25/10/17(Fri) [長年日記]
▼ 格安溶接機を買う
前からずっと次はロウ付けか溶接を試してみたいと思っていた これが出来ればDIYで小物を作ったりとか、お店の壊れたスタンドとかの機材を修理したり出来るかもしれない
動画によれば、インバーターの100V溶接機が1万円以下で買えてしかもそれが結構使い物になるらしい Amazonのポイントが貯まっていたのでこの際ダメ元で一台ポチってみた
こんなもんで本当に溶接が出来るのか?というくらい小型で軽量 まあとりあえずホームセンターで手袋やら面やらと練習用の鉄板を揃えてやってみる おおっ!しっかりアークが出た 今のところブレーカーも落ちてない
しかし難しいね 電圧不足なのか一番最初にアークを飛ばすのに毎回苦戦する すぐ止まってしまったり棒がくっついてしまったり 一度熱が入ってしまえば楽なのだけれど
そして遮光ガラスを通して見ると、始めるポイントから動かしていくラインがほとんど勘頼りになってしまう 特にまだ棒が長い時の溶接痕なんて酷いもんだ😓 なかなか動画の熟練者のようにはいかない
それでも牛の歩みとはいえわずかずつ向上は感じられる 何度も練習して慣れるしかないな
[コメントを書く]
Total: Today: Yesterday: