«前の日記(25/01/22(Wed)) 最新 次の日記(25/02/01(Sat))» 編集
kato@川越の日記兼覚え書きです。
主にDUCATI 900SS、アドレスV125Gやラパンでの旅や整備などを忘れないように記録しておきます。

25/01/25(Sat) [長年日記]

アドレス ブレーキローター&パッド交換

停車時に必ずキキ〜と鳴くようになり、アドレスのディスクローターの消耗がいよいよ顕著になった パッドの当たり面は相当薄くなっている感じだが、外縁が削れずに残っているため家のノギスでは正確に調べられない

最悪ブレーキングの最中に割れたりしても困るし、交換することにする

結局ローターの種類を換えても減り具合には変わりがなかったからNCYのローターに戻す というか家に在庫が1枚残ってた

 

ディスクへの攻撃性が高いシンタード(メタル)パッドは一旦やめて、今回はNTBのレジンパッドを試してみることにした 制動力が多少落ちるかもしれないが、とにかく現状ではディスクの交換サイクルが短すぎ😥

 

試走した感じ、思ったほど制動力が弱いということはなく、初期からしっかり効く印象 さすがに200mmローターに2Pキャリパーだとそこまで落ちこまないか

これならまあ問題なく使えそう しばらく使いこんだ後またどうなるかな

(走行:142,400km)

(追記:制動力、ディスクの摩耗どちらも全く問題ナシ!)

Tags: 整備

- Category -> PC | tdiary | うどん | ツーリング | トラブル | バイク用品 | プチツー | 音楽 | | 蕎麦 | 雑記 | 山歩 | 散歩 | 四輪 | | 整備 | 買物 | 旅行

«前の日記(25/01/22(Wed)) 最新 次の日記(25/02/01(Sat))» 編集
Total:  Today:  Yesterday: