«前の日記(25/08/14(Thu)) 最新 次の日記(25/08/28(Thu))» 編集
kato@川越の日記兼覚え書きです。
主にDUCATI 900SS、アドレスV125Gやラパンでの旅や整備などを忘れないように記録しておきます。

25/08/27(Wed) [長年日記]

飯能ドライブとうどん

このところ暑さのピークも過ぎたようで体も少し楽になり、休日の日中にちょっと出かける気力も湧いてきた 今日久しぶりに飯能の古久やにうどんを食べに行こう

さすがにまだバイクで昼のさなかの幹線道路はキツイのでラパンで向かうことにする

ラッキーなことに最後のスペースに車を駐めることができた 店前の行列も数名とさほど待たされることはなかった

 

前回食べたのはコロナ前だったかな ちょっと肉質が落ちた気もするが、量も減らさずたいした値上げもせずよく続けてくれてるよなあ ありがたい

 

食後はぶらぶらと名栗まで足を延ばした 一瞬雨の気配があって数台バイクが足早に通り過ぎていった

有間ダムに到着 湖岸を一周して堤体にて一休み

 

天目指峠から国道に出る 雨は結局軽くパラつく程度で済んだようだ

吾野のスタンドでガスを入れて顔振峠に上り、越生から帰宅することにした やはり緑の中を走ると癒やされるなー

900SS チェーン交換

帰宅後の通り雨のおかげで少し夜の暑さが和らいだ この機に買っておいたドカのチェーン交換を実施してしまおう

 

大昔に買ったナンカイの3Wayチェーンツールを使ってカットとカシメをしていく 使い方を思い出すのに一苦労だった そう頻繁にやることじゃないからねえ(→前回

カシメ部分でチェーンをカット 長めのカットピンは早々に折ってしまって短めの1本しか残っていないのでいくぶんやりにくい さすがにもう補修部品は売ってないだろうな…

 

100L→96Lにカットした新品チェーンを取り付ける チェーン引きを戻しておくのを忘れてしまい、最初チェーンをいくら引っ張ってもジョイントをつなげられなかった しかも貫通シャフトでスタンドを掛けてしまっていたのでアクスルを緩められない😣 アーム固定でスタンドを掛けてやり直し

プレートを圧入 ピンをカシメる

しばらく見てなかったらフロントスプロケットも結構減ってた 至急こちらも注文して来次第交換しよう

(走行:92,140km)

Tags: 整備

- Category -> PC | tdiary | うどん | ツーリング | トラブル | バイク用品 | プチツー | 音楽 | | 蕎麦 | 雑記 | 山歩 | 散歩 | 四輪 | | 整備 | 買物 | 旅行

«前の日記(25/08/14(Thu)) 最新 次の日記(25/08/28(Thu))» 編集
Total:  Today:  Yesterday: