25/10/08(Wed) [長年日記]
▼ 奥多摩にお昼を食べに行く
台風が接近中ながら今日の日中は晴れ予報 部屋にいると室温がぐんぐん上昇してきた
久しぶりに奥多摩までお昼を食べに行こうかな たしか去年も今ぐらいまで奥多摩に出かけなかったっけ
行きは狭山日高ICから圏央道に乗った あきる野手前のトンネル内の事故(たぶん)で1車線潰れていて通過に時間が掛かった さすがに走ってないと革装備では暑くてしんどい
サマーランドから檜原街道に出て山間部に進んでいく 役場のT字路先の工場を過ぎると道もガラガラ たまにいる車もありがたいことに皆先を譲ってくれる🙏
上川乗の信号で前車3台が周遊方面に向かったのを見て甲武トンネル方面に折れる 上りは良いが相変わらず下りのヘアピンはフラフラして苦手…
r18、R139を快適に流し深山橋を通過 一路のんきやへ 良かった閉店に間に合った
ごはんが終わってしまったとのことでチャーシューメン単品
これこれ これですよ ここでしか食べられない味
もりそばくらいならまだ入るな…🤔と丹波山方面に向かう 速いクルマがいたので道の駅まで露払いをしてもらった スムーズな走りだったな
村営釣り場に到着 しかしながら食堂はちょうど火を落としたところで、また次回の楽しみということに
その代わりにドリンクを買って河原で少しまったりしよう
道中のモミジはほとんど色づき前だったけれど、ここのモミジは真っ赤になる最中だった
秋の行楽シーズン前の平日の午後 人は数えるほどしかいない
深山橋に戻り周遊道路へ ほんとここは安心して楽しく走れる道だなあ(休日を除く)
月夜見第一駐車場に寄り、小河内ダムを眺めつつ再び休憩 雲が多くなってきたのが残念
そのまま檜原街道で帰途に就く
灰色のまま日が暮れるだろうと思っていたら、秋川街道を青梅に向かっている時 西の空がオレンジ色に輝きだした ツーリングの最後に嬉しいサービス!