないと簡単にエアが漏れてしまう。この問題はメーカーはわかってないのかね?ていうか二輪のことは二の次なのか・・?さっき、安くて深めの口金でエア漏れしにくいと評判の良いゲージを見つけたので、買ってみよう

・・と思ってたんだけど、これ実物は意外とサイズがデカいらしくてフロントのWディスクの間に突っ込むのが大変そうなので断念('A`)

Tags: 整備

12/11/09(Fri)

ご対面

満身創痍の900SSの代わりにこの間1台ニューマシンを買った。ニューって言っても3万キロ近く走ってる中古車だけど、なかなか安く入手出来たのでよしとする。やっぱバイクが無いと俺の人生灰色だよ。

今回のバイクは福岡のショップで購入した中古車を、東京の系列店に転送してもらったもの(ありがたいことに輸送代が超格安だった)。それを引き取ってRAZAに入庫したと今日連絡があり、早速仕事後に見に行ったのだ。

あらっ、まだまだ全然キレイ。エンジンの調子も良好だ。現状渡しで買ったので、このあと全部点検して車検を取ってもらう。納車が楽しみだわ〜(*´∀`*)

Tags: 整備

17/11/09(Thu)

奥多摩紅葉ドライブ

忙しくて疲れているはずなのに、朝の目覚めはわりといい 昨日の寝しなには、今日は一日寝潰して静養しようと思っていたが、お昼にふらっと紅葉狩りに出かけてしまった

なにせドカが動かない状態 ということでラパンでの出動

圏央道あきる野ICで下り、サマーランド前、五日市から檜原街道というノーストレスのいつものルート

上川乗で街道を逸れてr33、r18と辿るとイイ感じに紅葉の渓谷の風景が現れる

 

まさに見頃

谷間のr18沿いには綺麗に色づいたモミジが並んでいるが、多くの場所ではこの時間だとすでに日が隠れてしまっていて、いい写真を撮るのはなかなか難しい 光が肝要なのだ

 

目で秋景色を楽しみながら、小菅にやってきた 道の駅に立ち寄る

 

実は、ここが道の駅になってから来るのは初めて アスレチックなんかもあってなかなか充実した施設だ

 

売店で小菅野菜のチャウダーを買う 山間の冷気の中で飲む暖かいスープは格別

 

今川峠から丹波山に向かう 綺麗に色づいてるねえ

 

時間的にのんきやでお昼を食べてそのまま青梅街道で戻るコースも考えたけど、せっかくだからやっぱり丹波渓谷の紅葉を見たい

 

R411を西へ

 

素晴らしい丹波渓谷の紅葉!

 

…のだけれど、ここにも!トンネルでバイパスを造っている…ということは近い将来、この区間も廃道になるということだ

 

都内から一時間ちょっとで来られる山深い絶景 正直この辺りは渓谷でもハイライトと呼べる観光名所なのに、またしても失われてしまうのか

 

柳沢峠に向かう 一番冷え込む区間 気温は7℃

 

富士山のシルエットがくっきりと浮かぶ

 

日が傾いて色づいた山を赤々と照らしている

 

予定では山梨で日没を迎えるとは思わなかったよ

 

もう夕食の時間だが塩山市街で昼食を摂ることにする 南口の駅前は十年くらい訪れなかったうちに拡張整備ですっかり様変わりしている

 

2軒の候補のうち、塩山館食堂へ 炒めそばを注文

 

脂ギトギトの野菜たっぷり焼きうどん的なもので食べ応え十分 付け添えの鶏ガラスープ?は妙な味だった

 

県道でR20に向かう途中、勝沼ぶどうの丘から山梨市の夜景を望む

 

フルーツラインにも寄り道、高台からの夜景 さっきのぶどうの丘の明かりが右手に見える

 

このまま高速で帰ってしまうのがなんとなく名残惜しくて、相模湖まで国道を走ることにした もう時間的にスムーズに流れていて、たっぷりと甲州街道の旅情を楽しんだ

川越に戻ってミニストップのソフトで今日の7時間のドライブのシメ それでもバイクと違って全然疲れないな 車って楽だなあ

Tags: 四輪

20/11/09(Mon)

900SS 車検整備

先週からダラダラと続いていた体調不良がようやく回復

去年末と全く同じ症状で、熱っぽくボーッとして気怠い感じ 熱っぽいのに体温は平熱 咳その他の症状も一切無く、風邪を引きそうで引かない状態がずーっと続く 何をするにもとにかく元気が全く湧いてこないので非常にうっとうしい

 

ということで手つかずだった、今月末に切れる900SSの車検整備を行なった

全体の点検の他、前後プラグとFブレーキフルードを交換した あと1,000kmくらいでリアタイヤの溝が無くなりそう

Tags: 整備

23/11/09(Thu)

奥多摩紅葉ツーリング

なんとか昼前に起きられたので奥多摩に紅葉狩りに出かける なんだか今日はどこも道が混んでてあまりスムーズに進まない

檜原村役場先でほとんどの車が払沢の方に分かれて行ったのでようやくフリーになる そこからは気ままなクルージング

周遊か裏周遊(r18)か悩んでやっぱり甲武トンネル方面へ このへんまで来るとだいぶ色づきが進んでるね

 

午後だとほとんどの区間で太陽は山に隠れてしまっていてちょっと寒々しさも感じるが、日当たりの良い場所ではモミジも映える

 

原始村からr139に出る 奥多摩湖畔の紅葉は最盛期🍁

 

まだ下側が緑のモミジもわりとあったから来週くらいまでは余裕で楽しめるだろう この後一気に寒くなるみたいだけど…

 

月夜見第一で休憩することにして、ふるさと村でドリンクを買う ここもキレイな色づきね

ビジターセンターのおばちゃんがすごく優しかった😄

 

駐車場から奥多摩湖と留浦の山々

 

平日ながら紅葉を楽しむ行楽客の姿は多い

 

小河内ダムを望む

 

この前よりさらに西日感が強い 日差しによるのか紅葉のせいか

 

来るの晩秋が多かったからピークの時期の奥多摩はなんだか新鮮かも

 

周遊を後にして丹波渓谷へ ちょうど渓谷の区間で工事をやっていたのであまりのんびりとは出来なかったが山紅葉を楽しんだ

あちこちで大きなイチョウの美しい黄色に癒やされる

傾いた日は西の薄雲に紛れてしまったようだ 青梅街道にて帰途に就く

お腹が減ったのでどこかで食べたかったのだけれど、残念ながらのんきやもダムの食堂もへそまんじゅうにも間に合わず 無念😂


- Category -> PC | tdiary | うどん | ツーリング | トラブル | バイク用品 | プチツー | 音楽 | | 蕎麦 | 雑記 | 山歩 | 散歩 | 四輪 | | 整備 | 買物 | 旅行

«前の日(11-08) 最新 次の日(11-10)» 追記
Total:  Today:  Yesterday: